検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

なぜスマホの充電が遅い時がある?原因や解決・対応方法をタイプ別に紹介!

スマホの充電が遅いと感じるときにはありませんか。いつも通り使っているスマホでも充電が急に遅いという症状になってしまうことがあるのです。その原因や対応方法についてタイプ別に解説しますので、気になる人はぜひチェックしてください。
2021年9月15日
ユウキ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマホの充電が遅い!

購入時よりも遅いと感じることがある

スマホの充電スピードが遅いと感じたことはありませんか。実はスマホの充電スピードが遅いと感じたことがある人は意外に多いのです。ですがなぜ、こうした症状が起こってしまうのかわからないまま使っている人がほとんどではないでしょうか。

しかし、スマホの充電スピードが遅いまま、なんの対応もしない状態で使ってしまうと、スマホ自体の寿命を縮めてしまうかもしれません。なぜこうした症状が起こってしまうのかの原因、さらには改善方法などについて解説します。

スマホの充電が遅いと感じる原因

充電ケーブルの問題

なぜスマホの充電スピードが遅いのかの原因の一つとして、充電ケーブルに問題がある場合があります。よくある原因としては、スマホの充電ケースブルの劣化です。充電ケーブルは劣化しやすく、アダプター部分の劣化やケーブルが伸び切ってしまい中で断線を起こすことがよくあります。

購入したてのスマホ充電ケーブルでも、なぜか扱い方によっては数日で破損してしまい遅くなるのです。そもそも充電ケーブルの寿命は短い物だと考えておくことがいいでしょう。

充電器の出力が足りていない

スマホの充電をしている充電器を交換したらスマホの充電スピードが遅い症状が現れたという人は多いです。そうした場合の原因の多くは、充電器の出力不足です。最近ではスマホの充電は急速充電を使用することが多いと言えます。

急速充電で使用する容量は2A以上必要になります。しかし、充電器が2Aよりも少ない場合は、いつもよりも明らかに充電スピードが遅いと感じるはずです。これは最新のスマホでも同じことが言えますので、確認してみてください。

コンセントから直接充電していない

なぜスマホの充電スピードが遅いのかの理由の中には、コンセントから直接充電をしていないことが原因となることもあります。コンセントを使用しないで、パソコンのUSBポートから行っていないでしょうか。

USBポートは0.5Aほどしかありません。コンセントよりも劇的に遅い状態になります。充電のスピードが遅い状態で上げたい場合は、コンセントを使用することが基本です。どうしてもコンセントがない場合に限り、パソコンを使用するという考え方にしましょう。

アプリを立ち上げたまま充電している

スマホの充電器の劣化でもなく、スマホの寿命を迎えているわけでもない場合は、充電中に起動しているアプリに問題がある場合があります。スマホはアプリによって消費電力が全く違うのです。とくに動画再生アプリの場合は消費容量が大きいと言えます。

また、常にインターネットに接続しなければならないようなアプリも消費容量が大きくなるのです。こうしたアプリを起動したまま充電をしてしまうと、ケーブルの劣化や寿命などに関係なくスピードは低下します。

外気温が高い


バッテリーの充電は、外気温に左右されやすいことを知っていますか。気温が高い場合、バッテリーも高温になってしまい充電スピードは確実に低下します。真夏の車の中で充電をしている場合、スマホの充電スピードが遅いと感じたことがある人は多いでしょう。

また、スマホによってはバッテリーの充電スピードの低下だけではなく、高温になり過ぎた場合は充電ができなくなることもあります。こうした機能は、バッテリーの劣化を防ぐためです。

個別のアプリの問題

スマホのアプリを立ち上げていないときでも、バッテリーの充電スピードが遅いと感じることはありませんか。コンセントにも接続し、バッテリーの寿命でもなく、ケーブルの劣化もないときには、スマホに入れているアプリの問題も考えられます。

例えばスマホとの相性が悪いアプリを入れた場合、充電スピードが低下することがあるのです。また、スマホにウィルスが侵入した場合でも同じようにバッテリーの充電スピードに影響が出ることがあります。

