豊国鍛工場 土佐鍛ダマスカス豆山遊鉈 腰鉈 bip-801
TSURUBAMI ちび鉈 片刃二寸三分 684078
腰鉈 片刃240mm 細身 白紙鋼
バトニングはアウトドアで必要
バトニングとはナイフを使う薪割り
バトニングとは、ナイフを使って行なう薪割りのことです。ナイフを使って薪割りをすると、細い薪を作ることができます。細い薪の方が着火しやすいため、バトニングはアウトドアで重宝されています。
特にブッシュクラフトのように本格的なアウトドアを楽しみたい方は、薪割りにも挑戦してみてください。バトニングは小型の刃物を使うため女性や初心者でも扱いやすく、想像以上に簡単に薪割りを行えます。
バトニングには鉈がおすすめ
バトニングは太い薪をカットするため、強度の強い刃物を使用するのが一般的です。バトニングナイフと呼ばれる強度の高い刃物や、鉈・斧を使って薪割りをしましょう。どの刃物を使ったらいいのか悩む方には、鉈がおすすめです。
鉈は大きすぎる木を割るのには適していませんが、針葉樹林のように細めの薪であれば十分対応できます。大胆にカットできる斧とは異なり、細かく切れるのが鉈の特徴です。そのため、薪割りだけでなくアウトドアでの他の用途にも活用してみてください。
さまざまな重さやサイズ展開
鉈は販売されている種類が多いため、その重さやコンパクトさも多岐にわたります。そのため、自分のニーズに適したサイズや重さの商品を購入できるのが便利です。大きめの鉈の場合は、斧のように大胆な使い方もできます。
反対に小さめの鉈はフェザーナイフのように、細かな作業や用途にも対応できるのでどちらが自分に合っているかチェックしましょう。重さは小型なら1kg以下、大型ならば3kg以上が一般的です。
多用途に使えて便利
鉈がおすすめな理由として、その多用途さが挙げられます。鉈は斧と比べると刃が薄いので、ロープや葉っぱを切ることも可能です。また、小型の鉈であれば調理にも活用できるので、アウトドアでのさまざまな用途に使えます。
特にソロキャンプやツーリングなど、あまり沢山の荷物を持ち運べないアウトドアでは、何種類もの刃物を携行するのは難しいです。鉈1つあれば、いろいろな用途に使えるので汎用性を求める方はチェックしてみましょう。
鉈がおすすめなメーカー
①豊国鍛工場
豊国鍛工場は、高知県の和式刃物専門のメーカーです。和式刃物のみを専門的に製造・販売しているため技術力が高く、70年以上の老舗として知られています。豊国鍛工場では江戸時代から伝わっている製造方法を採用しているので、日本の職人技を実感できる刃物をゲットしたい方はチェックしてみましょう。
伝統的な方法で鉈などの刃物を製造している豊国鍛工場ですが、時代に合わせて最新の技術も採用しています。3Dプリンターなども積極的に取り入れており、新旧の技術力を合わせた鉈が購入可能です。
「豊国鍛工場」は、1946年に高知県で創業された和式刃物専門ブランド。江戸時代から伝わる製法を400年以上にわたって引き継いでおり、会社としても70年以上の歴史がある老舗として知られています。
鉈などの製品開発の際に、CADや3Dプリンターなどの技術を駆使しているのもポイント。昔ながらの刃物を作りつつ、時代に合わせたアイテムの開発にも力を入れています。
種類の豊富さが特徴
豊国鍛工場は、種類の豊富さが特徴的です。和式刃物の専門店であるため、鉈だけでもいろいろな用途別に分かれています。そのため、自分にとって必要な鉈を見つけたい方はぜひ購入を検討してみてください。
バトニングに適した鉈だけでなく、狩猟用や農業用もあります。和式刃物に興味がある方は、リサーチしているだけでも楽しいのでチェックしてみましょう。また、高品質で伝統のあるメーカーですが、価格はそこまで高くないので買い求めやすいです。
②UNIFLAME
鋳物職人の街である新潟県燕市のアウトドアブランドが、UNIFLAMEです。高品質なアウトドアアイテムを販売しているとのことで、近年人気が高まっています。そんなUNIFLAMEでは、金属加工や鋳物技術で培われた技術を使った鉈をゲットすることが可能です。
アウトドアブランドの鉈なので、バトニングをするのに適したサイズ・重量・形状になっています。せっかく買った鉈がバトニングに不向きだと勿体ないので、不安な方はアウトドアメーカーの鉈を選びましょう。
③ほんまもん
