検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スタイル別・アウトドアチェアおすすめ5選!折りたたみ式で持ち運び簡単なタイプも!

キャンプのスタイル別におすすめアウトドアチェアを解説します。地面からの距離も近く、脚を前に伸ばせるロータイプのアウトドアチェア、目線が高くてゆったりと腰かけられるハイバックタイプのおすすめアウトドアチェアを紹介するので、使いたい製品を探してみてください。
2021年12月15日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ハイランダー ウッドフレームチェア コットン (新仕様)

バリスティクス ロッキングローバー

コールマン ツーウェイキャプテンチェア

キャンプスタイルに合う椅子を使おう

キャンプのスタイルとは

キャンプのスタイルは、高さがないテーブルやチェアを使用して楽しむロースタイルキャンプや、高さのあるテーブルやチェアを準備して楽しむハイスタイルキャンプなどが有名ですが、その他にも一人でのんびりとキャンプを楽しむソロキャンプや、宿泊はせずに日帰りで楽しむデイキャンプなどもキャンプスタイルの中に含まれます。

スタイルに合う椅子の特徴は?

目線が低いロースタイルのキャンプであれば、地面から近くてものんびりと座れるように、座面の幅が広めで、尚且つ背もたれに高さがあるものであればゆったりと座れるでしょう。目線が高めのハイスタイルのキャンプであれば、ゆったりとくつろげるように背もたれにリクライニング機能が付いているかどうかも確認しましょう。

難燃生地採用のアウトドアチェアもある

他には、首の後ろ側を支えてくれる枕付きのチェアかもチェックするのがおすすめです。焚き火をするスタイルのキャンプであれば、舞い上がった火の粉が万が一表面に付着しても燃え広がらないシートを採用しているチェアがよいでしょう。

どれくらいの価格で購入できる?

アウトドアチェアは、安くて1000円台で購入できる商品もあります。ただしあまりにも安すぎるチェアを手に入れるのであれば、実際に使ってみた購入者さんのレビューや口コミもチェックするのがおすすめです。

アウトドアチェアには単体で購入するよりもお得に購入できるセットタイプの商品も販売されています。アウトドアチェアを人数分まとめて手に入れたいのであれば、セットタイプの商品の購入を検討するのがおすすめです。

スタイル別にアウトドアチェアを解説!

本記事は、ロースタイルとハイスタイル別にアウトドアチェアを2選ずつ集めて解説します。またロー&ハイのどちらのスタイルにも対応可能なおすすめチェアも紹介するので、そちらもチェックしてみてください。

デザインもおしゃれで、座り心地も抜群によいおすすめチェアばかりなので、家族とのキャンプやソロキャンプで使いたいチェアを見つけてみてくださいね。(記載されている内容は2021年12月15日現在の情報を元に作成しています。)

ロースタイルのアウトドアチェア2選

①フェスティバルチェア

ヘリノックス フェスティバルチェア

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
展開サイズ幅55×奥行き54×高さ46cm
収納サイズ幅51×奥行き15×高さ14cm
耐荷重100kg
重量1.15kg(1.37kg)

アウトドアファニチャーの人気ブランド・ヘリノックスのフェスティバルチェアは、座高が低い椅子で、ロースタイルのキャンプでも重宝するでしょう。レバー位置によって座面角度を調節することができます。地面にも安定感よく設置することができ、静止耐荷重は100kgまでなので、しっかりと体重をかけて座れる椅子です。

バッグ付きのアウトドアチェア

出典:rakuten.co.jp

ロースタイルのキャンプシーンで役立つこちらのおすすめチェアは、座椅子感覚から、深めの座り心地まで、お好みの使い方を楽しめる商品です。ショルダーストラップが付いたスタッフバッグによって、ハンズフリーで持ち運びできるところもおすすめポイントとなります。

