諏訪湖でサイクリングを楽しもう!
諏訪湖について
諏訪湖は長野県の岡谷市と諏訪市、そして諏訪郡諏訪町にまたがる、信州で一番大きな湖となります。四角い形が特徴で、美しい景色はもちろん、アクティビティや季節のイベントなど、一年を通して見どころが満載の多くの人が訪れる人気観光スポットとしても有名です。
また、少し足を延ばすと、趣のある宿場町の下諏訪町や、山梨県まで連なる八ヶ岳などの名所もあり、充実した観光が楽しめます。
諏訪湖のサイクリングロードとは
諏訪湖サイクリングロードは、諏訪に住む人々が自転車を身近な交通手段として、安心で快適に利用できるように整備が進められている、自転車専用の道路です。すでに諏訪湖にはジョギングロードがあり、これに並走するようにサイクリングロードが完成する予定となっています。
完成予定は2023年度
諏訪湖サイクリングコースは現在工事が延伸中のため、一部、車道を走らなければならない区間や、歩道やジョギングコースと共用となる区間がありますが、整備は進んでおり、2023年度には完成する予定となっています。
サイクリングで諏訪湖一周にかかる時間は?
一周の距離と所要時間
諏訪湖は1周で約16㎞あり、サイクリングだと1時間半程度の所要時間となります。それなりの距離があるので、いい運動になることはもちろんですが、美味しい飲食店や見応えのある観光スポットも点在しているので、寄り道しながらサイクリングを楽しむのもおすすめです。
諏訪湖の見どころ
諏訪湖サイクリングロードの見どころといえば、何と言っても諏訪湖の美しい風景ではないでしょうか。自然豊かな長野県の名所ということもあり、周辺の植物や山々は、季節ごとに雰囲気が変わります。一年を通していろいろな景色を満喫することができるのも魅力です。
赤砂崎公園からのルートをチェックしよう!
諏訪湖周辺には無料駐車場のある公園が点在しており、サイクリングで一周する際にはお好きな場所からスタートが可能です。今回は、下諏訪町の赤砂崎公園を拠点とした場合の、諏訪湖一周サイクリングの通過ポイントをご紹介します。
スタート地点におすすめの赤砂崎公園
下諏訪町にある赤砂崎公園は、諏訪湖畔の中でも最大の駐車場があるので、自家用車でサイクリングに行く際にもおすすめの出発地点となります。また、遊具や芝生広場の他、車中泊が可能なスペースもあり、サイクリングをはじめとしたレジャーに最適です。
賑わう岡谷湖畔公園を通過!
赤砂崎公園を反時計回りに進んでいくと、長野県岡谷市にある岡谷湖畔公園が見えてきます。岡谷湖畔公園は、大きな噴水が目印の人気レジャースポットで、やすらぎのゾーンやスポーツゾーンなど、4つのゾーンに分かれた園内は多くの人で賑わいます。こちらも、無料駐車場があるので、サイクリングの出発地点としてもおすすめです。
諏訪湖一周後半の石彫公園へ
岡谷湖畔公園から釜口水門を抜けて八ヶ岳や霧ヶ峰の山々の景色を眺めながらしばらく進んでいくと、諏訪市の観光スポットの中でも有名なSUWAガラスの里が見えてきます。
賑やかな通りを過ぎると、諏訪湖一周のサイクリングもいよいよ後半です。石彫公園には、その名の通り石で作られた作品が配置されており、芸術的な風景を楽しむことができます。静かで眺めのよい湖畔で、休憩にも最適です。
一ツ浜公園まで来たらゴールは目前!
一ツ浜公園は諏訪郡下諏訪町にある芝生が広がる静かな公園です。ここまで来ると、最初にご紹介した赤砂崎公園まであともう少し。この辺りはボート競技場が近くにあるため、ボートが浮かぶ湖畔の風景を眺めることができます。また、諏訪湖越しにみる富士山も見物です。
一ツ浜公園周辺は、一部車道を走るところがあるため、サイクリングの際は気をつけて下さい。
周辺のおすすめ観光スポットを紹介!
おすすめ観光スポット①SUWAガラスの里
三角の屋根が特徴的なSUWAガラスの里は、美術館とガラス工芸ショップ、体験工房、レストランからなる、諏訪市でも人気の複合施設です。
国内最大のガラス玉や、季節ごとに変わる催事展示といった見どころが多く、ついつい長居してしまいそうなこちらのスポットは、諏訪湖畔にあるのでサイクリングの途中でも立ち寄りやすい観光スポットとなります。
SUWAガラスの里の詳細情報
SUWAガラスの里
- 住所長野県諏訪市豊田2400-7
- 電話番号0266-57-2000
- 営業時間4月~9月:10:00~18:00
10月~3月:10:00~17:00 - 公式サイトURLhttps://www.garasunosato.com/
- アクセス東京方面:中央自動車道 諏訪ICより15分
名古屋方面:長野自動車道 岡谷ICより15分
おすすめ観光スポット②諏訪湖間欠泉センター
迫力満点の約5mにもなる間欠泉が見学できる、諏訪市の人気観光スポット。間欠泉が見られる時間帯や、噴出を中止している場合もあるため、気になる方は事前に問い合わせていただくことをおすすめします。
館内には、花火をはじめとした、諏訪湖にまつわる写真や資料も展示されているので、諏訪湖についてもっと知りたい方はぜひ立ち寄ってみて下さい。休憩所や売店もあるので、サイクリングでの寄り道にもおすすめです。
諏訪湖間欠泉センターの詳細情報
諏訪湖間欠泉センター
- 住所諏訪市湖岸通り2-208-338諏訪湖湖畔公園内
- 公式サイトURLhttps://www.suwa-tourism.jp/archives/002385.php
- 電話番号0266-52-8282
- アクセスJR中央線上諏訪駅下車、徒歩13分中央道諏訪ICより車で18分
- 営業時間(4月~9月)9:00~18:00 (10月~3月)9:00~17:00
おすすめ観光スポット③片倉館
千人風呂が有名な国指定重要文化財の片倉館は、趣のあるレトロな洋風建築にも注目の観光名所です。タオルなどの備品も販売しているので、手ぶらでも気軽に立ち寄ることができます。諏訪湖サイクリングの休憩に、日帰り入浴でゆったり体を休められてはいかがでしょうか。
片倉館の詳細情報
千人風呂(片倉館)
- 住所〒392-0027
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9 - 電話番号0266-52-0604
- 営業時間10時~20時(受付は19時半まで)
- 定休日毎月第2・第4火曜日
- アクセスJR上諏訪駅より徒歩8分中央自動車道諏訪I.C.より7km
ランチスポットもチェックしておこう!
