九州には魅力的なツーリングスポットが満載
阿蘇山や桜島といった雄大な自然が残る九州は、北海道と並んで人気のツーリングエリアです。やまなみハイウェイなど全国的にも有名なツーリングロードが整備され、周辺には別府や由布院といった人気の温泉地が点在しています。
以下ではおすすめのツーリングスポットをジャンル別でピックアップし、初心者用の日帰りプランについてもご紹介していきましょう(本記事は2022年9月13日の情報をもとにしました)。
ツーリングでの九州へのアクセス方法
1.陸路でのアクセス方法は2通り
九州には中国地方から陸路でもアクセスが可能で、車やバイクなら関門トンネルと関門橋の2種類から選ぶことができます。どちらも山口県の下関地区と北九州市門司区とを結ぶルートで、普通車の通行料金はそれぞれ150円(トンネル)、370円(橋)ほどです。
トンネルの方が低価格ですが、景色を見ることができないのがデメリットになっています。九州に上陸する感動を味わいたい場合は、関門橋を利用しましょう。
2.多数のフェリーが運行
フェリーは陸路での移動の疲れを軽減してくれる便利な乗り物で、関東や関西、沖縄などから多数の便が運行しています。例えば「オーシャン東九フェリー」を利用して、東京から北九州まで向かう場合は所要時間が約33時間で、3m未満のバイクで34470円ほどの価格帯です。
また、「フェリーさんふらわあ」の大阪発・別府行きの場合は所要時間が12時間で、4m未満の車両の場合26990円ほどが目安となります。
爽快に走れるスポット2選
1.やまなみハイウェイ
大分の湯布院と熊本の阿蘇を結ぶ県道11号は、やまなみハイウェイという愛称で親しまれています。直線とカーブのバランスがよく、バイクの初心者からベテランまで幅広く楽しむことができるでしょう。
特に「長者原(ちょうじゃばる)道標」付近には、久住山に吸い込まれるような迫力のある直線道路があり、撮影ポイントとして人気です。ルート最高峰は中間付近にある牧ノ戸峠で、その先では阿蘇山を見ながらの走りを楽しめます。
中間地点で観光や食事を満喫
ハイウェイは全長約60kmで、初心者でも別府や熊本などから日帰りができます。中間地点の飯田高原には立ち寄りスポットが豊富にあり、特に「長者原ビジターセンター」は周辺情報のチェックに便利です。
ほかにも、ラムサール条約にも登録された「タデ原湿原」や食事や土産処の「レストハウスやまなみ」、日帰りで展望露天を堪能できる「九重星生ホテル・山恵の湯」などもあるので、お好みでプランをアレンジしてください。
基本情報
やまなみハイウェイ(中間地点の長者原ビジターセンター)
- 住所〒879-4911
大分県玖珠郡九重町田野255-33 - 電話番号0973-79-2154
- アクセス大分道・湯布院ICから車で約30分
2.日南フェニックスロード
日南海岸随一の景勝地の日南フェニックスロード 宮崎県を代表する絶景ドライブスポット #ドライブ #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/e9ZSSjqcJB
— amiちょ (@amicho_loloc) August 26, 2022
宮崎県の国道220号線から448号線までの愛称が「日南フェニックスロード」です。九州でも温暖な宮崎市から都井岬までの太平洋沿いにあります。全長が約85kmで信号も少ないため、ストレスの少ない走行ができるでしょう。
国道220号線沿いはヤシの木が並ぶ直線道路が多く、ゆったりとしたライドが楽しめるエリアです。一方、国道448号に入ると断崖に沿ったカーブが続き、本格的なツーリングを楽しむことができます。
夕方に到着するプランがおすすめ
フェニックスロードは全線2車線なので、初心者でも安全にツーリングができます。都井岬は九州でも夕日のきれいな場所として有名です。野生の馬が放牧されているので、散策しながら探してみましょう。
