検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】カヤックでデカマゴチ!夏の砂地でタイラバゲーム!

今週の釣行は砂地エリアをタイラバで攻めるカヤックマゴチゲームです。魚探画像や当日のルアー、アクションを紹介しています。水深15mとやや深めを釣ったので、浅場以外の攻め方も覚えておきたいという方はぜひ参考にしてみてください!
更新: 2022年7月14日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

メジャークラフト タイノミ 45g

今週は砂地でカヤックフィッシング!

風が弱い日はカヤックへ

ライター撮影

連載第116回!今週は風が止んだ日を見つけてカヤックフィッシングに行ってきました。この週は雨・風とも予報が外れ続けていて、当日も昼頃の天気はちょっと分からないぞという状況。エントリーしやすい出艇場所、戻りやすいエリアを選択しました。

ジグとジグサビキでアジでもという気持ちで準備を進めましたが、終わってみればデカマゴチのポイント&パターンを発見する実りのある釣行!夏のサーフエリアでマゴチ狙いというのはカヤックフィッシングでよくあるシチュエーションだと思うので、今年から始めた方はぜひ参考にしてみてください!

ジグサビキはイマイチ

去年・今年はアジがイマイチ

ライター撮影

一昨年はジグサビキで気持ちよくいいサイズのアジが釣れたエリアに到着。魚探に地点登録が残っていました。たしか去年はイマイチ、友人とあの岬からこっち側にはアジがなかなか入ってこないねという話をした記憶があります。

この日も魚探に映る反応はイマイチで、イワシトルネード的なものもなければ真っ赤になる中大アジの反応もナシ。とりあえず流しながら様子を見ますが、根に乗ったときにカサゴが掛かる程度です。

このポイントに来るのは久しぶりなので、ひとまず情報収集がてらマッタリ流す!ということにして、朝の時間は魚探とにらめっこです。

情報収集中は豆アジ小鯖カマス

砂地の中にある小さな根を探しながら、カヤックを漕いだり流したり。イワシがいれば真鯛やフラットフィッシュ系、大きな群れで赤く映るような影があればジグサビキで中大アジというイメージで魚を探します。

道中一応確認してみようかな程度で落とす反応は豆アジに小鯖にカマス、それと小ムツ。これはという反応もないし、落としてもいい魚はいないしで一通りポイントをまわってしまいました。

これは方向転換が必要、ロックフィッシュ&フラットフィッシュのイメージでタイラバにチェンジです!

タイラバでデカマゴチ!

望外のデカマゴチがヒット!

ライター撮影

とりあえず根まわりでいいかという感じでタイラバをスタート。1つしか持っていなかったので水深15mに対して45gを投入です。スーッと落ちてドスンと着底。5mほど巻きあげて落としてと確認がてら一連の動作を行った2フォール目の着底でゴン!アジイサキ用のSLSジギングロッドが大きく引き込まれます。

引きこまれているときは何が食ったのかよく分かりませんでしたが、少し浮いたところでマゴチと確信。頭の振りが大きく、ロッドのティップがブンブン入ったり戻ったりしています。バレないようにロッドの曲がりをキープしながら寄せてランディング!望外のマゴチは60cmクラスのデカマゴチでした。

連続ヒットも痛恨のリリース

マゴチは好きな場所の条件が他のマゴチと重なりやすい魚。大きな群れを形成する魚ではありませんが、近い場所で数匹釣れるタイプの魚です。このときも1匹目をキャッチして2投目の3フォール目でゴン!同じサイズのデカマゴチがヒットしてきました。

ランディングネットを忘れてしまったんですが、1匹目と同じようにプライヤーを口に入れてランディング。船の上にあげて写真撮影を、というところで大暴れしてリリースとなってしまいました。

皆さんはフィッシュグリップとランディングネットを忘れないようにお気を付けください。出発前に接続を確認しておきましょう!

ヒットしたときの魚探はこんな感じ!

ライター撮影

マゴチは魚探に映りにくい魚なので、参考に釣れたポイントに近い場所の魚探を載せておきます。

水深は15m前後で砂地、ときどき岩礁が入っているような感じで、画像もそのように映っていると言えるんではないでしょうか。上にいる白いのはカマスです。完全に砂オンリーでもカケアガリ、凹凸があればチャンスがあって、イワシやサバの群れが映れば真下もチャンスアリ。

このときは気づきませんでしたが、この日釣ったマゴチはシャコ?エビ?結構しっかりした甲殻類を食べていたので、小魚についているというよりも根周りでそういったものを探していたようです。

タイラバでフラットフィッシュが連続ヒット!

ドスンと落としてワニゴチ!

ライター撮影

デカマゴチの連続ヒットに気をよくして、この日はこのパターンで釣りをすることに決定!ドスンと真下にタイラバを落としてちょっと高めまで巻き上げ、巻き上げスピードは速めでテンポ重視です。

砂地をドスドスやっていると小物の引き込みでワニゴチ!自分のエリアではあまり釣れない魚です。この日は水の透明度が高くて黒潮を感じる海でした。潮が変わる週だったんでしょうか。なんだか温暖なエリアの魚が増えてきたような気もしますが、釣り人側は海に合わせていくしかないですね!

