検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

扇風機はつけっぱなしでも大丈夫?火事の可能性について解説!使い方の注意点も!

うっかり扇風機をつけっぱなしで外出してしまったというのは珍しいことではありません。そこで心配になるのがつけっぱなしの扇風機が原因で火事になる可能性です。大丈夫な扇風機の使い方と注意したいつけっぱなしの危険性や必ずかかってくる電気代など気になる情報を発信します。
更新: 2023年7月25日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

はじめに:扇風機のつけっぱなしは危険か

扇風機つけっぱなしの危険性や電気代を解説

Photo by sakura_chihaya+

エアコンを付けるほどではない季節には主戦力として活躍してくれる扇風機。ふだん扇風機はどのような使い方をされていますか?少し暑い夜にはつけっぱなしで寝てしまったり、出かける前につけていた扇風機を消し忘れてでかけてしまうなど、問題になるのが扇風機のつけっぱなし問題です。

今回はこの扇風機のつけっぱなしという使い方で起こる問題について、電気代や危険な事故・人体の健康を阻害するなどの可能性について解説していきます。

扇風機つけっぱなしの方必見!

扇風機の使い方でつけっぱなしについて大丈夫という意見も多いですが、人それぞれ使用している扇風機の機種も違えば使用年数も変わってくるため、すべてのほかの方のいうことがすべて自分に当てはまるということはありません。

扇風機の使い方問題で考えなければいけない機械の劣化や、便利なタイマー・首振り機能についても触れていきます。普段扇風機をつけっぱなしにしていることが多い方はぜひご自分と照らし合わせて安全性をチェックしてください。

扇風機つけっぱなしで起こる火事やほかの可能性

まずは扇風機をつけっぱなしにしたときに気になる火事などの事故になる可能性・電気代問題・人体の健康への影響がどのようなになっているのかを、具体的な調査に基づく件数や実際に体験した方の意見などを盛り込みわかりやすく解説します。

扇風機つけっぱなしによる火事はある!

Photo by haru__q

NITE(製品評価技術基盤機構)の調べでは5年間に255件(平均年51件)の扇風機の火災事故が起こったとの調査を発表しています。もちろんこれは報告されている数だけですから実際には規模の小さな火事ならばもっとたくさんあるでしょう。

多くは電気コードからの発火といわれていて中でも"古い"扇風機に対しては火事の注意を促しています。

扇風機及びエアコンの事故は平成24年度から平成28年度までの5年間に全国で566件(扇風機255件

引用:扇風機やエアコンの思わぬ火災を防ぐには? ~古い扇風機や、エアコンの電源コードに注意~|経済産業省東北経済産業局

実際の扇風機火事の動画をチェック

3分30秒あたりからが扇風機火災の実際の映像とその可能性のある原因告知となっています。この報告によると部品の劣化によるものである・使い始めに多く起こることが多い・ほこりなどに着火しているということが指摘されています。

掃除をしていない古い扇風機を出してきて回しはじめたら、モーターの部分が熱を持っている・駆動音がおかしい・羽根の動きが不規則など異常があった場合はすぐに使用をやめてください。

つけっぱなしで外出したとしても


このように扇風機のつけっぱなしは買ってそんなにたっていない新しい扇風機で、掃除もきちんとされており熱も発生しておらず羽根も快調に動いているのであれば、つけっぱなしで外出したとしてもそれほどすぐに発火原因となる可能性はないとされています。

現にyahoo知恵袋には同様な外出時の扇風機の心配に対する質問に、1年ほど外出時も含め扇風機を回しっぱなしだが火事にはなっていないというユーザーの報告もありました。

扇風機つけっぱなしは電気代がかかる

Photo byPublicDomainPictures

扇風機をつけっぱなしにするという使い方で気になるのがそれにかかる電気代ですね。もし扇風機を1日じゅうかけっぱなしにした場合にかかる電気代は約25円(ご契約の電力会社や契約内容によって多少違いあり)。これが7、8、9月の3ヶ月ずっとつけっぱなしだった場合は25円x92日=2300円となる計算です。

つけっぱなし扇風機をエアコンと比較すると

一般的なエアコンを1時間つけっぱなしにしたときにかかる電気代は約15円といわれています。1日24時間で360円。扇風機と同じく3ヶ月つけっぱなしにすると電気代は33,120円となるので、扇風機と比べて約14.4倍お金がかかることになります。

扇風機つけっぱなしの健康への影響

フリー写真素材ぱくたそ

扇風機にあたって涼しいと感じるのは注射の前の消毒薬が冷たいと感じるのと同じ原理。気化熱という水分が蒸発するときに熱を奪う働きで体の体温が下がり涼しくなります。ここがエアコンと扇風機の違いなのですが、エアコンが室温調整できるのに対して扇風機は人の熱を直接うばって涼しくする方法。

就寝中などもう十分に涼しくなったから不要な場合でも、扇風機を止める人がいないとずっと体の熱を奪い続けます。これが健康的であるとは言えませんね。

扇風機つけっぱなしによる体調不良例

寝るときに扇風機をつけっぱなしにするという方は意外と多くて、そのために風邪をひいた(乾燥のために主に喉をやられる)・体調がすぐれないという方も多く見られます。

就寝中の扇風機つけっぱなしは何か一工夫をしないかぎり、体調不良の原因となるため要注意といえるでしょう。

扇風機をつけっぱなしにする方への注意点

扇風機をつけっぱなしにすることにより起こる注意点を確認したところで、それらを少しでも回避する具体的な方法もご紹介しましょう。これらを気をつけていても新しい扇風機でも初期不良という元々の不具合はゼロではありませんが、少しでも確率を下げて安全に使いたいという方に気をつけて欲しいことばかりとなってます。

