RL8DW ULTEGRA MODEL レディース
RL8D ULTEGRA MODEL
ANCHOR RS8 105
RL8 105 MODEL 2020
ANCHOR RL8 フレームセット
RL3 DROP SORA
RL6D TIAGRA MODEL
RL3 DROP CLARIS
RL6D LTD 105 MODEL 2021
アンカーのロードバイクとは
日本発祥のロードバイクブランド
ロードバイク好きならアンカーというブランドは聞いたことがあるでしょう。実はこのアンカーというロードバイクブランドは、日本発祥メーカーで世界的なタイヤメーカーで知られるブリヂストンが展開しているブランドです。
ロードバイクとしての信頼性は高く、何より日本人の体型などをベースにして作っているためとても乗りやすいと言えます。今、日本人からも、そして世界からも注目されているアンカーのロードバイクについて解説しますのでチェックしてください。
アンカーのロードバイクの魅力
乗りやすさを重視したロードバイク
アンカーのロードバイクは、最新モデルから旧式モデルにいたるまで乗り心地を重視しているのが最大のポイントです。日本人の体型にしっかりと合わせたボディ形状は、長時間乗り続けても疲れにくいと感じるでしょう。
また、タイヤはもちろんブリヂストン製を使っているため、路面の凹凸などを乗り越えるときの突き上げが少ないです。この乗りやすさはベテランライダーにもビギナーライダーにもおすすめだと言えます。
オーダーメイドを採用
一般的なロードバイクは、パーツの一つひとつが既に決まっていることが多いですが、アンカーのロードバイクは細かい部分に至るまでオーダーメイドができるようになっています。フレームもサイズやカラーまでも選ぶことが可能です。
それもかなり高い技術を活かしたオーダーメイドのため、デザインにこだわる女性にも、よりハイレベルなツーリングを楽しみたいベテランにも満足できるでしょう。もちろんレース仕様にもカスタマイズできます。
フレームサイズがかなり豊富
アンカーブランドを初めて知った人の多くが驚くのがフレームサイズの多さです。海外ブランドの多くは、フレームサイズはさほど多くはありませんが、アンカーのロードバイクは幅広くフレームサイズが用意されています。
また女性用のサイズにもこだわっており、小柄な女性でも安心して乗れるようなフレームです。もちろん高い技術が使われたフレームのため、乗り心地やデザインにもしっかりとこだわっていますのでおすすめと言えます。
アンカー独自の耐久性
アンカーはレースモデルのロードバイクにも力を入れています。そしてそのレースモデルの耐久性にもこだわっているのです。一般的にはレースモデルの耐久性は定められていますが、アンカーは独自の厳しい判断基準を設けています。
ブリヂストンブランドらしいこうした厳しい基準をクリアーできたモデルだけがレースモデルとして販売されているということです。高いブリヂストンの技術が継承されたアンカーのレースモデルを是非試してみてください。
女性専用モデルも充実
アンカーは女性専用モデルも販売しています。それも他のブランドよりも幅広いデザインや性能を取り入れたモデルを販売しているのです。そのため、アンカーはダンだけではなく女性からも高い支持を得ています。
女性の体型などに合わせたモデルがあり、ピッタリと体に馴染みますのでよりロングツーリングが楽しくなるでしょう。もちろん高い技術を取り入れた女性専用モデルもありますので、本格派の女性ライダーにもおすすめできます。
アンカーのロードバイクの人気シリーズ
レーシングライン
アンカーの中でもレーシングラインはその名の通り、レースに出れる性能を高めたモデルです。中でもRSシリーズは推進力を極限まで高められているアンカーのハイエンドシリーズと言えます。ブリヂストンから受け継がれた高い技術力を活かしていますので、価格も高いです。
ただ、このレーシングラインはRJ1と呼ばれる乗りやすさを追求したデザインもあります。高い技術を活かしていますので、プロも認める本格的な乗り味を楽しみたい場合は選んでみてください。
アクティブライン
