ユニフレームシェラカップ 300
ユニフレームチタンシェラカップ 300
燕三条シェラカップ300
ユニフレームシェラカップ420チタン
ユニフレームカラシェラ300
シェラカップを買おう
シェラカップとは
キャンプやアウトドアではさまざまな調理器具が必要ですが、なかでもシェラカップはあると便利です。シェラカップとはアウトドア用の食器のことで、さまざまな用途に使える点が支持されています。取皿・丼・汁物など、いろいろな料理の食器に活用可能です。
また、シェラカップはマグカップとして使うこともできます。深さが特徴的なキャンプ用品なので、1つあるといろいろな用途に活用できて便利です。そのため、アウトドア好きの方は持っておきたいキャンプ用品でしょう。
直火での使用が可能
シェラカップは、材質によっては直火にかけることができます。キャンプなどのアウトドアシーンでは、焚き火やBBQで直火を使用する機会が多いです。そんな時、直火禁止のキャンプ用品だと重宝しにくいでしょう。ステンレス・チタンなどの材質を使ったシェラカップであれば、直火でも問題ありません。
また、シェラカップは計量カップやおたまなど、調理器具としても使用できます。アイデア次第でいろいろな用途に使えるので、是非試してみてください。
ユニフレームのシェラカップがおすすめ
シェラカップはいろいろなブランドから販売していますが、中でもユニフレームのものが人気です。ユニフレームはさまざまなキャンプ用品を販売するグッズで、食器類は特に充実しています。そんなユニフレームのシェラカップは直火OKなので、1つあればいろいろな調理に活用可能です。
食器としてだけでなく、煮る・焼く・沸かすなどといった調理道具として使うこともできます。また、シェラカップだけでも材質やサイズで豊富な種類があるので、ニーズに合わせて選べるでしょう。
ユニフレームのシェラカップは持ちやすい
ユニフレームのシェラカップが人気の理由に、持ちやすさが挙げられます。他のブランドのシェラカップと比較しても持ちやすくできているので、使いやすいと人気です。そのため、今まで他ブランドのシェラカップを使っていた方も是非チェックしてみてください。
今回の記事では、ユニフレームでおすすめのシェラカップをまとめています。初めてシェラカップを使う方も、すでに使用している人も是非参考にしてみてください。
ユニフレームのシェラカップの選び方
①容量で選ぶ
ユニフレームのシェラカップを購入するのであれば、容量に着目しましょう。アウトドアシーンで便利なシェラカップには、いろいろなサイズ展開があります。そのためニーズに合った容量で、便利に使いましょう。
ユニフレームでは、300・420・900の3種類を展開しています。マグカップや食器として使いたい場合は、300がおすすめです。一番オーソドックスな容量のため、初めてシェラカップを買う人にも向いています。
420以上は調理にも使える
ユニフレームでは、オーソドックスな300だけでなく420と900mlのシェラカップを販売しています。これら2つの容量は、調理に使いたい方向けです。ソロキャンプであれば、420mlのシェラカップで調理も十分済ませられるでしょう。
一方複数人でのキャンプでの調理にシェラカップを使いたい場合は、900mlが最適。お湯をたっぷり沸かすこともできるので、便利でしょう。容量によって価格は変化するので、注意してみてください。
②材質で選ぶ
ユニフレームのシェラカップを購入するのであれば、材質で選びましょう。ユニフレームでは、基本的にステンレスとチタンのシェラカップを展開しています。それぞれ材質によって特徴が異なるので覚えておきましょう。
ステンレスは油汚れを落としやすく、頑丈なのが魅力です。つるっとした素材のため、使い心地もいいでしょい。ただしステンレスはしっかり水気をとらないと、跡が残りやすいので注意してください。
チタンの特徴
チタンのシェラカップは、洗った後にそのままで乾燥させても問題ありません。アウトドアは忙しいので、自然乾燥できる用品は便利でしょう。ただしチタンは表面にザラつきのある材質なので、油汚れが落としにくいです。メリット・デメリットを理解して、自分に合った材質のシェラカップを買いましょう。
③価格で選ぶ
ユニフレームでシェラカップを購入する場合は、価格に着目するのがおすすめです。基本的にキャンプ用品は高額なイメージがありますが、ユニフレームは安めの価格設定が人気のブランドとして知られています。それはシェラカップも同様です。
シェラカップは材質やサイズによって価格が変化するので、しっかりチェックしておきましょう。ただしどのサイズや種類のシェラカップでも、手が届きやすい価格設定になっています。
ステンレス製のシェラカップ3選
①ユニフレームシェラカップ
ユニフレームシェラカップ 300
定番をお探しの方には、「ユニフレームシェラカップ」がおすすめです。こちらの300mlサイズは、ユニフレームのシェラカップの中でも定番と言えます。そのため初めてシェラカップを購入する場合は、こちらをチェックしましょう。
