検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

トレッキングに最適、スカルパの登山靴おすすめ10選!無骨なデザインと抜群の機能が◎

アクティブに行動するトレッキング時にも足の負担が少なく、おしゃれに履けるスカルパの登山靴を集めて解説します。メンズとレディースそれぞれにおすすめなスカルパの登山靴を5選ずつ紹介するので、トレッキングシューズをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
2021年10月7日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

スカルパについて

スカルパはどんなブランド?

イタリアの人気アウトドアシューズブランド「SCAPPA(スカルパ)」は、イタリア北部のアゾロ村で1938年に靴専門の製造会社として設立されました。

ブランド名のスカルパはイタリア語で靴を意味しています。1960年代にシューズの品質の高さを認められ、イタリアの登山靴市場で大きなシェアを得たことをきっかけに海外進出を果たしたブランドです。

スカルパのシューズについて

スカルパの登山靴はデザインが美しくて耐久性にも優れています。世界的にも評判高いアウトソールを開発するビブラム社のアウトソールや、裏地に世界最高水準の防水・透湿性を誇る「ゴアテックスメンブレン」の採用モデルも豊富です。堅牢で機能的な登山靴だけでなく、高性能なクライミングシューズも人気があります。

スカルパの登山靴を紹介!

ここからは、イタリアの老舗アウトドアシューズブランド・スカルパより、トレッキングをしている時に足へとかかる負担を少なくする機能がたくさん搭載されていて、デザインも無骨でかっこいい登山靴を集めて解説していきます。

メンズとレディースにおすすめなスカルパの登山靴をそれぞれ分けてご紹介するので、お好みの製品があるかチェックしてみてくださいね。(記載されている内容は2021年10月7日現在の情報を元に作成しています。)

スカルパのメンズ用登山靴5選

おすすめ①モヒートSC

スカルパ モヒート SC(メンズ)

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ39、40、41、42、43、44
素材アッパー/耐水スエード 、ライニング/ストレッチファブリック 、ソール/ビブラムスパイダー

スカルパの登山靴「モヒートSC」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパのモヒートSC・メンズ用は、トレッキングやハイキング初心者の男性にもおすすめな2021年春夏新作モデルのローカットシューズです。クライミングシューズをモチーフとした軽量シューズで、ハイキングやトレッキングだけでなく、タウンユースでもスニーカー感覚で履けます。

スカルパの登山靴「モヒートSC」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

アッパー素材には耐水性の備えているスエード生地を採用しているメンズ用シューズです。サイズ42の片足重量が360gととても軽量なので、長時間履いていても足が疲れにくい登山靴になります。

グリップ性の高いビブラム社のアウトソールも採用していて、砂利道などでも安定感よい歩行ができる登山靴です。シューレースタイプなので、足にもよくフィットさせて履けます。

おすすめ②モヒートハイクGTX(メンズ)

スカルパ モヒートハイクGTX(メンズ)

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズEU39、EU40、EU41、EU42、EU43、EU44、EU45、EU46
素材アッパー:耐水スエード、ライニング:ゴアテックス®エクステンデッドコンフォート、ソール:ビブラム・サリックス

スカルパの登山靴「モヒートハイクGTX」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパモヒートハイクGTX・メンズ用は、ハイキングやトレッキングなどに必要な基本性能を備えていながら、普段使いもしやすいデザインです。

ライニングにゴアテックス®エクステンデッドコンフォートを採用しているため、雨から足を濡らさないように守ってくれて、なおかつ蒸れの少ない履き心地をキープできます。

スカルパの登山靴「モヒートハイクGTX」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

ビブラム社のグリップ性の高いサリックスアウトソールを採用していて、砂や小石が多い道も安定感よく歩行できる登山靴です。アッパーには耐水性の高いスウェード素材を使っています。

シューレースタイプのスカルパシューズで、お好みのフィット感に調整して履くことが可能です。カラーは落ち着きあるシャークになります。42サイズで片足が約525gと軽量なので、長時間履いていても疲れにくいトレッキングシューズです。


おすすめ③リベレ HD

スカルパ リベレ HD

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズ41(26-26.5cm)
素材ライニング:HDry、材質:耐水スエード/マイクロテック、ソール:ビブラム・ペンタックスプレシジョンIII

