CAAD OPTIMO 1
CANNONDALE キャド オプティモ
CANNONDALE トップストーン
SUPERSIX EVO CARBON
キャド13
SuperSix EVO
SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA
CAADX Disc Rival
Topstone Neo Carbon Lefty 3
Synapse Carbon Disc 105
キャノンデールのロードバイクがおすすめ
キャノンデールは歴史ある自転車ブランド
キャノンデールは、ロードバイクを始めとする数々の自転車を生み出すメーカーです。1971年にアメリカで創業された老舗メーカーで、創業以来自転車メーカーの最先端を走り続けました。現在は他ブランドの傘下にありますが、委託生産先でも独特で特徴的なフレームを作っています。
今回は、そんなキャノンデールで人気のロードバイクをご紹介。キャノンデールではさまざまなロードバイクを販売しているので、ニーズに合わせたチョイスが可能です。是非、自分に合った一台を見つけてみてください。
キャノンデールはアルミフレームの高品質さが人気
キャノンデール最大の特徴が、アルミフレームの性能です。キャノンデールはアルミ製フレームの技術力に定評があり、世界で最も軽い性能を持つアルミフレームを開発しました。最近のロードバイクではカーボン素材のフレームが主流ですが、キャノンデールはレースで勝てるアルミフレーム開発しています。
老舗の自転車メーカーだからこその技術力と、常に最新に挑戦し続ける姿勢が世界中から愛されているのです。アルミフレームは軽量なので初心者にもおすすめですよ。
キャノンデールのロードバイクの選び方
①シーンに合わせて選ぶ
キャノンデールのロードバイクを買う際は、使用用途に合わせた選び方をしましょう。最新のロードバイクはさまざまなニーズに応えられるようになっており、日常使いにも人気です。そのため、自分がロードバイクをどのように使いたいかが重要になっています。
日常使いだけでなく、休日のロングライドやオフロードでの走行に適したモデルもあるのでチェックしましょう。用途に合ったロードバイクを見つければ、快適な走りが実感できておすすめです。
②フレームの素材で選ぶ
キャノンデールのロードバイクを購入する場合、フレームの素材に着目しましょう。キャノンデールはアルミ製のフレームがメーカーの特徴でもありますが、他の素材を用いたフレーム作りも行っています。そのため、それぞれのフレームの特徴や魅力を知りましょう。
アルミの特徴
アルミフレームの特徴は、なんといってもその軽量性です。他のフレームよりも軽いので、初心者でも負担なく自転車を漕ぐことができます。また、アルミは錆びにくく、メンテナンスがしやすいというのも魅力の一つです。
アルミのフレームは他の素材よりも比較的安価で、買い求めやすいという特徴もあります。キャノンデールでは高品質なアルミフレームの開発に力を入れていますから、本格的なレースにも使用できるアルミフレームのロードバイクがゲットできるでしょう。
カーボンの特徴
キャノンデールはアルミフレームが特徴的なメーカーですが、カーボンフレームの開発にも力を入れています。カーボンの特徴は耐久性の高さとしなやかさです。また、地面からの衝撃を体に伝えないので、ロングライドにも適しています。
カーボンはアルミよりも高価ですが、その分本格的な用途に使用するのが向いている素材です。最近のロードバイクはカーボン素材のフレームが主流なので、是非チェックしてみてください。
③見た目で選ぶ
キャノンデールのロードバイクを購入する場合、見た目に着目しましょう。キャノンデールはさまざまなデザインのロードバイクを販売しているため、自分の好みに合った一台が見つかります。自分好みのデザインのロードバイクを購入すると、愛着もより一層湧くのでおすすめです。
キャノンデールでは、女性から人気のモデルも販売されています。見た目のデザイン性のこだわったロードバイクで、女性から人気です。是非、さまざまなロードバイクをチェックして好みのデザインを見つけましょう。
キャノンデールのロードバイク4選|日常向け
①CAAD OPTIMO 1
CAAD OPTIMO 1
初心者におすすめなキャノンデールのロードバイクが、「CAAD OPTIMO 1」です。他のロードバイクと比較すると価格が安いので、初心者で気軽に購入できます。また、キャノンデールのロードバイクを代表するエントリーモデルで、初めてロードバイクに乗る方におすすめです。
そのため通勤や通学にぴったりで、舗装された道路や坂道などいろいろなコンディションに対応できます。価格は安めですが、高い性能が評判のロードバイクです。
アクセサリーの取り付けが可能
キャノンデールでおすすめな「CAAD OPTIMO 1」は、アクセサリーの取り付けが自由に行えるロードバイクです。他モデルのロードバイクの中には、購入後にアクセサリーなどでカスタムできない製品も多くあります。
しかしキャノンデールの「CAAD OPTIMO 1」であれば、自分の好みにカスタムができるのでおすすめです。日常使いに人気のモデルなので、自分が使いやすいようにアレンジしてみましょう。
② CAAD13 Disc 105
キャド13