ステンレス製のシェラカップは、お手入れの簡単さが魅力です。たわしを使ってガシガシ洗っても問題ないので、忙しいアウトドアシーンに相応しいでしょう。また、軽いので持ち運びやすい点もメリットです。
メモリが付いているので便利
「ユニフレームシェラカップ」には、メモリが付いています。そのためお米の炊飯や、水の計量がしやすくておすすめです。アウトドアシーンではついつい目分量で計測してしまい、失敗してしまうケースもあります。そんな時、メモリ付きのシェラカップがあれば便利です。
②ユニフレーム燕三条シェラカップ300
燕三条シェラカップ300
ちょっと高級感のあるシェラカップが欲しい場合は、「ユニフレーム燕三条シェラカップ300」をチェックしましょう。金属加工で有名な、新潟県燕三条で作られたシェラカップです。それを証明する刻印も入っており、同じユニフレームでも他の種類との違いを感じられるでしょう。
他のユニフレームシェラカップを持っている方が新しく追加する場合は、こちらを選ぶのがおすすめです。ただし他のユニフレームシェラカップよりも価格がアップするので、注意しましょう。
燕三条産は1サイズのみの展開
「ユニフレーム燕三条シェラカップ300」は、1サイズのみの販売なので注意しましょう。ユニフレームのステンレスシェラカップは300・420・900の3種類展開ですが、こちらだけは300のみの取り扱いです。そのため大きめサイズのシェラカップをお探しの方にはおすすめできません。
③ユニフレームカラシェラ
ユニフレームカラシェラ300
「ユニフレームカラシェラ」は、豊富なカラー展開が人気です。こちらはメインの素材が樹脂、取手部分がステンレスでできています。樹脂素材ですが直火の使用もできるので、さまざまな使い方が楽しめるでしょう。
カラシリーズは、ユニフレームの食器の中でも代表的です。そのため他の食器とセットで購入するとおしゃれです。いろいろなカラー展開があるので、見た目を重視したい場合は「ユニフレームカラシェラ」を購入しましょう。
チタン製のシェラカップ2選
①ユニフレームチタンシェラカップ 300
ユニフレームチタンシェラカップ 300
「ユニフレームチタンシェラカップ 」は、軽量性と耐久性に優れています。チタンはサビに強い材質なので、長く使い続けたい方におすすめです。また、ステンレスとは違うマットな質感がかっこいいとの評価も得ており、キャンプ用品の見た目にこだわりたい人にも向いています。
「ユニフレームチタンシェラカップ 」は、他の材質同様直火での調理が可能です。そのため食器だけでなく調理器具として使うこともできます。調理器具と食器が併用できると便利なので、是非チェックしてみてください。
②ユニフレームシェラカップ420チタン
ユニフレームシェラカップ420チタン
「ユニフレームシェラカップ420チタン」は、ソロキャンプから複数人でのアウトドアまで幅広く対応できます。調理にもベストなサイズ感なので、ニーズに合わせて選びましょう。また、チタン製に限ったことではありませんが、ユニフレームのシェラカップはスタッキングが可能です。
同じサイズのシェラカップ同士を重ね合わせて持ち運べるので、荷物を少なくできます。そのため異なる素材のシェラカップを購入して、その違いを楽しむのもおすすめです。
チタン製は900mlがない
ユニフレームのシェラカップは、300・420・900のサイズ展開を行っています。しかしこれら全てのサイズを展開しているのはステンレス素材だけで、チタンは300・420のみです。そのため最も大きなサイズのシェラカップをお探しの場合は、注意してください。
チタン製のように、カラシェラも300・900のみのサイズ展開になります。サイズや容量を重視してユニフレームのシェラカップを選ぶ場合は、種類に気をつけましょう。
ユニフレームのシェラカップを買おう
シェラカップは、あれば食器や調理に使える便利なキャンプ用品です。なかでもユニフレームのシェラカップは人気が高く、高品質であるにも関わらず価格も安いのでコスパに優れています。今回は、そんなユニフレームのシェラカップを紹介しました。
材質によってサイズ展開や特徴が異なるので、しっかりとチェックしてみてください。また、初めてユニフレームのシェラカップを購入する場合は、選び方についても参考にしてみましょう。
ユニフレームのキャンプ用品が気になる方はこちらをチェック
ユニフレームは、国産のキャンプ用品ブランドです。高品質でありながらも安い価格設定で、幅広い層から支持されています。今回はシェラカップに焦点を当ててご紹介しましたが、ユニフレームではその他のアイテムもおすすめです。
以下の記事では、ユニフレームのおすすめ用品を10個まとめているので、是非チェックしてみてください。シェラカップのように、お気に入りのアイテムに出会えるかもしれません。

【ユニフレーム】おすすめ10選!国産ブランドでキャンプを楽しもう!
キャンプ初心者の人必見!アウトドアグッズを揃えていきたいけど何が必要?どこのメーカーがいいの?たくさんありすぎてわからなくなりますよね。迷っ...