検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マウンテンバイクのドロップハンドル化に挑戦!メリットや必要な工具もご紹介!

マウンテンバイクのドロップハンドル化に挑戦してみませんか。街乗りだけではなく、マウンテンバイクでロングツーリングにでかけたいなら、ドロップハンドルを取り付けることで、ツーリングがかなり楽になります。ぜひ挑戦してみてください。
更新: 2023年3月23日
ユウキ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マウンテンバイクドロップハンドルに変更

意外に簡単に導入可能

マウンテンバイクはフラット形状のハンドルになっていますが、ドロップハンドル化に挑戦してみたいという人が増えているようです。とくにロングツーリングで使用したいという人がドロップハンドル化を目指してる傾向にあります。

実はマウンテンバイクのドロップハンドルへの交換は簡単。必要に応じて取り替えることができますので、自分が理想とするマウンテンバイクのドロップハンドル化に挑戦してみてください。

マウンテンバイクへの交換のメリット

体が疲れにくい

マウンテンバイクのドロップハンドル化を行いたいという多くの方が求めているメリットの一つに、体が疲れにくいという箇所があります。ロードバイクも同じですが、ロングツーリングの場合はできるだけ楽な姿勢で楽しみたい思うはずです。

ドロップハンドルは下のハンドル、フラット部、ブラケット部の3ヵ所を握ることができますので、自分の楽な姿勢で運転ができます。マウンテンバイクには、こうしたメリットはかなり大きいのではないでしょうか。

空気抵抗が減りスピードが増す

実際にマウンテンバイクやロードバイクをドロップハンドル化してみればわかりますが、運転中の空気抵抗がかなり減ります。ドロップハンドルは自然と前傾姿勢で運転をすることになるため、空気抵抗が減るのです。

そのため、マウンテンバイクをドロップハンドル化すれば、よりスピーディーな運転ができるようになります。運転自体も楽になりますので、これもマウンテンバイクのドロップハンドル化のメリットと言えるでしょう。

体に馴染みやすい

ドロップハンドルを使ったツーリングは、自然な前傾姿勢を維持できるのです。つまり、ドロップハンドルは体にとても馴染みやすいと言えます。これだけでもマウンテンバイクやロードバイクをドロップハンドルに交換する意味はとても大きいです。

体に馴染みやすいため、ペダルも漕ぎやすいと感じます。こうしたメリットは、ドロップハンドルを長期間使用したときにも感じることができるでしょう。ぜひ挑戦してみてください。

スポーティーな見た目がかっこいい


マウンテンバイクやロードバイクをドロップハンドルにすると、何より見た目がかなりかっこよくなるメリットがあります。スポーティーな見た目になり、マウンテンバイクのイメージが激変すると言えるでしょう。

そのため、ツーリングのしやすさなどの必要性を感じなくてもドロップハンドル化を行う人も多いです。ドロップハンドルへの交換は、イメージ以上にたくさんのメリットがあります。

マウンテンバイクハンドル交換の工具

六角レンチ

マウンテンバイクのハンドル部分の交換に限らず、六角レンチは自転車のさまざまな部分に使われています。六角レンチにもサイズがありますので、いろいろなサイズの六角レンチ一式を購入しておくと便利です。

六角レンチは重要パーツに使われていることが多いと言えます。ホイール周辺にもこうしたレンチが必要なボルトが使われていますので、DIYでさまざまなカスタムに挑戦する場合は、信頼できるブランドのものを購入しておきましょう。

カッターナイフ

カッターナイフもDIYには欠かせない工具です。マウンテンバイクにもともとついているハンドルを外す場合、ボルトを緩めてそのまま引き抜くという方法もあります。その場合、既存のグリップの厚みが邪魔をしてしまうのです。

グリップはもう使わないというときには、カッターナイフでグリップと平行に切れ目を入れて取り除けば、より楽にハンドルを引き抜くことができます。カッターナイフがあれば、作業はよりスピーディーになるでしょう。

プラス、マイナスドライバー

マウンテンバイクのドロップハンドル化を行う場合は、プラスドライバーやマイナスドライバーも用意しておきましょう。ブレーキレバー周りはプラスドライバーが使われていることが多いです。

また、ホイール周りのブレーキワイヤーを緩めるときには、マイナスドライバーが必要な場合もあります。いずれにしても、自転車のDIYを行う上で、プラスドライバーやマイナスドライバーは必須と言えるでしょう。

マウンテンバイクドロップハンドル化の前に

ブレーキの互換性のチェック

マウンテンバイクやロードバイクのドロップハンドル化を行う場合は、チェックしておくべきポイントもあります。マウンテンバイクやロードバイクの中にはVブレーキが採用されているモデルもありますので注意してください。

Vブレーキは引きしろが多いため、ドロップハンドルの取り付けと相性がよくありません。また、STIレバーも同様に使えないと考えておきましょう。

フレームの設計をチェック


マウンテンバイクは問題はありませんが、ロードバイクの中にはフレーム設計の都合上、ドロップハンドルが使えないタイプもあります。ロードバイクの中でも比較的前傾姿勢で乗れるモデルは問題ありません。

