検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【簡単】アウトドア用スパイスボックスの自作ガイド!100均DIYの実例もご紹介!

自作のアウトドア用スパイスボックスを作れば調味料をおしゃれに持ち歩くことができます。今回はアウトドアでもスパイスを使って料理にこだわりたい方におすすめの、ボックスの自作DIY方法を解説。自作はキャンプの規模に合わせたサイズで作れるのがよいところです。
更新: 2021年12月29日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

アウトドアのスパイスはボックス収納で

アウトドアではコンパクトにするのが基本

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

キャンプや登山・釣りなどアウトドアの収納はできるだけ小さく軽くが鉄則です。市販品にもたくさんそのような工夫がされたものがあります。

しかしDIYすればお好みのサイズでアウトドアに適したキャンプギアを作ることができます。アウトドア料理にこだわりたい方にはぜひ欲しいもののひとつ、スパイスボックスを自作してアウトドアに役立てましょう。

スパイスは小さな瓶をボックスにまとめて収納

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スパイスボックスのよいところはスパイスや調味料をまとめて収納できるだけではありません。日常生活であればスパイスの瓶を並べて収納しておしゃれなキッチンにできるところです。

アウトドアでもおしゃれさはそのままで、ボックスを観音開き型にすることでスパイスをまとめて収納できます。さらに持ち歩きも簡単になるので、ひとつ自作しておくと便利にアウトドア料理を楽しむことができるでしょう。

スパイスボックスは自作でコンパクトに!

見た目がおしゃれで持ち歩きが楽なだけでなく、今回ご紹介する人気の形のスパイスボックスはコンパクトにまとめられて荷物になりにくいためアウトドアのキャンプ向け設計となっています。

木材のカットサイズを詳しくご紹介しているため、あとはそれを箱に組み合わせるだけで、図面は不要です。

箱型だからリサイズアレンジも簡単なスパイスボックス!

自作調味料・スパイスボックスは箱を組み合わせるだけなので、好みのサイズで自作したい方はリサイズも簡単です。はじめて作る方は寸法どおりの木材をカットしてご用意していただければ、難しいことはありません!アウトドアに持ち出せるおしゃれなボックス収納をDIYしましょう!

アウトドアに持って行きたいスパイス!

アウトドアにそんなにスパイスって使うのか?とお思いの方も多いでしょうが、スパイスがあればキャンプめしもワンランク・ツーランクアップします。こんな方にはこんなスパイスがおすすめ!というアウトドアにも持っていきたいスパイスの基本からご覧いただきます。

料理好きな人の腕の見せ所

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アウトドアでも肉を焼いたりとちょっとした料理を作る方は大勢いらっしゃいます。どんな簡単な焼くだけ・煮るだけの料理でも味付け次第でアウトドアではごちそうです!

自作のスパイスボックスに塩コショウは必ず入れておきたい調味料となります。どんなアウトドアキャンプでも塩コショウは忘れずに持参したいですね!

キャンプの定番料理も本格的な味付けに

コリアンダーやターメリック

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アウトドアキャンプでは定番料理のひとつで嫌いな人がほとんどいない人気のメニューにカレーがあります。ご飯だけでなくパスタなど麺類にも合うソースとしてもおすすめです!

アウトドアで作るときも料理上手アピをしたいなら自作スパイスボックスにコリアンダーやクミン・ターメリックなどぜひ入れておき活躍させましょう。アウトドア料理を上級者の味に変えてくれるのは、ほんのひとふりのスパイスです。

市販のカレールゥにスパイスを加えてより美味しく

もともとカレールゥにはスパイスがたくさんミックスされていますが、誰でも食べやすいようにやさしい配合となっています。もっとパンチが欲しい方はカイエンペッパーやレッドペッパーを、香りを楽しみたいという方はコリアンダーをプラスするのがおすすめです。

アウトドアでもスパイスがたくさんあると市販のソースを自分好みに変えるのも簡単となります。

アウトドアに便利な万能スパイス

マキシマムやアウトドアスパイスほりにし

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

料理をあまり知らない人でも簡単に美味しく仕上げるミックス調味料が人気です。ハーブソルトブームからはじまり、多種多様なミックススパイス・調味料が出ています。

自作のアウトドアスパイスボックスにはぜひ入れていきたいアウトドア用おすすめ調味料となります!

美味しいが使いすぎ注意のアウトドアスパイス

それぞれに旨味をプラスするもの・中華風味付け、中にはアウトドアスパイスとストレートなネーミングがされたスパイス入り調味料も評判です。

ひとつの瓶を持っているだけで、味が決まるために初心者の方にはおすすめスパイスです。ただし使いすぎると何を作っても同じ味になってしまうため、使いすぎには注意しましょう!

自作スパイスボックスの作り方準備

自作スパイスボックスの材料1.

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

<板材>
30x30cm 2枚
30x7cm 4枚
28x7cm 6枚
5x26cm 3枚
5x7cm 2枚
*板の厚みはすべて1cm

引用:キャンプが楽しみになる魔法のスパイスボックスをDIY!

アウトドアでも使えるおしゃれなスパイスボックスの自作方法は木箱を作って組み合わせる初心者にも優しいタイプです。必要なものは木材と金物パーツを何種類かで、メインは木材となります。1cmの厚みのある板なのでダイソーやセリアといった100均の材料でも十分作ることができますよ!

