かっこいいキャンプギアを自作しよう
今はSNSでさまざまな情報が見られるため、キャンプを楽しんでいる方の様子を自由に見ることもできます。その中にはかっこいいキャンプギアを自作したと書かれている投稿も見つけることが可能です。
かっこいいキャンプギアを見てしまうと、自分でも作りたくなってしまいますね。今回はそんな方に向けて、キャンプギアの自作方法をさまざまご紹介していきます。自作したアイテムで、キャンプがより楽しくなるはずです。
かっこいいキャンプギアは自作できる
キャンプギアはさまざまなアウトドアブランドで販売されてはいますが、どれも自作することは可能です。しかも自作であれば自分好みの雰囲気、そして寸法のものをDIYすることができます。
今回はさまざまなキャンプギアを自作する方法をご紹介していきますので、いいなと思ったギアを自作してみてください。自作であれば、自分が使いやすいようにデザインすることもできます。
かっこいいキャンプテーブルの自作方法2選
ではさっそく、かっこいいキャンプギアの自作方法をご紹介していきます。初めにご紹介するのは、かっこいいキャンプテーブルの自作方法です。キャンプテーブルには折り畳み式、ロール式などさまざまありますが、ここではどちらの作り方もご紹介します。作りたい方を自作してみてください。
①折りたたみ式のかっこいいテーブルを手作り
道具もかけられる便利なキャンプギアを自作しよう!
では初めにご紹介するのは、折りたたみ式のかっこいいキャンプテーブルの作り方をご紹介しましょう。使っている材料は、メッシュパネル、2×4材、鉄筋、ミニステーです。
塗料にオールドウッドワックスを使い、かっこいい仕上がりにしています。折りたたみ式で、テーブルにはコッヘルなどがかけられる鉄筋、ランタンポールも固定できるのでかなり便利に使えるギアになりそうです。
かっこいいキャンプギアの自作方法
かっこいいテーブルの自作方法ですが、まずは2×4材をカットしていきましょう。カットしたらボンドで固定したうえでビスで止めていきます。脚の部分は鉄筋を使っているのですが、バーナーを使うことで簡単に曲げることが可能です。
加工ができたらペンキを塗り、乾いたら完成となります。メッシュパネルがおしゃれなキャンプギア、ぜひ作ってみてください。
②ロールテーブルの自作方法
ロールテーブルも手作りでできる!
今度のキャンプ🏕は
— 抹茶さん🍵 (@macha_teramisu) November 29, 2021
12/6.7で笠置キャンプ場へ行く事に
しました。
今シーズン初の薪ストを
使用予定やから今日の休みを利用してメンテナンス中
んでもって余った時間で
キャンプテーブル自作してみた
夕飯終わったら
ワックスで仕上げてやんよ pic.twitter.com/KT3EzJFsny
ロールテーブルの手作り方法で使うのは、ホームセンターで売っている杉、パイン材、1×3材、織平ゴム、ダボ、ネジ、そして100均のアウトドア用バンドです。ロールテーブルはコンパクトに収納できるので、その点でもおすすめですしかっこいいギアでもあるので、おしゃれなアイテム好きのキャンパーはぜひ自作してみてください。
かっこいいキャンプギアの自作方法
まずは木材をカットしていくのですが、カットするのが大変な方は、ホームセンターのカットサービスを利用するといいでしょう。カットした部分は必ずやすり掛けを行ってください。このギアは、組み立て式になっているためコンパクトに収納ができるタイプです。キャンプ場までの持ち運びも楽にできるので、便利に利用できるでしょう。
かっこいい焚き火台の自作方法2選
次にご紹介するかっこいいキャンプギアのDIYアイデアは、焚き火台です。焚き火台も通販サイトではさまざまなものが販売されています。自分で作れば寸法も、デザインも自分好みのものを作ることが可能です。また、もし高くて手が出せない焚き火台があるなら、自分で同じようなものを作ることもできるでしょう。
①無骨な簡単焚き火台
無骨でかっこいい焚き火台は溶接で
いろんな自作焚き火台
— SATOMIC (@_SATOMIC) October 9, 2019
ペグを利用した焚き火台もあるのね。
キャンプアイデアはいろんなものがあって面白いね〜✨#DIY#キャンプ pic.twitter.com/QNG3demsQN
焚き火台の自作方法ですが、ここでは溶接作業が必要になりますので溶接ができる道具を用意する必要があります。溶接に必要な道具には、溶接機、遮光溶接面、溶接棒、ワイヤーブラシや皮手袋などが必要になるので、もしアイアン加工をしたい場合はそちらを用意してください。
焚き火台を作るのに必要な材料は、鉄筋と耐熱スプレーです。スプレーでブラックの仕上がりにしているので、見た目もおしゃれで早く使いたくなるでしょう。
かっこいい焚き火台の自作方法
焚き火台の作り方ですが、5分13秒のあたりから始まります。鉄筋をカットして溶接し、最後に耐熱スプレーで塗装していくだけです。もし日ごろから溶接をしている方であれば、簡単に作れてしまうでしょう。
もし溶接をしたことがない方でも、必要なアイテムさえあれば決して難しくなく作ることはできます。溶接をする際は必ず溶接面、手袋をつけて作業するようにしてください。キャンプ場で映える素敵な焚き火台です。
②組み立て式の焚き火台
コンパクトな組み立て式焚き火台をDIY
会社の人がまたまた 写真を送ってくれたので、アップします!
