デュエル ハードコア モンスターショット 95mm
デュエル ハードコア バレットダイブ 140mm
デュエル ハードコアバレットブル (F) 130mm
デュエル ハードコア ウォータードライブ 150mm
BKK ファング 63 Ua #1/0
BKK Lone DIABLO 5/0
デュエル L-ブルー バブルジェット
青物プラッギング入門にデュエルルアー!
お手頃価格が魅力!
ちょっと安くて始めやすい!青物プラッギング入門用にルアーを探すなら必ずチェックしておきたい「デュエル」の青物プラグからおすすめを5アイテムご紹介します。
他メーカーと比べて極端に安価というわけではありませんが、一気にルアーを集めるときに効いてくるのがでデュエルルアーのお手頃価格。カラー・サイズなど、ローテーション用のプラスワンを検討しやすいのがこのメーカーのおすすめポイントです。
もちろんよく釣れて高耐久!オリジナリティのあるルアーも揃っているので、シーズンインに向けてまとめ買いする方はぜひ参考にしてみてください!
デュエル「ハードコア」シリーズで青物プラッギング!
使いやすさを追求したデュエルのプラグシリーズ
今回ご紹介するルアーの多くはデュエルの中でも「ハードコアSW」というシリーズにラインナップされているアイテムです。このシリーズはソルトウォーター向けのプラグをライトゲーム~青物までラインナップしたシリーズで、高い耐久性が魅力。塗装が強いのはもちろん、青物が対象魚に入っているアイテムは肉厚ボディ&貫通ワイヤーでパワーファイトに対応します。
磯や冬の大型青物を意識する方はこのシリーズをチェックしておけばOK!もちろん中型サイズまでという方にもおすすめできます!
新シリーズ「L-ブルー」
新しく展開された「L-ブルー」シリーズはインナーホログラムシートと透け感のあるボディが魅力。「ハードコア」シリーズよりもややライトな内容ですが、小型~中型青物に対してはちょうどいいというルアーが揃っています。「ハードコア」シリーズよりもさらに価格が安いので、ライトに遊びたい方はこのシリーズもチェックしておきましょう。
また、ベイトが入って青物がいてという状況はマルスズキやヒラスズキが一緒に入っているケースも少なくありません。シーバスに対して青物用のプラグが強すぎるシチュエーションでのローテーション用としてもおすすめです!
ライトショアプラッギング向けのおすすめプラグ2選!
堤防の釣り向けおすすめアイテムを2つご紹介!
ここからはおすすめアイテムのご紹介!まずは堤防からの釣り、中型青物までをターゲットにしたライトショアプラッギング向けルアーを2つご紹介します。
タックルはライトショアジギングタックルや強めのシーバスタックルからでOK!プラグはメタルジグで表現が難しいアクション・レンジを効率よく攻められるルアーなので、初心者の方もぜひローテーションに組み込んで違いを試してみてください!
①デュエル「ハードコア モンスターショット」
デュエル ハードコア モンスターショット 95mm
「ハードコア モンスターショット」は発売直後から人気を集め、サーフ・堤防の定番になったヘビーシンキングペンシルです。小粒なボディながらギッチリと詰め込んだウェイトで30g~60gのヘビーなラインナップ。同ウェイトのメタルジグと比べても見劣りしない飛距離がストロングポイントです。
この構成でもプラグらしいアピール力・スピード感を持っているというのもこのルアーの魅力!青物狙いでは表層~ボトムまで広いレンジをサーチできて、メタルジグとは違う動きが出るルアーとして活躍してくれます。
ライトに遊ぶなら30g、40gがおすすめです!
「ハードコア モンスターショット」を動画でチェック!
デュエル公式動画で「ハードコア モンスターショット」のアクションをチェック!ルアーの使い方もバッチリチェックできる内容です。
青物向けに覚えておきたいアクションは着水直後からの表層ジャーキングとスキッピングで、ジャーキングはシャクりながらリールを巻く、スキッピングはロッドを立てて高速巻きで表層ジャーキングをやるとイメージしておけばOK。ナブラ・ボイルが見えたらこの2つを試してみてください。
日が昇ったら底まで沈めて小さくソフトにジャーク→フォールと繰り返す誘い上げも有効!このアクションは上昇距離を抑えればヒラメにも効くので、覚えておくと釣果アップに繋がります!
