テレックス スウィフト R3 GORE-TEX
アディダスTERREX AX3 MID GTX レディース
アディダス テレックス AX3 ゴアテックス メンズ
テレックス スカイチェイサー GTX メンズ
アディダス テレックス フリー ハイカー ゴアテックス
アディダス FX9512 ANZIT DLX NEW
アディダス DAYONE ADO ULTIMATE BOOT
TERREX TRAIL MAKER MID GTX
アディダスについて
アディダスはドイツで誕生した老舗のスポーツ用品メーカーになります。三本線のスリーストライプのデザインが入っているアパレルやシューズを多く扱っています。創業者はアドルフダスラー氏です。元々弟のルドルフダスラー氏と兄弟で靴作りを始め、ダスラー兄弟商会を1920年に設立しています。
1948年に兄弟の仲違いをきっかけに兄のアドルフが独立して創業したのがアディダスです。弟のルドルフは1949年に現在では日本でも幅広く知られているスポーツメーカー・プーマを創業したことでも有名で、プーマはチーターをロゴマークとしています。
アディダスの人気トレッキングシューズを紹介!
ここからはドイツブランド・アディダスの口コミでも満足しているという声が多い人気トレッキングシューズを紹介します。雨でも心配なく履けるゴアテックス採用のトレッキングシューズや、クッション性と反発性に優れているブーストミッドソールを採用しているトレッキングシューズなどを集めて解説しています。
メンズモデルだけでなく、レディースも履ける口コミでの評判も良いトレッキングシューズを紹介しているので参考にしてみてください。(記載されている内容は2021年4月7日現在の情報を元に作成しています。)
アディダスの人気トレッキングシューズ8選
①アディダス テレックス AX3 ゴアテックス メンズ
アディダス テレックス AX3 ゴアテックス メンズ
サイズ | 24〜31cm |
---|---|
素材 | ライニング/GORE-TEX、アッパー/メッシュとシンセティック素材 |
アディダスのメンズ用ハイキング&トレッキング用シューズ「テレックスAX3ゴアテックス」は、裏地にゴアテックスメンブレンを採用しているモデルです。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス AX3 ゴアテックス」の特徴①
雨の中でも足を濡らさずに履ける防水性、トレッキング中に汗をかいても足が蒸れないようにする透湿性にも優れているトレッキングシューズになります。軽量ながらも耐久性も併せ持っていて、優れたカバー力を発揮する頑丈なトゥキャップも採用されています。
雨などで濡れている路面の中でもしっかりと一歩一歩前進していけるグリップ性抜群のContinental™ラバーアウトソールも搭載されています。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス AX3 ゴアテックス」の特徴②
丈夫で軽量なEVA素材のミッドソールも採用されていますので、踏み込んだ時に足にかかる負荷も少なく、疲労感も溜まりづらいハイキング&トレッキング用シューズです。
カラーはコアブラック・グレーファイブの2種類あります。ローカットデザインになりますので、足の自由度も高く快適に移動できるトレッキングシューズです。サイドにはアディダスのスリーストライプデザインも施されています。
②アディダス TERREX TRAIL MAKER MID GTX
TERREX TRAIL MAKER MID GTX
サイズ | 25.5〜28cm |
---|---|
素材 | 甲材:合成繊維・合成皮革、底材:ゴム底 |
アディダスのテレックストレイルメーカーミッドゴアテックスは、足のくるぶし部分を覆う事ができるデザインのミッドカットモデルで、トレッキング以外にも、登山やハイキングなどの幅広いアウトドアシーンで快適に履ける丈夫なハイキング&トレッキングシューズです。
アディダスの人気トレッキングシューズ「 TERREX TRAIL MAKER MID GTX」の特徴①
防水性や透湿性を高める高機能素材「ゴアテックス」を採用していますので、天候に左右されずに活用できます。グリップ性に優れたアウトソールを採用していますので、滑りやすい路面もしっかりと捉えて前進していくことができるトレッキングシューズです。
レースアップ仕様になりますので、足にしっかりとフィットさせて履けます。サイドにはブランドのスリーストライプデザインも施されているトレッキングシューズです。
③アディダス テレックス フリー ハイカー ゴアテックス
アディダス テレックス フリー ハイカー ゴアテックス
サイズ | 26〜28cm |
---|---|
素材 | アッパー/合成皮革、アウトソール/ゴム底 |
アディダスのテレックスフリーハイカーゴアテックスは、ロングハイク・ショートハイクのどちらにも適している軽量なハイキング&トレッキングシューズになります。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス フリー ハイカー ゴアテックス」の特徴①
アディダスのプライムニットアッパーを採用していて、どのような地形でも安定感良い足運びで前進していける靴です。サイドにはアディダスのスリーストライプデザインが施されています。
