房総半島のサイクリングコースをご紹介!
千葉県の房総半島は海も山もある地形で、変化に富んだサイクリングコースがそろっているのが特徴です。
そんな房総半島ならではの風景やグルメも満喫できる、おすすめのサイクリングコースをご紹介します。房総半島の魅力に触れながらサイクリングを楽しみましょう。(当記事は2022年3月13日時点での情報に基づいて作成しています)
北総エリア【中級】3コース
①城下町・門前町の歴史と最新スポットを巡る周回コース
房総半島の北総エリアの「城下町・門前町の歴史と最新スポットを巡る周回コース」は、20世紀の美術作品の展示や豊かな自然が広がる「DIC川村記念美術館」がスタート地点の、走行距離72.8km、想定所要時間は4時間50分ほどの周回サイクリングコースです。
佐倉市の城下町や成田空港を離着陸する飛行機、印旛沼など、北総エリアならではの風景が楽しめるのも魅力となっています。
初心者におすすめのサイクリングコースも!
このルートは中級向けのコースですが、房総半島で人気の「印旛沼サイクリングロード」(印旛沼自転車道)も含まれているので、初心者はまずは印旛沼のサイクリングロードを挑戦してみるのもおすすめです。「印旛沼サイクリングロード」の詳しい情報はこちらの記事をチェックしてみてください。
【千葉】印旛沼サイクリングロードを紹介!おすすめ休憩スポットやコースの注意点も
千葉県の印旛沼サイクリングロードは、西印旛沼と北印旛沼周辺の自然を満喫しながら爽快に走行できる人気のサイクリングコースです。そんな印旛沼サイ...
スタート地点とルート上の主なスポット
DIC川村記念美術館
- 住所〒285-8505
千葉県佐倉市坂戸631 - 公式サイトURLhttps://kawamura-museum.dic.co.jp/
②北総台地と雄大な利根川を巡る周回コース
房総半島の北総エリアの「北総台地と雄大な利根川を巡る周回コース」は、走行距離73.1km、想定所要時間は4時間50分ほどの周回サイクリングコースです。
スタート地点の「坂田ヶ池総合公園」にはキャンプ場があるので、キャンプ場を拠点にすればサイクリング後にゆったりと過ごせます。
サイクリングコースの特徴と注意点
後半は利根川沿いのサイクリングロードを通るルートとなり、開放感のある風景を眺めながら爽快に走行できるのが魅力ですが、さえぎる物がないため日差しや風に注意しましょう。サイクリング後にキャンプをする場合には、道の駅で特産品などを購入するのもおすすめです。
スタート地点とルート上の主なスポット
坂田ヶ池総合公園キャンプ場
- 住所〒286-0841
千葉県成田市大竹1450 - アクセスJR下総松崎駅から徒歩15分
③利根川から香取の里山・田園を巡るコース
房総半島の北総エリアの「利根川から香取の里山・田園を巡るコース」は、走行距離73km、想定所要時間は4時間50分ほどの周回サイクリングコースです。
スタート地点の「道の駅・川の駅 水の郷さわら」には地元の特産品を使ったグルメがそろっているので、サイクリングの後にゆっくりと楽しみましょう。
サイクリングコースの特徴と注意点
このコースでは前半に利根川沿いのサイクリングロードを走行してから、後半で寺社や史跡をめぐるルートとなります。交通量が多い個所もあるので注意してください。
また、スタート地点の「道の駅・川の駅 水の郷さわら」は人気のスポットのため、混雑時に駐車場を利用する際には配慮を心がけましょう。
スタート地点とルート上の主なスポット
道の駅・川の駅 水の郷さわら
- 住所〒287-0003
千葉県香取市佐原イ3981番地2 - 電話番号0478-50-1183(道の駅)
0478-52-1138(川の駅) - 公式サイトURLhttp://www.e-sawara.com
北総エリア【上級】1コース
①水郷から利根川河口・犬吠埼太平洋を巡るコース
房総半島の北総エリアの「水郷から利根川河口・犬吠埼太平洋を巡るコース」は、走行距離98.8km、想定所要時間は6時間35分ほどの、上級者向けの長距離サイクリングコースです。
スタート地点の「道の駅・川の駅 水の郷さわら」から利根川沿いのサイクリングロードを進み、房総半島の東端の銚子エリアを周回したあと、再度、利根川沿いのサイクリングロードを通ってスタート地点へと戻るルートとなります。
房総半島の海岸の魅力を満喫!
