検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【中学生のスキー教室】スキーウェアのインナーはこれ。服装の基本を解説!

スキーウェアは、インナーにこだわることで快適性が増します。中学生がスキー教室に参加する際も、スキーウェアの下に着るものを準備しておけば、寒さに煩わされることはなくなるでしょう。そこで、本記事では中学生におすすめしたいスキーウェア用インナーを紹介します。
更新: 2023年1月3日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

中学生のスキーウェアのインナーとは?

スキーウェアは重ね着が基本

スキー用のジャケットとパンツクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

スキーやスノーボードの服装は、スキーウェアの下にインナーを重ね着するのが基本です。上半身は肌着と中間着、下半身はレギンスと膝丈の靴下を着用して防寒対策を行います。中学生がスキー教室に参加する際も、スキーウェアに適したインナーを準備しておけば快適にスキーを楽しめるでしょう。

スキーウェアの中学生用インナーをチェックしよう

本記事では、中学生に最適なスキーウェアのインナーを紹介します。上半身・下半身に分けて、スキーウェアにおすすめの服装を集めました。また、準備しておきたい小物類についても解説しますので、中学生のスキー教室に参加する際の参考にしてみてください。

上半身のウェアに必要なもの2種

①:吸水速乾性のある肌着

黒いインナークリックするとAmazon商品ページへ飛びます

肌着には、吸水速乾機能を備えたものを取り入れるのがおすすめです。体を動かす前は寒いと感じていても、スキー教室が始まれば、体が温まり汗をかくことは少なくありません。吸水速乾機能を備えていないインナーだと、汗で体が冷えて体調不良に陥る可能性があります。

汗をかいた時にすぐ乾く素材なら、スキー中も蒸れや冷えを気にすることなく、快適な状態を維持できるでしょう。また保温性を考慮に入れて、長袖のインナーを選ぶことも大切です。

おすすめインナー:UH OriginaL スポーツインナー

UH OriginaL スポーツインナー キッズ

出典:Amazon

吸水速乾性を備え、汗冷えを防ぐ長袖インナーです。ハイネックより少し短めのモックネックを採用しているため、ゲレンデの気温が上がった場合も、インナーで体温が上がりすぎるのを防げるでしょう。滑らかな質感の素材を使っており、ストレスなく着用できるのも嬉しいポイントです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

肩と袖が一体となっているラグラン袖仕様を取り入れていますので、スムーズに着用できます。また、立体縫製で脇のキツさを和らげ、心地よく着用できるのも人気を集めている理由です。

②:通気性と保温性を備えた長袖の中間着

ノースフェイスのフリースクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

肌着の上に着用する中間着は、気温が低い時でもしっかりと防寒対策ができることがポイントです。フリースのように、保温性の高い素材を取り入れるようにしてください。汗をかいた時の蒸れを防ぐために通気性を備えていることも大切です。

また、気温に合わせて着脱しやすいように、フロントジッパータイプの中間着を取り入れることも意識するとよいでしょう。暑さを感じた時はジッパーを開くだけで体温調整ができますので、快適に過ごせるようになります。

おすすめ中間着:アンダーアーマー トレーニングフリース

スキーウェアの下に着るものに最適な長袖フリースです。ふんわりと柔らかなフリース素材を使用しており、気温が下がりやすい時期もしっかり体を温めてくれます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

速乾性と通気性も備えているため、スキー教室中に汗をかいたとしても、蒸れを気にせずに済むでしょう。ホワイト&ブルーの他に、グレー&ライムやブラックといったカラーも揃っており、おしゃれにこだわりたい中学生にもおすすめです。スキーウェアに合わせて色を選んでみてください。

下半身のウェアに必要なもの2種

①:防寒対策ができるレギンス

黒いタイツクリックすると楽天商品ページへ飛びます

ゲレンデでは、雪面から這い上がってくる冷気で体が冷えてしまう場合もあります。そのためスキーウェアの下に着るものは、上半身だけでなく下半身にもこだわることが大切です。特に初心者は下半身の防寒を忘れがちですので、服装を決める際には注意してください。

レギンスは、保温性の高い素材を使用したものを選ぶのがおすすめです。また、上半身だけでなく下半身も汗をかくことが多いため、吸水速乾性にも注目するとスキーウェアの快適性が上がるでしょう。