ワイヤレス充電を活用している

なぜ、自分のスマホの充電が遅いのかと感じる理由として、スマホの充電方法が原因の場合があります。ワイヤレスにてスマホを充電している場合は、充電スピードが遅い症状が現れることがあるのです。

なぜ充電が遅い状態になるのかと言えば、単純にケーブルで繋ぐよりも充電効率が劣ってしまうからと言えます。コンセントでワイヤレス充電機を接続していても、どうしても効率は低下してしまうのです。こうした環境で充電が遅い症状が現れるのは仕方がないと言えます。

スマホの充電が遅い場合の対処方法

新しいケーブルへの交換

充電ケーブルがスマホの充電スピードに影響している場合は、充電ケーブルを交換することで改善します。ただし、充電ケーブルは劣化しやすく寿命が短いため、同じ製品を購入した場合は同じようにまた寿命スピードが遅いと感じることが起こるでしょう。

スマホの充電ケーブルはかなりたくさんの種類があります。少しでも劣化を抑えて寿命を長くするには、できるだけ室の良いケーブルを購入することが最善の対応方法です。安すぎるケーブルには注意しましょう。

急速充電器への交換

充電器の出力が低いことでスマホの充電スピードが遅いというときには、急速充電器へ交換してみてください。急速充電器の中には2.4Aのタイプもあり、こうしたタイプに交換することで大幅に充電スピードは改善されます。

なぜ、使っているスマホが急速充電器に対応しているかの確認はしておきましょう。非対応でも接続、充電はできますがバッテリーの劣化や寿命が早くなることがありますので注意が必要です。こうした対応策は簡単なので試してみてください。

起動しているアプリを閉じる

起動しているアプリが原因となりスマホの充電スピードが遅いときには、そのアプリを閉じましょう。これだけで改善されることがありますが、中にはバックグラウンドで動くアプリもありますので注意が必要です。

バックグラウンドで動くアプリの場合、閉じたと思っていても裏で起動状態になっていることがありますので、完全に閉じることが最善の解決方法となります。最新のスマホでも同じようにアプリが原因となることがありますので注意しましょう。

再起動も効果あり

スマホの充電が遅いときには、スマホの再起動も効果的です。スマホ内部のキャッシュクリアーなどがされ、スマホ自体がある程度クリーンな状態になりますので、もし充電がいつもよりも遅いと感じたときには再起動を試みてください。

また、再起動ではなくコンセントを完全に外してスマホの電源を切り、数分間放置後、電源を入れ直せば、ある程度スマホのリセット状態になります。これで解決したという例は多いため、ぜひ試してみましょう。

涼しい場所で充電する


外気温が熱い場所での充電で遅い状態になった場合の対応策は、素直に涼しい場所に移動して充電することで改善します。一般的、充電に可能な温度は5℃から45℃と言われています。夏場なら場所によっては45℃を超える環境も予想できるのです。

バッテリーの劣化や寿命、そしてコンセントの破損などの可能性もありますので、涼しい場所に移動して充電することがスマホにも優しい解決策と言えるでしょう。こうした対応をすることで、バッテリーも長く使えます。

アプリのアンインストール

特定のアプリを入れた場合、スマホの充電が遅いと感じるときには、単純にそのアプリをアンインストールすることで改善することがあります。バッテリーの寿命や容量などに関係なく特定のアプリにより充電が遅い状態になることがあるのです。

アンインストールする前に、アプリのアップデートの対応で解決することもあります。アプリはできるだけ最新の状態で使用することもスマホの充電が遅いときの解決策になりますので、ぜひ試してみてください。

システムの初期化

なぜいろいろ試してみてけれども、どうしてもスマホの充電が遅い症状が解消されないと悩んでいる場合は、スマホのシステムの初期化という解決方法もあります。まれに、システムの不具合で、バッテリー充電が遅い症状が現れることがあるのです。

ただし、こうした原因でスマホの充電が遅い症状が現れるのはまれと言えます。そのため、この対処方法は最後の手段と考えておきましょう。初期化してしまうと、基本的には出荷状態になりますので、データは全て消えてしまいます。