②デュエル「L-ブルー バブルジェット」
デュエル L-ブルー バブルジェット
お手頃価格!クリアボディとインナーホログラムシートでリアクションを誘う新シリーズのトッププラグです。シリーズ中最も青物ゲームに適しているのはこの肉厚&ハイアピールなポッパー「バブルジェット」で、メタルジグには無い浮きと泡、水の動きや音が海面を強く意識した青物に高い効果を発揮します。
90mm23.5g・120mm45gと2つのモデルがあるので、タックルのセッティングやベイトサイズをイメージしながら扱いやすいモデルを選択しましょう。堤防やイナワラまでなら90mm、ワラサ~ブリを狙う場合やベイトが大きいタイミング、磯で使うなら120mmをおすすめします!
「L-ブルー バブルジェット」を動画でチェック!
こちらもデュエル公式の解説動画です。序盤はシリーズのコンセプト解説、「バブルジェット」のアクションシーンは1:35秒頃から始まります。
「バブルジェット」のアクションは泡をまといながら海中に突っ込むような動きで、水の中ではある程度泳いでくれるタイプ。ロッドを横向きに構えて前方向から後ろ方向に長めに引く→リールを巻きながらティップを前方向に戻すと繰り返せば動画のような動きが出ます。
追ってきてもアクションを止めない、重みが乗ってから合わせるというのがトップの使い方のコツ!焦らず魚の引き込みを待ちましょう!
ロックショアプラッギング向けのおすすめプラグ3選!
磯釣り向けおすすめアイテムを3つご紹介!
磯で使うなら大きめサイズ!大型ベイト&大型青物に対応するヘビーなルアーもチェックしておきましょう。
「ハードコア」シリーズはこのクラスのルアーが特に魅力的で、高い耐久性が真価を発揮します。ロックショアゲームの入門用ルアーにおすすめ。堤防からの釣りで使えるサイズもラインナップされています!
①デュエル「ハードコア バレットダイブ」
デュエル ハードコア バレットダイブ 140mm
磯からの青物ゲームと言えばダイビングペンシル!新しい重心移動システムを搭載した2022年の新作ルアーです。「マグバレット」と名付けられたこの重心移動システムは磯・堤防ですでに人気抜群。失速しがちなデカトップの飛行能力を高めてくれます。
ルアーの特徴としてはラトルとダイビング後のウォブリングでアピールするハイアピールなタイプ。140mm50g・170mm72gの2モデル展開なので、シチュエーションに合うモデルを選択しましょう。140mmは堤防からの釣りでも使えるサイズ感です!
「ハードコア バレットダイブ」を動画でチェック!
2022年リリースの新重心移動システムと「ハードコア バレットダイブ」のアクションがチェックできる動画です。自慢の飛距離測定もチェックできます。
アクションはある程度までロースピード・ハイスピードに対応できる万能系の動きで入門用の1本に最適。アピール力を重視したセッティングなので、ルアーの存在感が薄れてしまう、魚に見つけてもらえる動きを出したいというシチュエーションで頼りになります。
ハードコアシリーズらしく磯へのぶつけ、強引なファイトやランディングも問題ナシのボディ強度です!
②デュエル「ハードコア バレットブル」
デュエル ハードコアバレットブル (F) 130mm
新重心移動システム+大口径カップのポッパー!ダイビングペンシルには無い浮き姿勢と水しぶきを持つトップルアーです。こちらも最大の武器は飛距離で、テストでは「バレットダイブ」を越える90mをマークしています。モデルは130mm50gと160mm80gの2サイズ。磯用・堤防用で使い分けが効きます。
ポッパーは海面が穏やかな日に魚に魚を集めるルアーとして最適!大口径カップ+ボトルネックボディはちょっと古い感じがしますが、飛距離がでるようになったことでオフショアと同じように今後はショアでも活躍の場を増やしていけそうです!