このサイクリングコースは長距離のため、銚子エリアでゆっくりと観光やグルメを楽しみたい時には宿泊をするのもおすすめです。房総半島ならではの海岸の風景やグルメを満喫しながら、サイクリングの疲れを癒しましょう。
房総半島の銚子エリアの中でも特に人気の犬吠埼周辺の宿泊施設は、こちらのサイトからチェックしてみてください。
ルート上の主なスポットと銚子のおすすめスポット
銚子エリアにある「銚子ポートタワー」は有料施設のため料金が必要ですが、展望室から眺める海岸や利根川など房総半島ならではの風景を満喫できます。
また、隣接する「ウオッセ21」では海鮮グルメを堪能できる食事処や水産物の販売をしていて、房総半島の海のグルメを楽しみたい時におすすめです。自転車旅の疲れを癒しながら、ゆっくりと過ごしてみてください。
銚子ポートタワー
- 住所〒288-0001
千葉県銚子市川口町2-6385-267 - 電話番号0479-24-9500
- 営業時間8:30~17:30
- アクセス東関東自動車道「佐原香取IC」より60分
- 公式サイトURLhttps://www.choshikanko.com/porttower/
中房総エリア【初級~中級】2コース
①サイクルトレインコース
房総半島の中房総エリアの「サイクルトレインコース」は、通常の運賃のみで自転車を列車内に持ち込める小湊鉄道を利用して楽しむ、走行距離55km、想定所要時間3時間40分ほどの初級向けのサイクリングコースです。
スタート地点の「小湊鐵道 上総中野駅」まで列車に自転車を持ち込んで移動したあと、「養老渓谷駅」や「高滝ダム」など、房総半島の中央エリアで人気のスポットに立ち寄りながら走行するルートとなっています。
サイクルトレインを利用する際の注意点
自転車を列車内に持ち込む「サイクルトレイン」は、前日までに「小湊鐵道 鉄道部 運輸課」へ、電話(0436-21-6771)での申し込みが必要です。自転車を持ち込む際には注意点もあるため、電話の際にしっかりと確認しておきましょう。
また、2022年3月13日時点では、残念ながら諸事情により「サイクルトレイン」の取り扱いをしていません。再開したら利用してみてください。
スタート地点とルート上の主なスポット
小湊鐵道 上総中野駅
- 住所〒298-0262
千葉県夷隅郡大多喜町堀切61 - 公式サイトURLhttps://www.kominato.co.jp/train/station/kazusa-nakano/index.html
②海と森林のパノラマコース
房総半島の中房総エリアの「海と森林のパノラマコース」は、走行距離65.2km、想定所要時間は4時間20分ほどの中級向けの周回サイクリングコースです。
山間にある「道の駅 たけゆらの里おおたき」をスタートしたあと、勝浦から大原漁港まで海岸沿いを北上し、「いすみ鉄道」沿いを通って山間へと戻る、房総半島ならではの変化に富んだ風景を満喫できるルートとなっています。
魅力あふれる見どころとグルメが満載!