巻き上げでガンゾウビラメ!

ライター撮影

速めの巻き上げにガッ!と反応して上がってきたのはソゲ、ではなくガンゾウビラメ?なんだか顔とか模様が違うなと思って後から調べたんですが、似ているヤツが何種類かいるようです。この魚も自分のエリアではそれほど釣れることのない魚で、どちらかと言うと暖かい海の魚だと思います。

こんな感じでこの日は早い時間にバタバタっとフラットフィッシュ系が釣れて、日が出て暑くなるころに活性ダウン。ジグを入れたりキャスティングで探したりしましたがうまくいきませんでした。一匹逃がしてしまいましたが、大きなマゴチが釣れたので釣行内容的には満足です!

カヤックマゴチはどう釣るのが簡単なのか

次回の釣行でもマゴチは釣れるのか

ライター撮影

今回の釣行で釣れたデカマゴチは引きも強いし味もいい、パターン化できれば何度も遊びたいというような釣りでした。たまたま数がいてラッキーだったということも考えられますが、ひとまず次回の釣行に向けて振り返り!カヤックフィッシングはこういうことの繰り返しが大切だと感じています。

今回で分かったことはマゴチが釣れるであろうエリア、ベイトは甲殻類、結構早い動きが好き?そしてジグに反応してこなかったということ。水深は15mほどありますがワームが強そうです。

バーチカルとキャスティングで2パターン考えてみたので、お出かけになる方は参考にしてみてください!
 

タイラバはフッキング性能に魅力アリ

メジャークラフト タイノミ 45g

出典:楽天

今回の釣行で使ったタイラバは、ウェイトの選択肢が広くネクタイがワーム的な動きを出してくれるのがポイント。甲殻類を追っているマゴチにはメタルジグよりも魅力的に見えたようです。陸っぱりのキャスティングタイラバはマゴチによく効くルアータイプなので、マゴチそのものと相性がいいのかもしれません。

もう1点、魅力的なポイントがフックで、フレキシブルに動くチヌ針やマダイ針が2本という構成はフッキング性能抜群。不安定なカヤック上、柔らかいロッドで使ってもかなりいいフッキングで上がってきました。釣りが簡単になるのは間違いないです!

ウェイトは重めが簡単!

ウェイトはメタルジグなどのルアーよりもちょっと重めを選ぶのがポイント。マゴチを狙うなら底から浮き上がりすぎない重さ、しっかり着底が確認できる重さが欲しいです。今回は15mに対して45gを使ってかなり楽に釣りができました。

10m~15mで30g、15m以上の場合は40g~50gという感じで選ぶのがおすすめです!

広く探れるキャスティングが有利?

デコイ SV-34H SGヘッド ヘビー #5/0 36g

出典:Amazon
出典:楽天

オフショアでルアーのマゴチ釣りと言えばジグヘッドリグ。サーフ向けジグヘッド、テンヤ、テキサス、ワインドといろいろありますが、現在は1oz程度のジグヘッドで巻きのリフト&フォールを繰り返すスタイルが定番になっています。ちょっと重めが欲しい場合はデコイ「SGヘッド ヘビー」やエコギア「スイミングテンヤ」をチェックしてみてください。

スピニングタックルを使ったキャスティング戦略の強みは何といってもサーチ性能!投げて細かく着底させられるウェイトが必要ですが、広範囲を効率よく探れます。

次回はスピニングタックルも使ってみます!

フッキングがちょっと心配

1ozを越えるヘビーなジグヘッドの対象魚は多くの場合ロックフィッシュ。ハリが大きくて軸も太いです。カヤック上で強いフッキングが決まるのかというのがちょっと心配なポイント。シンカー系のリグでオフセットフックを使う場合もこの部分で悩みます。

トレブルフックが付いているサーフ向けのジグヘッドはほとんどが1oz=28gまでで、今回のポイントで使うにはちょっと軽め。太軸でも問題なく掛かるのか、シンカー+ストレートフックの方がいいのか、まずはジグヘッドから試してみようと思います!

夏のマゴチも面白いかも!

夏のマゴチは美味しい!

ライター撮影

マゴチは夏が旬!ピチットシートを使って調理したら凄く美味しかったです。上品でクセが無い&さっぱりとしたタイプの味なので、お刺身はあまり得意ではないという方にもおすすめ。しゃぶしゃぶにしても美味しいです。

今回は夏らしいルアーゲームが楽しめて大満足!次回のマゴチゲームに向けて仕掛けを揃えてもう少し調査してみたいと思います!

連載が気になる方はこちらをチェック!

連載が気になる方は下記のリンクをチェック!

ヒラスズキ狙いで真鯛が釣れた前回の釣行記事をご紹介します。ヒラスズキ、真鯛はどちらかというと春という感じですが、マルスズキなら夏の釣りでもチャンスアリ!もちろんヒラ真鯛もチャンスがあります。

おすすめのメタルバイブレーションを紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください!