車用扇風機について
車両扇風機は名前通り車の中で使える扇風機のことを指しています。車で使うタイプの扇風機なのでサイズもコンパクトで、重さ自体も軽い商品が多いです。
首振り機能付きで、さまざまな方向へと風を飛ばせる車用扇風機や、2段階の風量モード機能が付いていて、暑さに応じてモードを切り替えて使用できる車用扇風機など、いろいろな商品が販売されています。
一番強い強風モードでありながら、静音で仮眠中にも快適に使える商品も本記事ではたくさん紹介していますので参考にしてみてくださいね。(記載されている内容は2021年6月3日現在の情報を元に作成しています。)
車内の暑さ対策におすすめな車用扇風機8選
①ジェットイノウエ 車用 扇風機 24V
ジェットイノウエ 車用 扇風機 24V
サイズ | 5インチ、W150×H240×D200mm |
---|---|
仕様 | コード長:3m、定格電流:24V、消費電流:最弱時/0.01A~最強時/0.35A(無段階調整)、ヒューズ:2A(シガーライタープラグ内)、取付方法:クリップ固定 |
おすすめ車用扇風機「ジェットイノウエ 車用 扇風機 24V」の特徴①
ジェットイノウエ車用扇風機24Vは、駆動している時でも45db以下の静音タイプなので、車の中で仮眠をしている時にも快適に使うことのできる商品です。
風量無段階調節機能も搭載されているルームファンになりますので、真夏の暑い日のドライブ中などは強力な強風モードに切り替えて使うこともできます。手動の左右首振り機能もついていて、お好みの角度にして涼しい風邪に当たることができる車用扇風機です。
おすすめ車用扇風機「ジェットイノウエ 車用 扇風機 24V」の特徴②
シガーソケットに挿して電源を取りながら活用することもできます。しっかりと固定できるクリップも付いているので、車の上から送風することも可能です。重さもわずか500gと軽量な扇風機なので、持ち運びも簡単にできます。
コードの長さは3mと長めです。熱中症対策用アイテムとしても車の中で便利に活用していくことができますので、車中泊をするときなどにもおすすめです。
②ダブル 車用 扇風機 12V _45536
ダブル 車用 扇風機 12V _45536
サイズ | ファン:4インチ(約11cm)×2 |
---|---|
仕様 | 電源:DC12v専用、50デシベル以下の低騒音仕様、2段階風量調節、ファンは左右に80°、回転方向に360°調節可 |
おすすめ車用扇風機「ダブル 車用 扇風機 12V _45536」の特徴①
ダブル車用扇風機12Vは、ファンが2つ付いているツインタイプです。首振り機能が付いているので、車内でも冷気を効率的に循環させることができます。エアコンと併用すれば、効果を最大限に引き出すことも可能です。
直径11cmの小型シングルファン仕様なので、車内の空いているスペースに設置して使えます。シガーソケットに差し込むだけで充電できる便利な車用扇風機です。ファン角度を左右個別に調節することもできます。
おすすめ車用扇風機「ダブル 車用 扇風機 12V _45536」の特徴②
専用設計のファン・モーターを使うことで50db以下を実現している静音ファンなので、車で仮眠を取りたい時や車中泊をする時にも快適に使うことが可能です。風量は2段階まで調整できるので、暑さに応じて切り替えられます。
強力な吸盤スタンドも付いていて、取り付けも簡単に行える車用扇風機です。充電状態を確認できるインジケーターも付いています。デザインもおしゃれで、熱中症対策にも役立てられる便利な車用アイテムです。
③2021 LED付き サーキュレーター USB
2021 LED付き サーキュレーター USB
サイズ | 約110mm×110mm×110mm |
---|---|
仕様 | 風量:弱/中/強 3段階 、入力:DC5V/1A |
おすすめ車用扇風機「2021 LED付き サーキュレーター USB」の特徴①
こちらのLED付きサーキュレーターは、エアコン送風口に取り付けられる車両扇風機になります。車のエアコン吹き出し口に差し込むだけで車内の空調をコントロールすることが可能です。
取り付けするプラグ部分はシリコン素材は使われており、エアコンのルーバーを傷つけないようにしながらしっかりと固定できます。四角形や丸型などさまざまな形のエアコンに対応して使える商品です。
おすすめ車用扇風機「2021 LED付き サーキュレーター USB」の特徴②
夏は冷たい空気を循環させ、冬は暖かい空気を循環させることができるので、車内の暑さ・寒さ対策にも役立てられます。ケーブルの途中にあるリモコンスイッチで風量を弱風・中風・強風・OFFと簡単に切り替えることが可能です。
Ledライトのオンオフボタンも付いていますので、夜間に光らせながら涼むこともできます。ボールジョイントで縦も横もお好みの角度に調整することも可能です。
おすすめ車用扇風機「2021 LED付き サーキュレーター USB」の特徴③
別売されているUSBシガーチャージャーに接続するだけという手軽な充電方法で、車以外でも卓上扇風機として便利に使うことができます。前面カバーは取り外しができるので、カバー・羽根を掃除することも簡単です。