— 🐯TORAさん (虎さん)✨ (@torasan3564) June 20, 2020
ていうか 自作ワールド全開じゃん!!
焚き火台まで自作とは驚いた
((((;゚Д゚)))))))
良いセンス持ってる方うらやましい。
……勉強だね pic.twitter.com/luJsZ46UWz
次にご紹介するのは、鉄板を使った焚き火台のDIY方法です。これは板を組み立てて使えるので、薄くコンパクトに持ち運びができます。特にソロキャンパーの方だと、かさばるものは使いたくないという方もいることでしょう。ここでご紹介する焚き火台は、その点も解消してくれるアイテムとなっています。
かっこいい焚き火台の自作方法
鉄板を加工していくのですが、もし作る場合は動画の方のように試作してから作ったほうが安心かもしれません。鉄板をカットした場合は、切り口が危険なので必ず表面を滑らかに加工するようにしてください。鉄板に切り込みを入れることで、組み立てて使える焚き火台にしていきましょう。板には穴を開けることで空気も入り、燃えやすくなります。
キャンプに欠かせない収納ギアの自作方法2選
次にご紹介するのは、キャンプをする場合には欠かせない、収納ギアです。キャンプをするアイテムはたくさんあるため、それを収納しておくものが必要になります。ここでもかっこいい収納ギアの自作方法をお伝えしていきますので、ぜひアウトドアで利用してください。
①組み立て式の収納ギアを自作
組み立て式の収納ギアがアウトドアに便利!
キャンプ🏕2回目
— 𝘳 𝘢 𝘮 𝘦 (@rame_03) December 23, 2019
自作棚が可愛い、見て pic.twitter.com/MeD526RrKW
収納ギアの作り方ですが、初めにご紹介するのは組み立て式のラックです。使っている材料は角材、天板用の木材、そして塗料となります。これはSNSなどでも見かけたことがある方もいるかもしれません。脚の部分だけを黒で塗装することでかっこいいおしゃれなラックが作れます。
かっこいいキャンプギアの自作方法
作り方ですが、まずは角材をカットして脚の枠を作っていきます。カットしたら必ずやすり掛けを行うようにしてください。脚が組み立てられたら、天板の長さを決め、カットしましょう。
脚は実際に組み立ててから、まっすぐに立つように斜めにカットしてください。塗料を塗り、乾いたら完成です。脚を黒で塗ることで、アイアンチックな仕上がりになるのがいいですね。ぜひ手作りしてみてください。
②簡単に作れるハンガーラック
ハンガーラックを自作しよう!