「ハードコア バレットブル」を動画でチェック!
「ハードコア バレットブル」の動画でチェックしておきたいポイントは浮き姿勢とショートピッチジャークでのアクションシーン。大きなカップとボトルネックなボディが生み出す大きな抵抗を利用すれば、水をしっかり動かすインパクトを与えつつ、移動距離を抑えたアピールが可能です。ロッドのふり幅を抑えながら、ルアーがしっかり動くジャークの強さに調整しましょう。
トップは目で見ながら当日の海面状況やラインが受ける風、立ち位置などの影響に合わせたアクション入力の調整が面白いところ!セオリーを外した動きが効くというケースもあるので、いろいろ試しながら魚の反応をチェックです!
③デュエル「ハードコア ウォータードライブ」
デュエル ハードコア ウォータードライブ 150mm
最後は2022年9月発売の新製品!ただ巻きOK、タフコンディション対応の新型リップレスジャークベイトをご紹介します。
このルアーは固定重心・スローシンキングの表層系プラグでアクションエラーが少ないというのが大きな特徴。足場が高い磯や流れが複雑で強烈なサラシがあるシチュエーション、波風が強い日に使いやすいルアーとして活躍します。
操作はダイビングペンシルと同じイメージで、ロッドでジャークしたりリーリングだけでジャークすればギラっと平打ち!体高のある150mmボディにウェイト75gとヘビーなルアーですが、難しい日の磯用に準備しておくと便利です!
「ハードコア ウォータードライブ」を動画でチェック!
解説動画では釣り場のシチュエーションやロッド操作に注目!「ハードコア ウォータードライブ」の出しどころがバッチリつかめる内容です。
動画内の釣り場は磯のゴロタ側といった景色で、流れが強く当たるハードなシチュエーション。抜群のキャスタビリティとシンキング仕様を活かしてラフウォーターを泳ぎ切ります。ベイトが大きければ青物以外の魚種に対しても効果があるので、新規エリアの開拓にはもってこいなルアーと言えそうです。
デュエルルアーはフックを交換しよう!
何度か使ったらフックを交換!
BKK ファング 63 Ua #1/0
ルアーの機能やクオリティは十分、それでいて価格がちょっと控えめというのがデュエルルアーのいいところなんですが、価格を抑えるためなのか標準のフックは少し錆びやすいです。刺さり・強度的には問題ありませんが、何度か使ったらフックの状態を見ながら交換を検討しましょう。
おすすめはコスパに優れるBKKのフックです!
人気のシングルフックチューニング
BKK Lone DIABLO 5/0
青物向けのトップはシングルフック化するチューニングが人気。フッキング率はトレブルに分がありますが、しっかり刺さりやすくラフファイトで折れにくいというのがシングルフックのメリットになります。トレブル#1~#2/0に対して3/0~5/0クラスのイメージで選んでみてください!
デュエルルアーで青物プラッギング入門!
人気のトップで青物をゲット!
近年人気急上昇中の青物プラッギング。トップはヒットシーンが見えて面白いというのはあくまでも人気の要因のひとつで、メタルジグで釣れない魚を釣れる・釣果アップに繋がるというのが人気を集めている大きなポイントと言えます。アピール力重視の選択肢として非常に効果が高いです。
トップ・シンペンは堤防からの釣りにもおすすめ!メタルジグで釣れないときはデュエルのプラグを試してみてください!
青物が気になる方はこちらをチェック!
青物が気になる方は下記のリンクをチェック!
堤防からの釣りで活躍するライトショアジギング向けのおすすめメタルジグまとめをご紹介します。プラグとメタルジグは両方の弱点を補い合う青物ローテーションの主軸!どちらかにするよりも両方を使う方が効率がいいです。
今回ご紹介したプラグと合わせて、ぜひこちらもチェックしてみてください!
【2022】ライトショアジギング用メタルジグ5選!おすすめのジグはコレ!
2022年版!初心者の方にもおすすめできるライトショアジギング用のメタルジグ5選です。コスパに優れるメタルジグからリアバランス・センターバラ...