ARTOFUL 自撮り棒
lik-a-002 スマホ用カメラレンズ
カメラ外付けマイク Comica-cvm-VM10II
スマホでも高画質な動画を撮影できる!
動画撮影と言えば専用のカメラを準備しなければならないイメージがありましたが、近年はスマホでも高画質なものを撮影できるようになりました。家族や友人の日常的な動画から、映画のような動画まで、バリエーション豊かな撮影を楽しめます。
スマホの性能を活かした動画を撮影しよう
「スマホで動画を撮影できるのは知っているけれど、イメージ通りに撮影できない」と感じている方もいるのではないでしょうか。高画質な動画を撮影するためには、コツを押さえておくことが大切。基本的な撮影方法を覚えていれば、初心者でも手軽に動画制作にチャレンジできるようになります。
本記事では、スマホを使った動画の撮影方法やコツをご紹介。簡単な設定や調整で素敵な動画を撮れるようになるので、ぜひ頑張っていきましょう。
スマホで動画撮影する方法:準備編
本格的な動画を撮るためには、準備段階からこだわることが大切です。きちんと準備ができていれば、スマホでの撮影が慣れていない人でも手軽に動画を撮れるようになるでしょう。おすすめの方法をご紹介するので、参考にしてください。
スマホの動画撮影方法①:構成を決める
もし、動画のイメージが固まっているのであれば、事前に具現化しておきましょう。やみくもに動画を撮ろうとしても、構成が決まっていないとまとまりのない仕上がりになる可能性があります。
例えば家族の記録動画を撮りたい時は、「遊んでいる様子を撮る」「料理をしている様子を撮る」など、撮りたいシーンを具体的に考えておきましょう。もし、プロモーションビデオや映画のような動画を撮影したいのであれば、大まかなストーリーを考えておくのがおすすめです。
本格的に撮るなら絵コンテを準備
さらに本格的に撮影を楽しみたい時は、絵コンテを描いておく方法がおすすめです。絵コンテとは、映像のイメージを具現化したイラスト表のこと。あらかじめイラストにしておくことで、実際にスマホで撮った時のイメージが沸きやすくなります。
撮影中に「この後はどう撮るのか忘れてしまった」という場合も、絵コンテを出せば、すぐにイメージが蘇ってくるでしょう。簡単なイラストでよいので、大体のイメージを固めてみてください。
スマホの動画撮影方法②:縦横を決める
構成を考えるタイミングで決めておきたいのが、スマホの向きです。スマホは、縦と横、どちらでも撮影ができます。どの向きにするかによって動画の印象も変わるので、イメージに合わせて決めていきましょう。
初心者の場合は、横向きがおすすめです。縦向きだと撮影できる範囲が狭く、イメージ通りの映像を撮れない可能性があります。まずは横向きからスタートして、スマホの扱いに慣れてきたら縦向きを検討するとよいのではないでしょうか。
縦・横混合しないように注意
同じ動画内で、縦向きと横向きが混在していると、まとまりがなくなります。横向きの動画だと思っていたのに急に縦向きになると、見ている人も混乱してしまうでしょう。最初に縦向き・横向きを決めたら、統一して撮影を行うようにしてください。
スマホの動画撮影方法③:明るさを調整
全体の構成やスマホの向きが決まったら、撮影に入るための具体的な準備を始めていきましょう。撮影予定の場所に立ち、スマホの画面を見ながら設定を行います。
最初に決めておきたいのが、明るさです。スマホの設定画面を操作し、明るさの調整を行ってください。画面の明るさによって動画の印象は変わります。朗らかな雰囲気にしたい時は明るめに、シリアスな雰囲気にしたい時は暗めに、といったように好みに合わせて調整するのがポイントです。
逆光も意識しよう
あらかじめ設定を行っていても、スマホを太陽に向けていると、逆光が起きて対象物が映らなくなる可能性があります。明るさを調整する時は、太陽の位置も意識して、逆光が起きないようにしてください。
逆光を避けるためには、なるべく太陽を背に向けて撮影をするのがおすすめです。撮影者と対象物の位置関係を考慮に入れながら、明るさの調整を行うとよいでしょう。
スマホの動画撮影方法④:色を調整
イメージ通りの映像に仕上げるためには、色の調整を行うのも忘れないようにしましょう。色調によって、動画の印象がガラッと変わります。スマホの設定画面を呼び出し、好みの色調になるように調整を行ってください。
温かみのある印象にしたい時は、暖色系の色調にするのがおすすめです。シリアスな印象や、幻想的な印象にしたい時は、寒色系の色調にしてみてください。同じ場所を撮影していても、色調が変わるだけで異なる雰囲気の映像になるはずです。
夕方や早朝など時間の演出も可能
色調を変えることによって、時間の演出も可能になります。例えば「夕方のシーンを撮影したい」と思った場合は、暖色系の色調に設定してください。暖色系にすることによって、まるで夕陽に包まれているような映像に仕上げられます。
もし、早朝の時間帯に見せたい場合は、寒色系に設定しましょう。早朝ならではの、静かで落ち着いた雰囲気の動画になります。実際とは異なる時間帯だとしても、色の調整次第で夕方や早朝の演出ができるようになるので、活用してみてください。