つけっぱなし扇風機の使用年数チェック

Photo byFree-Photos

扇風機で起こる火災事故の多くは機械の故障です。これは古くなったことで起こる経年劣化や、コードの長期間の同じ位置での曲げによる断線からのショートなど長く使っていることが原因となる場合ばかりとなってしまいます。

長く使う=事故が起こりやすいと考えて問題はないでしょう。羽根の回り方が変わった・モーター音に異音が交じる・扇風機が熱を持つようになったという場合はすぐに買い替えをおすすめします。

扇風機の長期使用製品安全表示制度をチェック!

2009年に制定された長期使用製品安全表示制度というものをご存知でしょうか。家電メーカーは必ず付けることが義務づけられ、使用に耐える年月が必ず機械の裏面に記載されているシールにより確認することができます。

買い替え時期の目安ともなる耐用年数

もし自分が持っている扇風機が製造から何年たったのか、使い続けて大丈夫か心配だという方は裏面を見てください。2009年以降製造のものであれば日本製海外製問わずすべてに耐用年数シールが付けられています。

その年月が過ぎており異音や回転数に不自然なところがある扇風機は即新しいものに買い替え!というはっきりとした目安となるでしょう。

扇風機つけっぱなしで朝方寒くはないか

Photo byHans

外気だけでなく人は眠っている間にふとんにくるまっていても体温の変化が起こります。寝ている間に足がつって痛みで目を覚ましたという体験をしたことはないでしょうか。これは体温が下がることによって足がつりやすくなるため起こるもの。

この時間帯は深夜3-5時の間といわれています。たとえ寝る時に暑さを感じても、この時間には人はだいたい肌寒さを感じるくらいに体温が低下するため扇風機は不要となるでしょう。

タイマー機能の活用で無駄な電力をカット

寒さを感じるくらいの体温なのに使っている扇風機にかかる電気代ほど無駄なものはありませんね。もし現在扇風機を一晩中つけっぱなしにしているという方は、扇風機のタイマー機能を上手に活用してこの時間には切れるようにすることで電気代節約をしてみてはいかがでしょうか。

扇風機つけっぱなしの健康への留意

フリー写真素材ぱくたそ

エアコンと違い扇風機は空気を循環させる働きも持っています。空気が循環すれば直接人体にあたっていなくても部屋の空気を涼しく感じさせることができるでしょう。

この方法を上手に使って扇風機のつけっぱなしによる体調不良を防ぎつつ涼しく快適な睡眠を取ることができます。

壁に扇風機を当てて風をソフトに

扇風機の涼しくする原理として気化熱をご紹介しましたが、このように風を肌に当てることで水分の蒸発をうながされ、喉が渇き粘膜が傷つきやすくなって痛くなるのは人に直接当てないことで防ぐことができます。

よく使われる方法が壁に扇風機を当てるというもの。首振り機能よりもソフトになります。またこの方法で風がゆるくなることにより、体温を奪われすぎてお腹が冷えて下痢をするという冷えによる体調不良も緩和されるでしょう。

つけっぱなし扇風機は掃除もしっかりと


Photo by yto

最後になりますが扇風機をつけっぱなしにするという方には特に気をつけて欲しい注意点が、扇風機の掃除などのメンテナンスです。たとえ耐用年数以内だとしても、髪の毛がからまって羽根が回らない・ほこりだらけで発火を促すものがすぐ近くにあるのは問題外です。

扇風機掃除で気をつける部分

扇風機のカバーは簡単な構造のパーツで蓋されているだけなので、取り外すことが可能です。掃除機でゴミやホコリを吸い込み、特に羽根が付いている後ろの軸部分に髪の毛が絡まっていることが多いのでそこもチェックして取り除いておくとよいでしょう。

まとめ:扇風機つけっぱなしは使用年数に注意

扇風機つけっぱなしは大丈夫な場合も

フリー写真素材ぱくたそ

扇風機による火災事故の多くは、初期不良ではない限りは経年劣化により発生することが多いのがおわかりいただけたでしょう。

新品の扇風機で普段も快適につかえているのであればちょっとしたお出かけの時につけっぱなしにしても大丈夫というユーザー意見もありましたが、もしものときにすぐに対応できないのは大変危険です。

メンテナンスや使い方で危険や健康対策を!

このような危険に対してはできるだけうっかりをなくし、日頃の扇風機掃除もこまめにおこなうなど対処していくとともに、人がいるときも就寝時など無意識時のつけっぱなしの健康面でもタイマーを使う・壁に当てるなど健康面にも気をつけていきましょう。

扇風機が気になる方はこちらもチェック

暮らしーのではエアコンよりも電気代がかからず、自然な風で好きという方も多い扇風機のより涼しい使い方や、最新の静かで涼しくエコな機種の比較記事などもご用意しています。ご自分の使っていた扇風機の買い替えをお考えの方はこちらも合わせてご覧くださいね。