検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

初心者も楽しめる燕岳の登山コース3選!山小屋情報や、山頂までの注意点も解説!

燕岳は整備された登山道や快適な山小屋があり、北アルプスの中では初心者向けの山です。白い花崗岩や色とりどりの高山植物、奇岩など見どころがたっぷりなのも魅力。今回は燕岳の初心者でも楽しめる登山ルートをご紹介します。登山時間やアクセス方法なども参考にしてください。
2022年2月1日
eagfoo33
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

登山初心者にも人気な燕岳とは?

燕岳について

燕岳は長野県大町市、安曇野市にまたがる標高2762mの山です。北アルプスのほぼ真ん中に位置し、白い花崗岩や360度の大展望を楽しめます。7月になると高山植物の女王と呼ばれるコマクサが咲くことでも有名で、景色以外にも楽しめるポイントがたくさんある山です。

1泊から2泊をしての山行がポピュラーな、北アルプスの中では初心者向けの山です。健脚の方は日帰りをする場合もありますが、初心者の場合は無理な山行は禁物のため、しっかりと計画を立てた上で燕岳登山を楽しみましょう。

山頂までは北アルプス最短!初心者も挑戦できる

燕岳は北アルプスの中では一番早く頂上に立つことができる山のため、雄大な自然を味わいに、多くの登山初心者が訪れています。登山道と山小屋が整備されているので、途中のトイレなど施設面での登りやすさも初心者にとっては魅力的。
登頂には中房温泉近くにある燕岳登山口から登るコースが人気で、登る距離も最短のため、登山初心者向けと言えます。

燕岳からは縦走が楽しめる

他にも大天井岳や槍ヶ岳まで北アルプスを縦走できるコースなど、バリエーションが豊富です。そんな初心者にもおすすめの燕岳の登山ルートをご紹介します。本記事は2022年1月28日の情報をもとにしました。初心者でなくとも、お出かけの際は最新情報を確認するよう、ご注意ください。

燕岳の初心者向けコース【燕岳登山口コース】

初心者に人気の登りやすい最短コース

標高1462mに位置する中房温泉の近くにある燕岳登山口から登り始めるコースです。登山道が整備され、途中には休憩用のベンチが50分間隔で置かれています。初心者の場合でも休憩のタイミングが掴みやすく、ザックを降ろしての休憩もしやすいです。ついつい焦って登ってしまいがちな登山初心者の方にぴったりのコースになっています。
 

登山コース詳細と所要時間

燕岳登山コースは以下の通りです。
燕岳登山口(50分)→第1ベンチ(50分)→第2ベンチ(50分)→第3ベンチ(50分)→富士見ベンチ(50分)→合戦小屋(90分)→燕山荘(30分)→燕岳

コースタイムは燕岳登山口から燕岳山頂まで約6時間半ほどになります。

初心者向けでも日帰りは難しい

高低差は約1300mで、燕岳登山口から山頂までは約6kmの距離。下山時間を含むと約10時間の山行になるため、脚力に自信があれば日帰りも可能です。
ですが、特に体力のない初心者には足腰の疲労による転倒などによりケガのリスクが高まるため注意が必要です。初心者の方は日帰りにせず、余裕を持って山小屋に1泊する方が体力的に楽ですし、じっくりと自然を楽しめます。無理な山行はしないようにしましょう。

山頂付近は大パノラマ!珍しい花崗岩も楽しめる

燕岳の山頂付近では、360度開けた大パノラマの絶景を楽しめます。天気が良ければ槍ヶ岳を眺めることもできる雄大な景色が魅力です。また、登山道を進むと「イルカ岩」と呼ばれる独特な形をした花崗岩があります。

上を向いて口を開けているイルカのように見えるため、「槍ヶ岳を食べるイルカ岩」というのが人気の撮影方法。撮影スポットとしてぜひ訪れたい人気の場所です。

中房温泉までのアクセス


中房温泉までは、長野自動車道安曇野ICから車で約60分で到着します。公共交通機関の場合は、穂高駅からバスまたはタクシーを利用可能です。縦走を楽しみたい方は公共交通機関を利用して中房温泉まで行くことができるので、下山口を自由に選べるようにすると良いでしょう。