ルート上の道の駅・フェニックスは景勝地「鬼の洗濯岩」の鑑賞スポットでチキン南蛮サンドが名物です。また、太平洋の絶景を眺められる道の駅・なんごうはマンゴーソフトが美味しいなど、多彩なツーリングの楽しみがあります。
基本情報
日南フェニックスロード(道の駅・フェニックス)
- 住所〒889-2301
宮崎県宮崎市内海381-1 - 電話番号0985-65-2773
- アクセス九州道・宮崎ICから車で約20分
自然の絶景を堪能できるスポット2選
1.深耶馬溪・一目八景
深耶馬溪(しんやばけい)は溶岩台地が浸食されてつくられ自然の地形で、九州でも有数の景勝地として知られています。特に紅葉の時期には、ごつごつとした岩と鮮やかな赤やオレンジの樹木のコントラストがきれいです。
なかでも「一目八景(いちもくはっけい)」は8つの岩峰を総称したスポットで、展望台や川沿いの遊歩道からは、迫力のある景色をさまざまな角度から楽しむことができるでしょう。
ツーリングで雄大な絶景を堪能
比較的穴場の「奥耶馬渓」や、青の洞門や競秀峰といった名所がある「本耶馬渓」も日帰りで巡ることができます。別府や由布市方面から北上する場合は、深耶馬渓→(県道28号)→裏耶馬渓→(メイプルファームロード)→裏耶馬渓→(国道212号)→本耶馬渓というコースがおすすめです。
ルート沿いには道の駅・耶馬トピアのほか休憩スポットも豊富にあるので、食事場所に困ることもないでしょう。
基本情報
深耶馬溪・一目八景
- 住所〒871-0422
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3152 - 電話番号0979-54-3111
- アクセス大分道・日田ICから車で約15分
2.仁田峠
長崎県の仁田峠循環道路にあるツーリングスポットです。ルートの中間地点にある第二展望所からは、平成3年の雲仙岳の噴火によりつくられた平成新山の雄大な景色を眺めることができます。
また、第一展望所からは雲仙ロープウェイも運行していて、山頂の妙見岳展望所では、晴れていれば東シナ海までを見渡すことができるでしょう。仁田峠循環道路は一方通行のため、対向車を気にせず走りを楽しむことができます。
山と海の両方の景色を堪能
仁田峠を下った雲仙の中腹には雲仙温泉があり、日帰りで入浴できる施設も豊富にあります。トルコライスやちゃんぽんなどの九州グルメのレストランもあるので、グルメも堪能しましょう。
仁田峠の西側の県道128号線(雲仙千々石線)はつづら折りのルートで、別名ドラゴンロードとも呼ばれています。こちらも、ワインディングを楽しめる穴場で、展望所から見えるコバルトブルーの橘湾の景色は美しいと評判です。
基本情報
仁田峠
- 住所〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙 - 電話番号0957-73-3434
- アクセス長崎道・諫早ICから車で約90分
観光を楽しめるスポット2選
1.熊本城
戦国時代の武将・加藤清正公がつくった九州でも有名なお城です。2016年の熊本地震で被害にあいますが、現在は天守閣の修復が完了し内部の観光もできます。最上階に上って熊本市内から阿蘇までの絶景を眺めてみましょう。
ほかにも、築城時から残る宇土櫓(うとやぐら)や、本丸御殿の床下にある地下通路「闇り(くらがり)通路」など、天守閣以外にも見どころが多く、時間に余裕をもったプランを立てるのがおすすめです。
周辺には観光地や食事スポットが目白押し
熊本城の観光を満喫したら、2kmほど離れた「桜の馬場・城彩苑」にも立ち寄ってみましょう。馬刺しなどの熊本名物や九州のお土産を入手できるお店が20店舗以上あり、休憩スポットとしてもおすすめです。
熊本城から6kmほどの場所には、「水前寺成趣園」という江戸時代の大名庭園があります。熊本城と比べると穴場なので、池の周りを散策しながら静かな時間を過ごすことができるでしょう。
基本情報
熊本城