自己解決が難しいスマホの充電が遅い原因

バッテリーの寿命

スマホの充電が遅いと感じる原因の中には、自己解決できないこともあるのです。バッテリーの寿命もその一つでしょう。最新のスマホの場合は寿命はまだまだ長いですが、使い続けていくとどうしてもバッテリーの寿命が短くなります。

最近のスマホは自分でバッテリーの交換はできないようになっているのです。プロによる対応になりますので、バッテリーの寿命で遅い場合にはスマホの買い替えかバッテリーの交換対応を依頼しましょう。

充電ポートの破損

スマホの充電が遅い原因として、スマホ側の充電ポートの劣化、破損、寿命なども考えられます。スマホの充電ポートの交換により解決することがありますが、素人がこうした対応をすることは危険です。

スマホの充電ポートが原因で遅い場合にも、修理対応はプロに任せるべきでしょう。こうした症状の場合は、なぜスマホの充電が遅いのかの原因を特定することは難しくなる場合があります。自分の判断で分解などの行為は危険なため、プロの判断に任せることをおすすめです。

スマホ自体の劣化

スマホ自体が劣化してバッテリーの充電が遅い状態になるケースもまれながらあります。スマホの劣化とは、内部の基盤の劣化を意味しているのです。スマホは使い方によっては数年で内部の基盤にダメージが及ぶこともあります。

こうした場合の解決策は、スマホ自体の買い替えが一番スピーディーで確実な解決方法になるのです。そのまま使い続けると、どんどんとスマホの充電が遅い状態になることも予想されますので、内部データの破損が起こる前に買い替えを検討しましょう。

スマホの充電が遅いという根本的な解決策

バッテリー容量を変えてみる


スマホの充電が遅い原因として、充電器の出力不足も要因となりますが、そもそも充電をする回数を減らすことも考えてみましょう。例えばバッテリー容量を大きなスマホにすることで、充電の回数を大幅に減らすことがてまきます。

バッテリー容量は、最近の一般的なスマホは4000mAhです。しかし、中には容量が6000mAhのスマホもあります。大容量のバッテリーを備えた最新のスマホにすれば、充電回数を大幅に減らすことができるでしょう。

省電力モードを活用する

また、省電力モードを活用するのも効果的です。バッテリー容量が小さくても、スマホの省電力モードを使うことで、バッテリー消費を抑えることができると言えます。バッテリーの消費は意外に画面のバックライトの点灯時間を短くするだけでも抑えらるのです。

バッテリー容量はそのままのため、根本的な解決にはならないかもしれませんが、今よりも目に見えてバッテリーの消費を抑えることができますので、ぜひ上手に活用してください。

電波状況を考慮して電源を操作する

スマホのバッテリー消費で意外に見落とされがちなのが、電波状況なのです。電波が悪い場所の場合、電波を探すためにスマホは過剰に電力を使おうとします。そのため、電波が入らない場所にいるときには電源を落とした方がバッテリー消費を抑えることができるのです。

これは最新の機種でも同じ効果が得られます。バッテリー容量を少しでも大切に使うことができれば、充電回数も少なくなり充電が遅いことに悩まされるこ友少なくなるでしょう。

スマホの充電が遅い症状を把握しよう

充電スピードによりスマホの健康状態もチェックできる

スマホの充電が遅い原因はさまざまなことが関わっていたことがわかったでしょう。なぜ遅いのかを確認することは、スマホの健康状態の把握にも繋がるのです。つまり、スマホの充電が遅いときには、スマホ自体に不具合がある可能性があります。

普段からスマホの充電スピードとバッテリー消費スピードを把握しておけば、完全に壊れてしまう前に修理ができるかもしれません。もう一度ご紹介したスマホの充電が遅い原因や解決方法をチェックしておきましょう。

電子レンジでアース線の取り付け方が気になる方はこちらをチェック!

電子レンジにはアース線がありますが、どこに取り付けたらいいのかわからないという人は多いのです。コンセントに端子がない場合、どこに付けるべきなのでしょうか。コンセントにアース取り付け線がない場合などの対処方法について、次の記事でチェックしてみてください。