[オークリー] 0OO9245 FROGSKINS
オークリーのフロッグスキンはクール
世界的に有名なアイウェアブランド・オークリー
サングラスやゴーグルなど、数々の「アイウェア」の名品を手がけてきたオークリー。スタイリッシュでカッコいいデザインの製品が揃い、それでいて実用性に富んだ高機能なアイテムを数多く販売しています。
日本国内でも高い知名度を誇っており、アイウェアのみならずTシャツなどアパレルアイテムも人気です。スポーツショップなどではオークリーコーナーが設営されていたりすることからも、ブランド力の高さが窺え知れます。
オークリーのフロッグスキンに注目!
今回の記事では、そんなオークリーが手がけている製品の1つである「FROGSKINS(フロッグスキン)」というモデルのサングラスに注目いたします。海外のメーカーの商品でありながらも、アジアンフィットモデルが販売されているアイテムです。
本記事を通して、特徴や魅力についてチェックしていきましょう。なお、本記事は2022年5月27日に作成されています。料金情報などは執筆時点のものとなりますのでご了承ください。
ブランドについて紹介
特にウィンタースポーツで有名
最初に、OAKLEY(オークリー)について簡単にチェックしておきましょう。オークリーは、特にスノーボードなどウィンタースポーツのゴーグルが有名なブランドです。世界中のトップボーダーらから愛用されているという特徴があります。
日本のプロスノーボーダーの中でも、金メダリストである平野歩夢選手や、スキージャンプの高梨沙羅選手といったトップ選手が愛用しています。ウィンタースポーツ好きな方であれば一度は目にしたことがあるであろうブランドです。
数々の独自技術を開発・実現してきた
オークリーは、これまでに数多くの独自技術を開発してきました。その独自技術たちは特許としても認定されており、その数は全世界約600以上もの特許を取得しているという凄まじい数値であり、オークリーの技術力の高さを否応なしに理解させられます。
もちろん、この後注目していく「FROGSKINS(フロッグスキン)」にもオークリーの特許技術が搭載されています。デザイン面だけでなく、機能面・性能面についても確認をしていきましょう!
製品について紹介!
1985年に誕生した伝統的なモデル
[オークリー] 0OO9245 FROGSKINS
オークリーのフロッグスキンは、元々1985年に誕生したサングラスです。当時から高い人気を獲得しており、オークリーのサングラスとして代表的なモデルと呼べる位置付けになっていました。一度生産が中止されたものの、2007年に復活を果たしています。
ザ・サングラスといった具合のシンプルかつオーソドックスなフォルムデザインは、シチュエーションを問わずに着用できるので便利です。それでいてカラーバリエーションなども豊富なので、個性の主張もできます。
アジアンフィットモデルなので日本人も安心
オークリーのサングラスであるフロッグスキンは、「USフィット」と「アジアンフィット」という2種類の形状が存在しています。アジアンフィットはジャパンモデルとも表記されることがあるアジア人向けのフォルムです。USフィットよりも日本人がかけやすい設計になっています。
アジアンフィットはサイズなどが調整されているモデル
オークリーが販売している「アジアンフィット」は、日本人の顔の形の傾向に沿って設計されています。まず、凸凹が少ないアジア人の顔にフィットするようフレームのカーブがゆるくなっており、レンズが頬に当たりにくくて快適です。
また、ノーズパッドのサイズが大き目に作られているので、本体がずり落ちにくいのも嬉しいポイントでしょう。サングラスは似合わないと感じていた方にもマッチする可能性があるので、まずは試着などしてみることをおすすめいたします。
製品の特徴をチェック
独自特許素材・O-Matterを搭載!
