道の駅で伊豆の魅力を満喫!
伊豆は静岡県内でも非常に人気の高い観光地のひとつです。気候も全体的に温暖で海と山両方の自然に恵まれています。熱海温泉や修善寺温泉など有名な温泉地もたくさんあり、一年を通じて観光客の姿が絶えません。
マイカーやバイクで観光を楽しむ人も多くいますが、そんな時にぜひ立ち寄りたいのが道の駅です。伊豆には全部で9つの道の駅が整備されており、伊豆の魅力をさまざまな方法で発信しています。
伊豆の道の駅9選を大公開!
それではこれから伊豆にある道の駅をご紹介しましょう。9つある道の駅をエリア別に分けてみました。それぞれの道の駅の特徴や魅力をわかりやすく解説します。ぜひご覧ください(伊豆の道の駅についての情報は2021年8月4日現在のものです)。
伊豆の道の駅【東伊豆エリア1選】
伊豆の道の駅①:道の駅 伊東マリンタウン
食べて、遊べて、癒される東伊豆エリアの道の駅です。伊豆半島のちょうど玄関口付近に位置しているため、熱海方面から伊豆半島へと向かう観光客の多くがこの道の駅を利用しています。
この道の駅の駅長は伊豆の名産魚介のひとつであるアジの干物が大好物というイメージキャラクター「マリにゃん」で、随所でこの道の駅をアピールしています。道の駅の前にはマリーナもあるので、のんびりと海の散歩を楽しむことも可能です。
充実のグルメスポットが魅力的!
この道の駅には多彩なグルメスポットがあるので、ぜひランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。特に伊豆ならではの新鮮な魚介類が味わえるお店がたくさんあるため、魚介グルメに目のない人には大変魅力的ですね。
おすすめはレストランゾーンにある「伊豆中ばんばん食堂」で、伊豆の名産魚介であるキンメダイを丸ごと使った「金目鯛姿煮定食」はぜひ食べてみたい一品です。伊豆の干物問屋が運営しているため魚介類の品質は文句のつけようがありません。
温泉に浸かりながら伊豆の海を眺めよう!
熱海温泉と並んで人気なのが伊東温泉ですが、この道の駅はその温泉を楽しめる入浴施設を備えています。「朝日の湯 シーサイドスパ」という日帰り温泉施設では、道の駅の所有する自家源泉の天然温泉に入浴することが可能です。
大浴場からは伊豆の海の景色を眺めることができ、早朝に訪れればサンライズの絶景も楽しむことができます。定期的に香りが入れ替わるアロマバスや海を眺めながらリフレッシュできるサウナなど、心も体も癒される温泉施設です。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 伊東マリンタウン
- 住所静岡県伊東市湯川571−19
- 電話番号0557-38-3811
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅【西伊豆エリア3選】
伊豆の道の駅①:道の駅 伊豆のへそ
伊豆の名湯「修善寺温泉」にほど近い場所にある西伊豆エリアの道の駅です。西伊豆エリアに属する伊豆の国市は静岡県内有数のイチゴの産地となっており、伊豆の国市内にはイチゴ狩りを楽しめる観光農園がいくつもあります。
道の駅ではその伊豆名産のイチゴをアピールしており、イチゴを使ったスイーツを扱う専門店を敷地内に整備しています。買い物もできるこの専門店では、洋菓子と和菓子のイチゴスイーツをカフェコーナーで直接味わうことが可能です。
伊豆の名産品をお土産に!
敷地内にある「伊豆 村の駅」でぜひ買い物を楽しみましょう。この店舗は静岡県三島市に本店を置く人気のお店で、静岡県や伊豆に特化した名産品や特産品を多く取り揃えているのが特徴です。
伊豆のワサビや静岡茶などの農産品のお土産のほか、静岡県の特産品であるサクラエビなどの海産物のお土産も購入することができます。非常にたくさんの種類のお土産があるので買い物に迷ってしまいますね。ぜひクーラーボックスを持参して出かけてみましょう。
サイクリングも道の駅のテーマ
イチゴとともにテーマとなっているのがサイクリングです。伊豆半島はサイクリストの聖地として有名ですが、道の駅の敷地内には自転車の世界的ブランドメーカー「MERIDA」の自転車を展示するコーナー「MERIDA X BASE」が設けられています。
MERIDAの展示場としては世界最大級の規模を誇っており、試乗したりレンタルしてサイクリングを体験したりすることが可能です。ぜひ憧れの自転車で修善寺温泉へアクセスしてみましょう。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 伊豆のへそ
- 住所静岡県伊豆の国市田京195-2
- 電話番号0558-76-1630
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅②:道の駅 くるら戸田
ドライバーのみならずバイクのライダーも多く立ち寄る西伊豆エリアの道の駅です。フードコーナーやお土産ショップなどの一般的な道の駅の施設に加え、地元沼津市戸田の歴史や文化を学べる資料館や、地元の農産物の加工体験ができる体験施設などが併設されています。
また、60歳以上の人が利用できるコミュニティルームも備わっていて、カラオケなどを楽しみながら交流を楽しむ地元の高齢者たちで昼間は大賑わいです。無料というのが嬉しいですね。
駿河湾の恵みでランチ!