1.2kgしかないので持ち運びが簡単

スタッフバッグにはブランドのロゴや名前がプリントされました。チェアの背もたれの表・背面側にはブランドロゴや名前が入ったタグが付いています。

背もたれに角度が付いているので、ゆったりとした座り心地を実感できるおすすめチェアです。重量がわずか1.2kgしかないアウトドアチェアなので、力があまりない女性でも簡単に持ち運びできるでしょう。

②ウッドフレームチェア コットン

ハイランダー ウッドフレームチェア コットン (新仕様)

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
展開サイズ55×53×63cm
収納サイズ57×13×11cm
耐荷重80kg
重量3.3kg
素材フレーム材質:ブナ、生地:コットン

キャンプギアの人気ブランド・ハイランダーが販売する「ウッドフレームチェア」は、フレーム素材にブナ材を使用し、生地素材にコットン素材を採用しているおすすめチェアです。耐荷重が80kgまでのアウトドアチェアで、大人だけでなく、子供に使わせてあげるのにもおすすめなロータイプの椅子です。

バラせるおすすめチェア

出典:rakuten.co.jp

こちらのおすすめアウトドア用チェアは、椅子を構成しているパーツをそれぞれバラせるため、コンパクトに収納できて、持ち運びが簡単であることもおすすめポイントです。流行りのロースタイルキャンプでも重宝していけるでしょう。左右にアームレストもあるので、肘をかけながら座るのもおすすめです。

背面側にポケットがある

背もたれのコットン素材の生地は二重構造となっていて、その間に補強用の布が入っているため、耐久性にも優れています。なおこちらはコットン生地採用のカラーのアイボリー・カーキ・レッドのみの仕様です。

その他のブラウン・デニム・カモ柄は二重構造ではありません。椅子の背面側には、キャンプ場で暇な時に読む雑誌などを入れておけるポケットが採用されました。

脚底に接地カバーが付いたアウトドアチェア

アウトドアで役立つこちらのチェアには、ブランド名がついている収納バッグも付属されていて、使わない時には中に入れて汚れから守ることもできます。フレーム部分にもハイランダーのブランド名が焼印されました。脚の底には安定感を高める接地カバーが付いています。

ハイスタイルのアウトドアチェア2選

①TNF Camp Chair


ザ ノースフェイス TNF Camp Chair

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
展開サイズW60×D63×H83cm
収納サイズW14×D58×H73cm
重量3.8kg
素材フレーム/アルミ合金、フレーム表面/アルマイト加工、肘掛/発泡ウレタン、座面/1680D CORDURA Ballistic(R) ナイロン

人気アウトドアブランド・ザノースフェイスのTNFキャンプチェアは、コンパクトに折りたたみできるおすすめチェアで、アウトドアシーンはもちろんのこと、ご自宅の室内で使用するのもおすすめの椅子です。使う時にサッと取り出して広げるだけど簡単な設置方法で、子供にも使わせてあげられます。

コーデュラ生地採用のおすすめチェア

出典:rakuten.co.jp

ハイスタイルのキャンプシーンで役立つこちらのおすすめチェアは、高強度の1680デニールのコーデュラファブリックを採用しました。軽量でありながらもしっかりとした座り心地を実感できるでしょう。低めのアームレストを採用しているため、ゆったりと座れることもおすすめのポイントです。

アルマイト加工済みのアウトドアチェア

フレームには軽量で耐久性の高いアルミニウムを採用しました。フレーム表面にはアルマイト加工を施し、耐久性を高めているアウトドアチェアです。可動タイプのパーツは、強度に優れた鍛造パーツを使っています。チェアの背面側には、ブランドのホワイトカラーのロゴマークプリントされました。

背もたれ背面側にストラップ

こちらのアウトドアチェアのカラーはバーントオリーブグリーン・ブラックの2種類あるので、お好みのカラーより選んで使用するのがおすすめです。チェアの背もたれ背面側には、タオルなどの小物をかけておくのに便利なストラップが付いています。