- 住所〒860-0002
熊本県熊本市中央区本丸1-1 - 電話番号096-223-5011
- アクセス九州道・熊本ICから車で約30分
2.門司港レトロ
門司港は海外との貿易港として、明治から昭和初期にかけて繁栄したエリアです。今では当時の建物を再利用したり、復元したりした建築物がならび、九州でも人気の高い観光スポットになっています。
「関門海峡ミュージアム」は関門海峡周辺の歴史を映像や音で体感できる施設なので、こちらで門司エリアの予備知識を入れておきましょう。地下には大正時代の街を再現したスポットもあり、食事やお土産選びを楽しめます。
タイムスリップ気分を楽しもう
JR門司港駅は大正時代の創業時の姿を復元した外せない観光スポットです。左右対称の威厳のある外観で、石造り風のモルタル壁や上部の緑色の銅板壁などがレトロな感を出しています。
また、九州鉄道記念館には蒸気機関車などの実物や多彩な資料が展示され、予備知識がなくても楽しめるでしょう。ランチには門司港の地元グルメ・焼きカレーも試してみてください。施設間の移動距離は短いので、日帰りツーリングにもぴったりです。
基本情報
門司港レトロ・門司港駅
- 住所〒801-0841
北九州市門司区西海岸1-5-31 - 電話番号093-321-8843
- アクセス九州道・門司ICから車で約10分
パワーをもらえるスポット2選
1.宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)
神功皇后を主祭神とした約1600年の歴史のある神社で、開運や商売繁昌にご利益があるとされています。2月と10月の2週間ほどの期間は、玄界灘までの石の参道が夕日に照らされる「光の道」ができることで有名です。
春には多種の桜が咲き、5月になると色とりどりの菖蒲の花を見ることができるでしょう。また、12月秋には奥之宮の周辺で遅い紅葉が見頃になるなど、見どころの多いツーリングスポットです。
食事の後は他のパワースポットもめぐってみよう
宮地嶽神社周辺で食事をするなら、玄界灘の新鮮な天然真鯛を使った「鯛茶づけ」をご賞味ください。福津エリアの地元グルメで、店ごとに調理法が異なるのも楽しいところです。
日帰りツーリングなら、九州で最も参拝者が多い「太宰府(だざいふ)天満宮」に立ち寄ってはいかがでしょう。広い境内には菅原道真公ゆかりの梅の木や築400年以上にもなる本殿のほか、「天開稲荷社」なる穴場のパワースポットもあります。
基本情報
宮地嶽神社
- 住所〒811-3305
福岡県福津市宮司元町7-1 - 電話番号0940-52-0016
- アクセス九州道・古賀ICから車で約15分
2.桜島・有村溶岩展望所
有村溶岩展望所は鹿児島の桜島にある観光施設の一つで、1914年の大正噴火によりできた溶岩を見学することができます。目の前には噴煙を上げる桜島がそびえ、パワーをもらえると評判のスポットです。
敷地内には4種類の散策コースが設けられ、海と溶岩とがコラボレーションする展望スポットもあります。駐車場の前には数軒のお土産店があるので、桜島Tシャツや溶岩プレートといったオリジナル商品を探してみましょう。
桜島一周がおすすめのコース
桜島エリアを満喫するならおすすめなのが桜島一周のツーリングコースです。島の外周には溶岩道路という35kmの整備された周回道路があるので、初心者でも迷わずに楽しむことができます。
途中では噴火によって埋もれた「黒神埋没鳥居」や、一般人が立ち入れる最高所「湯の平展望所」にも立ち寄ってみましょう。また、海岸沿いの「桜島溶岩なぎさ公園」は、錦江湾を眺めながら天然温泉の足湯に入れる穴場です。
基本情報
桜島・有村溶岩展望所
- 住所〒891-1545
鹿児島県鹿児島市有村町952 - 電話番号099-298-5111
- アクセス桜島港から車で約17分
心身を癒してくれるスポット2選
1.ラムネ温泉館