息子とキャンプ用品diy!#キャンプ #camp #ファミキャン #diy #棚 #セリア #100均 #ウォールナット #折り畳みラック #息子 #小2 #キャンパー #自作 #ドライバー #母の休日大工 #ランタンスタンドも欲しい #次は何作ろう #息子の修行に丁度いい pic.twitter.com/QxRNMyzdB9
— まりちゅん (@8marieeeeeeee) August 7, 2021
次にご紹介するのはハンガーラックです。ハンガーラックには洋服を掛けたりキッチンアイテムやランタンを掛けたりできるので、テント内、外でも便利に使えるでしょう。使っている材料は赤松荒材、丸棒のみ。
カットして組み立てるだけなので、作り方も簡単です。持ち運びも楽にできるので、キャンプなどのアウトドアで大活躍してくれるでしょう。
かっこいいキャンプギアの自作方法
作り方は簡単で、木材をカットしたらやすり掛けをし、ペンキを塗って仕上げるだけです。人によって必要なサイズは異なりますので、自作する場合は自分の使いやすいサイズで設計図を書いていくといいでしょう。また、ハンガーラックは開くと際限なく開いていってしまうこともありますので、紐などをつけておくとより使いやすくなります。
キャンプギアの自作実例
今回はかっこいいキャンプギアの自作方法をご紹介してきましたが、最後にキャンプギアの実例をご紹介します。キャンプギアを自作している方はたくさんいて、デザインもさまざまです。自作するときの例にもなりますので、こちらも参考にしてみてください。
かっこいいオルテガ柄をキャンプギアに
この方はオルテガ柄を利用して、かっこいいキャンプギアを自作しています。オルテガ柄もそうですが、ヘリンボーン柄もかっこいい柄としておすすめです。細かなパーツを天板に貼り付けていくことでできるデザインですので、気になる方は作ってみてください。
かっこいいオリジナルギアを自作
この方は、コーヒーのコースターとコーヒーポットコースターを自作したそうです。ちょっとしたアイテムではありますが、こだわって作ることで使うのも楽しくなります。
便利に使えるギアを作るのもいいですが、ちょっとしたアイテムからまず手始めに自作してみてはいかがでしょうか。きっと自作するのが楽しくなり、手作りキャンプギアが増えていくはずです。
組み立て式のかっこいいゴミ箱を自作
この方はゴミ箱を自作しています。組み立て式なので、ベルトでコンパクトに収納が可能です。木材の種類を変えることでも、かっこいい仕上がりにすることはできます。また、ペンキで色を塗ることでも仕上がりは変わりますのでいろいろと作り方を検討してみるといいでしょう。
かっこいいキャンプギアの自作に挑戦!
かっこいいキャンプギアは自作できる!
かっこいいキャンプギアの作り方をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。自作と聞くと難しそうに感じる方もいるかもしれませんが、一つずつの工程自体は難しくないので十分作ることはできます。
市販のものだと自分好みの物がない、という方もいるかもしれませんが、自分で作れば好きなテイストに仕上げることが可能です。また、使い勝手も良く設計できるので、まずは自作してみるのをおすすめします。
かっこいい自作キャンプギアでキャンプを楽しもう
かっこいいキャンプギアは、市販のもの、SNSで自作した例を挙げているものなどたくさん見つけることができます。自作であればそれに似せて作ることも可能ですので、いいなと思えるギアを見つけたらそれを作ってみるといいでしょう。
作るのには時間がかかりますが、やはり自分が作ったということで愛着も沸きますし、キャンプがより楽しくなるものです。DIYに慣れている方はもちろん、初心者の方もぜひ、この機会にかっこいいキャンプギアを作ってみてください。
キャンプギア自作方法のまとめ
今回はかっこいいキャンプギアの自作方法をご紹介してきましたがいかただったでしょうか。いろんなギアを、自作でかっこよく仕上げられるアイデアがたくさんあることが分かっていただけたことでしょう。
キャンプギアを自作している人はたくさんいます。自分で作れば自分好みのサイズ、デザインに仕上げることもできますし、アレンジも可能です。また、自作すればアイテムをお揃いで作ることもできますので、おしゃれなキャンプを楽しみたい方はぜひDIYしてみてください。
キャンプギアの自作方法が気になる方はこちらもチェック!
キャンプギアの自作方法は、他にもランタンスタンドの自作方法、自作キャンプ道具のアイデア、100均グッズの自作アイデアの記事があります。今回の記事以外に気になることがある方は、こちらも合わせて読んでみてください。
ランタンスタンドを自作で!キャンプアイテムを自作するおすすめ方法とは?
キャンプに欠かせないランタン!ランタン有効活用するためのスタンドを手軽に自作で作っちゃおう!そしてランタンスタンド以外にもキャンプアイテムを...
アイディア満載の自作キャンプ道具集21選!インスタでも話題のDIYキャンプまとめ!
キャンプ道具は数あるけれど、自分だけのキャンプ道具が欲しい!もうちょっとこんな道具があったらなぁ…と思うことってありませんか?それならば自作...
100均グッズで自作できるキャンプ道具11選!便利グッズを簡単DIY!
キャンプをよりワクワクさせるには、DIYで自分好みのグッズを自作するのがおすすめです!そんな時は100均のアイテムを使えば、より安く自作がで...