KSS02900 WTGR
取り付け簡単 ギアガード ブラック
GIOS MISTRAL DISC MECHANICAL
GIOS MISTRAL DISC HYDRAULIC
MISTRAL DISC HYDRAULIC ALEX
GIOS MISTRAL
GIOS MISTRAL CHROMOLY
GIOS ESOLA
GIOS LIEBE
ジオスのミストラルとは
イタリアのロードバイクメーカー
ジオスのミストラルを知っていますか。ジオスとはイタリアの伝統あるクロスバイクメーカーで、オリンピックの五輪マークが特徴的なロゴです。レース用にクロスバイクやロードバイクを安い価格で購入できます。
しかし、最近では日本の街にもマッチするような乗りやすいビギナー向けのクロスバイクやロードバイクも販売しており、高い人気を得ているのです。中でもジオスのミストラルは定番のモデルと言えます。快適で乗りさすさを追求した人気モデルです。
ジオスのミストラルの魅力
軽量なアルミフレームを採用
ジオスのミストラルは、軽量化が考えられたアルミフレーム素材を採用していることで人気を得ています。軽いフレーム素材を採用しているため、快適なサイクリングを長時間楽しめるのです。こうした軽さはビギナーにおいてもメリットが大きいと言えます。
とくに女性ビギナーの場合は、軽さから得られる快適性は、長距離のサイクリング時においてとても重要な要素になるでしょう。ジオスのミストラルは、多くの人に受け入れられる最高におすすめのクロスバイクなのです。
シマノメーカーで統一されている
ジオスのミストラルは、世界的に信頼性が高いクロスバイクとして人気があります。その理由は、コンポーネントのほとんどがシマノメーカーで統一されているからです。シマノメーカーはロードバイクなどの主要パーツを作っているかなり信頼性が高いメーカーと言えます。
その信頼性高いシマノメーカーを使っているため、ジオスのミストラルも信頼性が高く人気があるのです。ベテランからビギナーまでジオスのミストラルをおすすめする理由はここにもあります。
価格がリーズナブル
ジオスのミストラルは、驚くほど価格がリーズナブルです。シマノメーカーのコンポーネントなどを使っているにも関わらず安い価格で購入できるのは、やはりこのジオスのミストラルの最大の人気ポイントとなっています。
アルミフレームなどを考慮しても、10万円は超えるロードバイクのように感じますが、ジオスのミストラルは5万円前後で購入できてしまうのです。ただ安いだけではなく、フレームの素材などにもこだわって安い価格のため、選んで失敗はないと言えます。
街乗り寄りのセッティングになっている
クロスバイクやロードバイクに詳しい人ならわかるでしょうが、ジオスのミストラルのフレームは街乗り向けにセッティングされています。フレームの角度などが街乗りにマッチできる角度になっていますので、通勤時などにもおすすめなのです。
もちろん、少しハードはクロスバイク用としても扱えます。つまり、オンでもオフでも活用できるロードバイクというのもジオスのミストラルの魅力なのです。サイズ感もちょうどいいと感じるでしょう。
人気メーカーのためパーツなどが豊富
ジオスのミストラルは、世界的に有名なクロスバイクです。そのため、他のライダーとロードバイクが被ってしまうという可能性もあるかもしれません。しかし、その反面、トラブルがあった場合はパーツを購入しやすいという面もあるのです。
また、ジオスのミストラルは人気クロスバイクのため、アクセス系のパーツも豊富と言えます。クロスバイク、ロードバイク自体がとても安い価格のため、アクセス系のパーツも予算で購入しやすいと感じるはずです。
ブルーカラーがおしゃれ
ジオスのミストラルを初めて見たときの第一印象は、ブルーでかっこいいカラーリングということではないでしょうか。フレームはブルーのカラーで統一されているのが、ジオスのミストラルの魅力となっているのです。
このブルーのカラーは、より快適性を感じます。また、男性にも女性にも喜ばれる爽やかなブルーのため、長期間飽きることなく乗り続けることができるでしょう。安いだけではない、こうした部分にもジオスのミストラルの魅力があるのです。
ジオスのミストラルは2つのシリーズで構成
スポーツ仕様と普段使い仕様