キャノンデールで人気の「 CAAD13 Disc 105」は、さまざまな用途に対応できると評判のロードバイクです。日常使いとして、街乗りや通勤や通学に使うことができます。それだけでなく、ロングライドにも適しているため、休日のサイクリングにもおすすめです。
柔軟性の高さが魅力的なロードバイクなので、さまざまな場所で走行させたい方は是非チェックしてみてください。キャノンデールのなかでも人気が高く、最新モデルも発表されているシリーズです。
乗り心地のよさが評判
キャノンデールの「 CAAD13 Disc 105」は、その乗り心地のよさが評判となっているロードバイクです。通常アルミ製フレームのロードバイクは、地面の衝撃やコンディションが直に伝わってしまうという特徴がありました。
しかしキャノンデールはアルミフレームの性能が高いため、快適な乗り心地を実現したのです。実際に乗った方も、アルミとは思えないと感じる方が多くいます。そのため、評判のいいロードバイクをお探しの方におすすめです。
③CAADX2
CAADX Disc Rival
比較的安価なロードバイクをお探しの方には、キャノンデールの「CAADX2」がおすすめです。キャノンデールで販売されている最新のグラベルロードで、日常使いに向いています。価格も他の最新ロードバイクより安いので、初心者さんからも人気です。
日常使いにもおすすめですが、旅行用やロングライドにも向いています。そのため、セカンドバイクとして愛用している方も多いです。自分に合った使い道を探してみましょう。
コンディションの悪い路面でも安定した走行が実感できる
キャノンデールの「CAADX2」は、コンディションの悪い路面でも安定した走りを見せてくれます。例えば凸凹道や濡れた路面でも、キャノンデールの「CAADX2」であれば滑らかに走れるのです。そのため、さまざまなコンディションの地面を走らなければならない、日常使いに向いています。
確かな性能を持つキャノンデールのロードバイクですが、価格は安価なのでコスパ抜群です。最新モデルも年々発表されるグレードなので、是非チェックしてみてください。
④Synapse Carbon Disc 105
Synapse Carbon Disc 105
カーボンフレームのロードバイクをお探しの方には、キャノンデールの「ynapse Carbon Disc 105」がおすすめです。カーボンならではのしなやかさと、耐久性の高さが評判となっています。また、コンポーネントにはシマノ製を採用しており、高い性能を実感できるでしょう。
初めてカーボン製のロードバイクを乗る方におすすめで、価格も他のモデルより安めです。カラーは2色展開なので、自分の好みに合わせて選びましょう。
ディスクブレーキを搭載
キャノンデールでおすすめな「ynapse Carbon Disc 105」は、ディスクブレーキを搭載したロードバイクです。ディスクブレーキを搭載していることによって、濡れた路面でもしっかりとブレーキを効かせられます。
そのため、安全面に配慮した走行を重視する方からも評判です。特に通勤や通学で使用する場合は、ディスクブレーキを搭載したロードバイクがおすすめですよ。
キャノンデールのロードバイク4選|オフロード
①TOPSTONE 4
CANNONDALE トップストーン
キャノンデールの「TOPSTONE 4」は、山道を駆け抜けるのにぴったりなロードバイクです。軽量のアルミフレームを採用しており、初心者でも気軽にオフロードを走行できます。また、軽量のフレームなので、ペダリングも楽でスピーディーな走行が評判です。
また、キャノンデールの「TOPSTONE 4」はフレーム設計にも人気があります。疲れにくいフレーム設計を用いており、軽量性と安定感を両立させました。
直進走行に安定感がある
キャノンデールの「TOPSTONE 4」は、直進走行に安定感のあるロードバイクです。アルミフレームは軽量性が魅力的ですが、安定感が他のフレームよりも劣ってしまいます。しかしキャノンデールはグレードの高いアルミフレームを開発しており、スムーズに直進走行ができるようになっているのです。
そのため、オフロードのように不安定な路面でも、快適な走りが楽しめます。アルミの軽量さが好きだけれど、安定した走りをしたい方は是非チェックしてみてください。
②Topstone Neo Carbon Lefty 3
Topstone Neo Carbon Lefty 3
オフロードに対応できるキャノンデールのロードバイクが、「Topstone Neo Carbon Lefty 3」です。シリーズの最新モデルで、舗装された道路だけでなく未舗装の路面にもしっかり対応できます。そのため、オフロードをロングライドで走行したい時にもおすすめです。
カーボン製の軽量フレームに、グレードの高いユニットを搭載しています。オフロードを走行するのに高い評価を得ているシリーズの最新モデルなので、最新の技術も盛り込まれているのが特徴です。
太めのタイヤで安定感のある走りを実感
キャノンデールの最新ロードバイクである「Topstone Neo Carbon Lefty 3」は、他モデルよりもタイヤが太めです。そのため安定感のある走りを実感で、不安定なオフロードでもスピーディーに走り抜けられます。
また、ブレーキはディスクブレーキを採用しており、雨の日やコンディションの悪い路面でも安心です。ディスクブレーキは初心者にも最適なので、是非チェックしてみてください。