中房温泉付近の駐車場

マイカーの場合は、安曇野市営の駐車場が中房温泉から700mほど下った場所に3つあり、約120台が駐車可能です。燕岳登山口までは、中房温泉を経由して歩いて向かう必要があります。休日や夏場のハイシーズンには満車になることもあるので、マイカーを利用する場合は早めに到着するようにご注意ください。

中房温泉に1泊して燕岳へ向かうこともできる

行程の都合で早めの登山開始が難しいという方は、中房温泉に前泊した上で出発することも計画に入れておきましょう。どうしても日帰りでなければいけない場合は、前泊し、早めの出発をする登山計画を立ててください。特に初心者の場合は時間に余裕を持つことが日帰りや宿泊問わず、安全な登山につながります。

中房温泉

  • 住所
    〒399-8301
    長野県安曇野市穂高有明7226
  • 電話番号
    0263-77-1488
  • アクセス
    JR大糸線穂高駅から乗合バス55分中房温泉バス停下車
  • 公式サイトURL
    https://nakabusa.com/

燕岳の中級車向けコース【四山縦走コース】

北アルプスの大自然を満喫できる縦走コース

燕岳登山コースと同じ燕岳登山口を出発し、燕山荘から大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳を縦走するルートです。北アルプスの大パノラマが楽しめる初心者から上級者まで人気のコースで、槍穂高連峰の迫力ある景色を楽しめます。

長く続く尾根からは、槍ヶ岳を眺めることもでき、初心者の方でも長時間の山行に慣れてきたら、中級編としてぜひおすすめしたいコースです。

トイレには困らない初心者に嬉しい縦走路

四山縦走コースの途中には常念小屋や蝶ヶ岳ヒュッテなど宿泊可能な山小屋もあるので、トイレや宿泊には困りません。初心者であっても休憩場所が多く、ザックを降ろしてゆっくり休憩しながら進むことができます。中級者向けではありますが、余裕のあるる計画を立てられれば、初心者の方も十分チャレンジできるコースです。

登山コース詳細と所要時間

ルートは燕岳登山口(4時間)→合戦小屋(90分)→燕山荘(3.5時間)→大天井岳(3.5時間)→常念岳(6時間)→蝶ヶ岳(6時間)→常念岳(6時間)→一の沢登山口になります。総行程時間は約24時間、合計移動距離は約35kmです。
縦走コースになると日帰りは難しく、初心者でなくとも最低でも2泊3日の行程が必要になります。じっくり時間をかけて、北アルプスの大自然を満喫したい方におすすめのルートです。

燕岳の上級者向けコース【表銀座コース】

登山者の憧れ!槍ヶ岳まで縦走する人気コース

こちらも燕岳登山口を出発し、槍ヶ岳を目指す縦走コースです。初心者から上級者まで、登山者が最も憧れるコースとして知られています。美しい縦走路を楽しみながら、槍ヶ岳まで歩きますが、山行距離がとても長いため、初心者の方は気軽に行くことのないように注意しましょう。安全な登山計画を立てた上で挑戦するのがベストです。

登山コース詳細と所要時間


ルートは燕岳登山口(4時間)→合戦小屋(90分)→燕山荘(3.5時間)→大天井岳(6時間)→ヒュッテ大槍(90分)→槍ヶ岳(60分)→ヒュッテ大槍(7.5時間)→上高地になります。

行程時間が長いため初心者は注意が必要

総行程時間は約20時間、合計移動距離は約38kmで、3泊4日の行程が一般的なロングコースです。体力に自信のない初心者の方にはハードルが高く、気軽な気持ちで挑むと痛い目を見ます。
まずは1泊、2泊と泊数を増やし、山行距離を徐々に伸ばしていくことが初心者にはおすすめ。初心者であっても登山の体力を付け、いつかは挑戦してみたいと思える北アルプスの代表的なコースです。

槍ヶ岳登頂の際は注意が必要

槍ヶ岳の山頂付近は人気の山だけに、混雑することがあるので注意が必要です。登山用ヘルメットの着用はもちろんのこと、登山ルールをしっかりと守った上で登頂するようにしましょう。

休憩&宿泊で利用したい人気の山小屋2選

軽食が楽しめる合戦小屋でひと休み

燕岳登山口から約4時間で、休憩できる合戦小屋に到着です。標高2,350mに位置する合戦小屋を過ぎると、樹林帯を抜けて景色が開けます。早く尾根を歩きたいところですが、お楽しみの景色の前に、まずは休憩。初心者の場合、各休憩スポットで休むことが大切です。

夏場はスイカが名物!

