検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【プランター栽培で簡単】分葱(わけぎ)の育て方講座!追肥の意味や植え付け時期も!

初心者の方がプランターで野菜栽培をするのに向いている野菜はいろいろありますが、育て方が簡単で収穫までの期間も短い分葱(わけぎ)はいかがですか?分葱(わけぎ)のプランターへの植え付けや肥料の時期や注意すべき病害虫など家庭菜園での育て方を解説していきます。
2021年8月16日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

はじめに:分葱(わけぎ)の栽培方法を解説

簡単に収穫まで進める分葱の栽培方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

収穫までの期間が短くて育て方も簡単な初心者におすすめの家庭菜園用野菜に分葱があります。自分で栽培した採れたての分葱はとても香りがよいです。

分葱の育て方は種(球根のような根の部分)を植え付け土寄せしていくだけで植え付けも簡単なだけでなくて、20日わけぎという種類であれば2週間ほどたってから1ヶ月くらいですぐに食べることができるので、実はラディッシュよりも栽培が手軽に試せます。

分葱の肥料のやり方や植え付け時期を解説

分葱の育て方はとってもシンプルです。しかしやり方をよく知らないままやってしまうとその簡単な育て方でも失敗してしまうこともあります。主な失敗原因に根腐れがあります。

今回はそのほかの肥料のあたえ方や植え付け時期など分葱の育て方の注意点まで栽培方法を詳しく解説していきましょう。

育て方の前に知りたい!分葱(わけぎ)のこと

分葱の育て方を知る前に是非気にして欲しいのが分葱という植物の基本情報です。植物の特長や性質・収穫できる旬の時期を知らないと失敗してしまうこともあるでしょう。まずは育て方の前に分葱という植物についてお話します。

分葱の基本情報

出典:https://photo-ac.com/

科・属 ヒガンバナ科(ユリ科)ネギ属
原産地 ギリシアやシベリア
英語名/学名 Wakegi green onion/Allium×wakegi
育て方難易度 簡単

分葱は玉ねぎと長ねぎの配合品種

らっきょうのようなぷっくりとした球根部分を持ち地上部分は青ネギととても似ている野菜である分葱。しかしネギがあまり好きでない方でも香りがマイルドで辛味も少ない種類であるため、誰でも食べやすくなっています。

これは玉ねぎ(エシャロット)と長ねぎの品種改良で狙って作られたためです。地上部分の葉だけでなく地下の白い球根も食べることができ、無駄にする部分がありません。

分葱の特長や性質

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱の育て方にはその特長を知ることは大切です。特長とは分葱の好きな環境や性質も含まれるためです。分葱の植え付け時期は1年のうちに春と秋の2回。

水は好きですが与えすぎて常に湿っている状態では大切な分葱の種(球根)が腐ってしまいます。また掘り上げて休ませておく期間もしっかり乾燥させるのが大切です。また肥料過多にも弱い作物であげすぎるとこれも枯れる原因となってしまうため注意が必要です。

分葱の旬の時期や使い方

出典:https://photo-ac.com/

先程も少し触れましたが分葱の育て方で旬と呼ばれる期間は長く春植えならば夏前まで。夏から秋に植え付ける育て方では翌年春までが旬となります。

春蒔きの育て方では収穫できるが栽培期間が短く、秋に植え付ける育て方では真冬に生長が止まりますが栽培時期が長く、何度も収穫が可能であると覚えておくとよいでしょう。

分葱の栄養素と効果

分葱は緑黄色野菜なのでβカロテンが豊富な野菜です。そのほかにもビタミンCもたくさかん含みます。秋に植えて冬になるまでに収穫する育て方なら、風邪の多い季節の予防のほか、皮膚を健康にし視力低下の対策にも役立つ作物となるでしょう。

分葱(わけぎ)の育て方で必要なもの


次は分葱の育て方で必要な種や道具など必要なものを紹介します。分葱の育て方はプランターでも家庭用なら大型なものを用意する必要はなく、小さな花を植え付けるようなものでも十分な量を繰り返し収穫することが可能です。

用意するものが少なく買い求める際にも手軽で少ないことも、分葱栽培が初心者向けで簡単である理由のひとつとなっています。

分葱栽培で必要なもの1.

