GEL-FUJITRABUCO SKY
GEL-TRABUCO 9 G-TX
TRABUCO MAX
GEL-VENTURE 8
アシックスのトレイルランニングシューズとは
近年、登山道や砂利道、ぬかるみなど舗装されていない道を拠点に走るトレイルランニングの注目が高まってきました。それに伴いアディダスやナイキ、プーマなど名だたるスポーツブランドがトレイルランニングシューズを販売しています。
今回ご紹介するアシックスでも幅広い種類のトレイルランニングシューズを展開中です。ここからは、アシックスのトレイルランニングシューズが選ばれる理由を3つご紹介していきます。
①シューズにコンセプトがある
コンセプト | スピード | プロテクト |
---|---|---|
特徴 | 軽量 | クッションタイプ |
柔軟性あり | グリップ性あり | |
おすすめの人 | レースで勝利したい人 | 長距離ランナー |
スピード重視の人 | トレイルランニング初心者 |
アシックスのトレイルランニングシューズには、上記の表の通り、主に2つのコンセプトに分けられています。1つはスピードを重要視したコンセプトのトレイルランニングシューズです。レースで勝ちたい、好タイムを出したいランナーに向けて、重量を軽くしたつくりになっています。
もう一方は、プロテクトを第一に考えたシューズです。クッション性があり、安全性が考慮されているため、トレイルランニング初心者に人気があります。
②トレイルタイプごとにシューズを選べる
トレイルランニングは、走るコースによってもシューズを変える必要があります。オフロードといっても砂利道もあれば、ぬかるんだ道、アップダウンの激しい林道など三者三様。そのため普段走るコース状況からシューズを探すのがおすすめです。
アシックスのトレイルランニングシューズでは、さまざまなシチュエーションやコンディションに合わせた商品を取り揃えていますのでチェックしてみてください。
③機能性やデザイン性の評価が高い
3つ目の特徴は機能性やデザイン性が高いことです。アシックスのトレイルランニングシューズは、メンズやレディース関係なく、幅広い層から高い評価を受けています。
というのも、トレイルランニングのときに限らず、普段使いも可能なカジュアルなデザインのシューズが多いからです。普段のファッションのワンポイントにトレイルランニングシューズを取り入れるのもいいですね。
アシックスのトレイルランニングシューズをご紹介
ここからは、アシックスのおすすめトレイルランニングシューズ4選を3つのカテゴリーに分けてご紹介していきます。ぜひ、自分のトレイルランニングスタイルにあったアシックスシューズを探してみましょう。
(今回ご紹介するアシックスのトレイルランニングシューズについては、2022年2月現在の情報をもとに作成しています。最新の情報につきましては、アシックスの公式ホームページまたは公式SNSをご確認ください。)
機能抜群のトレイルランニングシューズ2選
①GEL-FUJITRABUCO SKY
GEL-FUJITRABUCO SKY
アシックスが販売している「GEL-FUJITRABUCO SKY」は、スピードをコンセプトにしたトレイルランニングシューズです。このアシックスの商品は、主にアスリートやレースを速く走りたいトレイルランニング上級者向けにつくられました。
また、シューズの前部分には強度と柔軟性を兼ね備えたプレートが付いています。足場の悪いコースでも、このプレートがあることでスピード感をもった走りが可能です。
軽さにこだわったアシックス自慢のシューズ
アシックスの「GEL-FUJITRABUCO SKY」は、グリップ性がありながらも、軽量にとことんこだわって開発されたシューズです。そのため、足場の悪い濡れた路面や小石が転がった山道などでも快適なトレイルランニングができます。
また、カラーバリエーションはイエローとピンクの2色。メンズはイエローで、レディースはピンクとなっています。足元からファッションを楽しめる可愛いデザインが魅力的です。
GEL-FUJITRABUCO SKYの口コミ・評判
アシックスの「GEL-FUJITRABUCO SKY」を実際に使用している方のレビューは以下の通りです。普段からランニングシューズを利用している方でも、アシックスのトレイルランニングシューズは軽くて気に入ったと高い評価を残しています。
重量にこだわったトレイルランニングシューズをお探しの方は、ぜひ一度アシックス自慢の「GEL-FUJITRABUCO SKY」を試してみてください。
Newシューズ! GEL-FujiTrabucoSKY ランシューでトレイル走ることが多かったから軽いシューズが欲しかった。28cm 229g(実測) とにかく軽いし気に入った。 ロングでいけるかは不明だけどグザビエはこれで走ってるらしい。 #asicsトレイル
②GEL-TRABUCO 9 G-TX
GEL-TRABUCO 9 G-TX
アシックスの「GEL-TRABUCO 9 G-TX」は、プロテクトをコンセプトにしたトレイルランニングシューズです。足場の悪い道でも安心・快適にトレイルランニングができるよう、履き心地や走りやすさを追求して開発されました。
また、ミッドソールの内側にはDUOMAXサポートシステムが備え付けられています。これにより、バランスのとれたフォームを保ちながらの走行が可能です。
頑丈さと快適さを追求したアシックスのシューズ
アシックスの「GEL-TRABUCO 9 G-TX」の特徴は、他のシューズと比較して頑丈なつくりであることです。耐久性やクッション性、グリップ性などの機能を兼ね備え、あらゆるコース、天候にも対応します。
また、頑丈なつくりは快適なトレイルランニングに直結しているといっても過言ではありません。足にかかる負担を最小限にとどめるため、トレイルランニング初心者でも安心して楽しめます。
GEL-TRABUCO 9 G-TXの口コミ・評判
アシックスが販売している「GEL-TRABUCO 9 G-TX」を実際に購入された方の、口コミレビューや評価については以下の通りです。グリップ機能が走りに安心感を与え、動きやすいと高く評価しています。
アシックスの「GEL-TRABUCO 9 G-TX」は、トレイルランニングにはじめて挑戦するランナーや、純粋にトレイルランニングを楽しみたい方におすすめです。
動きやすく、軽い。ゴアの物は、比較的重いものが多いので、この軽さは衝撃でした。グリップがしっかりしていて、安心感もあります。ワイドサイズがなかったので、迷いましたが、履いてみると、それほど窮屈な感覚もなく使用できました。雪や雨でも安心して走れそうです
長距離に最適なアシックスのシューズ1選
①TRABUCO MAX
TRABUCO MAX
アシックスが販売している「TRABUCO MAX」は長距離コースを想定して開発されたトレイルランニングシューズです。色は、メンズが赤・黒の2種類、レディースがピンクの1種類となっています。シンプルですが、ソール部分や使用した素材など細部までこだわったスタイリッシュでかっこいいデザインが特徴です。
アシックスならではのソール構造が魅力!
