ziitop トレッキングシューズ
ラドウェザー 防水 トレッキングシューズ
Zcoli トレッキングシューズ
MOUNTEK トレッキングシューズ
テレックス スウィフト R3
安い価格でも機能性の高い靴を使おう
トレッキングシューズはどんな靴?
トレッキングシューズは、凹凸のある硬いアウトソールを採用していて、アッパーには耐久性や通気性のよい生地を使用している靴です。つま先を衝撃から守るため、トゥガードという先芯を入れていたり、歩行中の地面の踏み込み時に足裏への負担を和らげるインソールやミッドソールも採用しています。
トレッキングシューズ選びについて
トレッキングシューズを選ぶ時には、ハイカットとミドルカット、ローカットなど、履き口の高さを確認するようにしましょう。
ハイカットとミドルカットは、履き口が高く設計されているので、衝撃から足首を守ることができ、整備されていない道を歩く時にも安心感があります。歩行中に小石が中に侵入しづらいというメリットもありますが、脱ぎ履きに少し手間がかかります。
ローカットは軽さを感じられる
ローカットは足首が覆われない分、ハイカットやミドルカットと比べて軽さを感じられ、足を動かしやすいと実感できるでしょう。但し、砂利道を移動する時には、内部に砂や小さな石が入りやすいです。これらのことも考慮しつつ選ぶようにしましょう。
安いトレッキングシューズでも良質な製品もある
価格が極端に安いトレッキングシューズでも、足をしっかりと守ることができ、長時間快適に履ける製品もたくさんあります。
雨や雪などの水分からも足を濡らさないように履くことができ、滑りやすくなっている道でも、安定感よく移動できるアウトソールを採用した、安いトレッキングシューズがいろいろとあるので、自分好みの製品を見つけて使ってみてください。
機能的で価格の安いトレッキングシューズを解説!
本記事では、安い値段で手に入れられる機能的なトレッキングシューズを集めて解説します。おすすめの安いトレッキングシューズを価格別に紹介するので、チェックしてみてください。高品質素材のGore-Texを採用していながら、安い値段で購入できるトレッキングシューズも紹介しています。(記載されている内容は2022年12月1日現在の情報を元に作成しています。)
3千円以下の安いトレッキングシューズ2選
①ziitop トレッキングシューズ
ziitop トレッキングシューズ
3000円以下という安価で購入できるトレッキングシューズをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。手軽に購入できる価格なので、初めてトレッキングシューズを購入したいという方に適しています。ぜひこの機会に購入してみてください。
デザイン豊富
こちらのトレッキングシューズはデザインが豊富で、全4パターン用意されています。いずれもコーディネートに取り入れやすいデザインとなっているので、購入時はぜひお好みに合わせて選んでみてください。
グリップ力抜群
こちらのトレッキングシューズは衝撃をしっかりと吸収してくれるだけでなく、どのようなシチュエーションでもグリップ力を発揮します。また、軽量設計のトレッキングシューズなので、長時間の登山も安心です。
②防水 トレッキングシューズ
ラドウェザー 防水 トレッキングシューズ
こちらは、ドイツの人気アウトドアブランド・ラドウェザーが販売する安いトレッキングシューズです。ミドルカットモデルで、トレッキングの移動中にも適度に足首を支えられます。トレッキング初心者のメンズだけでなく、レディースにもおすすめの人気シューズです。
撥水・防汚加工「ビオニックフィニッシュ」を採用
安い価格で手に入るこちらのトレッキングシューズは、ドイツのルドルフ社が誇る撥水・防汚加工「ビオニックフィニッシュ」をアッパーに施しました。ぬかるんでいる道を歩くときや、急に雨が降ってきた時などにも汚れが付きづらく、お手入れも楽々済ませられます。
防水仕様の安いトレッキングシューズ
底から4cmが防水仕様で、雪が積もっている道や水たまりのある道を歩く時にも、中が濡れづらいという特長もある安いトレッキングシューズです。ハニカム構造のインソールが入っている安い靴で、移動中に衝撃を分散させて、疲労を軽減する効果を得られます。
ハイキング用のミドルカットブーツにもできる
穴から湿気が抜けるようになっていて、足が蒸れにくい効果も得られるでしょう。トレッキングシューズとしてだけでなく、キャンプや旅行、軽登山やハイキング用のミドルカットブーツとしてもおすすめな安い靴です。ブラウンとブラックの2カラーより選べます。
3〜5千円以下の安いトレッキングシューズ2選