スカルパの登山靴「リベレ HD」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパのメンズ用トレッキングシューズ・リベレHDは、一般縦走から雪が残っている時期の登山などで活躍する人気シューズです。耐久性に優れたスエード素材のアッパーを採用しながら、各パーツを細かく見直すことで700gを切る軽量設計を実現しています。

スカルパの登山靴「リベレ HD」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

防水透湿フィルムのHドライを採用している登山靴で、雨や雪の水分から足を濡らさないように守ることができ、蒸れを抑えながら履くことが可能です。簡単に装着できるセミワンタッチクランポンにも対応しています。

スカルパの登山靴「リベレ HD」の特徴③

履き口周りが柔らかく、登山靴初心者も快適に履けるメンズ用スカルパシューズです。アウトソールにはビブラム社のグリップ力の高いペンタックスプレシジョンIIIを採用しています。サイドにスカルパの文字が大きくプリントされたデザインです。

おすすめ④ファントムテック

スカルパ ファントムテック メンズ

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズ41(26.1cm)、42(26.7cm)、43(27.3cm)、44(27.9cm)、45(28.5cm)
素材ゲイター/S テックショーラー・ヒートシールドジップ、アッパー/S テックショーラー・PU TEK テクノロジー、中綿/プリマロフト®ゴールド・プリマロフト®シルバー、ソール/スオラプレシジョンACテックロール・ビブラム

スカルパの登山靴「ファントムテック」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパの2021年秋冬新作モデル・ファントムテックは、ウィンタークライミング全般に対応するビルトインゲイター付きのシングルブーツです。

42サイズで片足重量が730gとトレッキングブーツ並みに軽量で、テクニカルクライミングで必要となる保温性も備えています。ゲイターにはHドライと呼ばれる防水透湿素材を採用している新作シューズです。

スカルパの登山靴「ファントムテック」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

止水ジッパーを採用していて水分の侵入を防ぐことができます。ワンタッチクランポンにも対応しているスカルパの新作モデルです。シューレースには素早い開閉ができるファストロックシステムを採用しています。インナー素材も保温性や撥水性に優れているシューズです。温かなプリマロフト®️ゴールド中綿素材に採用しています。

おすすめ⑤ZGトレックGTX

スカルパ ZGトレックGTX メンズ

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズEU39、EU40、EU41、EU42、EU43、EU44、EU45、EU46
素材アッパー:耐水スエード、ライニング:ゴアテックス®、ソール:ビブラム・サリックストレック

スカルパの登山靴「ZGトレックGTX」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパから販売されているZGトレックGTX・メンズ用は、日帰りでのトレッキングや登山やハイキングはもちろん、森林限界を越える小屋泊まりの登山でも快適に履ける登山靴です。トレッキング前半にバランスよく対応できる3シーズンモデルになります。

スカルパの登山靴「ZGトレックGTX」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

ライニング素材にはゴアテックスメンブレンを採用しているため、トレッキングの最中に急に雨が降ってきた時にも、優れた防水性を発揮してくれるスカルパシューズです。防水性だけでなく透湿性も高いので、水蒸気を外に排出してドライな履き心地をキープできます。

スカルパの登山靴「ZGトレックGTX」の特徴③

42サイズで片足重量が約625gと軽量です。ビブラム社のグリップ性に優れたサリックストレックアウトソールを採用しているため、険しい登山道でも安定感よい歩行ができます。アッパーには耐水性の高いスエード素材を採用しているスカルパシューズです。


スカルパのレディース用登山靴5選

おすすめ①ハイドロジェンハイクGTX

スカルパ ハイドロジェンハイクGTX WMN

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ#36~#40
素材アッパー:ナイロンメッシュ/TPU、ライニング:ゴアテックスRサラウンド、ソール:ビブラム・サリックス

スカルパの登山靴「ハイドロジェンハイクGTX 」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパより販売されている女性用登山靴・ハイドロジェンハイクGTXは、険しい登山道を移動中にも砂や小石が入りづらいミッドカットモデルで、登山に慣れていない初心者の女性も履きやすいです。

履いている最中に足裏のムレを解消するのと同時に、水分から足を濡らさないように守るゴアテックス®️サラウンドをライニング素材に採用しています。

スカルパの登山靴「ハイドロジェンハイクGTX 」の特徴②

出典:rakuten.co.jp

ビブラム社の高品質なサリックスアウトソールも採用されているため、安定感より歩行ができるスカルパシューズです。38サイズで片足重量が360gととても軽量なので、長時間の登山やトレッキングやハイキングで履いている時にも疲れにくいウィメンズモデルになります。

