検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

100均アクリル板でパーテーションを手作り!簡単な作り方&便利グッズもご紹介!

風を遮断したり水はねや飛沫を防いでくれるパーテーション。100均で売られているもので手作りすることができるのはご存知ですか?材料であるアクリル板が見つからない場合も100均のグッズで代用することが可能です。今回は自作のパーテーションを手作りする方法の解説です。
更新: 2024年2月21日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

手作りで透明なパーテーションを作る方法

すぐ試したい!簡単なパーテーションの手作り方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

広いスペースを区切ってパーソナルエリアを作ってくれるパーテーション。風が直接あたって寒いのを防いでくれたり、周りの人のつばやキッチンまわりの水はねが気になる人も便利に使えるアイテムです。

パーテーションというとケースを思い出す方もいるでしょうが、今回はケース型ではなく、自立する間仕切り板としてのパーテーションの手作りのやり方を見ていきましょう。

パーテーションを作る材料が揃わない人は100均をチェック

100均はSNSなどでも取り上げられることも多く、流行のアイテムやおしゃれで安いDIY材料が揃うというイメージが強いお店。

上手に活用すれば、売り切れが多く入手が難しいアクリル板や、その代用品となるグッズが見つかりやすい場所です。必要な材料や道具が手に入らないという方も要チェックのお店です。

100均で準備できるパーテーションの材料

それではまずはパーテーションの手作りに必要なものの準備からはじめていきましょう。今回は単体で自立するものを目指していますので、土台となるものも材料に入っています。

そのほか手作りのパーテーション作りに必要な、100均で揃う道具類もチェックしていきましょう。

100均でそろう手作り材料

アクリル板

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

100均でもアクリル板が売られています。作るパーテーションにあったサイズのものがあればよいですが、大きなものはカットして使えるので、迷った時は大きなサイズのものを購入しておいてください。

アクリル板が売り切れで手に入らない場合は、同じく100均のパネルフレームに付いているアクリル板が使えます。

発泡スチロールブロック

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

発泡スチロールのブロックは、おしゃれな手作りインテリアの材料として人気の100均グッズのひとつです。豊富な色がそろっているので、お好みの色をお選びください。パーテーションづくりにおいては、アクリル板を自立させる土台として使います。

角材

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板のメリットとして軽いということもあげられます。また今回は100均材料で手作りすることを目的としていますので、その枠となる角材も細いもので十分です。100均に売られている角材を上手に活用して、安くパーテーションを作っていきましょう。

自作パーテーションの道具も100均で準備


釘やビスなど

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

釘やビスは木材を使った枠にアクリル板を取り付けるのに使います。100均で売られている、いろいろな長さや太さの釘やビスがセットになっているものが便利でおすすめ!

カッターやはさみ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板はカッターやはさみで切断することができます。文房具としてお手持ちの方も多いグッズですが、お手元にない場合は100均にいろいろな種類が揃っていますので、新しいものを用意しておいてください。切れ味がよい方がDIYのストレスも減って楽しく作れますよ!

テープ類

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板は画鋲や釘などで木枠に固定することができますが、金属のブックマークに取り付ける場合はこれらが効きませんので、テープで貼り付けていくことになります。

梱包用の幅広な透明テープや強力両面テープなど。100均にはこのようなテープ類も豊富なので、自分が作る手作りパーテーションの素材によってテープ類もご用意ください。

金づちやのこぎり

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板はカッターで切断することができます。このほかに枠として100均の角材を使う場合にあるとよいのが金づちやのこぎりです。

アクリル板の厚みも今回切断しやすい1-3mmの薄手のものを使っていますので、支える角材も100均製の細いものを想定しています。使用するのもカッター型ののこぎりや小さな金づちで十分でしょう。

手作りパーテーションの作り方3種!

それでは簡単にDIYで作れるパーテーションの作り方を3種類ご紹介します。大きさや形が違うのでさらにアレンジすることで、よりさまざまなシーンの仕切りとして使えるでしょう。

そのまま作ってもよいですし、使う場所によってはサイズや色・土台の形・木枠の太さなど、自分で改良してみてもよいですね。

自作パーテーションの作り方1.