雨水から足を濡らす事を防ぐ防水性、履いている最中に足が蒸れることを抑える透湿性を併せ持っているゴアテックスメンブレンを採用している軽量シューズで、どのようなコンディションにおいても足を爽やかにキープしながら履く事ができます。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス フリー ハイカー ゴアテックス」の特徴②
登りや下りの時にも足にかかる負荷を抑えられるブーストミッドソールを採用しているトレッキングシューズです。鮮やかなカラーと落ち着きが感じられるカラーの2種類ありますので、好きな方から選べます。
④アディダス テレックス スカイチェイサー GTX メンズ
テレックス スカイチェイサー GTX メンズ
サイズ | 25〜29.5cm |
---|---|
素材 | アウトソール/ラバー、ライニング/ゴアテックス |
アディダスのテレックススカイチェイサーGTX・メンズ用は、ローカットデザインで足の自由度も高く、アルパインハイキングやゴツゴツとした山道を駆け抜けるトレッキングや登山の中でも快適に履く事ができる軽量シューズです。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス スカイチェイサー GTX」の特徴①
耐久性に優れていて安定感のある構造のアッパーを採用しています。反発性に優れたブーストミッドソールを採用していますので、足の負担を抑えられ、起伏が多い山道でもスムーズでしっかりとした足取りで前進できます。幅広いコンディションの中でも高いグリップ性を発揮してくれるContinentalラバーアウトソールも搭載されている靴です。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス スカイチェイサー GTX」の特徴②
ゴアテックスメンブレンを裏地に採用しているので、防水性や透湿性も抜群で、長時間足を快適にキープしながら履けるローカットデザインのハイキング・トレッキングシューズになります。サイズの種類も豊富なメンズ用シューズなので、幅広い足のサイズに対応可能な靴です。
⑤アディダス ANZIT DLX NEW
アディダス FX9512 ANZIT DLX NEW
サイズ | 24〜31cm |
---|---|
素材 | アッパー/天然繊維、アウトソール/ゴム底 |
アディダスのトレッキングシューズ・ANZIT DLX NEWは、すっきりとしたデザインで、足の自由度も高いローカットデザインの軽量シューズになります。
アディダスの人気トレッキングシューズ「ANZIT DLX NEW」の特徴①
アッパーにはブランドのスリーストライプデザインが施されていて、アディダスのブランドロゴマークも入っています。レースアップ仕様のトレッキングシューズなりますので、足にフィットするように固定して快適に履くことができます。
アウトソールもグリップ性の高いゴム素材を採用しているので、しっかりと一歩一歩安定感よく前進することができます。
アディダスの人気トレッキングシューズ「ANZIT DLX NEW」の特徴②
トレッキングだけではなく、ハイキングや軽登山、軽めのランニングなどでも使えるメンズ用のアウトドアシューズです。サイズのバリエーションも種類豊富なので、幅広い足のサイズに合わせられます。
⑥アディダス DAYONE ADO ULTIMATE BOOT
アディダス DAYONE ADO ULTIMATE BOOT
サイズ | 25.5〜29cm |
---|---|
素材 | コーデュラナイロン |
アディダスのトレッキングシューズ「DAYONE ADO ULTIMATEBOOT」は、しっかりとくるぶし周辺を覆って衝撃から守れるハイカットタイプのトレッキングシューズになります。
アディダスの人気トレッキングシューズ「DAYONE ADO ULTIMATE BOOT」の特徴①
アッパーには防水性の高いコーデュラナイロンを素材に使っているので、天候が変わって雨が降ってきた時にも足を濡らさないように守る事ができます。
ミッドソールにはクッション性に優れていて、反発力を生むブーストシステムを採用していますので、一歩一歩をスムーズに足運びができるトレッキングシューズです。
アディダスの人気トレッキングシューズ「DAYONE ADO ULTIMATE BOOT」の特徴②
CONTINENTAL社製のグリップ性に優れた丈夫なラバー素材のアウトソールを採用しているので、濡れている路面でも安全に移動する事ができるメンズ用シューズです。サイズの種類も豊富にあるので、幅広い足サイズに合わせて使えます。
⑦アディダスTERREX AX3 MID GTX レディース
アディダスTERREX AX3 MID GTX レディース
サイズ | 22.5〜25cm |
---|---|
素材 | ソール素材・裏地/合成底、ライニング/ゴアテックス |
アディダスのレディース用トレッキングシューズ・テレックスAX3ミッドゴアテックスウィメンズは、フォストトレッキングをはじめ、ハイキングや登山など幅広い環境下で快適に履けるミッドカットブーツ・アディダスAXシリーズがアップデートモデルになります。
アディダスの人気トレッキングシューズ「TERREX AX3 MID GTX」の特徴①
足の保護性にも優れているミッドカットデザインで、クッション性に優れるEVAミッドソールも採用されているモデルになりますので、長時間のトレッキング中にも足に負担がかかりにくいです。
防水性や透湿性を高める素材でもあるゴアテックスメンブレンを採用していますので、どのような天候のアウトドアにも対応して履く事ができるレディース用シューズになります。
アディダスの人気トレッキングシューズ「TERREX AX3 MID GTX」の特徴②