ホワイト・ブラック・ピンク・イエローとカラーバリエーションも豊富なおしゃれ扇風機で、手頃なお値段で購入できるので人気があります。
④3段階 角度調整可 サーキュレーター LEDライト
3段階 角度調整可 サーキュレーター LEDライト
サイズ | 約9×9×3.5cm |
---|---|
仕様 | 風量調節:3段階、電圧:DC5V、パワー:5W、ソース:LED RGB3×1W |
おすすめ車用扇風機「3段階 角度調整可 サーキュレーター LEDライト」の特徴①
こちらの車用扇風機は、USBケーブルをつないで簡単に充電することのできる商品です。エアコンの送風口に設置できるので、エアコンからの風を効率的に車内に循環させられるため、省エネにもつなげられます。
便利なスタンドも付属しているので、車のダッシュボードに強力に固定して設置することも可能です。ボタン操作で3段階までの風量調節ができるので、暑さが厳しい夏の時期は最も強力な強風モードにして涼むことができます。
おすすめ車用扇風機「3段階 角度調整可 サーキュレーター LEDライト」の特徴②
角度調整も自由に行えるので、お好みの風向きにすることも可能です。クリップ部分は自由に角度を調節できるようになっているので、エアコンの風を好みの風向きに調節することもできます。ボタン操作でledライトをつけられるので、カラフルなおしゃれな色合いで車内を鮮やかに照らすこともできるクーラーファンです。
⑤サーキュレーターファン 後部座席
サーキュレーターファン 後部座席
サイズ | 約155*140*2mm |
---|---|
仕様 | 配線:約1.5m、ノイズ:25dB、入力: 5V/1A |
おすすめ車用扇風機「サーキュレーターファン 後部座席」の特徴①
こちらの車用扇風機は、後部座席に座っている人に対して風を送れるように取り付け可能な大型ファン搭載のサーキュレーターになります。
動作中は25dbの静音タイプになりますので、車中泊をしている最中やちょっと仮眠を取りたい時などにも快適に使うことのできる扇風機です。自然風に近い風・快適な風・涼しい風の三つのタイプのモードがありますので、暑さに応じて切り替えることもできます。
おすすめ車用扇風機「サーキュレーターファン 後部座席」の特徴②
取り付けするためのホルダーは、折りたたみ仕様となっているので、使わない時には収納も簡単です。席に取り付けて使えるだけでなく、テーブルの上に直接設置して卓上扇風機としても便利に使える商品になります。
USB充電式になりますので、モバイルバッテリーなどからも充電を行うことが可能です。ブラック・ホワイトの2色あるので、好みで選ぶことができます。車中泊する時には熱中症対策にも役立てられるアイテムです。
⑥車座席ファン CT121
車座席ファン CT121
サイズ | 140X108X3.5mm |
---|---|
仕様 | 電源入力/5V1A-2A、ケーブル長さ/1.40m |
おすすめ車用扇風機「車座席ファン CT121」の特徴①
車の座席に座っている際に背中の蒸れを抑えるのに便利な車用扇風機になります。USBケーブルで充電できるタイプの商品で、ワイヤースイッチで簡単にオンとオフの切り替えを行うことが可能です。3段階の風量調節機能もついているので、極端に暑い時には一番強力な強風モードで快適に使うことができます。
おすすめ車用扇風機「車座席ファン CT121」の特徴②
コードの長さは約1.4mで、重量は200g程度ととても軽量です。扇風機に付属されている送風口を取り外して向きを変えることにより、後部座席にも涼しい風を送ることができます。お値段も手頃で、取付方法も簡単な商品です。
⑦ポータブルカーファン充電式 SSZ2003
ポータブルカーファン充電式 SSZ2003
サイズ | 約215×105mm |
---|---|
内容 | 本体、microUSB ケーブル、ドリンクホルダー取付スタンド、ヘッドレスト取付ステー、スペーサー |
おすすめ車用扇風機「ポータブルカーファン充電式 SSZ2003」の特徴①
ポータブルカーファン充電式は、マイクロUSB充電式を採用している車用扇風機になります。風量弱モードで連続使用最大時間は約5時間の商品です。
車のドリンクホルダーに直接入れて使える以外にも、後部座席のヘッドレストに取り付けたり、手持ちして使ったりもできます。風量は弱風モード・中風モード・強風モードがありますので、暑さに応じて切り替えて使うことができて便利です。
おすすめ車用扇風機「ポータブルカーファン充電式 SSZ2003」の特徴②
コード長さ約1mのマイクロUSBケーブルは予め付属されています。ドリンクホルダー取り付けスタンド・ヘッドレスト取り付け用ステーも付属されている車用扇風機です。ボタン一つで簡単に操作できるので、初めての方でも簡単に使えます。
⑧エマーソン クルマの 扇風機 DC12V用 EM-346BK
クルマの 扇風機 DC12V用 EM-346BK
サイズ | 幅180×奥行き187×高さ167mm |
---|---|
仕様 | 入力電圧/DC12v、最大消費電力/(強)10W(弱)7w、ヒューズ/5A管 20mm管ヒューズ、取付け方式/クリップ式/ビス止め式、首振り角度/60度、羽根直径/約15cm(6インチ)、ガード部直径/17.5cm、コード長さ/3m |