アシックスの「TRABUCO MAX」はGUIDESOLEテクノロジーを採用し、長距離コースでもエネルギーを最小限に節約しながらの走りが実現できます。
GUIDESOLEテクノロジーは、つま先が少し上に向いているソール構造が大きな特徴です。この構造を取り入れることで、地面に足が設置してから、蹴りだすまでにかかるふくらはぎの負担を軽くさせています。長い距離を走りたいと考えている人におすすめです。
TRABUCO MAXの口コミ・評判
アシックスの「TRABUCO MAX」を購入し実際に使用した方のレビューは以下の通りです。「TRABUCO MAX」は、前述したGUIDESOLEテクノロジーに加えて、軽量やクッション性も兼ね備えていることが分かります。
機能性も十分に備わっていながら、なおかつ軽いというのはトレイルランナーにとっては嬉しいポイントですね。ぜひ、長距離レースに挑戦される方は、アシックスのシューズを試してみてください。
trabuco max。超軽量・クッション性抜群。思わず歩きたくなる。ほどよくダッドみがあって良い。 #ニューキックスイン
普段履き可能なアシックスのシューズ1選
①GEL-VENTURE 8
GEL-VENTURE 8
アシックスが誇る「GEL-VENTURE 8」は、メンズ、レディース、そしてキッズまで幅広く展開したトレイルランニングシューズです。こちらのトレイルランニングシューズは、主にメッシュ素材でつくられているため、夏場でも蒸れることはありません。
通気性も抜群で、水場のコースでもすぐに乾きます。トレイルランニングでは足場の悪いコースが多いため、通気性や速乾性のあるシューズタイプは嬉しいですね。
アシックスのオールラウンダーシューズ
アシックスの「GEL-VENTURE 8」は、トレイルランニングはもちろんのこと、普段履きとしての利用も可能です。ベースカラーは黒で、ラインが入るシンプルなデザインのため、ワンポイントコーデとしても利用できます。
トレイルランニングや普段のランニング、散歩などオールラウンダーで使えるのがアシックスの「GEL-VENTURE 8」の魅力です。ぜひ、普段履きの利用もお考えの方は試してみてください。
GEL-VENTURE 8の口コミ・評判
アシックスが販売している「GEL-VENTURE 8」を実際に購入された方の口コミレビューは以下の通りです。履き心地のよさやデザイン性を絶賛しているのが分かります。メンズ、レディース、キッズと3種類ありますので、親子でアシックスのトレイルランニングシューズを揃えるのもおしゃれですね。
安定の履き心地です。黒一色に少し目立つラインの入った靴が欲しかったので、ドンピシャでした。エクストラワイドも色々なカラーや限定モデルを出してもらえると嬉しいです。
好みのシューズでトレイルランニングしよう
ここまでアシックスのおすすめトレイルランニングシューズ4選をご紹介してきました。トレイルランニングシューズといってもアシックスで販売しているものはそれぞれ特徴があり、走るコースや使用用途によって変わってきます。
そのため、アシックスでトレイルランニングシューズを購入する際は、シューズのコンセプトやトレイルタイプを考慮したうえで選ぶと失敗しません。ぜひ、アシックスでお気に入りの一足を探してみましょう。
トレイルランニングについて気になる方はこちら!
現在「暮らしーの」では、トレイルランニングをはじめようと考えている方のために、トレイルランニングの知識や走り方のコツ、練習方法、装備の選び方など幅広くご紹介中しています。トレイルランニングで疑問をもっている方は、ぜひこちらの記事も合わせてチェックしてみてください。
トレイルランニングの始め方!装備選びや大会情報などの初めての疑問まとめ
トレイルランニングを始めたい初心者の方は多いですね!そんな初心者が必要な装備、走り方のコツ、練習の仕方まで、あらゆる知識を特集します。トレイ...
トレイルランニング初心者必見!装備の選び方とおすすめ装備をご紹介!
トレイルランニングを行う上で事前の準備は大切です。簡単に考えていると事故につながるなど危険を伴うことになります。特に初心者の方は必要以上に考...
出典:unsplash.com