道の駅に大がかりなレストラン施設はありませんが、ソフトクリームなどが味わえる軽食コーナーで食べたいランチグルメがあります。それが「トロボッチフライ丼」です。トロボッチとは駿河湾で捕獲される深海魚で、一般的にはメヒカリという名で親しまれています。
トロボッチは柔らかい白身が特徴の魚で、大きいものは刺身で食すことも可能です。もちろんフライにしても大変美味で、それを白いご飯に乗せた丼ぶりはランチに最適なグルメとなっています。
ミカンの祖先をお土産にしよう!
ランチだけでなく買い物もこの道の駅のお楽しみです。産直マーケットで買える西伊豆特産の「橘」の加工品をぜひお土産にしてみましょう。橘は一般的に流通しているミカンの先祖となる柑橘類で、大きさは直径2、3センチメートルほどと小さめです。
特徴はその香りでミカンではなくユズのような爽やかな香りがします。西伊豆には橘が自生している場所があり、道の駅ではこの橘を使った加工品を購入することが可能です。伊豆土産にはぴったりでしょう。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 くるら戸田
- 住所静岡県沼津市戸田1294-3
- 電話番号0558-94-5151
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅③:道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
地元出身の著名人たちの功績を紹介する施設がある西伊豆エリアの道の駅です。三聖苑の三聖とは幕末時代の漢学者「土屋三余」氏と明治時代の実業家「依田左二平」、依田左二平の弟で北海道十勝の開拓者であった「依田勉三」のことで、道の駅では彼らの残した功績をメインに地元の歴史などを紹介しています。
特に見どころなのが移築された小学校の校舎で、依田左二平が私財を投じて建築した開校当時の公立小学校の校舎を見学することが可能です。
アユのつかみ取りで遊ぼう!
夏休み期間は道の駅でアユのつかみ取りを体験してみてはいかがでしょうか。つかみ取り体験は道の駅のすぐ裏を流れる清流で楽しむことができ、捕まえたアユはお土産として持って帰ったり、その場で塩焼きにして食べたりすることができます。
アユ一匹当たり500円の料金が発生しますが、夏休みの家族旅行の思い出にぜひいかがでしょうか。水に入るためつかみ取り体験をする場合には着替えを持参することをおすすめします。
絶品のそばでランチ!
アユと遊んだ後は「天城山房」でランチをいただきましょう。おすすめのランチグルメは名産品入りのうどんとそばで、地元松崎町の棚田で育てられた黒米を使った「黒米うどん」と、同じく松崎町特産の桜の葉を練りこんだそば「桜もり」が食べられます。それぞれに特徴的な味わいですね。
また、地元産のパパイヤが入ったカレーも変わり種でぜひオーダーしてみたい一品です。ランチの後のスイーツグルメも種類が豊富でどれにしようかと迷ってしまいます。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
- 住所静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1
- 電話番号0558-42-3420
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅【中伊豆エリア3選】
伊豆の道の駅①:道の駅 天城越え
バイクのライダーにも人気の国道414号線沿いに整備されている中伊豆エリアの道の駅です。伊豆を代表する観光名所「浄蓮の滝」にもほど近く、ツーリングを楽しむライダーたちで道の駅はいつも賑わっています。
道の駅のある場所は「昭和の森」と呼ばれており、周辺には緑の木々がいっぱいです。昭和53年に昭和天皇在位50年を記念して周辺に広がる原生林を昭和の森として指定しました。博物館やジオパークなどともに道の駅も整備されています。
山のレストランでランチグルメを堪能!
この道の駅のおすすめは「山のレストラン 緑の森」でいただける絶品グルメです。黒米や伊豆牛、猪肉など伊豆らしさに溢れたランチグルメが味わえます。中でもおすすめなのが「わさび丼定食」で、伊豆名産のワサビの美味しさが際立つ一品です。
白いご飯の上にはたっぷりの鰹節が盛られており、その上に伊豆のワサビを乗せていただきます。トッピングするワサビをおろし金を使って自分ですりおろすのがいいですね。醤油を回しかければ出来上がりです。
伊豆のワサビをぜひお土産に!