スマホの動画撮影方法④:画質を決める
色や明るさなどの基本設定が終わったら、画質も決めていきましょう。決める際に意識しておきたいのが、「どの機種で再生するのか」「何を目的とした動画なのか」ということです。
もし、スマホで再生する映像であれば、過度に画質を上げる必要はありません。スマホの処理能力には限界があるため、スムーズに再生できない可能性があります。一方で、大画面スクリーンでの再生を想定している場合は、なるべく高い画質に設定するのがおすすめです。
目的に合わせて画質を決めよう
次に考えておきたいのが、どのような目的の動画なのか、ということです。もし、自主映画のように本格的な映像を撮るのであれば、細部まで綺麗に撮影できる高画質モードに設定してください。ホームビデオのように家族内だけで楽しむ動画なら、中程度の画質でも十分だと考えられます。
もし、セミナー動画など簡易的な動画を撮影する時は、画質を下げても支障はないでしょう。事前に設定した画質で撮影を行い、許容できる範囲か確認してから本格的に撮影するのがおすすめです。
スマホの容量確認も忘れずに
高い画質に設定した場合は、スマホの容量も確認してください。画質が高くなればなるほど保存のために必要となる容量は大きくなります。キャパオーバーになると、途中で撮影ができなくなる可能性があるので注意が必要です。
容量が気になる時は、他の動画をクラウドに保存するなどの対処をしておきましょう。SDカードが入る機種なら、あらかじめカードをセットしておく方法もあります。
スマホで動画撮影する方法:本番編
準備が整ったら、いよいよ撮影本番です。スマホの扱い方によって動画の仕上がりが変わってくるので、こだわりながら撮影していきましょう。撮影をする際に意識しておきたいポイントをご紹介するので、参考にしてみてください。
スマホの動画撮影方法①:脇を固定して構える
上手に動画を撮るためには、ブレを最小限に抑えることが大切です。スマホを持つ手が常に揺れていると、ブレの多い動画になってしまいます。スマホを持つ時は脇を固定し、なるべく動かさないように意識してください。
脇がしっかりと固定されていれば、撮影者が動いた時のブレは最小限に抑えられます。また、両手でスマホを支え、手元を動かさないように意識するのも重要なポイントです。
スマホの動画撮影方法②:対象に焦点を合わせる
次に、対象となるものに焦点を合わせましょう。スマホ画面に映った対象物を軽くタッチすると、自動的に焦点が合うようになります。対象物を長押しすることで焦点が固定され、ピントがズレるのを防げるので、事前に設定を行ってください。
ただし、焦点の合わせ方は機種によって異なる場合があります。手持ちの機種を確認し、基本的な焦点の合わせ方をチェックしておくとスムーズです。
スマホの動画撮影方法③:撮影ボタンをタッチ
しっかりと対象物に焦点が合ったら、撮影ボタンをタッチします。ボタンをタッチした瞬間に撮影がスタートするので、手がブレないように意識してみてください。
撮影がスタートした後は、最初に決めた構成通りに撮っていきましょう。スマホを動かして躍動感を出したり、対象物にクロースアップしたり、いろいろな方法を取り入れることで、見応えのある映像に仕上げられます。
スマホの動画撮影方法④:撮影後に全体をチェック
撮っている間は「ベストな映像ができている」と思えても、実際に見てみると「イメージと違った」と感じることがあります。撮影が終わったら、必ず全体をチェックしましょう。スマホの動かし方や焦点の合わせ方など、不足点がないか確認します。
もし、不足点が見つかった場合は再度取り直すのがおすすめです。理想の映像になるように頑張ってみてください。
スマホで動画を綺麗に撮影する7つのコツ
「スマホで撮影にチャレンジしてみたけど、イメージ通りにならなかった」という事態は少なくありません。そんな時は、上手に撮るためのコツをチェックしていきましょう。手軽に取り入れられるコツをご紹介します。
撮影のコツ①:普段とは異なるアングルを意識
見栄えのする動画にしたい時は、アングルを意識するのがおすすめです。普段見ているのとは異なるアングルにすることで、ダイナミックな映像表現が可能になります。
例えば高いビルを撮影する時は、地面すれすれのローアングルにすることで、迫力のある雰囲気を演出できるでしょう。動物を撮影するなら、動物の目線と同じ高さにスマホを配置すると臨場感が出ます。いろいろなアングルを試してみてはいかがでしょうか。
撮影のコツ②:ズームは控えめに
画面上で2本の指を離すように動かすと、対象物に向かってズームできます。静止画を撮影する時には便利な機能ですが、動画の撮影中にはおすすめできません。ズームをする際に手ブレが起きてしまう可能性が高まります。
対象物にズームをしたい時は、撮影者が近寄る方が簡単です。近寄る際も、なるべく手ブレが起きないように意識してみてください。
撮影のコツ③:自撮り棒を使う
「頑張ってスマホを固定しているけど、なかなか手ブレを減らせない」と感じている場合は、自撮り棒を活用するのがおすすめです。自撮り棒にスマホをセットすることによって、手ブレを最小限に抑えられるようになります。