①Zcoli トレッキングシューズ
Zcoli トレッキングシューズ
シンプルなデザインのトレッキングシューズをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。複数カラーが用意されているため、購入時はお好みに合わせてカラーバリエーションを選んでみてください。
通気性が高い
こちらのトレッキングシューズは通気性が高く、透湿性が備わっているのが特徴的。シューズ内が蒸れづらい設計となっているため、長時間のトレッキングを楽しみたいという方に最適なアイテムです。ほかにも防水性があります。
安定性がある
こちらのトレッキングシューズはハイカットタイプで、足首をしっかりとホールドします。また、クッション性やグリップ力が備わっているトレッキングシューズのため、どのようなシチュエーションでも活躍すること間違いなしです。
②ハイカット 防水 トレッキングブーツ
MOUNTEK トレッキングシューズ
マウンテックというメーカーが販売する、こちらの安いトレッキングシューズは、急に雨が降ってきた時にも心配なく履ける、防水機能付きの人気シューズです。接地面から4cmまでは生活防水設計で、水たまりのある道なども安心して移動できるでしょう。
リフレクター素材を配置した靴
ミッドソールを使った2層構造のアウトソールを採用しているため、高いクッション性を備えています。長時間のトレッキングでも足が疲れにくいと感じられる、安いトレッキングシューズです。
アッパーはケージのしっかりしたポリウレタン製レザー、ハリのあるナイロン素材のコンビで、安っぽくないしっかりとした造りに仕上げました。デザインの中に光に反射するリフレクターを配置した安い靴で、夜間移動の安全性を高めています。
トゥガード採用の安いトレッキングシューズ
靴底のアウトソールは、ランダムに入れた深い溝が付けられているため、しっかりと地面を捉えられ、雨で濡れている道でも安全に移動できるでしょう。つま先部分を衝撃から守るトゥガードも採用されました。ブラック・カーキ・オレンジ・イエロー・ネイビーの5色から決められます。
1万円以下の安いゴアテックスシューズ1選
テレックス スウィフト R3
テレックス スウィフト R3
1万円以下で購入できるトレッキングシューズをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。シンプルながら蛍光イエローのカラーを搭載したデザインとなっており、おしゃれなデザインのシューズを求めている方にピッタリです。
滑りづらい
こちらのトレッキングシューズは滑りづらくなっており、どのようなシチュエーションでも登山を楽しむことができます。雨が降った後でも活躍するため、気になるという方はぜひこの機会に購入してみてください。
タウンユースにもピッタリ
こちらのトレッキングシューズは、タウンユースに馴染むデザインとなっています。そのため、さまざまなコーディネートを楽しみたいという方には、こちらのトレッキングシューズがピッタリ。ご自身に合ったサイズを選んでみてください。
価格の安い人気トレッキングシューズのまとめ
いかがでしたでしょうか?安い値段で販売されていながら、機能的でデザイン性も高いトレッキングシューズがいろいろなメーカーより販売されています。紹介した中で気になる安いトレッキングシューズがありましたら、手に入れて使ってみてくださいね。
トレッキングシューズが気になる方はこちらもチェック!
以下は、サロモンよりデザイン性や機能性に優れるトレッキングシューズをメンズとレディース別に紹介している記事、アディダスより軽量で機能性の高いトレッキングシューズを集めて解説している記事、コールマンよりおしゃれで高機能なトレッキングシューズを紹介している記事です。
こちらの3記事でも高品質なトレッキングシューズを紹介しているので、関心がありましたら参考にしてみてくださいね。
サロモンのおすすめトレッキングシューズ4選!メンズ・レディース別!
サロモンのトレッキングシューズには、履き心地にこだわったサロモン独自の高い技術が使われています。トレッキングはもちろん街中でもその軽さとデザ...
アディダスの人気トレッキングシューズ8選!軽量で機能性抜群はこれだ!
アディダスの口コミでの評判も良い人気トレッキングシューズを紹介します。長時間のトレッキングでも足に負担が少なく、どのような路面状態でもスムー...
コールマンのおすすめトレッキングシューズ10選!おしゃれなのに高機能の靴はコレ!
山登りに行く際におすすめなのがトレッキングシューズです。その中でも注目なのがコールマンのトレッキングシューズです。アウトドアブランドとして人...