②ロッキングローバー

バリスティクス ロッキングローバー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
展開サイズ約79×56×73cm
収納サイズ約90×56×14cm
重量約3.65kg
素材レーム/アルミ・ヒンジ、ボルト類/ステンレス・スチール、肘置/ホワイトアッシュ、座面/ポリ帆布(オーディー×オーディー)、コーデュラ(コヨーテ×コヨーテ)

ハイスタイルのキャンプシーンで重宝するおすすめチェアです。体の動きや体重移動に合わせてチェアが動き、身体を支えてくれるロッキング機能が搭載されていて、機能性も高いと感じるでしょう。こちらのおすすめ椅子は、オーディー×オーディーとコヨーテ×コヨーテの2カラーより選ぶことができます。

ヘッドレスト付きのアウトドアチェア

アウトドアシーンで使用するのにおすすめなこちらの椅子には、背もたれの上部に頭を支えてくれるヘッドレストが付きました。広げるだけと簡単に設置できる椅子で、使った後にも折りたたみしてコンパクトなサイズにできるため、狭いスペースに入れて保管することも簡単にできるでしょう。

カラーによって生地が異なる

こちらのおすすめアウトドアチェアは、左右に肘置きもついていて、ゆったりとした座り心地を実感できます。浅めに腰掛けて寝椅子として使うのにも便利なおすすめチェアです。座面の素材はカラーによって異なり、オーディー×オーディーはポリ帆布生地を使い、コヨーテ×コヨーテはコーデュラ生地を使っています。

ロー&ハイ両対応のアウトドアチェア

ツーウェイキャプテンチェア


コールマン ツーウェイキャプテンチェア

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
展開サイズ約55×56×67/84(h)cm
収納サイズ約20×20×66/83(h)cm
耐荷重約100kg
重量約3.5kg
素材フレーム/アルミニウム、天然木 シート/ポリエステル

人気アウトドアブランド・コールマンのツーウェイキャプテンチェアは、ハイスタイルキャンプに適した高さから、ロースタイルキャンプに適した高さにできるおすすめチェアです。

こちらのおすすめチェアを所持することで、お一つで2通りの使い方ができます。カラーはグリーン・レッドの2種類あるので、お好みの色を選んで使用するのがおすすめです。

背もたれにポケットがあって便利

こちらのおすすめアウトドアチェアの背もたれには、雑誌や小物を入れておくのに便利なポケットが付けられました。左右には木材で作られたアームレストも付いているので、肘をかけながらゆったり座ることができるでしょう。

耐荷重が100kgまでのアウトドアチェア

背もたれ表側、背面側にはコールマンのブランドロゴマークもついています。使わない時にはコンパクトに収束できるタイプのチェアで、上部を巾着のように絞って閉じられる収納袋も付属されています。

耐荷重が100kgまでと丈夫な作りなので、しっかりと体重をかけて座れるでしょう。全体の重量が3.5kgしかないので、あまり力がない女性でも楽に持ち運びできます。

おすすめのアウトドアチェアまとめ

おすすめアウトドアチェアをキャンプで活用しよう

いかがでしたでしょうか?目線が低めで地面からの距離も近いロースタイルのキャンプ、高さのあるキャンプギアを使用するハイスタイルのキャンプに適したアウトドアチェアがたくさんのブランドより販売されています。本記事より紹介してきたおすすめのアウトドアチェアの中で気になる商品がありましたら是非使ってみてくださいね。

おすすめのアウトドアギアが気になる方はこちらもチェック!

以下は、機能性が抜群によいおすすめ防水ジャケットを人気アウトドアブランドより紹介している記事、用途別にキャンプで活躍するおすすめアウトドアナイフを集めて解説している記事、キャンプやピクニックやフェスなどいろいろな場面で使用できる、アウトドア用のおすすめ座椅子を紹介している記事です。

こちらの3記事でもアウトドアにおすすめなアイテムを紹介しているので、関心がありましたら記事を参考にしてみてくださいね。