お土産などの買い物を楽しむなら「竹の子かあさんの店」がおすすめです。こちらでは伊豆のワサビを生のまま購入することができるので、自宅でおろしたてのワサビを味わうことができます。生のワサビは意外にも辛みは少なく、口に入れると辛味よりも風味のほうがはるかに強烈です。
売店では買い物のほかにも、しいたけコロッケやわさび葉コロッケなどのひと口グルメも味わうことができます。伊豆ならではの味をたくさん購入してお持ち帰りしましょう。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 天城越え
- 住所静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
- 電話番号0558-85-0668
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅②:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆の最新情報が手に入る中伊豆エリアの道の駅です。伊豆縦貫自動車道から伊豆中央道へとつながる道の途中に位置しており、その名の通り伊豆を観光する際のスタート地点としてふさわしい場所に整備されています。
伊豆の観光情報の収集に注力しており、ガイドブックなどには掲載されていないフレッシュな情報を手にすることができるのが魅力です。常設のコンセルジュが伊豆のレアな情報を無料で提供してくれます。
展望スペースから景色を眺めよう!
この道の駅はロケーションに恵まれているため、展望スペースから景色が眺められるようになっています。建物の2階にある展望テラスからは四季折々に変化する山々の景色を眺めることができ、屋上に整備されている展望歩道橋からは富士山や箱根の山々まで眺めることが可能です。
展望歩道橋は自転車でそのまま乗り入れることができるので、サイクリストたちにとっては好都合ではないでしょうか。伊豆観光の記念に絶景をぜひ写真に収めましょう。
でかネタのお寿司を頬張ろう!
この道の駅でランチを食すなら「沼津魚がし鮨」がおすすめです。沼津魚がし鮨は静岡県内を中心に東京都や神奈川県、千葉県などに店舗を展開する寿司のチェーン店で、2021年7月に道の駅内にも店舗をオープンさせました。
獲れたてピチピチの鮮魚が集まる沼津魚市場の競り権を所有しているため、獲れたてピチピチの鮮魚を直接買い付けて料理に使用しています。ネタが大きく食べ応え抜群のお寿司は伊豆観光のランチにぴったりでしょう。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
- 住所静岡県田方郡函南町塚本887-1
- 電話番号055-979-1112
伊豆の道の駅③:道の駅 伊豆月ヶ瀬
狩野川の景色を眺めながら休憩ができる中伊豆エリアの道の駅です。伊豆縦貫自動車道天城北道路の月ヶ瀬インターチェンジに直結している便利な道の駅で、バイクのライダーたちに人気のツーリングルートである国道414号線からも容易にアクセスすることができます。
道の駅のある月ヶ瀬は伊豆の中でも雄大な自然を体感できる場所となっており、道の駅の随所で季節によって異なる顔を見せてくれる狩野川の美しい流れを眺望することが可能です。
絶品のテイクアウトグルメが目白押し!
この道の駅でぜひ楽しみたいのがテイクアウト可能なグルメの数々です。「伊豆月ヶ瀬リバーサイドースタンド」と名付けられたテイクアウト専用のフードコートでは、軽食やスイーツグルメをテイクアウトすることができます。
ランチにもおすすめなのが「箱根三島ポークホットドッグ」で、自然環境に恵まれた箱根で育てられる子豚の肉を使ったソーセージは絶品の美味しさです。ぜひ静岡茶を使ったラテフロートとあわせてオーダーしてみましょう。
お土産はワサビ商品をチョイス!
地元の新鮮野菜やお土産など買い物が楽しめる物産販売コーナーもおすすめです。せっかく伊豆を観光するなら名産のワサビをお土産にしたくなりますが、生のワサビは保存や持ち歩きには少々不便なため加工品を購入してみるのもいいでしょう。
ワサビとチーズがコラボした瓶詰商品「ワサチーディップ」、ワサビの風味が特徴の「わさび餃子」、名産のシイタケをあわせた「しいたけミラクルスープ」など日持ちするお土産がたくさん販売されています。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 伊豆月ヶ瀬
- 住所静岡県伊豆市月ヶ瀬78-2
- 電話番号0558-79-3977
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅【南伊豆エリア2選】
伊豆の道の駅①:道の駅 下賀茂温泉 湯の花
伊豆最南端の温泉地に整備されている南伊豆エリアの道の駅です。下賀茂温泉はゆったりとした流れが特徴の青野川の畔にあるこじんまりとした温泉地で、春は綺麗な桜と菜の花が楽しめる観光スポットとして賑わいを見せます。
道の駅は観光客の貴重な休憩場所となっており、お花見の時期の道の駅は観光客でいっぱいです。敷地内にはスイーツなどが味わえる喫茶コーナーと農産物の直売コーナー、地元のアーティストの作品の展示コーナーなどがあります。
野菜も海産物も豊富!