ジオスのミストラルのクロスバイクは、大きくわけて2つのシリーズにわかれています。本格派用のスポーツシリーズの「TOURING & URBAN BIKE SERIES」と、街乗り普段使いにちょうどいい「CITY CROSS SERIES」です。
価格帯や凹凸の少ない路面の快適性を求めるのであれば、「CITY CROSS SERIES」がよりおすすめと言えます。自分が求めるロードバイクなどの成功などにマッチしたシリーズを選びましょう。
本格派:ジオスのミストラルおすすめ3選
1:GIOS MISTRAL DISC MECHANICAL
ジオスのミストラルのハイレベルな人気モデルと言えば、DISC MECHANICALです。ブレーキにはディスクが採用されていますので、安い価格にも関わらず、しっかりとした本格的なサイクリングを楽しむことができます。
タイヤは少し太めとなり、32cです。そのため、荒れた路面でのサイクリング時でも優れた安定感を感じることができるでしょう。サイズ感もちょうどよく、ビギナーでもしっかりとした快適性を得ることができますのでおすすめです。
GIOS MISTRAL DISC MECHANICAL
フレーム | GIOS DBアルミ |
---|---|
フォーク | GIOS ORIGINAL CR/MO FORK |
F/ディレ-ラ | SHIMANO FD-TY710 |
R/ディレ-ラ | SHIMANO ALTUS |
クランクセット | SHIMANO FC-TY501 48/38/28T 170mm |
ブレーキ | SHIMANO BR-TX805 機械式ディスクブレーキ |
ホイールセット | ALEX GD26 |
カセット | SHIMANO CS-HG31-8I |
2:GIOS MISTRAL DISC HYDRAULIC
ワンランク上のジオスのミストラルを求めているなら、このモデルがいいでしょう。油圧式のディスクブレーキは、軽いタッチで気持ちよく動作してくれます。ブレーキコントロールがしやすいため、快適な気持ちいいロングツーリングができるでしょう。
素材はもちろんアルミですが、アルミ素材の剛性感と弾力性により優れた安定感を引き出してくれるます。雨の日のツーリングでも快適なため、常に楽しく走りたいという人には間違いなくおすすめのモデルです。
GIOS MISTRAL DISC HYDRAULIC
フレーム | GIOS DBアルミ |
---|---|
フォーク | GIOS ORIGINAL CR/MO FORK |
F/ディレ-ラ | SHIMANO FD-TY710 |
R/ディレ-ラ | SHIMANO ALTUS |
クランクセット | SHIMANO FC-TY501 48/38/28T 170mm |
タイヤ | KENDA 700X32C |
シフトレバー | SHIMANO ST-EF500-8R |
ブレーキ | SHIMANO BR-MT200 油圧ディスクブレーキ |
3:MISTRAL DISC HYDRAULIC ALEX
ジオスのミストラルの油圧ブレーキを搭載したハイグレードモデルです。ジオスのミストラルのハイグレードモデルの中でもスムーズな走りを実現したタイプのため、街乗りでも比較的快適に走ることができます。
シマノ製のパーツで統一されていますので、パーツ一つひとつの安心感がとても高いです。ストレスのないブレーキシステムはさすがはジオスのミストラルのハイグレードモデルと感じることができるでしょう。
MISTRAL DISC HYDRAULIC ALEX
フレーム | GIOS DBアルミ |
---|---|
フォーク | GIOS ORIGINAL CR/MO FORK |
F/ディレ-ラ | SHIMANO FD-TY710 |
R/ディレ-ラ | SHIMANO ALTUS |
変速 | 24 SPEED |
タイヤ | KENDA 700X32C |
ブレーキ | SHIMANO BR-MT200 油圧ディスクブレーキ |
カセット | SHIMANO CS-HG31-8I |
普段使い:ジオスのミストラルおすすめ4選
1:GIOS MISTRAL
ジオスのミストラルのベーシックモデルとなります。定番の人気モデルのため、初めてジオスのミストラルを選ぶならこのモデルのスペックの確認から行ってみましょう。軽いフレームで快適な走りができます。