アクリル板がなくてもできる100均材料の手作りパーテーション

スペースを区切ってエリアを分ける目的のパーテーション。人が複数一緒にいる場所でも衛生面が気になる方にとっても役立ちます。

冬場のインフルエンザが流行する時期には、特に重宝するアイテム。そんな時期になると100均の売り場からアクリル板がなくなっていることもありますね。

そんなときはパネル用のフレームのアクリル板が使えます。単品で売られていないときはこちらを材料にしてみましょう。

100均パーテーションのそのほかの材料と手作り方法


こちらは自立させる土台として同じく100均などで手に入る、シンプルな形のブックエンドを使っています。荷造り用の幅が広い透明なテープで、アクリル板の両端に固定するだけと、作り方はとっても簡単で作業時間もあっという間です。

自作パーテーションの作り方2.

おしゃれなパーテーションも安く手作りできる

動画では喫茶店の客席ごとを区切る用に制作していますが、リビングなど広い部屋を間仕切るのにも使える床置き式のパーテーションです。

角材はできるだけ安く仕上げるため一番細いものを使っていますが、軽いアクリル板であるため十分自立してくれるのが特徴。角材をペイントすることでさらにおしゃれに仕上がるでしょう。

パーテーションのそのほかの材料と手作り方法

こちらの材料は100均で手に入るものとホームセンターで購入したものが混在していますが、大判のアクリル板は91x60cmほどにカットして使っているので、100均のアクリル板1枚でも作れます。

アクリル板の寸法どおりに角材をカット。アクリル板に小さな真鍮の釘で打ち付けて、木材部分は木枠には仕立てていませんが、軽いためばらばらになることはありません。三角にカットした板で土台補強をして完成です。

自作パーテーションの作り方3.

意外と簡単!コの字型のパーテーションの作り方

事務所や兄弟で共用している子供部屋など机を複数置く場所で、個人のスペースをパーテーションで区切りたいときに使える、コの字型のアクリル製間仕切りも手作り可能です!

こちらは土台として、100均やホームセンターで売られている発泡スチロールのブロックを活用しています。

100均パーテーションのそのほかの材料と手作り方法

使用するのは発泡スチロールブロックとPPシート(下敷きなどでも)・L字クッション・両面テープ・アクリル板。

まずは発泡スチロールブロックを2個隙間をあけて、PPシートに両面テープで固定します。アクリル板を正面と左右のサイズにカット。

それをL字クッションを貼付けながらコの字に成形して、さきほどのブロックの隙間に挟み込んだらできあがり!簡単にコの字パーテーションが手作りできます。

パーテーション作りに使える便利グッズ

最後になりますが、今回のパーテーションづくりに使った便利グッズをご紹介します。なくても作業をすることができますが、持っていると簡単に綺麗な作業が進められるものばかりです。

パーテーションの手作りのあると便利なもの1.

ラジオペンチ

小さい釘を打ち付けるときに指で抑えるのが難しい場合に、先が細くて細かい作業がやりやすいラジオペンチがあるととても便利です。こちらはホームセンターだけでなく100均ショップにも取り扱いがあるグッズなので、2本くらい持っていると指先をけがせず手作りに役立ちます。


パーテーションの手作りのあると便利なもの2.

安心クッションL字型

本来はコーナーに取り付けて当たっても安全なようにするパーツです。パーテーションづくりの角を綺麗に処理するために使いました。こちらも手作り用品を扱う店やベビー・キッズの安全対策用品売り場にある商品です。

パーテーションの手作りのあると便利なもの3.

マイターボックス

SK11 鋸切断ガイド マイターボックス

出典:楽天

今や人気の手作り便利グッズとして広く知られているのがマイターボックス。主に木材を角度を付けてカットするのに役立つアイテムです。

100均でも取り扱いがありますので、木材を使った手作りをメインにお考えの方は持っていると便利ですよ!木枠を作る時に簡単に45度の額縁仕立てが作れます。

まとめ

100均商品でのパーテーションの手作り方法

出典:https://photo-ac.com/

日本全国にたくさんの店舗があり便利グッズも手に入る100均。簡単に手作りをしたいという人の材料を買い求める場所として注目のお店です。

今回は主に100均グッズで作れる、透明なアクリル板使用のパーテーションの作り方を解説してきました。

木枠のサイズを太くして物を掛けられるようにしたり、アクリルの色を変えてみたり、テープやシールなどでカラフルにアレンジするのもよいでしょう。

100均材料で作る手作りが気になる方はこちらもチェック

今回は100均で売られているアクリル板やそれに類似する代用品などで、席を区切るためのパーテーションづくりを伝授してきました。暮らしーのではこのほかにも、便利な100均アイテムを使ったキッチンやリビングのインテリアのDIY方法を解説しています。こちらも合わせて御覧くださいね!