キャノンデールのロードバイク4選|レース向き
① CAAD OPTIMO 3
CANNONDALE キャド オプティモ
比較的安価な値段でレース向きロードバイクをお探しの方には、キャノンデールの「CAAD OPTIMO 3」がおすすめです。レース向きのロードバイクのなかでも買い求めやすい価格なので、気軽に手が出せます。
また、価格は安めですが高性能なので、コスパのよさが魅力的です。キャノンデールで人気のシリーズの最新モデルなので、安心感があります。耐久性の高いパーツを搭載し、アクティブなレースにもしっかり耐えられるように製造されました。
アルミ製のロードバイク
キャノンデールの「CAAD OPTIMO 3」は、アルミフレームを採用したロードバイクです。アルミフレーム最大の特徴はその軽量性なので、「CAAD OPTIMO 3」でもその軽量さを実感できます。また、アルミフレームを採用することでコストを抑え、他のロードバイクよりも安価な製品を生み出しました。
レース向けのロードバイクではカーボンが主流ですが、高品質なアルミフレームが特徴的なキャノンデールであれば安心して購入できます。
②SUPERSIX EVO Carbon 105
SUPERSIX EVO CARBON
レースでスピーディーに走行したい方には、キャノンデールの「SUPERSIX EVO Carbon 105」がおすすめです。ハイスピードでいつも以上のパフォーマンスが発揮できるように製造されたロードバイクなので、レースに向いています。
また、ホイールをクリンチャーにしているため、キャノンデールのほかのロードバイクよりも価格を抑えました。また、クリンチャーホイールはメンテナンスしやすいので、その手軽さも評判です。
空力特製が優れている
キャノンデールの「SUPERSIX EVO Carbon 105」は、空力特製が優れたロードバイクです。そのためスピードを持続させ、自分自身の体力を無駄に消費させません。
レースではいかに自分の体力を維持するかが鍵となってくるので、キャノンデールの「SUPERSIX EVO Carbon 105」のようなロードバイクは重宝します。
③SuperSix EVO Carbon Ultegra
SuperSix EVO
キャノンデールの「SuperSix EVO Carbon Ultegra」は、スピーディーな走りを実感できるロードバイクです。軽量のカーボンフレームで、身体に負担を掛けずに走行できます。耐久性も高く、グレードの高いロードバイクをお探しの方におすすめです。
また、ブレーキには人気のシマノ製を採用しています。そのためレースに最適で、プロからも一目置かれているようなモデルです。
デザイン性の高さも魅力的
キャノンデールの「SuperSix EVO Carbon Ultegra」は、デザイン性の高さも魅力的です。あえてクラシカルなデザインになっており、他のロードバイクと差を付けられます。また、カラーリングも美しく、レース向きモデルにもデザイン性を妥協したくない方におすすめです。
④ SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA
SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA
「SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA」は、キャノンデールのレース向きシリーズです。耐久性や剛性が高いので、アクティブなレースでもしっかりパフォーマンスを発揮してくれます。
また、スピードのコントロールがしやすく、初心者から上級者にまで対応したロードバイクです。高いグレードのロードバイクが欲しい方は、チェックしてみましょう。
ロードバイクにもぴったり
キャノンデールの「SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA」は、ロングライドにもぴったりなロードバイクです。耐久性とグレードの高さに定評があるため、レースだけでなく長距離にも向いています。
また、山道やオフロードを走る場合は、太めのタイヤや専用のタイヤを履かせることで対応可能です。さまざまな用途に使えるロードバイクなので、是非チェックしてみてください。
キャノンデールのロードバイクに乗ろう!
キャノンデールでは、さまざまなシリーズのロードバイクを販売しています。最新モデルから定番モデルまで、どれも軽量で高い品質を誇っていておすすめです。是非、自分の好みに合ったキャノンデールのロードバイクを見つけてみてください。
ロードバイクが気になる方はこちらをチェック
キャノンデール以外にも、ロードバイクを販売しているメーカーはたくさんあります。以下の記事では、初心者におすすめなロードバイクを掲載しているので、是非参考にしてみてください。
キャノンデールだけでなく、さまざまなメーカーのロードバイクをチェックすることで、より自分にあったロードバイクをゲットできますよ。

初心者におすすめのロードバイク10選!最新、人気メーカーから厳選!
ロードバイクで風を切って加速する気分は他では味わえない爽快な気分です。自分の力で進むのに、足で走る以上のスピードで長い距離を走ることが出来る...