ランチおすすめ①くらすわ
養命酒でおなじみの、養命酒製造(株)プロデュースの「食」の複合施設です。1階はベーカリー&カフェ、2階はレストランと、気分やシーンに合わせたランチタイムを満喫できます。諏訪湖を望む景色のよい屋上もおすすめです。美味しくて健康的なこだわりのランチをぜひ堪能して下さい。
また、地産地集をテーマとした良質の食品を取り扱うショップもあり、お土産などのショッピングもできます。
くらすわの詳細情報
くらすわレストラン
<a href="https://clasuwa.jp/suwa/restaurant/">くらすわ</a>
- 住所長野県諏訪市湖岸通り3-1-30
- 電話番号0266-52-9630
- 公式サイトURLhttps://clasuwa.jp/suwa/restaurant/
ランチおすすめ②タケヤ味噌会館
諏訪湖間欠泉センターの近くにあるタケヤ味噌会館は、食卓でもおなじみの「タケヤみそ」の会社が運営する施設です。他では買えないオリジナル商品の販売やみその歴史や効果についての展示もされています。
ここでは、具沢山で美味しい豚汁と、ごまみそソフトクリームがリーズナブルな価格でいただけます。諏訪湖一周サイクリングの休憩にもぴったりのおすすめスポットです。
タケヤ味噌会館の詳細情報
タケヤ味噌会館
<a href="https://www.takeya-miso.co.jp/miso-kaikan/">タケヤ味噌会館</a>
- 住所〒392-8540
長野県諏訪市湖岸通り2丁目3−17 - 電話番号0266-52-4000
- 営業時間9時30分~16時30分
- 定休日年中無休(年末年始や社内行事の際は休業することも有り)
周辺のレンタサイクル情報
諏訪湖のサイクリングには、便利なレンタサイクルを利用するのもおすすめです。レンタサイクルでは、一般的な自転車だけでなく、電動アシスト自転車やキッズ用自転車など、店舗によっていろいろな種類ががそろっています。
しもすわ今昔館おいでや
時計作り体験が人気の時計工房儀象堂と、黒曜石採掘抗のジオラマなどが見学できる星ヶ塔ミュージアム矢の根やの2つの施設からなる、しもすわ今昔館おいでやもレンタサイクルが利用できるおすすめスポットです。電動アシストのeバイクなので、諏訪湖一周での急な坂道も快適にサイクリングを楽しむことができます。
しもすわ今昔館おいでやの詳細情報
しもすわ今昔館おいでや
- 住所長野県諏訪郡下諏訪町3289
- 電話番号0266-27-0001
- 公式サイトURLhttps://konjakukan-oideya.jp/
- 営業時間3月〜11月 9:00〜17:00
12月〜2月 9:30〜16:30 - 定休日年中無休
- アクセス長野自動車道 岡谷I.Cから約5km 15分
中央自動車道 諏訪I.Cから約15km 25分
紅やマリーナ
ホテル紅や直営の紅やマリーナのレンタサイクルは、キッズ用サイクルや電動アシスト自転車もそろっています。シーズン営業なので、ご利用の際は公式サイトでチェックしておくと安心です。レンタサイクルの他にもボートの貸し出しもあり、諏訪湖畔ならではのレジャーが楽しめます。
紅やマリーナの詳細情報
ホテル紅やマリーナ(発着場)
- 住所〒392-0027
長野県諏訪市湖岸通り2-7-21 - 公式サイトURLhttps://www.suwako-kayak.com/
- 電話番号090-7711-3233
- アクセス上諏訪駅から徒歩で約10分
サイクリングで諏訪湖を満喫しよう!
美しく雄大な景色だけでなく、観光スポットやランチが美味しいお店も充実の諏訪湖周辺。今後のサイクリングロードの完成が楽しみです。事前に見どころをチェックして、サイクリングロードが完成した際には、是非諏訪湖一周に挑戦してみて下さい。
諏訪湖が気になる方はこちらもチェック!
サイクリングロードだけでなく、イベントやアクティビティ、グルメスポットも充実した諏訪湖について、もっと知りたいとご興味を持たれた方は、下記の記事でも見どころやおすすめを詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

諏訪湖の名物グルメおすすめ18選!地元の新鮮素材が活かされた逸品を堪能しよう!
諏訪湖の周辺には、うなぎのかば焼きや信州味噌の名物料理など、地元の新鮮食材を用いた数多くのお店があります。主に諏訪市に集中していますが、諏訪...

信州・諏訪湖で人気のアクティビティ6選!湖畔で雄大な自然&観光も楽しもう!
諏訪湖は波が穏やかで安心してマリンアクティビティができるほか、景色がよいので湖畔のサイクリング・ランニングなども楽しめます。周辺には南アルプ...