ミッドカットモデルでありながら、片足23.5cmで重さが380gしかない軽量シューズです。防水性や履き心地がコスト的にも抜群という口コミや、通気性の良さと着脱のしやすさを実感できたという口コミも投稿されているトレッキングシューズになります。
⑧アディダス テレックス スウィフト R3 GORE-TEX
テレックス スウィフト R3 GORE-TEX
サイズ | 24.5〜30cm |
---|---|
素材 | 表地/合繊、ライニング/ゴアテックス |
アディダスのテレックススウィフトR3GORE-TEXは、メンズとレディースが履けるローカットデザインのユニセックスモデルになります。トレッキングはもちろんですが、ハイキングや軽登山やクライミングシーンでも活躍してくれる口コミでの評判も良い人気シューズです。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス スウィフト R3 GORE-TEX」の特徴①
アウトドアで履いている最中にも雨水から足を濡らさないように守れる防水性、汗をかいてもベタつきを抑えられる透湿性を両立しているゴアテックスメンブレンを素材に採用していますので、長時間足元を快適にキープできます。
アディダスの人気トレッキングシューズ「テレックス スウィフト R3 GORE-TEX」の特徴②
クッション性の高いEVAミッドソール採用で、踏み込んだ時にも足に負荷がかかりにくいメンズ&レディース用のトレッキングシューズです。
グリップ性抜群のコンチネンタル社製ラバーアウトソールを採用していますので、滑りやすくなっている路面や岩の上などでも転倒しないように移動する事ができます。
アディダスのトレッキングシューズ比較表
商品 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アディダス テレックス AX3 ゴアテックス メンズ | TERREX TRAIL MAKER MID GTX | アディダス テレックス フリー ハイカー ゴアテックス | テレックス スカイチェイサー GTX メンズ | アディダス FX9512 ANZIT DLX NEW | アディダス DAYONE ADO ULTIMATE BOOT | アディダスTERREX AX3 MID GTX レディース | テレックス スウィフト R3 GORE-TEX |
サイズ | 24〜31cm | 25.5〜28cm | 26〜28cm | 25〜29.5cm | 24〜31cm | 25.5〜29cm | 22.5〜25cm | 24.5〜30cm |
素材 | ライニング/GORE-TEX、アッパー/メッシュとシンセティック素材 | 甲材:合成繊維・合成皮革、底材:ゴム底 | アッパー/合成皮革、アウトソール/ゴム底 | アウトソール/ラバー、ライニング/ゴアテックス | アッパー/天然繊維、アウトソール/ゴム底 | コーデュラナイロン | ソール素材・裏地/合成底、ライニング/ゴアテックス | 表地/合繊、ライニング/ゴアテックス |
商品リンク |
上記は、本記事で紹介してきたアディダスのトレッキングシューズを一覧にしている比較表です。アディダスのおすすめトレッキングシューズの名称を確認できるだけでなく、商品の価格も記載されていますので予算範囲内のトレッキングシューズかどうかを簡単にチェックできます。
サイズの種類や、トレッキングシューズに使われているアッパーやライニングの素材に関しても確認できる便利な比較表なので、アディダスのトレッキングシューズに少しでも興味がある方はぜひこちらを参考にしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?スポーツやランニングで着用するアパレルや、ランニングやウォーキング、各種スポーツ用のシューズなども充実しているドイツブランド・アディダスには、に長時間快適に履ける機能が搭載されているトレッキングシューズが豊富に揃っています。
アディダスのトレッキングシューズは機能的なだけでなく、デザインもおしゃれな製品が多いので、少しでも気になる商品がありましたら是非使ってみてくださいね。
トレッキングシューズについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、メンズとレディース別にアウトドアブランド・サロモンのトレッキングシューズのおすすめを紹介している記事、国内の人気アウトドアブランド・モンベルより登山向けのトレッキングシューズおすすめを集めて解説している記事です。
最後はアメリカの人気アウトドアブランド・THENORTHFACEより評価の高いトレッキングシューズを紹介している記事になりますので、関心がありましたら参考にしてみてくださいね。
サロモンのおすすめトレッキングシューズ4選!メンズ・レディース別!
サロモンのトレッキングシューズには、履き心地にこだわったサロモン独自の高い技術が使われています。トレッキングはもちろん街中でもその軽さとデザ...
モンベルの登山向けトレッキングシューズの評判&おすすめ10選をご紹介!
国内最大手登山用品メーカーモンベル。そのモンベルのトレッキングシューズは、ゴアテックスを使用した防水性や、靴のサイズ感など、登山者の口コミで...
評価の高いノースフェイスのトレッキングシューズ9選!登山靴はこれで決まり!
ノースフェイスのトレッキングシューズ9選です。登山靴としてユーザーから選ばれているトレッキングシューズ。今回は有名ブランドの1つであるノース...