もちろん、シマノメーカーのコンポーネントを使っていますので、サイクリング時の安心感もとても強いと言えます。カラーバリエーションもとても豊富です。快適性はもちろん、それ以上に価格に驚く人気モデルのため、ぜひ選んでみてください。
GIOS MISTRAL
フレーム | GIOS DBアルミ |
---|---|
フォーク | GIOS ORIGINAL CR/MO FORK |
F/ディレ-ラ | SHIMANO FD-TY710 |
R/ディレ-ラ | SHIMANO ALTUS |
変速 | 24 SPEED |
クランクセット | SHIMANO FC-TY501 48/38/28T 170mm |
ブレーキ | SHIMANO BR-T4000 Vブレーキ |
カセット | SHIMANO CS-HG31-8I |
2:GIOS MISTRAL CHROMOLY
ジオスのミストラルのこのモデルは、美しいシルエット、そしてしなやかなボディ剛性が魅力的なロードバイクです。しなやかなフレーム構成のため、街乗りとして長時間乗っていても疲れにくいと感じます。
また、シルエットが美しく、さらにはクラシカルなため、ビジュアル重視のライダーにも人気でおすすめのモデルです。サイズ感もちょうど良く、街乗りでのサイクリングがより楽しくなるでしょう。もちろん、優れたアルミ素材を使っていますので、安心できます。
GIOS MISTRAL CHROMOLY
フレーム | GIOS ORIGINAL CR-MO FRAME |
---|---|
フォーク | GIOS ORIGINAL CR/MO FORK |
F/ディレ-ラ | SHIMANO FD-TY710 |
R/ディレ-ラ | SHIMANO ALTUS |
変速 | 24 SPEED |
ブレーキ | SHIMANO BR-T4000 Vブレーキ |
カセット | SHIMANO CS-HG31-8I |
3:GIOS ESOLA
ジオスのミストラルを普段使いとして購入したいなら、このモデルです。フレーム素材からサイズ感、さらには泥除けやチェーンガードにもひと手間加えられていますので、安い価格ですが満足感が高いと言えるでしょう。
安いですがそれでも本格的な走りができることにはかわりありません。優れた素材やフレーム能力により通勤などに使っても気持ちのいいドライブができるでしょう。
GIOS ESOLA
サイズ | 450mm |
---|---|
STAND OVER HEIGHT | 755mm |
適正身長目安 | 155-180cm |
カラー | GIOSブルー、ブラック、ライトブラウン、ホワイト |
フレーム | GIOS Original Aluminum Frame |
4:GIOS LIEBE
このジオスのミストラルは、女性でも乗りやすいサイズ26インチモデルです。700㏄のタイヤサイズのため、小柄な女性でもちょうどいいと感じるでしょう。またスタッガードフレーム素材のため、スカートなどを履いていても乗りやすいです。
さらには泥除けなどの素材もついているため、快適なツーリングを実現していることも女性には嬉しいポイントと言えます。カラーがは全部で5色用意されており、車体重量も軽いため安いだけではない良さを実感できるでしょう。
GIOS LIEBE
適正身長 | 400(150-175cm) |
---|---|
重量 | 13kg |
変速 | 外装7段 |
フレーム | GIOS ORIGINAL アルミニウム FRAME |
タイヤサイズ | 26インチ |
ジオスのミストラル2021年モデルとの違いは
2020年モデルと2021年モデルとの違い
ジオスのミストラルは、モデルは同じですが年改良が行われ発売されています。2021年モデルも発売されましたが、ジオスのミストラルの2020年モデルと2021年モデルとでは違いはほとんどありません。
つまり、どちらの年式を購入しても安い価格や素材を含めて違いはほとんどないと考えてください。ただジオスのミストラルの2021年モデルはカラーバリエーションに少し違いを加えています。能力の違いなどはありませんので、どちらを選んでも問題ないでしょう。
ジオスのミストラルのおすすめパーツ
スタンド
ジオスのミストラルは安くて人気モデルが多いため、取り付け可能なパーツがたくさん揃っているのも嬉しいポイントです。中でもスタンドはジオスのミストラルを購入した際にはぜひ取り付けて欲しいパーツと言えるでしょう。