マウンテンバイクの多くはフレームの形状が前傾になっていますので、取り付けができるモデルが多いです。このフレームタイプについても、事前に確認をしておけば交換をするときの失敗を防ぐことができるでしょう。

コンポーネントもチェック

マウンテンバイクのハンドルをドロップハンドルに交換しても、速さの違いを実感できない場合は、コンポーネント、つまり変速機も一緒に交換する必要があります。マウンテンバイクの場合、変速機はスピードを重視したタイプになっていません。

クロスバイクなどの変速機を利用することで、マウンテンバイクでもドロップハンドルへの交換をした効果を実感できるでしょう。必要であればさらにスポーティーな変速機のモデルへの交換も視野に入れてください。

費用面についてもチェック

費用面についても事前にチェックしておきましょう。マウンテンバイクにドロップハンドルを取り付ける場合、ドロップハンドルのみの交換では終わらないこともあります。ブレーキシステムの交換や必要であれば変速の交換なども必要です。

さらには必要に応じて工具の購入や速さを求めるためにはホイールなどの交換も視野に入ってきます。どういったタイプの自転車にするか事前に検討をして、予算を把握した上でドロップハンドル化に挑戦しましょう。

マウンテンバイクドロップハンドル化に挑戦

ブレーキの取り外し

まずはブレーキを取り外します。ブレーキは基本的には六角レンチで止まっていますので、根元から外しておきましょう。マウンテンバイクのブレーキがそのままドロップハンドルに使えない場合は、ワイヤー部分も完全に分離しておいてください。

もし、ギアチェンジシステムが分離されているモデルの場合は、このギアチェンジャーも外しておきましょう。もとのハンドルには何もない状態にしてハンドルを外していきます。

フラットハンドルを自転車から外す

次にマウンテンバイクからフラットハンドルを取り外します。ハンドル根本部分が六角ボルトで止まっていますので外してください。六角ボルトで止まっている箇所を均等に緩めていけば全体のパーツに負担をかけることなく外せます。

ハンドル調整のみであれば六角ボルト部を緩めるだけでいいですが、完全に分離させるためには六角ボルトは取り外す必要があるでしょう。ボルトが外れにくい場合はCRCなどの潤滑剤を馴染ませて外してください。

ドロップハンドルの取り付け

フラットハンドルを外せたら、マウンテンバイクにドロップハンドルを取り付けます。ドロップハンドルの取り付け位置を確認して、正しい形状で取り付けてください。ハンドル根本の六角ボルトは仮締めに留めておき、理想的なハンドルの位置が決まれば本締めしていきます。

マウンテンバイクに取り付けたドロップハンドルの位置決めは、なんどか仮止め状態でテストして位置を合わせましょう。本締めをしてしまうとまたボルトを緩めなければならないため、位置決めは慎重に行ってください。


ブレーキ類の取り付け

ブレーキの取り付けは、もともとのマウンテンバイクに取り付けてあるモデルが付くのであればそれを流用しましょう。もし、取り付けができないモデルの場合は、新しく購入したブレーキを正しい位置にセットしてください。

ドロップハンドル用のブレーキにはブレーキとギアチェンジ機能とが離れていないモデルもあります。こうしたモデルは取り付けが便利です。また、ブレーキワイヤーを最初から取り付けなおすのならホイール箇所のブレーキワイヤーから張りなおしましょう。

ハンドルにバーテープを巻く

新しくドロップハンドルを購入した場合、バーテープが巻かれていないこともあります。バーテープを巻いておくと、よりフィットしやすくなりますので、必ず取り付けておきましょう。

下側に重心をかけながらバーテープを巻いていけば綺麗に巻くことができます。エンドキャップ部分までバーテープを巻いていき、エンドキャップで最後に蓋をすれば見た目にも綺麗に整うでしょう。このバーテープもマウンテンバイクの運転のしやすさに大きな影響があるパーツです。

ドロップハンドル化を試してみよう

マウンテンバイクのドロップハンドル化にぜひ、挑戦してみてください。マウンテンバイクは街中を走行するにはちょうどいいと感じますが、どうしてもマウンテンバイクは長時間のロングツーリングんは向いていないと感じるでしょう。

マウンテンバイクをドロップハンドル化することで、理想的なロングツーリングマシンになります。マウンテンバイクそのものの走り自体を変えることができるのです。交換にためらっていた人は、ぜひマウンテンバイクのドロップハンドル化に挑戦してみてください。

ドロップハンドルの選び方が気になる方はこちらをチェック!!

一口にドロップハンドルと言っても、さまざまな形状、ブランドがあります。おすすめのドロップハンドルの種類や選び方、さらには持ち方などの基礎についても合わせて解説されていますので、ぜひチェックしてみてください。