合戦小屋ではうどんなどの昼食や飲み物、果物の販売をしています。夏は名物のスイカが売られており、甘味が登りの疲れを癒してくれること間違いなし。燕岳の山頂までは距離があるため、特に初心者の方は休憩した上で水分や食事などの補給も欠かさないようにしましょう。

宿泊はできないため注意が必要

宿泊はできないため、休憩所としての利用になります。トイレも併設されているので、縦走路に出るまでに利用すると良いでしょう。営業期間は4月下旬~11月下旬を予定していますが、登山の前に最新情報をご確認ください。

合戦小屋

  • 住所
    長野県安曇野市穂高中房国有林内
  • 公式サイトURL
    https://www.enzanso.co.jp/kassengoya
  • 電話番号
    090-1420-0008(燕山荘内)

燕岳の宿泊は歴史ある「燕山荘」で!

宿泊は、燕岳山頂まで30分の位置にある燕山荘がおすすめです。1921年創設の燕山荘はアルプスの中でも歴史がある山小屋のひとつで、ご来光と日の入りのどちらの絶景も味わえる山小屋となっています。
登山教室や音楽コンサートなどイベントが豊富なので、宿泊の際はぜひ参加してみてください。燕山荘のオリジナルグッズも販売されているので、訪れた際はチェックしておきましょう。

ザック置き場を活用して身軽で燕岳へ登ろう

燕山荘にはザック置き場が用意されているため、チェックイン前後の燕岳への登頂や、周辺の散策に活用できます。長い登りの後なので、身軽になった状態で周辺の自然を楽しめるのは初心者にとって嬉しいポイントです。


喫茶スペースではケーキが食べられる!

燕山荘内にある喫茶サンルームでは、山小屋では珍しいケーキが食べられます。登山の疲れを甘味が癒してくれる、嬉しいスポットです。他にもお酒類やおつまみの販売もしているので、燕山荘に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

燕山荘の宿泊料金

宿泊料金は、一般室1泊2食(大人1人)で13,000円。素泊まり1泊(大人1人)で9,000円です。個室1泊2食(大人1人)で16,000円。個室料金は1泊2食付のタイプのみのため、ご注意ください。
お弁当が1食1,200円で販売されているので、翌日の昼食などに利用できます。食事などで荷物が増えると山行が辛くなるので、初心者の方は積極的に利用すると良いでしょう。

燕山荘の宿泊予約方法

予約は燕山荘公式ホームページからWEB予約が可能です。WEB予約者には燕山荘からのお知らせメールとして、1週間前に山の状況、2日前に燕岳周辺の天気予報が届きます。現地の天候を確認できる貴重な特典なので、初心者の方は特に利用してみてください。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、宿泊に関しての注意事項が燕山荘から発表されています。こちらも山行前に公式ホームページで確認してから利用しましょう。

燕山荘

  • 住所
    長野県安曇野市穂高有明中房国有林内燕岳
  • 公式サイトURL
    https://www.enzanso.co.jp/enzanso
  • 電話番号
    090-1420-0008(燕山荘内)

登山初心者でも楽しめる燕岳に登ろう!

北アルプスの中では初心者も登りやすいのが燕岳です。ただ、片道でも6時間半かかるコースタイムのため、早めの出発は必須。日帰りでの登頂は難しい山ですが、休憩スポットや2つの山小屋を上手に利用しながら、山頂を目指しましょう。
無理な山行でもう北アルプスには行きたくない、とならないよう、初心者の方はここまでの記事と燕岳の最新情報を参考にして登頂を目指してください。

燕岳登山が気になる方はこちらをチェック!

燕岳には、ご紹介したコース以外にもさまざまな登山口とコースがあります。関連記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。