ほんまもんは鉈や斧だけでなく、ハサミや包丁など刃物類全般を扱っているメーカーになります。そのため販売している鉈の種類も多く、豊富なモデルから自分に必要な1つを見つけたい方にぴったりです。また、鉈は1つ1つ職人が丹精込めて製造しています。
手作りなので使い心地がよく、切れ味にも定評があるメーカーです。ただし1つ1つ熟練の職人が手作業で製造しているため、価格はちょっと高めに設定されています。そのため品質を求める方や、プレゼントにおすすめです。
薪割りに最適な鉈3選
①豊国鍛工場 野遊鉈 dime-002
豊国鍛工場 土佐鍛ダマスカス豆山遊鉈 腰鉈 bip-801
コンパクトさを重視したい方には、「豊国鍛工場 野遊鉈 dime-002」がおすすめです。全長20cmの小型鉈なので、収納や持ち運びに困りません。小型なので薪を細かくカットすることができ、小さな焚き火台やコンロにも対応させやすいです。
また、サイズがコンパクトなので調理にも活用させられます。バトニング以外でも鉈を使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
扱いやすい工夫
「豊国鍛工場 野遊鉈 dime-002」は、扱いやすいように工夫が施されています。軽い力でも負荷をかけられる構造になっており、力の弱い人でも簡単にバトニングができる仕様です。また、持ち手は握りやすいように凹凸がついています。初めて鉈を使う方にもおすすめなので、初心者さんはぜひ使ってみてください。
腰鉈タイプと呼ばれる形状で、バトニングだけでなく木をそいだり割いたりする作業に適しています。アウトドアで万能に使えるので、持っておくと重宝するはずです。
②TSURUBAMI ちび鉈 片刃二寸三分 684078
TSURUBAMI ちび鉈 片刃二寸三分 684078
「TSURUBAMI ちび鉈 片刃二寸三分 684078」は、UNIFLAMEから販売されている小型の鉈です。持ち手には本物の樫の木を使っており、使い込むことによって味が出てきます。温かみのある鉈を探している方や、長く愛用したい方は購入してみてください。
こちらの鉈は、職人が手作りで製造しているにも関わらず、1万円程度で購入できます。高クオリティな鉈はもっと値段が高いことも多いので、コスパを重視する方にもおすすめです。
真っ直ぐなバトニングが可能
真っ直ぐにバトニングしたい方には、「TSURUBAMI ちび鉈 片刃二寸三分 684078」がおすすめです。刃が片側にしかついていない構造のため、切れ味がいい仕上がりとなっています。そのため薪を真っ直ぐにバトニングすることができ、美しい形状にカットすることが可能です。
付属の収納ケースがあるためキャンプなどのアウトドアにも、安全に携行できます。鉈は斧よりも安全性が高いと言われていますが、それでも刃物なので取り扱いには注意しましょう。
③腰鉈 片刃240mm 細身 白紙鋼 東周作 高級品 鞘付き ほんまもんオリジナル
腰鉈 片刃240mm 細身 白紙鋼
刃の素材にこだわった鉈が、「腰鉈 片刃240mm 細身 白紙鋼 東周作 高級品 鞘付き ほんまもんオリジナル」です。極軟鉄に白紙鋼を割り込み、美しく耐久性の高い仕上がりになりました。また、錆止めとしてニスを仕上げに塗装しており、特別なメンテナンスが必要ありません。
さらに、付属の鞘には飛び出し防止のベルトがついています。鉈が飛び出て傷つけてしまう心配が少ないので、安全面に配慮したい方はぜひ検討してみてください。
キャンプでバトニングをしよう
キャンプやアウトドアでは、鉈を使ってバトニングをしてみましょう。鉈はバトニングだけでなく、調理やその他の用途にも使えるので便利です。万能刃物なので、1つ持っていけばその他の刃物は必要ありません。いろいろな種類が販売されているので、自分に合った鉈を見つけてみてください。
鉈が気になる方はこちらをチェック
以下の記事でも、キャンプに便利なおすすめの鉈をピックアップしています。かっこいい見た目のものや、コスパに優れた製品を紹介しているので気になる方は、今回の記事と合わせて参考にしてみましょう。選び方についても記載されているため、初めて鉈を買う方にもおすすめの記事です。
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈(ナタ)8選!かっこいい×コスパが良い選び方は?
今回は、キャンプでの薪割りで活躍してくれるおすすめな鉈を紹介しています。キャンプで薪を割る作業だけに使える鉈だけでなく、枝を払ったり、魚を捌...