おすすめレギンス:ARMEDES レギンス

ARMEDES レギンス タイツ ジュニア キッズ

出典:Amazon

薄い生地にたくさんの起毛を加えて作り上げる高級加工で、寒い季節でも暖かい状態をキープできるレギンスです。底冷えすることが多いゲレンデでも、スキーウェアのインナーとして着用していれば、寒さに悩まされることはなくなるでしょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

軽量素材を使用しているため運動時の負担が軽減され、初心者でもスムーズに動けるのも嬉しいポイントです。肌に優しいソフトな質感と吸水速乾性を備え、ストレスを感じることなく長時間着用できます。

②:膝下まで覆える靴下

カラフルな靴下クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スキーウェアの下には、レギンスに加えて膝丈の靴下を重ねるのも重要なポイントです。レギンスだけでは抑えきれない寒さも、膝丈の靴下を重ねることで、暖かい状態を維持できるようになります。

足は意外と汗をかきやすい部位のため、保温性はもちろんのこと、吸水性と速乾性を備えていることも忘れないようにしてください。足の蒸れを抑えられる靴下であれば、スキー中も汗によるニオイを心配せずに済むでしょう。

おすすめ靴下:TENOCEE スキーソックス

TENOCEE スキーソックス キッズ

出典:Amazon

中学生のスキー教室に最適な膝丈の靴下です。厚手のコットン生地は吸水速乾性を備えており、スキー中に汗をかいたとしても、サラッとした質感をキープできます。保温性も高いため、足元から冷えるのを抑えられるでしょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

足首の部分にはゴムが入っていますので、スキー中に靴下がズレて不快な思いをするのを防げます。指先部と踵部には補強糸を使用し、着地の衝撃を弱められるのも魅力です。スキー教室用として使うのはもちろんのこと、冬場の普段着としても活用できます。

小物も準備して万全の対策を整えよう

寒さが厳しい季節はネックウォーマーで防寒

ナイキのネックウォーマークリックするとAmazon商品ページへ飛びます

中学生初心者がスキー教室に参加する際には、服装だけでなく小物類にもこだわることが大切です。特に寒さが厳しい季節は、保温機能を備えたネックウォーマーを準備しておくとよいでしょう。

血管が集まる首元をネックウォーマーで温めておくと、全身の保温につながります。スキーウェアのデザインと合わせてネックウォーマーをコーディネートして、おしゃれも楽しんでみてはいかがでしょうか。


グローブで指先の冷えを抑える

黄色と青のグローブクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ゲレンデでは、指先の冷えを防ぐために、グローブを着用するのを忘れないようにしてください。保温機能を備えているのはもちろんのこと、ストックの操作性を落とさないために、手元を動かしやすいグローブを選ぶのがポイントです。適度なフィット感があり、手のひらの部分に滑り止めがついたグローブなら、操作性が落ちることはないでしょう。

頭部を守るヘルメット

黄色いヘルメットクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

初心者のスキー教室では、転倒することも少なくありません。大きく転倒した時でも頭を守れるよう、ヘルメットを準備しておくと安心です。耐衝撃性と保温性を備えたヘルメットであれば、怪我の予防だけでなく防寒対策にもなります。

スキーウェアの中学生用インナーを揃えよう

スキーウェアを着た子供クリックすると楽天商品ページへ飛びます

中学生のスキー教室に参加する際には、スキーウェアだけでなく、インナーにもこだわって防寒対策を立てておくことが重要です。上半身用の肌着や中間着を揃えるのはもちろんのこと、レギンスや膝丈の靴下も用意して、下半身の冷えを防ぐようにしてください。

重ね着をしていれば、気温に合わせて着脱できるため、初心者でも快適にスキーを楽しめるようになるでしょう。小物類にもこだわりながら、中学生用のスキーの準備を整えてみてはいかがでしょうか。

スキーウェアの中学生用インナーが気になる方はこちらもチェック!

スキーウェアの下に着るものにこだわると、スキー中の快適性が変わります。関連記事でもスキーにおすすめの服装を紹介していますので、中学生用のスキーウェアのインナーに迷った時の参考にしてみてください。