分葱の種・球根

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱は主に東日本で育てられる種の種類と西日本で栽培が主な球根の2種類があります。はじめて栽培するなら20日わけぎと呼ばれる2週間ほどで収穫まで育つ球根がおすすめ。

年に2回植え付け時期があることからほとんど通年園芸店などで扱いがありますが、秋植えにされる方も多いため夏の終わりころから並ぶ店もあります。選ぶ際には傷んだものが入っていない、十分に乾燥させたものにするとよいでしょう。

分葱栽培で必要なもの2.

プランター

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱の育て方には風通りもよい方がよいのですが、種(球根)自体は1箇所に2-3個固めて植え付けやや株間も狭めに植え付けるのがよいといわれています。

プランターを選ぶ際にも野菜用の大型の深いプランターほど土は必要とせず、草花を植え付けるような中型のものや丸い鉢やプランターでもOK。適度に風通りがよい株間に植え付けることができれば、あまり植え付ける鉢は選ばないのも分葱栽培の手軽なところです。

分葱栽培で必要なもの3.

野菜用の培養土

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱栽培には野菜用の培養土がおすすめです。園芸で日あたりや風通りがよい環境で水やりも欠かさず育てているのに、発芽しない・大きくならないという場合は土が古いせいということが多くあります。

古い土や庭土を使う場合は土壌改良が難しいので、初心者の方は新しい培養土を購入して使うのが失敗を防ぐ近道です。

分葱栽培で必要なもの4.

園芸用ツール類

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱の育て方に限らず野菜や草花栽培をするためのツール類はひととおり持っておくと何にでも使い回せるのでそのたびごとに買い集める必要もなく便利です。移植ゴテやくまで・園芸グローブやジョウロなどがセットになったものがおすすめ。

女性向けの小花柄のものや男性でも違和感なく使えるシックなデザインなどいろいろなものがありますので、園芸が楽しくなる自分の好みにあったものから選ぶとよいでしょう。

植え付け方法や肥料は?分葱(わけぎ)の育て方

栽培方法も簡単で短期間で収穫できる初心者向けの作物である分葱。その育て方にもいくつか押さえておきたいポイントがあります。育て方に必要なものを揃えたところで、早速分葱の育て方を解説していきましょう。

分葱の育て方:日あたり

出典:https://photo-ac.com/

分葱の育て方では日あたりは半日陰程度で十分です。しかし午後ではなく午前中に日光が当たるところが野菜の育て方には第一条件ともなる押さえて置きたい栽培方法のコツです。

分葱は密に植え付けていきますので、その場所に自然な風通りがあることも気にしてください。あまり風通りがよくない場所である場合は、棚などの物を台として少し高めにプランターを設置することで、ある程度風通しがよくなるでしょう。

分葱の育て方:植え付け


分葱球根の植え付け方

Photo bywalkersalmanac

分葱は球根を植え付ける育て方が手軽です。とても丈夫な球根であるため、直接傷つけないかぎり枯れた地上部の葉や根を少しくらいカットしてもすくすくと育ちます。

準備として袋入で複数入っている球根を2-3個を1セット目安として均等に分けて、土を入れたプランターに並べます。水はけのために鉢底石や大きめな赤玉土をプランターの底に敷いておくとなおよいです。植え付け間隔は10cm程度にしてください。

植え付け時期

一般的には植え付けてから長期間収穫ができる秋植えにする方法が多いですが、3月くらいに植え付けて6月ほどまで栽培するやり方もできます。

この方法でも6月に球根を掘り上げて乾燥させておき、秋(9月ころ)にふたたび同じ球根を植え付けることができますので、実質春からでも秋からでも植え付けることが可能です。

分葱の育て方:日常管理

分葱プランター栽培の水やり方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

分葱もプランターでの育て方の場合は土の乾燥を見てしっかりと水やりをすることが必要です。土が乾いていたらたっぷりと水をあげてください。

これはそのときの気温や風通しによっても変わってきますので、分葱栽培をされている方は午前中はプランターの土をチェックする習慣を付けておくとよいでしょう。

分葱の肥料は少なめに

分葱の肥料は元肥として植え付けるときに1回。その効果が1ヶ月くらい続きますので、2回めは最初の収穫をした後。土寄せをしながら株元から少し離れた場所に肥料をぱらぱらとまいて水やりをしてください。