ここからは心身ともにリラックスできる、九州でも魅力的な温泉をご紹介していきます。ラムネ温泉館のある長湯エリアは大分県竹田市にある穴場の温泉郷で、日本でも屈指の炭酸含有量が魅力です。
ラムネ温泉館は建築家の藤森照信氏が手がけた建物で、銅板の三角屋根と白黒ストライプの壁が特徴としています。源泉かけ流しの内湯とぬるめの露天があり、交互浴をすることにより温浴の効果をさらに高めることができるでしょう。
穴場の温泉でツーリング後のリラックスをしよう
施設には美術館もあり、長湯に関連のある作家や画家の書画が展示されています。また、売店では南伸坊氏がデザインしたサンダルやタオル、コースターなどのかわいいグッズが販売されているので、お土産にしてみてはいかがでしょう。
入浴前にはバイクで20分ほどの竹田市内で、散策をするプランもおすすめです。江戸時代には岡藩の城下町として栄えた場所で、岡城趾は滝廉太郎の「荒城の月」のモデルとしても知られています。
基本情報
ラムネ温泉館
- 住所〒878-0402
大分県竹田市直入町大字長湯7676-2 - 電話番号0974-75-2620
- アクセス東九州道・別府ICから車で約55分
2.ひがしせふり温泉・山茶花の湯
山茶花の湯(さざんかのゆ)は佐賀県にある絶景で有名な温泉です。男性用の露天風呂からは脊振(せふり)山脈を一望できて、女性用からは佐賀平野のきれいな夜景を楽しむことができます。
ほかにも、源泉かけ流し風呂やお茶の香りを楽しめる「生茶風呂」などがあり、アルカリ性のお湯が肌をすべすべにしてくれるでしょう。露天風呂の隣には「うたた寝の間」があり、サウナ後の「整い体験」をするのに最適です。
グルメや周辺観光も満喫
山茶花の湯には岩盤浴やボディーケアの施設があり、食事処では佐賀牛やみつぜ鶏を使った地元グルメを堪能できます。ほかにもバーベキュー広場や農産物やお土産の売店もあり、長時間ゆったりと過ごすことができるでしょう。
周辺で散策をするなら車で10分程度の「吉野ヶ里歴史公園」がおすすめです。国内でも最大級の弥生時代の集落跡として有名で、復元された竪穴住居や高床倉庫などを見学しながら散策を楽しむことができます。
基本情報
ひがしせふり温泉・山茶花の湯
- 住所〒842-0102
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76番4 - 電話番号0952-53-2619
- アクセス長崎道・東脊振ICから車で約5分
九州へのツーリングで心身をリフレッシュ
九州は一周が約1500kmの広大なエリアがあり、北海道とならんでツーリングの聖地とされています。日帰りで楽しめるツーリングコースも豊富で、初心者でも十分に楽しむことができるでしょう。
陸路やフェリーといった九州に上陸する手段も多彩なので、自分に合った計画を立てやすいのもおすすめポイントです。気になるコースを組み合わせて、オリジナルのツーリングプランを練ってみてはいかがでしょう。
九州ツーリングが気になる方はこちらもチェック!
下には九州でおすすめのツーリングスポットの特集をリンクしました。日帰りできる初心者用のコースからベテランの方も楽しめる宿泊を含むコースまで多彩なので、こちらも併せてお楽しみください。
【夏/秋】九州の日帰りでいける絶景ツーリングスポットランキング12!
今回は九州地方のおすすめなツーリングスポット、ということで、九州地方のおすすめなツーリングスポットをランキング形式で、12個ご紹介したいと思...
九州のツーリングスポットおすすめ8選!季節別に人気のコースをご紹介!
ツーリングを楽しむなら九州を選んでみませんか?春夏秋冬それぞれに楽しめる魅力的なツーリングスポットが目白押しです。本記事では九州のおすすめの...
バイクで爽快!九州の絶景ツーリングスポット20選!春夏秋冬別にご紹介!
山あり海あり温泉ありの見どころが沢山ある、九州地方には魅力的なツーリングスポットや、観光地がたくさんあります。この記事では、九州のおすすめの...