おすすめ②マルモラーダプロ HD

スカルパ マルモラーダプロ HD WMN

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ36、37、38、39、40
素材ライニング/HDry、材質/耐水スエード、ソール/ビブラム・DRUMLIN

スカルパの登山靴「マルモラーダプロ HD」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパより販売されている女性用登山ブーツ・マルモラーダプロHDは、硬さを部分的に変えることでしなやかさを持ち、岩場で立ち込める強さも備えたビブラム社のDRUMLINアウトソールを採用しているシューズです。

靴下のように足を包み込むソックフィットXT採用していて、長時間履き心地のよいトレッキングシューズになります。

スカルパの登山靴「マルモラーダプロ HD」の特徴②

防水透湿性の高いフィルム「Hドライ」を採用しているため、雨の降る環境では足を濡れから守り、汗をかいた時には蒸れも抑えられる登山靴です。38サイズで片足重量540gとハイカットデザインでありながら軽量なので、足への負担も少ないスカルパシューズになります。カラーは落ち着きを感じさせるヴァルティックです。

おすすめ③マーベリックミッド GTX WMN

スカルパ マーベリックミッド GTX WMN

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
サイズ36、(23.1cm)、37、(23.7cm)、38、(24.3cm)、39、(24.9cm)、40、(25.5cm)
素材アッパー: テックファブリック/マイクロファイバー、ライニング: ゴアテックス®、ソール: スカルパ・クロスオーバー

スカルパの登山靴「マーベリックミッド GTX」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパより販売されているレディース用のマーベリックミッドGTXは、トレランシューズの軽快なフットワークに、ハイキングシューズのサポート感がプラスされているスカルパシューズです。

ゴアテックス®️メンブレンのライニングを採用しているので、天候が変わりやすい登山環境においても安心して履けます。アクティブに動いていて汗をかきやすいシーンでもドライな履き心地をキープする透湿性も高いです。

スカルパの登山靴「マーベリックミッド GTX」の特徴②

ゆったりめなラストで履き心地も快適なスカルパシューズになります。ミッドカットデザインなので、歩行時にも砂や小さな石ころがローカットモデルと比べて入りにくいです。

38サイズで片足重量が410gと軽量なので、長時間履いていても疲れにくいトレッキングシューズになります。カラーは落ち着いた表情のストームグレーカラーです。

おすすめ④ハイドロジェン GTX

スカルパ ハイドロジェン GTX レディース

出典:楽天
出典:楽天
サイズ36、37、38、39
素材アッパー:メッシュ+ TPU、裏地:GORE-TEXSURROUND(エクステンデッドコンフォートシューズ)、インソール:P-FLEX LITE、ソール:SALIX

スカルパの登山靴「ハイドロジェン GTX」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパより販売されている登山靴「ハイドロジェンGTX」は、ゴアテックス採用の人気レディースモデルです。最大限の安定と保護のため、熱切断されたTPU外骨格を備えたローカットマイクロファイバーとメッシュアッパーが採用されています。

スカルパの登山靴「ハイドロジェン GTX」の特徴②


足裏の蒸れをしっかりと抑えて、雨の水分の浸入も防止するゴアテックスサラウンドシステムを採用しているため、どのような天候下でも快適に履けるウィメンズモデルです。

EVA製のインソール構造、TPUフレームを備えたサリックスソールも採用されています。38サイズで片足重量が330gと軽量なローカットモデルで、長時間足に負担少なく移動することが可能です。

おすすめ⑤モンブランGTX

スカルパ モンブランGTX レディース

出典:楽天
出典:楽天
サイズ#37~#41(23.7cm~26.1cm)
素材アッパー:スエード、中綿:ゴアテックスRデュラサーモ、ソール:ビブラム・トータルトラクション

スカルパの登山靴「モンブランGTX」の特徴①

イタリアの人気登山靴メーカー・スカルパより販売されているモンブランGTX・レディースモデルは、足首までをしっかりと覆うことのできるハイカットデザインで、岩場を移動する時にも足首周りを衝撃によって怪我しないように守れるトレッキングシューズです。