自撮り棒を使えば、ズームインやズームアウトといった難しい動作も行いやすくなるでしょう。ワンランク上の動画を作るために役立ててみてください。
撮影のコツ④:外部マイクを活用
音にこだわりがないのであればスマホに内蔵されたマイクで十分ですが、動画と一緒に人の声もきちんと録りたい場合は、別途マイクを準備するのがおすすめです。集音機能の高いものを取り付けておくことで、録りたい音をクリアに残せるようになります。
スマホに取り付けられるマイクは、家電量販店や通販などで手軽に手に入るため、ぜひチェックしてみてください。
撮影のコツ⑤:専用レンズを取り付ける
「もっとユニークな動画を撮影したい」と感じた時は、スマホ専用のレンズを取り入れる方法もあります。近年は、広角レンズや魚眼レンズなど、一眼レフカメラで使用するようなレンズも数多く出ているので、活用してみてください。
広角レンズを取り付ければ、通常よりも広い範囲の撮影が可能になります。対象物にグッと近寄って、不思議な雰囲気の映像にしたい時は、魚眼レンズを使うのもよいでしょう。イメージに合ったレンズで、撮影を楽しんではいかがでしょうか。
撮影のコツ⑥:編集で調整する
撮影時に完璧な映像を目指すのではなく、編集時に調整するのも大切なコツです。明るさや色調も編集である程度変えられるので、後から「イメージと違う」と感じたら、スマホの編集機能を活用しましょう。
また、好みの映像を切り貼りして1つの映像にまとめる作業も、スマホの編集画面で行えます。必要なシーンだけを残して、まとまりのある映像にしてみてください。
撮影のコツ⑦:アプリを取り入れる
「既存の編集ソフトだと物足りない」と感じている方におすすめなのが、編集用のアプリです。アプリを使うことで、エフェクトをかけたり、テキストを入れたり、さまざまな映像表現ができるようになります。
アプリによっては著作権フリーの音楽を提供している場合もあるため、音楽をつけたい時に役立ててみてください。映像の幅を広げるために、アプリを活用しましょう。
スマホの動画撮影に役立つ人気アイテム3選
最後に、スマホで本格的な動画を撮りたい時にぴったりな人気アイテムをご紹介します。便利なアイテムが1つあるだけで、スマホを使った撮影がグッと楽になるでしょう。好みに合わせて、取り入れてみてください。
人気アイテム①:ARTOFUL
ARTOFUL 自撮り棒
Bluetoothでスマホと接続し、三脚のボタンを押すだけで動画撮影をスタートできる優れものです。360度回転できるため、好みに合わせた映像表現が可能に。6段階の調光ができるLEDライトが付いており、明るさが足りない時に重宝します。
人気アイテム②:lik-a-002
lik-a-002 スマホ用カメラレンズ
マイクロレンズや魚眼レンズ、広角レンズといった、本格的な撮影を楽しみたい時にぴったりなレンズがセットになった商品です。レンズを付け替えるだけで動画の雰囲気がガラッと変わるので、個性的な撮影を楽しみたい時に取り入れてみてはいかがでしょうか。
人気アイテム③:Comica-cvm
カメラ外付けマイク Comica-cvm-VM10II
周囲のノイズを抑え、録りたい音をクリアに残せるマイクとして人気を集めています。シリカゲル製のプロの衝撃吸収スタンドが付いているため、操作上の振動を最小限に抑えられるのが嬉しいポイント。複雑な設定は必要とせず、コードで繋ぐだけでセッティングできます。
スマホで動画撮影に挑戦しよう!
高い性能を備えたスマホは、趣味で楽しむのであれば十分なクオリティの動画を撮影できます。大切な家族の様子を撮ったり、オリジナルの映画を作ったり、使い方次第でいろいろな映像を残せるのがスマホのよいところです。
イメージ通りの映像にするためには、明るさや色調などの設定が欠かせません。また、撮影本番では手ブレが起きないように意識しましょう。基本の方法やコツを覚えておけば手軽に撮影できるようになるので、ぜひチャレンジしてみてください。
スマホの動画撮影が気になる方はこちらもチェック!
スマホで動画撮影を楽しみたい時は、高機能なレンズを揃えておくのがおすすめ。関連記事では、スマホに最適なレンズを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
スマホ望遠レンズのおすすめ14選!人気商品を徹底比較!レビューや口コミも!
あなたのスマホに取り付けるだけで簡単に、遠くが撮影できる望遠レンズ。これから行楽のシーズンで、スマホで撮影する機会が増えると思います。そんな...
スマホの広角レンズおすすめ8選!人気レンズを徹底比較!自撮りも楽チン!
スマホの広角レンズを使う時には、おすすめを参考にすると良いでしょう。最近では種類も増えていて、性能も着実に上がっているので非常に期待できます...
スマホ用カメラレンズのおすすめ5選!広角・望遠を別に比較しながら紹介!
スマホ用カメラレンズには広角と望遠の2つがあり、その時の場合に応じて、それぞれを使い分ける事ができます。そうは言ってもスマホ用カメラレンズ広...