海まで車で数分の距離にあるこの道の駅では、海の幸と山の幸両方をお土産にすることが可能です。海産物はフノリやヒジキなどの海藻類やキンメダイやアジの干物などが販売されており、農産物はニンジンやカボチャなどの野菜やポンカンや温州ミカンなどの果物が所狭しと並びます。
道の駅には500軒以上の地元農家が農産物を持ち込みしているため、他の道の駅の農産物直売コーナーと比較して種類も量も豊富です。お土産の買い物が楽しみになります。
ココでしか食べられないスイーツがおすすめ!
道の駅の喫茶コーナーでココでしか味わえない「温泉メロンソフト」を食べましょう。温泉メロンは南伊豆の特産品で、温泉の熱を利用した温室で栽培されています。品質管理が徹底されており糖度は何と14%以上です。
このメロンを栽培しているのは道の駅の近くにある「さとう温泉メロン」で、この会社では温泉メロンを直営売店のみで販売しています。一般の市場には出回ることのない希少なメロンとソフトクリームとの相性は抜群です。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
- 住所静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
- 電話番号0558-62-0141
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅②:道の駅 開国下田みなと
有料のミュージアムがあるのが特徴の南伊豆エリアの道の駅です。建物は4階建てで観光案内所やレストラン、物産販売コーナーや貸しスペースなどの施設を備えています。観光客のためだけでなく地元市民のための大切な施設にもなっていますね。
有料のミュージアムは地元下田市の歴史を紹介する「ハーバーミュージアム」と、毎年地元で開催されているカジキマグロ釣りの大会を紹介する「JGFAかじきミュージアム」の2つからなっています。
下田のご当地バーガーがおすすめ!
建物1階にある「Ra-maru」で地元下田市のご当地バーガーを堪能してみてはいかがでしょうか。下田市といえば有名なのがキンメダイでその水揚げ量は日本一です。今では非常に高級な魚介類ですが、脂の乗ったキンメダイはどんな料理でも美味しくいただけます。
ご当地バーガーはそのキンメダイのフライがパティとなっており、口に入れるとキンメダイのとろけるような味わいが口いっぱいに広がって最高です。これはもう食べるしかないでしょう。
食材を購入してBBQを楽しもう!
この道の駅は買い物のコーナーも充実しており、特に地元の漁協が運営する直売所ではイセエビやアワビ、サザエなどが生きたまま販売されています。リーズナブルなプライスで購入しやすいのが魅力です。
道の駅から車で10分ほど行くと透明度抜群の「白浜海水浴場」にアクセスできます。このビーチは下田市で唯一BBQが許可されているビーチとなっているので、道の駅で購入した野菜や海産物を持ち込んでBBQを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この道の駅は伊豆のココ!
道の駅 開国下田みなと
- 住所静岡県下田市外ヶ岡1-1
- 電話番号0558-25-3500
道の駅の詳細情報はこちら!
この道の駅に関するさらに詳しい情報を知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
伊豆の道の駅を楽しもう!
ここまで伊豆にある9つの道の駅をご紹介してきました。伊豆には4つのエリアそれぞれに特徴の異なる道の駅があります。伊豆観光を計画する際にはぜひ道の駅を旅行プランに含めてみましょう。
他県の道の駅情報が気になる方はこちらもチェック!
北海道と群馬県の道の駅情報もぜひご覧ください。絶品グルメや温泉が楽しめる道の駅がたくさん紹介されています。
絶対に寄りたい観光スポット!北海道の道の駅おすすめ10選!名産品やグルメが人気!
北海道を旅するならぜひ道の駅に立ち寄ってみませんか?ランチグルメを味わったり、お土産を購入したりできるだけでなく、温泉や絶景など観光スポット...
【エリア別】群馬の道の駅おすすめ10選!名物グルメ、温泉や自然など魅力が山盛り!
群馬県にはたくさんの道の駅があります。美味しい名物グルメを味わったり、素敵なお土産をゲットしたり、温泉で疲れを癒したりとお楽しみがいっぱいで...