ジオスのミストラルは購入したときにスタンドはついていません。そのため、とくに普段使いでジオスのミストラルを購入するときにはスタンドは購入しておくことをおすすめします。できる限り素材はしっかりとしたものを選びましょう。
KSS02900 WTGR
サイズ詳細 | アジャスト機構 ( 24-29インチ ) |
---|---|
重量 | 385g |
素材 | アルミ |
ディレイラーガード
ジオスのミストラルを普段使いするときなどには、このパーツはぜひ購入しておきましょう。駐輪しているときに転倒をすればハンガー部分が曲がってしまう可能性があります。そうしたトラブルを防ぐためにもディレイラーガードは必須です。
ジオスのミストラルに取り付けるディレイラーガードも素材には気をつけましょう。軽い素材を選ぶことも重要です。ディレイラーガードにとって重量が増えて運転に変化が生じないように、安くてもしっかりとしたものを選びます。
取り付け簡単 ギアガード ブラック
カラー | ブラック |
---|---|
サイズ | 10.00 * 6.30 * 4.00cm |
梱包サイズ | 10 x 6 x 3.4 cm; 60 g |
ステム逆付け
ステムというアイテムを知っていますか。ハンドルバーをフレームに繋げる棒です。ジオスのミストラルにこのステム逆向きに取り付けることで、ハンドル位置がさがりより低い姿勢でジオスのミストラルに乗ることができます。
空気抵抗が減りより快適にロングツーリングを楽しむことができるのです。こうしたアイテムもジオスのミストラルにはマッチしますので、ぜひ試してみてください。簡単にセットでき安い価格で高い効果を実感できるでしょう。
ジオスのミストラルを選ぶときの注意点
本格派か普段使いかはしっかりとチェック
ジオスのミストラルを選ぶときには、本格派モデルか普段使い用モデルかをしっかりとわけて選ぶようにしましょう。ジオスのミストラルは、本格派モデルでもかなり安い価格のため、どうせなら本格派モデルを購入しようと考えるかもしれません。
しかし、ジオスのミストラルの本格派モデルは全体的に硬めに感じる場面もあります。快適性を求めるならジオスのミストラルの普段使い用がベストのため、ジオスのミストラルを選ぶときには注意しましょう。
自分の体のサイズにマッチするかチェック
ジオスのミストラルには、女性専用モデルは用意されていません。そのため、ジオスのミストラルを選ぶときには、とくに女性などの小柄な人は自分の体にマッチするサイズなのかを必ずチェックして購入しましょう。
ジオスのミストラルには適用身長などの情報が入っています。こうしたサイズ表などをしっかりとチェックすれば、ジオスのミストラルのサイズで迷うことはないでしょう。長く、そして安全に使っていくならサイズはしっかりとチェックするべきです。
ジオスのミストラルのカラーはブルーだけではない
ジオスのミストラルと言えば、ブルーのカラーが最初にイメージできるはずです。しかし、ジオスのミストラルには、ブルー以外にもブラックやホワイトなどのカラーも用意されています。そのため、ジオスのミストラルを購入するときにはカラーもしっかりチェックしましょう。
ただ、ジオスのミストラルは人気モデルのため、購入希望のカラーがなかなか手に入らないかもしれません。入庫などに時間がかかってしまうかもしれませんが、それでも気長に待つことをおすすめします。
ジオスのミストラルで最高の走りを
ジオスのミストラルなら最高の走りを叶えてくれる
ロードバイクをリーズナブルで購入したいときには、ジオスのミストラルは最高のメーカーと言えることは間違いありません。しかし、ジオスのミストラルはただ安いだけでないのです。
走りの快適性、そしてスポーティーにも使うことができますので、きっと満足できます。これからロードバイクを購入する人も、ベテランの人も、ぜひジオスのミストラルを選んでみてください。
クロスバイク用スタンドが気になる方はこちらをチェック!
愛用しいてるクロスバイクをしっかりと守ってくれるロードバイクスタンドを探している人はいませんか。おすすめのクロスバイク用スタンドが紹介されていますので、ぜひチェックしてください。

クロスバイク向けスタンドおすすめ10選!スタンド選びはこうして決める!
クロスバイクには、元々スタンドの付いていないものもありますが、通勤や買い物など街乗りするなら、絶対スタンド有りの方が便利!種類もバリエーショ...