検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

DOD「キガエルヤーツ」は宿泊キャンプに◎衣類をサッと取り出せてストレスフリー!

キャンプで着替えを持ち運ぶときにあると便利なアイテムがDODのキガエルヤーツです。今回はDODのキガエルヤーツの魅力とともに使い方や口コミなどを合わせてご紹介します。また、キガエルヤーツセットで使うと便利なコンテナも紹介します。
2022年9月27日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

キガエルヤーツセット

キガエルヤーツ

ヨクミルヤーツM

DODの服を携帯するためのアイテムが便利

ファミリーキャンプへの衣服はどう持ち運ぶ?

Photo byjarmoluk

ソロキャンプなら荷物が少なく、着替えをどこに収納したか把握しやすいです。しかし、ファミリーキャンプでは自分の服だけではなく子供の服、子供用の防寒着などの荷物が増えるため整理してどのように持ち運ぶかが課題になります。

衣装ケースごと持ち運ぶというわけにもいかず、リュックやカバンを衣装ケースの代用に使っても取り出しにくく大量に着替えを用意した場合はわかりにくくなります。

アウトドア用の小型バッグ

日本のアウトドアブランドのDODからは、キャンプでも着替えを簡単に分けて持ち運べる衣装ケースの代用になる小型のバッグ「キガエルヤーツ」が発売されています。キガエルヤーツは、コットン製の小型バッグとなっており携帯性が高いおすすめのアイテムです。

キガエルヤーツとは

衣装を入れる小型バッグ

キガエルヤーツ

キガエルヤーツは30×14×高さ30.5cmのバッグです。容量は12Lとなっており、キガエルヤーツ一つだけでも1泊程度の衣類を収納できます。本品はキャンプで着替えを持ち運ぶため、大きなバッグで持ち運ぶよりコンパクトに持ち運べます。

ただし、購入できる場所はDODのECサイトとなっており、amazonでは2022年9月時点では正規価格での取り扱いがありません。購入できる場所が限られている点に注意しましょう。

セットモデルについて


キガエルヤーツセット

出典:Amazon

セットモデルと単品では少しカラーバリエーションが異なります。キガエルヤーツ単品で発売しているモデルにはカーキとタンの2種類があり、4つセットのモデルではカーキとタンの他にグレーとネイビーの2つの色が加わっています。大きさなどには違いがありませんが限定カラーが含まれている点に注意しましょう。

単品モデルとセットモデルでは色以外に差はなく、容量や形状は単品のキガエルヤーツと変わりません。

価格差がある

セットモデルと単品では価格差あります。単品の価格は1つ1650円ですが、セットモデルは4つで4400円となるためキガエルヤーツが3つほしい方でもセットモデルを購入したほうが安く購入できます。

キガエルヤーツの使い方

中に衣類を入れるだけ

キガエルヤーツの使い方は折りたたんだ衣類を中に入れるだけです。キガエルヤーツは2気室になっており中央部分には着脱可能な2枚の中敷きが入っておりキガエルヤーツが自立しやすく、服が簡単に整理できるようになっています。2気室のため汚れた衣類と着替えを分けておくことも可能です。

ジッパーもそれぞれあり個別に開けることも可能なため、汚れが移ることもなく使えます。

コンテナとセットで運用

ヨクミルヤーツM

DODのキガエルヤーツはコンテナセットで運用するとさらに使いやすくなります。特にDODから発売されているポリプロピレン製のコンテナ「ヨクミルヤーツ」とセットで運用するといいでしょう。キガエルヤーツはヨクミルヤーツにフィットするように作られており、ヨクミルヤーツはSからLまでの3種類あり最大で本品を6個収納できます。

無印のコンテナで代用することも可能


DODのコンテナと無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスはサイズが変わらないため無印良品のコンテナを使ってもきれいに収納できます。そのため、無印良品の収納ボックス小や大、特大を持っている方は、ヨクミルヤーツを購入しなくても大丈夫です。

使いやすい工夫が豊富

洗える素材

本品はアウトドアブランドが発売するキャンプ用品として作られており、素材はコットンのためコットンテントやコットンテントタープと同じように化繊と比べると強度が高く丈夫です。また、洗濯機で丸洗いにも対応しており簡単に手入れできるところも魅力です。そのため、汚れた衣類を気兼ねなく収納できます。

ダブルファスナー仕様

キガエルヤーツはダブルファスナー仕様になっており、ファスナーの位置を自由に調整できます。左右から閉めて開きやすいようにファスナーを真上にすることも可能です。また、180度開くため取り出しやすいところもポイント。1枚ずつだけではなく一気に収納した衣類を取り出すこともできます。

ハンドル付き

コンテナに収納しても取り出しやすいように丈夫にはハンドルが付いておりアタッシュケースのように持ち運ぶことも可能です。キャンプで風呂に行くときなどでも使いやすくなっています。また、上部には名前を書く場所もあり一目で誰の着替えが入っているかわかるよにできます。

口コミをご紹介

キャンプで大人気


キガエルヤーツは12Lと容量が多いため、厚手の服やパジャマもきちんと収納できます。また、上部に名前をかけるところも好評です。本品はただの衣装ケースではなくキャンプ用品として作られているため、コンテナに収納しなくてもおしゃれにレイアウトできるところもポイントです。

複数使うことでよりわかりやすく、きれいに衣類を分けられます。

旅行でも便利

キガエルヤーツは、出張や旅行、車中泊などキャンプ以外のシーンでも活躍します。旅行鞄やキャリーケースなどを小分けするときにも使えると口コミで評価されており、衣類を持ち運びたいときにおすすめのアイテムです。

DODのバッグは衣類が簡単に持ち運べる

Photo byStockSnap

DODのキガエルヤーツは、単体でもコンテナの中に入れても使用でき汚れが気になったら簡単に洗えます。また、衣装ケースの代用としても使用できるため、普段使いにもおすすめです。さまざまなシーンで活躍する非常に便利な道具のため、衣類の整理が苦手な方は、キガエルヤーツを検討してみてください。

DODのアイテムが気になる方はこちらもチェック!

DODからは初心者でも上級者でも使いやすいアイテムからDODだけのユニークなアイテムなど多彩なアウトドア用品が発売されています。当サイトにはDODに関する記事も豊富にあるためよかったらチェックしてくださいね