アンカーのアクティブラインは、レース仕様ではなく一般的な乗り方でも楽しめるデザインになっています。女性やビギナーでも扱いやすく通勤用としてもおすすめと言えるでしょう。中でもRLシリーズは注目の性能を持っています。
ボディがかなりしなやかで長時間ツーリングをしても疲れにくいため、ロングライン用として選んでみましょう。また、RNCシリーズはデザインにもかなり力を入れていながらリーズナブル価格で購入できるのがポイントです。
アンカーのロードバイクの最新モデル2選
1:RL8DW ULTEGRA MODEL レディース
女性用に作られたアンカーの最上位モデルです。デザインにも注目ですが、性能についても目を見張るものがあります。ブレーキにはディスクが使われていますので、スピードが出ていてもしっかりと車体を止めることができるのです。
最新モデルではショートリーチのブレーキレバーも採用されています。手が小さい女性でも握りやすいため、安心してスピードを出すことができるでしょう。最新モデルの中ではかなりおすすめでプロも認める性能が注目ポイントです。
RL8DW ULTEGRA MODEL レディース
重量 | 8.2kg |
---|---|
フレーム | PROFORMAT 3 Pieces Carbon インテグラルヘッド |
ホイール | SHIMANO WH-RS100 |
2:RL8D ULTEGRA MODEL
アンカーの最新おすすめモデルのこのロードバイクは、コントロール性能に力を入れたモデルになります。微妙なコントロールを思いのままに行えるだけではなく、微妙なコントロールにおいても反応してくれますので、ロングライド向けと言えるでしょう。
もの最新モデルにもディスクブレーキが採用されています。ディスクブレーキだとどうしても価格が高いイメージがありますが、このモデルはデザインを含めてちょうどいい価格に抑えていることもおすすめポイントです。
RL8D ULTEGRA MODEL
フレームサイズ | 390-420-450-480-510-540 |
---|---|
フレームカラー | レッド、オレンジなど全32色から選択可 |
アンカーのロードバイク初心者におすすめ8選
1:RS6 TIAGRA MODEL
数あるアンカーのロードバイクモデルの中でもかなり価格を抑えたモデルでありながら、本格的な性能も取り入れたおすすめモデルです。アルミ素材のフレームが採用されていますので、レースにも対応できる性能を秘めていることがわかるでしょう。
また、無駄なパーツも省かれていますので軽量化にも成功しています。足回りはもちろんブリヂストンの性能です。本格派にも、これからロードバイクを楽しもうと考えている人にもおすすめのモデルと言えます。
2:RNC3 SORA MODEL
アンカーのロードバイクをまずは一度乗ってみたいというビギナーライダーには、このモデルがおすすめです。かなり安い価格に抑えられていますが、レース用として活動しているライダーもいる信頼性の高い素材もしっかりと使われています。
クロモリフレームにより伸びやかなハンドリングとペダリングは、一度乗ると気持ち良さが癖になるでしょう。最新モデルにはないピュアなロードバイクの走りを楽しむことができるモデルです。
3:RNC3 TIAGRA 2020年モデル
極限まで価格を抑えたアンカーのロードバイクです。価格を抑えていても、フレームの素材やアンカーのロードバイクらしさの滑らかなドライブはそのままと言えます。しかし、ここまで価格を抑えたモデルをどうやって実現したのでしょうか。
アンカーのこのモデルは、チューブ加工の工程を簡略化することでハイレベルなコストパフォーマンスを実現しています。最新の機能についは省かれていますが、しっかりとアンカーのロードバイクの性能を堪能できるでしょう。
4:RJ1 2020モデル
ギリギリまで価格を抑えることに成功したアンカーのロードバイクのモデルです。基本的な構造は全て専用設計になっており、ホイールサイズが24インチなのも特徴的だと言えます。安い価格でもフレームはアルミを使用しているのもポイントでしょう。
ただし、このアンカーのロードバイクは子供用として設計されています。子供用と言っても、2種類のサイズのタイプが用意されており身長に合わせて選ぶことができるようになっているのです。