スカルパの登山靴「モンブランGTX」の特徴②

快適性重視のワイドラストとフレキシブルに動作する足首デザインを採用していて、一体感のある歩行性能を発揮してくれます。

足蒸れから発生する冷えを抑えられるゴアテックスRデュラサーモが内蔵されていて、寒さを感じやすい冬の登山でも温かく履くことが可能です。グリップ性と衝撃吸収性を備えているビブラム社のトータルトラクションアウトソールも採用されています。

スカルパの登山靴「モンブランGTX」の特徴③

ワンタッチクランポンにも対応しているレディース用トレッキングシューズです。アッパーには耐久性の高いスエード素材を使っています。38サイズで片足重量が860gという登山靴です。フィット感を高めているタング・カフデザインも採用されています。カラーはカジュアルな印象のキウイカラーです。

スカルパの登山靴の比較一覧表

スクロールできます

商品
商品名スカルパ モヒート SC(メンズ)スカルパ モヒートハイクGTX(メンズ)スカルパ リベレ HDスカルパ ファントムテック メンズスカルパ ZGトレックGTX メンズスカルパ ハイドロジェンハイクGTX WMNスカルパ マルモラーダプロ HD WMNスカルパ マーベリックミッド GTX WMNスカルパ ハイドロジェン GTX レディーススカルパ モンブランGTX レディース
サイズ39、40、41、42、43、44EU39、EU40、EU41、EU42、EU43、EU44、EU45、EU4641(26-26.5cm)41(26.1cm)、42(26.7cm)、43(27.3cm)、44(27.9cm)、45(28.5cm)EU39、EU40、EU41、EU42、EU43、EU44、EU45、EU46#36~#4036、37、38、39、4036、(23.1cm)、37、(23.7cm)、38、(24.3cm)、39、(24.9cm)、40、(25.5cm)36、37、38、39#37~#41(23.7cm~26.1cm)
素材アッパー/耐水スエード 、ライニング/ストレッチファブリック 、ソール/ビブラムスパイダーアッパー:耐水スエード、ライニング:ゴアテックス®エクステンデッドコンフォート、ソール:ビブラム・サリックスライニング:HDry、材質:耐水スエード/マイクロテック、ソール:ビブラム・ペンタックスプレシジョンIIIゲイター/S テックショーラー・ヒートシールドジップ、アッパー/S テックショーラー・PU TEK テクノロジー、中綿/プリマロフト®ゴールド・プリマロフト®シルバー、ソール/スオラプレシジョンACテックロール・ビブラムアッパー:耐水スエード、ライニング:ゴアテックス®、ソール:ビブラム・サリックストレックアッパー:ナイロンメッシュ/TPU、ライニング:ゴアテックスRサラウンド、ソール:ビブラム・サリックスライニング/HDry、材質/耐水スエード、ソール/ビブラム・DRUMLINアッパー: テックファブリック/マイクロファイバー、ライニング: ゴアテックス®、ソール: スカルパ・クロスオーバーアッパー:メッシュ+ TPU、裏地:GORE-TEXSURROUND(エクステンデッドコンフォートシューズ)、インソール:P-FLEX LITE、ソール:SALIXアッパー:スエード、中綿:ゴアテックスRデュラサーモ、ソール:ビブラム・トータルトラクション
商品リンク
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る
Yahoo!ショッピングで見る

比較表について

上記は、本記事よりご紹介してきたイタリアブランド・スカルパのおすすめ登山靴を一覧にしている比較表になります。スカルパの人気の高い登山靴の画像をスライドしてチェックできる他にも、サイズの種類や使用されている素材をチェックすることも可能です。

一番下には商品リンクもありますので、スカルパの登山靴の中で気になる製品がありましたらクリックして情報を確かめてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?イタリアの老舗登山靴ブランドであるスカルパには、抜群の機能性を誇っていて、デザインも無骨でかっこいい登山靴がたくさん揃っています。機能やデザインに魅力を感じたスカルパの登山靴がありましたら、トレッキング時に履いてみてくださいね。

登山靴・運動靴が気になる方はこちらもチェック!

以下は、モンベル・ローバー・スカルパ・ノースフェイスなどの人気アウトドアブランドやシューズブランドからおすすめ登山靴を紹介している記事、ランナーからも愛されるアルトラの人気&新作シューズを紹介している記事、ザノースフェイスから新作のトレッキングシューズを集めて解説している記事です。