何度か収穫する場合は収穫したら追肥をするとしておくと、肥料のやり忘れか防げるでしょう。分葱の肥料は与えすぎると球根を枯らしてしまうので注意してください。

分葱の育て方:病害虫

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ねぎは病害虫を防ぐ育て方としてコンパニオンプランツとしてすすめられるくらい、病害虫には強い植物です。ほとんど病害虫の心配をすることはありませんが、株が弱ってしまっていて健康的ではない育て方をしてしまった場合はこの限りではありません。

特に球根を植えっぱなしにしておくことで、害虫や病気が発生しやすくなるので、株の上部が枯れて植えておく必要がなくなったらできる限り掘り起こして乾燥させておきましょう。

分葱の育て方:収穫

基本的には根元近くから切って収穫

出典:https://photo-ac.com/

根元部分が伸びて白いところが目立ってきたら、倒れるのを防ぐ意味でも土寄せという育て方をします。これは周りの土を株元に寄せるだけなので簡単です。収穫の時期になったら刈り取るか掘り起こすという方法の中から選びます。

秋植えの場合は掘り起こしまで期間があり、何度か収穫が可能ですので基本的には株元に近いあたりからカットしてその後伸びてきたものをその都度収穫していく方法がおすすめです。

時期によっても収穫方法を変える

分葱の育て方の中でも収穫の方法はその人の利用方法によって差が出るところですが、使用する分だけこまめに何度も収穫したいという方は根元から3-4cmのところから必要な分だけカットしてください。

栽培時期も終わりに近づき、球根を休ませる時期であれば根ごと掘り起こしてしまった方が簡単です。

育て方簡単!おすすめの分葱(わけぎ)の種類

分葱の育て方はとても簡単でしたね。慣れてきたらいろいろな種類の分葱を育ててみてはいかがでしょうか。品種によって早く収穫できたり風味が違ったりと育て方は同じでも見た目や味・生育期間などに違いがあってそれぞれ楽しめます。

育て方簡単な分葱の種類1.


20日わけぎ

出典:楽天

わけぎはたくさんの種類がありますが、球根や株が小さめで20日と早い期間で収穫でまたどりつける簡単な育て方で人気なのがこの20日わけぎと呼ばれる種類です。

収穫まで早いため、葉部分はほかのわけぎよりもやわらかくて香りもマイルドなのが特長となっています。

育て方簡単な分葱の種類2.

ワケギ 球根 大玉

出典:楽天

分葱は緑の葉の部分だけでなく球根部分も食べることができます。大粒な球根の分葱は緑の葉もたくさん収穫できるだけでなく、根も食べごたえがあるので人気が高いものです。

また大玉分葱は小さな球根と比べて分球(球根の数が増えること)しやすいことから、玉が増えたら食べようと考えている方もそんな夢の実現も早くなるのも見逃せません。

育て方簡単な分葱の種類3.

長崎紫大玉わけぎ

出典:Amazon

長崎紫大玉わけぎはほかの分葱とは少し違う独特の風味と香りがある品種として人気があります。こちらもとても分けつしやすいため増やしたいと思われている方には育て方が簡単な品種といえます。

大きめな球根としっかりとした太い茎で、満足の収穫量がのぞめるのもファンが多い理由です。わけぎが大好きで消費量の多いご家庭におすすめの種類となっています。

まとめ:初心者でも簡単!分葱(わけぎ)の育て方

植え付けから始める分葱の育て方

出典:https://photo-ac.com/

初心者の方でも球根を植え付けるだけと育て方が簡単で、家庭菜園はじめての方におすすめな分葱は、短期間で成長が早く根を残して葉をカットすると次々に新しい葉が芽吹いてきて繰り返し収穫できます。欲しいときに何度も収穫できる手軽さが、家で野菜を作るメリットを強く感じることができる作物としておすすめです。

いつでもはじめられる!分葱栽培

野菜用の大きなプランターでなくても育てることができる、コンパクトな株にも魅力を感じる方が多いですよ。薬味としてあると便利な分葱の栽培が気になった方はぜひこのタイミングではじめてみてはいかがでしょうか。

野菜の育て方が気になる方はこちらもチェック

今回は分葱の育て方ということで解説記事をご覧いただきましたが、暮らしーのではこのほかにもいろいろな野菜の育て方を発信しています。家庭菜園がはじめてという方でも簡単な野菜の栽培方法をお探しの方はこちらも是非見てくださいね。