5:RL3 DROP SORA
10万円ほどで購入できるアンカーのロードバイクのモデルですが、上位モデルのRL6と同じコンセプトで作られています。このアンカーのロードバイクは、RL6と全く同じではなく、素材の加工方法などを一から見直されているのもポイントです。
手をしっかりと加えられていながらも購入しやすい価格帯に抑えられていますので、ビギナーには最高のアンカーのロードバイクになってくれます。本格的なロングツーリングにもおすすめなので、ぜひ選んでみてください。
RL3 DROP SORA
重量 | 9.5㎏ |
---|---|
フレーム | アルミ |
フレームサイズ | 390-440-490-540 |
6:RL6D TIAGRA MODEL
アルミ製のフレームを最高したアンカーのロードバイクです。ディスクブレーキを採用したハイレベルなモデルですが、価格はなんと20万円を切っています。また、設計にはPROFORMATが使われているのも特徴です。
高性能なアンカーのロードバイクでありながら購入しやすい価格帯のため、これからアンカーのロードバイクを購入してみたいというビギナーにはぜひ選んで欲しいおすすめモデルと言えるでしょう。
RL6D TIAGRA MODEL
フレーム素材 | アルミ |
---|---|
フレームサイズ | 420-450-480-510-540 |
7:RL3 DROP CLARIS
アンカーのロードバイクと言えば、ドロップハンドルを使っているモデルが多いですが、このドロップハンドルはどうしても高額になってしまいます。しかし、アンカーのロードバイクの中でもこのモデルはドロップハンドル付きで価格をギリギリにまで抑えているのです。
また、コンポはシマノ製を使うなど、リーズナブル価格でありながら細かい部分にもぬかりはありません。ブレーキもシマノ製のため、信頼性も高いアンカーのロードバイクと言えます。
RL3 DROP CLARIS
重量 | 10.1㎏ |
---|---|
フレーム | アルミ |
フレームサイズ | 490 |
8:RS8 DT SWISS R1800 RC 520
アンカーのロードバイクのベーシックなモデルになります。カーボン素材が使われており、標準的な耐性、弾性能力を確保していますので、このベーシックなモデルでも十分な性能を感じることができるでしょう。
また、RS9と同様の設計を使っていますので、推進力はかなり高いです。耐久力も意地できていますので、ベテランのライダーが乗っても満足感は高いアンカーのロードバイクと言えます。コストパフォーマンスも優秀です。
アンカーのロードバイクプロにおすすめ7選
1:RS8 105 MODEL
レースにも参戦できるこのモデルは、高性能なカーボン素材を使っています。ボディのねじれロスが少なく、かっちりとしたシビアなハンドリングを楽しむことができるのです。最新のモデルではありませんが、デザインも含めてハイレベルだと言えます。
また、コンポーネントには信頼の高いシマノ製です。これだけ高性能にも関わらず、意外に価格は抑えられていますので、高いパフォーマンスを求めてリーズナブル価格なモデルならこれをおすすめします。
ANCHOR RS8 105
フレーム素材 | カーボン |
---|---|
フレームサイズ | 430-460-490-520-550 |
2:RNC7 105 MODEL 2020年モデル
さらにハイレベルなアンカーのロードバイクを求めているならこのモデルをおすすめします。クロモリ素材のため重量はありますが、反応力の高さや振動吸収能力性能がとても高いです。もちろんレース用としても活動できるでしょう。
本格派なロードバイクというだけではなく、デザインについても洗練されています。性能とデザインとが共存しているため、街乗り使用として使いたい場合にもおすすめと言えるでしょう。最新モデルにも負けていないロードバイクです。
3:RL9 DURA-ACE MODEL 2020年モデル
アンカーのロードバイクのモデルの中でも、推進力を追求したタイプになります。最新のモデルにも負けない快適性もありますので、とても心地よいツーリングを長時間楽しめることは間違いありません。