フロッグスキンのフレームに採用されている素材は、オークリー独自の特許素材である「O Matter®(オーマター)」というものになっています。オーマターは耐久性・柔軟性を兼ね備えている素材。
寒暖差などにも強いほか、さらに「軽量」という特徴も持ち合わせています。環境を問わずさまざまなシーン・用途で着用ができる、まさに万能でマルチなシーンで活用できるサングラスだと言えるでしょう。
紫外線をカットするPLUTONITEレンズ
フロッグスキンのモデルの中には、PLUTONITEレンズを搭載しているモデルが存在しています。こちらは近距離でショットガンで撃たれても割れないほどに高い耐久性を持っている素材で、紫外線もカットしてくれます。
さらに、プラスチックやガラスレンズより20%軽量であるため、サングラスとしての気軽にかけやすく、UVカットという重要な役目もしっかり果たしてくれる一品だと言えるでしょう。
偏光レンズ搭載モデルも!
フロッグスキンには数多くのモデルが存在しています。その中には先ほど紹介したPLUTONITEレンズのみの製品もあれば、偏光レンズを搭載しているモデルも存在しています。そのため、購入前にはそのモデルのレンズの種類について確認しましょう。
なお、オークリーにはPrizm(プリズム)という独自技術を搭載している偏光レンズも存在しています。コントラストを強調し、細部まででくっきり見られるものですので、興味のある方はプリズムレンズも検討しましょう。
度も入れられるので安心
サングラスを購入する際に、必ず度入りのものに交換などをして買われる方もいらっしゃるでしょう。オークリーのフロッグスキンも、基本的には度を入れられるのでご安心ください。ただし、購入する店舗などによって交換対応などが異なるので、事前に必ず確認・連絡する必要があります。
製品に寄せられている口コミをチェック
①プリズムレンズが見やすい
最後に、オークリーのサングラス・フロッグスキンに寄せられている口コミを2つピックアップして紹介いたします。まず、下記のレビューからは「Prizm(プリズム)レンズ」の素晴らしさとフィット感の高さが伝わってきます。
プリズムレンズはオークリーの独自テクノロジーの中でも特に有名な技術の1つです。オークリー製のサングラスだからこそ得られる視界とも言えますので、ぜひチェックしてみてください。
プリズムレンズは秀逸
しかし掛けている分にはズレることも無し。掛ける時に両手で掛けるか片手でスっと掛けれるか、頭に乗せてズレ落ちにくいかズレ易いか微妙な違いは有り。プリズムレンズは相変わらず見やすくて、安物には戻れません。
②フレームが軽くて柔らかい
本記事でもお伝えした、フレームで採用されている「O Matter®(オーマター)」に関する評価が下記の口コミから伝わってきます。弾力性があるので顔に優しくフィットするというのは、サングラス特有の締め付け感が苦手な方でも安心できる情報と言えるでしょう。
Frogskinsはかけ心地も顔とのバランスもよかった。弾力性があり優しくフィットしてくれて、しかも軽量フレームなので顔から滑り落ちる心配はなさそうです。
オークリーのフロッグスキンがおすすめ!
今回の記事では、オークリーが販売しているフロッグスキンというサングラスについて注目してきました。本製品は古くから親しまれてきた伝統のあるシリーズで、一旦生産停止したものの復活を果たしたというストーリー性も持っているサングラスです。
アジアンフィットモデルが販売されているので、日本人の顔の形でもかけやすく使いやすいのが特徴になっています。サングラスを探している方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
オークリーのフロッグスキンが気になる方はこちらもチェック
今回の記事では、オークリーのサングラスの中でもフロッグスキンにのみ的を絞って紹介してきました。本サイトでは、オークリーの他の製品を特集している記事も多数掲載中です。ぜひオークリーの関連トピックもご覧ください!

鮮明な視界広がるオークリーのレーダーロックをご紹介!レンズの種類別の効果も!
世界中から高い評価を得ているオークリーには、レーダーロックというシリーズが存在します。本記事ではレーダーロックの持つ特徴やレンズについて解説...

2022~23最新、オークリーのスノボゴーグルおすすめ6選!独自機能が盛り沢山!
スキー・スノーボードのゴーグルにおいて非常に有名なブランドであるオークリー。今回の記事では、22-23最新モデルを含めたオークリーのおすすめ...