海岸沿いのエリアでは、ご当地ラーメンの「勝浦タンタンメン」や海鮮など、美味しいグルメが人気です。また、「かつうら海中公園 海中展望塔」や「月の砂漠」など、房総半島の人気スポットも多くそろっていて、観光とともにサイクリングが楽しめます。
海岸沿いの風景やグルメなど房総半島の魅力をゆっくりと満喫したい時には、宿泊をするのもおすすめです。御宿エリア周辺の宿泊施設は、こちらのサイトからチェックしてみてください。
スタート地点とルート上の主なスポット
道の駅 たけゆらの里おおたき
- 住所〒298-0256
千葉県夷隅郡大多喜町石神855 - 電話番号0470-82-5566
- 公式サイトURLhttps://www.takeyura.net/
中房総エリア【上級】1コース
①丘陵ワインディングコース
房総半島の中房総エリアの「丘陵ワインディングコース」は、走行距離96km、想定所要時間は6時間30分ほどの、上級者向けの周回サイクリングコースです。
「道の駅 あずの里いちはら」をスタートして丘陵地帯を進み、一宮で海岸を走行したあと、「道の駅 つどいの郷むつざわ」や「高滝ダム」などを通ってスタート地点へと戻る、長距離で走り応えのあるサイクリングコースとなっています。
房総半島の起伏に富んだコースを満喫
コースの後半に通る「うぐいすライン」はアップダウンがあり、房総半島エリアで人気のサイクリングコースとなっています。
長距離の「丘陵ワインディングコース」に挑戦する前に、まずは「うぐいすライン」を走行してみるのもおすすめです。「うぐいすライン」は車やバイクも多く通るため、注意しながらサイクリングを楽しみましょう。
スタート地点とルート上の主なスポット
道の駅 あずの里いちはら
- 住所〒290-0251
千葉県市原市浅井小向492-1 - 電話番号0436-37-8891
南房総エリア【初級~中級】2コース
①爽快!田園地帯コース
房総半島の南房総エリアの「爽快!田園地帯コース」は、走行距離43.3km、想定所要時間は3時間ほどの初級向けの周回サイクリングコースです。
JR「館山駅」付近の「北条海岸」をスタートして、房総半島を縦断する「安房グリーンライン」を北上し、「道の駅 三芳村 鄙の里」や「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」といった房総半島で人気の道の駅をめぐりながらスタート地点へと戻るルートとなっています。
房総半島南部の風景と味覚を満喫!
「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」では、特産品の枇杷を使ったソフトクリームやカレー、ドリンクが人気で、ゴール前の休憩スポットにおすすめです。
「爽快!田園地帯コース」は距離が短い初級向けのサイクリングコースですが、道幅が狭い場所や車の通りが多いところもあります。また、観光や海のレジャーでも人気のエリアのため、歩行者にも注意してサイクリングを楽しみましょう。
スタート地点とルート上の主なスポット
北条海岸
- 住所〒294-0045
千葉県館山市北条
②金谷から紅葉・内房海岸線コース
房総半島の南房総エリアの「金谷から紅葉・内房海岸線コース」は、走行距離51.3km、想定所要時間は3時間25分ほどの中級向けの周回サイクリングコースです。
「金谷港」をスタートして海岸沿いを北上し、房総半島の紅葉スポットの「もみじロード」を南下したあと、再び海岸沿いに出て北上し、「道の駅 富楽里とみやま」や「道の駅 きょなん」をめぐってスタート地点へと戻るルートとなっています。
房総半島南部の人気エリアを満喫!
