検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

運気アップ間違いなし!開運に効く観葉植物人気5選!おすすめの置く場所も紹介

開運を目指したい時は、部屋に観葉植物を置くのがおすすめです。そこで、本記事では開運にぴったりな観葉植物をご紹介します。また、運気を上げたい時に最適な置き場所も解説。運気の流れを呼び寄せ、開運を期待できる観葉植物を取り入れましょう。
2021年11月26日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ユッカ (青年の木) 観葉植物 中型 7号プラスチック鉢

フランスゴムの木 大サイズ 曲がり木

観葉植物 パキラ ネジリ 4号鉢

アフェンドラ ダニア Sサイズ

(観葉植物)グリーンネックレス 3号(1ポット)

開運には観葉植物がおすすめ

「最近、ついていないな」と感じている時は、運気の流れから外れてしまっている可能性があります。風水において、運気の流れを取り戻すためのキーポイントと捉えられているのが観葉植物です。部屋の中に観葉植物を置くことで、開運が期待できると言われています。

開運にぴったりな観葉植物を選ぼう

茂ったパキラクリックすると楽天商品ページへ飛びます

初心者でも育てやすく、インテリアになる観葉植物を設置すれば、おしゃれな生活を楽しみながら開運を目指せるのが嬉しいポイント。風水パワーを発揮する開運植物を取り入れて、運気の流れを引き寄せていきませんか?

そこで、本記事では開運に効くおすすめ観葉植物をご紹介します。育てやすい品種を中心に集めたので、観葉植物を選ぶ際の参考にしてみてください。また、おすすめの置き場所についても詳しく解説するので、役立てていきましょう。

おすすめの大型観葉植物2選

インテリアのアクセントになるような観葉植物を置きたい時は、大型タイプがおすすめです。大きくて包容力のある植物は、開運効果も高いと言われています。人気の品種をチェックして、お気に入りの観葉植物を取り入れていきましょう。

ユッカ

ユッカ (青年の木) 観葉植物 中型 7号プラスチック鉢

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ツンっと先が尖ったような形が特徴的な品種です。この独特な葉っぱの形が悪い運気を避け、よい運気を運び込むと言われています。「最近、悪運ばかりが続いている」と感じている場合にぴったり。適切な環境で育てることで開運効果を発揮してくれるでしょう。

また、お金に関連した運気を呼び込むことでも知られています。金運の低下を感じている時に取り入れると、お金に関連した縁を結んでくれる可能性も。「もっとお金を貯めたい」と考えている時におすすめです。

日当たりのよい場所が最適

リビングに置かれたユッカクリックすると楽天商品ページへ飛びます

元気に育てるためのポイントは、日当たりです。基本的に太陽の光を好む観葉植物なので、部屋の中でも日当たりがよいところに置いてください。時間がある時は部屋から外に出して、太陽の光を当たるのがおすすめです。

また、水の与え過ぎには注意しましょう。頻繁に水を与えることで、根っこから腐ることがあります。乾燥している状態を好む観葉植物なので、他の植物よりも水やりの頻度を落とすのがおすすめです。

ゴムの木

フランスゴムの木 大サイズ 曲がり木

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

艶々として丸みを帯びた葉っぱが魅力的な品種です。この大きな葉っぱが開運に効くと言われています。葉っぱの艶を保つことで開運効果が上がると考えられているため、育てる時に意識してみてください。

風水では、家庭全体の運気を上げる観葉植物として知られています。「最近、家族の仲が悪い」と感じている時に取り入れると、家族との調和を取りやすくなるでしょう。またリラックス効果も期待できるので、開運だけでなく気持ちを落ち着けたい時にも最適です。

春から夏にかけてはたっぷり水を与える

部屋に置かれたゴムの木クリックすると楽天商品ページへ飛びます

葉っぱの艶感を保つためには、水やりが重要になります。春から夏にかけては多めに水を与えるようにしましょう。成長が促進され、大きな葉っぱをつけるようになります。逆に、冬は水を少なめにするのがポイントです。寒い時期に水を与えすぎると葉っぱが落ちることがあります。

また、日陰の場所でも元気に育つ性質があるのも特徴です。太陽の光があまり入らない部屋でも、問題なく育てられます。初心者でも扱いやすい観葉植物を求めている場合にいかがでしょうか。

小型で置きやすい人気品種2選

「大型の観葉植物を部屋に置くスペースがない」という場合は、小型タイプがおすすめです。棚や机に置けるくらいのサイズなら、気軽に取り入れられるのではないでしょうか。開運に効く品種をチェックして、部屋に飾ってみてください。

パキラ

観葉植物 パキラ ネジリ 4号鉢

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

悪い運気の流れをシャットダウンして、開運を呼び込むと言われている観葉植物です。よくないことが続いている場合に取り入れると、少しずつよい方向へと導くでしょう。また、やる気を引き出す開運効果も期待できます。「勉強や仕事にやる気が出ない」という状況におすすめです。

他には、お金に関連した縁を繋ぐ観葉植物としても知られています。給料が上がるチャンスが訪れたり、臨時ボーナスを得たりといった幸運を引き寄せると考えられているため、開運に最適です。

太陽の光が直接当たらないようにしよう

白い鉢のパキラクリックすると楽天商品ページへ飛びます

開運を呼び込むためには、綺麗な葉っぱを維持することが重要です。太陽の光が直接当たる場所に置いていると葉っぱが焼けて、落ちてしまう場合があります。葉っぱが焼けているようなら柔らかな光が当たる場所に移動させて、様子を見てください。