必要な設計図や図面は作り方動画をご参照ください。しかし板を寸法どおりカットすればあとは箱を作るだけと至極簡単な自作方法ですよ。

自作スパイスボックスの材料2.

引き出しを開けやすくする取っ手

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

自作に自分らしさをプラスするのにちょうどよいパーツが引き出しの取っ手です。これを変えるだけで雰囲気が変わりますので、お好みで選んでみてくださいね。

100均の引き出し取っ手が小さなスパイスボックスにはぴったりサイズです。アウトドアで使いやすくするための持ち手皮も、合皮であれば100均で手に入ります。

スパイスボックスの引き出しにおすすめの取っ手

アウトドアで使うスパイスボックスの引き出し用なので、取っ手もナチュラルなものや他のパーツと合わせるとよいでしょう。アイアンバーに合わせた黒く塗装された金属・木製と相性のよいロマンチックなガラス製・ペンキなどでカラフル塗装をされるならプラスチックのポップなデザインもおすすめです!


自作スパイスボックスの材料3.

スパイスボックス自作に使う金具類

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

そのほかスパイスボックスを自作するには100均でも売られている蝶番・ビス・箱の留め金・アイアンバー(アイアンタオルハンガー)も準備してください。板の厚みが1cmと薄めのため、ビスよりも細い釘のほうが組み立てるのが簡単であったりします。

適当なアイアンバーがない場合は

こちらの作り方ではアイアンバーをビス止めするだけで簡単に瓶のストッパーを作っています。適当なパーツが見つからないという場合は、細く低めな板を打ち付けることで代用が可能です。

自作スパイスボックスの材料4.

塗装はヴィンテージワックスが速乾性があり◎

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アウトドアで使う木工作品はスパイスボックスに限らず塗装をすることがおすすめです。自作作品を乾燥や湿気・虫くいから守ってくれます。

作り方で推奨されているのが木材加工用のヴィンテージワックスで、このよいところは乾燥時間が30分ほどで、仕上げに古くなったTシャツなど柔らかな布で拭き取るだけと使い方が簡単なところとなります。

アウトドアで使うボックス類の自作にはぜひ何かしらの木材ワックスを塗布してください。

自作スパイスボックスに便利な道具類

このほか自作のスパイスボックスDIYには、のこぎり・かなづちと釘・ハンドサンダーといった基本的な道具類をご用意ください。ホームセンターなどで購入してカットサービスを利用すればのこぎりは不要です。

スパイスボックスの自作方法

アウトドアに合うナチュラルな木製のスパイスボックスを自作しましょう。薄めの木箱をふたつ観音開きになるようにつなげてそれぞれにたくさんのスパイスを収納できます。

自作スパイスボックスの作り方1.

箱物の組み立て

今回作るのはベーシックなタイプの木製観音開きのスパイスボックスです。自作するのも簡単で100均の木材を箱に組み立てて、ストッパーやフックを取り付けるだけで簡単にアウトドア用スパイスボックスができあがります。

まずは板の寸法を間違えないよう注意して引き出し・外側の箱を計3個組み立ててください。

自作スパイスボックスの作り方2.

塗装をする


Photo bystux

スパイスボックス用の箱が組み立てあがったら、塗装をしていきます。塗装はカット板の段階でおこなってもOKです。自作ですので自分のやりやすいタイミングで出来るのがよいところとなります。

ただしアウトドアでは木材の劣化も早まりますので、しっかり塗料でケアしておくのが鉄則です。アウトドアにマッチするナチュラルカラーで乾燥も早いヴィンテージワックスがおすすめとなっています。

自作スパイスボックスの作り方3.

ストッパー・蝶番などを付け完成!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

塗装が乾いたら自作したスパイスボックスのベースの木箱にストッパーとなるアイアンバーやフック・留め金具を取り付け、蝶番ぶふたつの箱が観音開きになるようにしましょう。

自作のポイントはお好みの位置に取り付けるフック類です。シェラカップなどを簡単にぶら下げておくことができるので、アウトドアの調理器具周りがスッキリできます。

スパイスだけでなく調理用品を整理できるアウトドア用収納ボックスとしてぜひ自作してみましょう!

まとめ

アウトドアでも自作してスパイスボックスを使おう

出典:https://pixabay.com

今回はダイソー・セリアといった100円ショップでも材料が揃うもので作る、アウトドア用スパイスボックスの自作方法解説をお届けしてきました。

コンパクトなスパイスボックスの自作は板の厚みが重要です。これが変わるとカットした板材でうまく箱が作れなくなってくることもあるでしょう。中・上級者の方は図面の修正を、初心者の方は寸法通りの板材をご用意ください。

使いやすいサイズのスパイスボックスを自作する

アウトドアでは家庭用よりも小さめなボックスサイズがおすすめです!安い値段でおしゃれな使い勝手なサイズのスパイスボックスが手に入る、自作のよさをご体験ください。

アウトドア用品の自作が気になる方はこちらもチェック

このほかにもアウトドアを楽しむのに役立つキャンプギアの自作を完成に導く解説記事をたくさんご用意しています。アウトドア用スパイスボックスだけでなくさまざまなキャンプ道具を自作して、あなたのアウトドアライフを充実させてくださいね!