「もみじロード」では例年、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉が見頃となります。紅葉シーズン中はもちろん、それ以外の時期でも人気のスポットのため、車などに気をつけて走行してください。
また、海沿いのルートは道幅が狭くてトンネルもあり、絶叫スポットの「地獄のぞき」が人気の観光名所「鋸山 日本寺」もあるため、混雑している時には道路状況に注意しましょう。
ルート上の主なスポット
もみじロード
- 住所〒299-1745
千葉県富津市志駒・山中 - アクセス館山自動車道「富津中央IC」から車で30分館山自動車道「鋸南保田IC」から車で10分
南房総エリア【中級~上級】2コース
①Bay to Ocean房総横断コース
房総半島の南房総エリアの「Bay to Ocean房総横断コース」は、走行距離71.3km、想定所要時間は4時間45分ほどの中級向けの周回サイクリングコースです。
「道の駅 富楽里とみやま」をスタートして「道の駅 鴨川オーシャンパーク」まで房総半島を横断したあと、海岸沿いを北上して再び「道の駅 きょなん」方面へ房総半島を横断して、スタート地点へと戻るルートとなります。
房総半島を横断するサイクリングコース
行きのルートはアップダウンのある丘陵地帯で、戻るルートは平坦な路面です。道幅が狭い場所もあるので、車に気をつけながら走行しましょう。また、海岸沿いは観光やサーフィンで人気のエリアを走行するため、歩行者にも気をつけてください。
スタート地点とルート上の主なスポット
道の駅 富楽里とみやま
- 住所〒299-2214
千葉県南房総市二部2211 - 電話番号0470-57-2601
- 公式サイトURLhttps://www.furaritomiyama.jp/
②南房総ロングライドコース
房総半島の南房総エリアの「南房総ロングライドコース」は、走行距離104.9km、想定所要時間は7時間ほどの、上級向けの周回サイクリングコースです。
「道の駅 富楽里とみやま」をスタートして「太海」まで房総半島を横断したあと、海岸線に沿って進んでスタート地点へと戻る、房総半島南部の魅力を満喫できる長距離のルートとなっています。
走り応えのある長距離サイクリングコース
このコースでは、「鴨川オーシャンパーク」や「和田浦 WA・O!」、「ローズマリー公園」や「ちくら潮風王国」などの房総半島で人気の道の駅や、「野島崎灯台」などの観光名所をめぐりながらサイクリングが楽しめます。その土地ならではのグルメや風景をゆったりと堪能しましょう。
長距離のコースのため、しっかりと計画を立ててから挑戦するのがおすすめです。余裕を持って楽しみたい時には宿泊施設を活用しましょう。
ルート上の主なスポット
野島埼灯台
- 住所〒295-0102
千葉県南房総市白浜町白浜630
房総半島でサイクリングを満喫しよう!
千葉県の房総半島の魅力を満喫できるサイクリングコースをご紹介しました。房総半島には、風景やグルメを楽しみながら走行できるサイクリングコースがそろっています。
房総半島のサイクリングのルート上には人気の観光スポットでもあるので、車や人の流れに注意したり、天候の急変などにも気をつけて、安全にサイクリングを楽しみましょう。
ロードバイクに関する情報が気になる人はこちらもチェック!
今回ご紹介した房総半島にあるサイクリングコースを楽しむには、ロードバイクも必要です。
ここでは、サイクリング初心者にもおすすめの安くて乗りやすいロードバイクと、おしゃれなロードバイク、サイクリングをする前に知っておきたいロードバイクのパンクの修理方法についてまとめた記事をご紹介します。ロードバイクに関する情報が気になる時にあわせてチェックしてみてください。
安くて乗りやすい、ロードバイクおすすめ12選!初心者が失敗しない選び方も解説!
健康志向から自転車が見直され愛好者が増えています。中でも、街中も郊外も快適に乗りこなせるロードバイクが人気でおすすめ。ロードバイクは高いもの...
2022・おしゃれなロードバイク9選!デザイン、乗り心地◎で街乗りに最適なものも
ロードバイクを購入するのであれば、おしゃれなデザインを選ぶのがおすすめです。今回は、豊富な種類の中からおしゃれなロードバイクを厳選してまとめ...
パンクしたロードバイクを自分で修理!必要なものや有効な対策についても解説!
ロードバイクのパンクは自分で修理できるのを知っていますか。修理を言われると難しく聞こえてしまい、自転車修理店に持っていくことを第一に考えてし...