また、根っこの部分で水分を溜め込むのも、この観葉植物の特徴です。頻繁に水やりをする必要はなく、1ヶ月に2〜3回を目安に与えるようにしましょう。水やりの頻度を間違えなければ、元気に育ちます。

ダニア

アフェンドラ ダニア Sサイズ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

咲かせる花の色によって、開運効果が変わると言われている観葉植物です。黄色い花が咲く品種であれば、お金に関連した運気を呼び込むでしょう。貯蓄につながるようなことが起きるチャンスを呼び寄せると言われています。

赤い花が咲く品種は、仕事運アップによいと考えられているのが特徴です。仕事に対するやる気が出て、成果を出しやすくなる効果を期待できます。観葉植物を選ぶ時は、呼び寄せたい開運効果に合わせて選んでみてください。


夏の間は強い太陽光に注意

夏の強い太陽光に当てていると、葉っぱが焼けて落ちることがあります。夏の間は、太陽の光から遠ざけておきましょう。夏以外の季節は、なるべく日に当てるようにします。

また、寒さに弱い観葉植物なので、気温が下がる時期は暖かい環境に置くのがおすすめです。なるべく10度以下にならないように部屋の温度管理をしてください。適切な温度で育てていれば、問題なく春を迎えられます。開運効果を切らさないように、丁寧に育てることが大切です。

多肉植物も開運に人気!

葉っぱの内部に水分を溜め込み、水やりの頻度が少なくて済む多肉植物は初心者向けの観葉植物です。開運効果もあると言われているので、「手間のかからない観葉植物を取り入れたい」と考えている時におすすめ。人気の品種をチェックして、開運効果を引き出しましょう。

グリーンネックレス

(観葉植物)グリーンネックレス 3号(1ポット)

出典:Amazon

人と人の縁を繋ぎ、対人運を上げると言われている品種です。苦手な人とのコミュニケーションがうまくいかなかったり、チームの中で居心地の悪さを感じたりしている時に最適。相手とよい関係を築く開運効果を期待できます。

また、恋愛に関しても開運パワーを発揮してくれるのが嬉しいポイントです。「もっとあの人と仲よくなりたい」と考えている時に活用してみてはいかがでしょうか。

冬は窓から離しておこう

白い鉢に入ったグリーンネックレス クリックすると楽天商品ページへ飛びます

基本的に、暖かい場所を好む観葉植物として知られています。気温が下がる時期は暖かい環境を維持できる場所に置くようにしてください。また、水やりの頻度は少なめで問題ありません。1ヶ月に2回を目安に与えます。

もし葉っぱがしぼんでいるようなら水が足りていないサインなので、早めに与えることが大切です。観葉植物の様子を見ながら水の頻度や日当たりを考えてあげるのが、開運のキーポイント。元気に育つよう、定期的に様子をチェックしましょう。

開運効果を引き出す置き場所

しっかりと開運効果を引き出すためには、置き場所にこだわることも大切です。そこで、ここからは運気別におすすめの置き場所についてご紹介します。観葉植物をどこに置こうか迷った時の参考にしてみてください。

悪運を防ぐならお手洗い

おしゃれなトイレ
Photo byleemelina08

お手洗いは、家の中でも悪運が溜まりやすい場所と言われています。汚い状態が続くと悪運を引き寄せてしまうことがあるので、綺麗な状態をキープすることが重要。その上で観葉植物を設置すると、開運効果を期待できると考えられています。

仕事で失敗したり、仲がよかった人と喧嘩をしたり、全体的に運気の低迷を感じている場合はお手洗いに観葉植物を置いてみましょう

対人関係はリビング


家族だけでなく、お客さんなどのさまざまな人が集まるリビングは、対人関係の運気に大きな影響を与えると言われています。観葉植物を置いて落ち着いた雰囲気を演出することで、対人関係の開運効果を期待できるでしょう。

苦手だった人とよい関係を築けるようになったり、新たな仲間が増えたり、人に関連した幸運を呼び込みたい時に最適です。リビングにお気に入りの品種を飾って、開運を目指してください。

恋愛運は窓辺

窓辺の観葉植物
Photo byLUM3N

「好きな人ともっと仲よくなりたい」と考えている場合は、窓辺に置くのがおすすめです。窓の外から、恋愛に関する運気を呼び込んでくれると考えられています。日当たりのよい窓辺は観葉植物を育てるのにもぴったりな場所なので、元気に育てるためにも最適な場所です。

さらに開運効果を引き出したい時は、好きな人の写真を一緒に飾りましょう。写真の中の人との関係を深めてくれると言われています。

家庭運は台所

「家族との関係がギクシャクしている」と感じている場合には、台所におくのがおすすめです。家族のための料理を作る場所に植物を置くことで、家庭運が上がると言われています。

ただし、台所に置く際には熱気が溜まらない場所であるか確認してください。熱気によって植物が枯れる可能性があるため、注意が必要です。

観葉植物で開運を目指そう!

棚の上のグリーンネックレスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

運気の低下を感じている場合は、観葉植物の力を借りるのも1つの手です。開運効果のある品種であれば、悪運を防いでよい運気を引き寄せてくれる可能性があります。大型タイプから小型タイプまでいろいろな品種があるので、好みに合わせて選びましょう。

お気に入りの観葉植物が見つかったら、置き場所を意識することも重要です。対人関係はリビング、恋愛関係は窓辺といったように置き場所によって得られる開運効果も変わります。適切な場所に置いて、運気を呼び寄せてくださいね。

開運効果のある観葉植物が気になる方はこちらもチェック!

開運を目指せる観葉植物は、他にもたくさんあります。関連記事では風水的によいとされるおすすめ観葉植物をご紹介しているので、開運に役立ててみてください。