おすすめ車用扇風機「クルマの 扇風機 DC12V用 EM-346BK」の特徴①
エマーソン・クルマの扇風機DC12V用は、車中泊でも使いやすい静音タイプの車用扇風機になります。360度回転の首振り機能もついていて、設定位置から60°往復する仕様です。上向き・平行・下向きの角度調整も可能となっている、レトロ感漂うシンプルなスイッチを採用している商品です。
おすすめ車用扇風機「クルマの 扇風機 DC12V用 EM-346BK」の特徴②
車内についているシガーソケットに差し込むだけで充電することができます。暑さを感じやすい季節に車で仮眠をしたい時などには、熱中症の対策にも役立てられるアイテムです。クリップ式なので車内上部についているハンドル部にもしっかりと外れないように固定することができます。
おすすめ車用扇風機の比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ジェットイノウエ 車用 扇風機 24V | ダブル 車用 扇風機 12V _45536 | 2021 LED付き サーキュレーター USB | 3段階 角度調整可 サーキュレーター LEDライト | サーキュレーターファン 後部座席 | 車座席ファン CT121 | ポータブルカーファン充電式 SSZ2003 | クルマの 扇風機 DC12V用 EM-346BK |
サイズ | 5インチ、W150×H240×D200mm | ファン:4インチ(約11cm)×2 | 約110mm×110mm×110mm | 約9×9×3.5cm | 約155*140*2mm | 140X108X3.5mm | 約215×105mm | 幅180×奥行き187×高さ167mm |
仕様 | コード長:3m、定格電流:24V、消費電流:最弱時/0.01A~最強時/0.35A(無段階調整)、ヒューズ:2A(シガーライタープラグ内)、取付方法:クリップ固定 | 電源:DC12v専用、50デシベル以下の低騒音仕様、2段階風量調節、ファンは左右に80°、回転方向に360°調節可 | 風量:弱/中/強 3段階 、入力:DC5V/1A | 風量調節:3段階、電圧:DC5V、パワー:5W、ソース:LED RGB3×1W | 配線:約1.5m、ノイズ:25dB、入力: 5V/1A | 電源入力/5V1A-2A、ケーブル長さ/1.40m | 入力電圧/DC12v、最大消費電力/(強)10W(弱)7w、ヒューズ/5A管 20mm管ヒューズ、取付け方式/クリップ式/ビス止め式、首振り角度/60度、羽根直径/約15cm(6インチ)、ガード部直径/17.5cm、コード長さ/3m | |
内容 | 本体、microUSB ケーブル、ドリンクホルダー取付スタンド、ヘッドレスト取付ステー、スペーサー | |||||||
商品リンク |
比較表について①
上記は、本記事で紹介してきたおすすめ車用扇風機を一覧としている比較表になります。それぞれの車用扇風機の外観を見比べることができたり、名前を確認することもできます。商品のヨコ幅や高さや奥行きなどのサイズもチェックできる表です。
比較表について②
車用扇風機の電源方法や風量モードなども記載されていますので、それぞれの商品毎にチェックすることもできます。暖かい季節に車中泊をする時や、ドライブ中にエアコンと併用して暑さ対策もできるおすすめな商品ばかりですので、購入を検討中の方はこちらの表も参考にしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?車用扇風機は、車にあらかじめついているシガーソケットに差し込んで使えるタイプや、モバイルバッテリーなどから充電して使えるUSBタイプのものまでいろいろとあります。本記事で紹介してきた商品の中で気になった製品がありましたら、暑さ対策で活用してみてくださいね。
自動車アイテムが気になる方はこちらもチェック!
以下は、車のシガーソケットの増設方法についてを解説している記事、車用スマホスタンドを取り付け方別にランキングで紹介している記事、眩しさを防ぐための車用サンバイザーのおすすめ商品を紹介している記事です。こちらの3記事も車に関連する内容となっていますので、関心がありましたら参考にしてみてください。

車のシガーソケット増設方法とは?必要なアクセサリーや取り付け方を解説!
車のシガーソケットを増設する方法を紹介します。煙草を吸わない人でも今日使用するようになったのがこのシガーソケットです。車内空間をより便利する...

車用スマホスタンドのおすすめ人気9選!取り付け方別にランキングで紹介!
車用スマホスタンド(スマホホルダー)は車の中でスマホを使用する時に、かなり役に立ちます。特に遠出する時などに車用スマホスタンド(スマホホルダ...

車用サンバイザーおすすめ12選!太陽の眩しい光をサンバイザーで防ぐ!
運転中の眩しさからくるストレスを大幅に低減してくれる車用サンバイザーを様々ご紹介します。車用サンバイザーは目の眩ましを防ぐだけでなく、太陽光...
出典:rakuten.co.jp