フレームにもこだわっていますので、ハイレベルな剛性力によりプロも選んでいます。さらには軽量化にも成功していますので、街乗りでもマウントツーリングにも向いていると言えるでしょう。何もかもが最高の一台のアンカーのロードバイクです。
4:RL8 105 MODEL 2020
惜しげもなくカーボン素材を使っていますので、自分がイメージしたツーリングを行うことができます。滑らかな操作性は、一度味わうと癖になってしまうのでしょう。また、コンポはシマノ製を採用しており、ロングライドも快適です。
アンカーのロードバイクの上位モデルや最新高級モデルのみに採用されているPROFOMAT設計も、このロードバイクの特徴と言えます。ここまでハイレベルな性能を搭載していながらリーズナブル価格なのもおすすめポイントです。
RL8 105 MODEL 2020
重量 | 1.54㎏ |
---|---|
フレーム素材 | カーボン |
フレームサイズ | 390-420-450-480-510-540 |
5:RL8 ULTEGRA MODEL
このアンカーのロードバイクは、ハイレベルなモデルRL9の設計を見直したモデルになります。RL9に耐久性の優れたカーボン素材を使っていますので、ワンランク上の走りを楽しめるように設計されているのです。
また、このアンカーのロードバイクのモデルは、通勤用としても使うことができます。乗り心地が比較的マイルドになっていますので、ストレスなく通勤用として扱えるのです。小柄な女性でも乗りやすいように設定されています。
ANCHOR RL8 フレームセット
フレーム素材 | カーボン |
---|---|
フレームサイズ | 390-420-450-480-510-540 |
6:RL6D LTD 105 MODEL 2021
アルミ素材はどうしても乗り心地が悪くなるというイメージがあるかもしれませんが、このアンカーのロードバイクモデルはアルミ素材にも関わらず安定した乗り心地を実現しています。このアンカーのロードバイクモデルもRL6ベースです。
かなり頑丈なアルミの構造のため、レース用としても活用することができるでしょう。また、ホイールは極限まで軽量化が行われていますので、昇り坂でも軽やかな走りを楽しむことができます。
RL6D LTD 105 MODEL 2021
フレーム素材 | カーボン |
---|---|
フレームサイズ | 490 |
7:RS6 105 MODEL
しっかりとドライブの楽しさを感じるアンカーのロードバイクモデルになっています。ハイレベルな設計技術も取り入れられており、このアンカーのロードバイクでロードレーシングをしている人もたくさんいるのです。
フレームには耐久性を意識してアルミ素材が使われています。レースでも十分な能力を発揮してくれるこのアンカーのロードバイクは、幅広い層におすすめできるモデルです。比較的価格も安いのもおすすめしたい理由と言えます。
アンカーのロードバイクで最高の走りを
アンカーのロードバイクなら安心のドライブができる
気にいったロードバイクは、少しでも長く安心して乗り続けたいと感じるでしょう。アンカーのロードバイクは国産のため、細かい部分にもこだわって作られています。素材にもこだわっていますので、安心して乗り続けることができるのです。
また、アンカーのロードバイクはレースなどのハイレベルな使い方においても優れています。アンカーはベテランのライダーにも、そしてこれから始めたいというビギナーにもおすすめで、さらには女性にも安心の設計のロードバイクです。
女子のロードバイクの選び方が気になる方はこちらをチェック!
これからロードバイクデビューをしたいという女子はいますか。初めてロードバイクを選ぶ女子におすすめの選び方のコツについて解説されていますので、ぜひチェックしてください。

ロードバイク女子デビューをしよう!初めてのバイク選びのコツ教えます!
初めてロードバイクにのる女性はどのようにバイクを選んだらよいのでしょうか?ロードバイク女子の素朴な疑問に答えるべく、ロードバイクの自転車の特...
出典:item.rakuten.co.jp