検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【エリア別】夏でも快適な関西の避暑地おすすめ12選!周辺の観光スポットも合わせて!

夏は関西の避暑地にお出かけして厳しい暑さから解放されてみてはいかがでしょうか。屋外なら冷房機器の涼しさとは違う体に優しい爽やかな涼しさを体感することが可能です。本記事では関西のおすすめ避暑地を12ヶ所ご紹介します。エリア別に分けてみましたのでぜひご覧ください。
2021年6月9日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

暑い夏は涼しい場所に避難

Photo by fanglan

夏の厳しい暑さと湿度の高さは体と心の健康に大きなダメージを与えかねません。そんな不快な毎日を過ごしてストレスが溜まっているなら、ぜひ避暑地に繰り出して気分転換を図ってみてはいかがでしょうか。

市街地よりも標高が高い場所に移動すると、真夏であっても涼しさを感じることができます。ナチュラルな涼しさを体感して体と心をリフレッシュすれば、仕事や勉強に取り組む新たな活力を得ることができるに違いありません。

夏でも寒さ対策をお忘れなく!

避暑地として選定できる場所のほとんどは人口の多い市街地よりも標高が高くなっています。標高が100メートル上がるごとに気温が0.65℃低下するとされており、この数字で計算すると標高1,000メートルの場所では平地よりも6.5℃も気温が低いことになりますね。

湿度も低めなため涼しさをより強く感じるに違いありません。朝晩の気温差も高標高の場所の大きな特徴のひとつになっているため、避暑地に出かける際には必ず寒さ対策を怠らないようにしましょう。

関西の避暑地人気&穴場12選をご紹介!

今回ご紹介するのは関西にある避暑地の情報です。関西各府県には夏でも涼しく快適に過ごせる避暑地がたくさんありますが、その中からおすすめの避暑地を12ヶ所セレクトしてみました。それぞれの避暑地の特徴や魅力、周辺の観光スポット情報など盛りだくさんな内容でお届けします。エリア別に分けて掲載しましたので避暑地選びの参考にしていただければ幸いです(関西のおすすめ避暑地の情報は2021年6月日現在のものです)。

関西の避暑地人気&穴場3選【兵庫エリア】

関西の避暑地①:神鍋高原

噴火口の見学も楽しめる関西の有名な避暑地です。神鍋高原といえばお椀を伏せたような形をした神鍋山が有名ですね。標高は469.5メートルとそれほど高い山ではありませんが、高原周辺は湿度が低く真夏でも過ごしやすいのが特長です。

神鍋高原はハイキングやアスレチック、パラグライダーなどさまざまなアクティビティをプレイできる場所として有名で、夏休みなどは関西圏からたくさんの旅行客が訪れます。北近畿豊岡自動車道の開通によりドライブアクセスも良好になりました。

避暑地周辺の観光スポットは?

夏は避暑地周辺にある滝の名所を巡ってみてはいかがでしょうか。「二段滝」や「八反の滝」、「畳滝」や「十戸滝」など、マイナスイオンをいっぱいに浴びることのできる滝の名所が目白押しです。いずれの滝も駐車場から徒歩でアクセスできるのでぜひ涼みに出かけてみましょう。

避暑地で遊んだ後は神鍋高原に日帰り温泉施設「神鍋温泉ゆとろぎ」で温泉を楽しむのがおすすめです。人気の道の駅に隣接する施設で、広々とした内風呂と露天風呂で極上の湯浴みを満喫できます。

関西の避暑地の詳細

神鍋高原

  • 住所
    兵庫県豊岡市日高町栗栖野
  • 電話番号
    0796-45-0800
  • アクセス
    北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原IC」より15分

関西の避暑地②:峰山高原

新しくオープンしたスキー場が人気の関西の有名な避暑地です。標高約900メートルほどの高原で、周辺を1,000メートル級の山々に囲まれています。真夏の日中でも30℃に届くことはほとんどなく、朝晩は20℃ほどと快適に過ごすことのできる環境です。

冬場は関西圏から大勢のスキーヤーが訪れていますが、夏場の峰山高原も外せない魅力があります。特に標高1,050メートルの山頂につくられた空中アスレチックは峰山高原の名物アクティビティになっていますね。

避暑地周辺の観光スポットは?

独特の地形が広がる「峰山高原岩塊流」を訪れてみましょう。周氷河作用と呼ばれる自然の力によって形成された地形で、2メートルから5メートルにもなる巨大な岩塊が、幅20メートルから30メートル、長さ100メートルの範囲にわたって集まっています。

自然の神秘を感じさせるスポットですね。不思議な空間が広がっているのでぜひ見学してみましょう。最寄りのインターチェンジから30分ほどと近いため、関西各府県からドライブで手軽に旅行できるのが魅力的です。

関西の避暑地の詳細

峰山高原

  • 住所
    兵庫県神崎郡神河町上小田
  • 電話番号
    0790-34-1900
  • アクセス
    播但連絡道路「神崎南出口」より25分

関西の避暑地③:六甲山

瀬戸内海国立公園にも属している関西の有名な避暑地です。東は宝塚、西は神戸市須磨までの東西約30キロメートルの間に続く山の連なりを広い意味で六甲山と呼んでおり、主峰は標高931メートルの六甲山となっています。

8月の六甲山の平均気温は23℃ほどで、神戸市街地よりも5℃以上気温が低くなっていますね。六甲山は関西屈指の高原リゾートとなっていて、ロープウェイやケーブルカーに乗ったり、ドライブウェイをマイカーで走ったりとそのアクセス方法はいろいろです。


避暑地周辺の観光スポットは?

関西を代表する観光地だけに六甲山にはさまざまな観光やレジャー施設が整備されています。例えば「六甲ガーデンテラス」にはたくさんの飲食店やショップがあり、グルメを味わったり、買い物をしたりして遊ぶことができますね。

また「掬星台」と呼ばれる展望スポットからは、神戸市街地や瀬戸内海の絶景が堪能できます。さらに、羊の毛刈り体験や乳製品の手づくり体験などを楽しめる「六甲山牧場」も目が離せません。日帰りでは遊びきれない夏の旅行に最適な避暑地です。

関西の避暑地の詳細

六甲山

  • 住所
    兵庫県神戸市東灘区本山町森
  • 電話番号
    078-861-5288
  • アクセス
    阪神高速7号北神戸線「からと西出口」より20分

関西の避暑地人気&穴場4選【奈良エリア】

関西の避暑地①:曽爾高原

夏は比較的すいているのが魅力の関西の穴場の避暑地です。標高1,038メートルの倶留尊山と標高849メートルの亀山との間に広がる高原で、平地よりも4,5℃低い気温で避暑地として十分に選択肢に入ります。

曽爾高原といえば秋の季節に人気が集中しますね。広い高原地帯が黄金色のススキで埋め尽くされる景色はあまりにも有名で、その時期は関西圏から大勢の旅行者がやってきます。しかし、高原一帯が緑の絨毯を敷き詰めたような風景になる春から夏の時期もとても素敵です。

避暑地周辺の観光スポットは?

曽爾高原には駐車場から山まで歩ける遊歩道が整備されていて、緑の絨毯の中をハイキングをして楽しむことができます。遊歩道の途中にはお亀伝説が残されている「お亀池」があるので、ぜひ池の湿原で希少な植物を見つけて観察してみましょう。

曽爾高原に向かう道沿いには観光案内所などが入っている「曽爾高原ファームガーデン」があり、地元産の食材を使ったグルメが味わえます。ビールの醸造工場も併設されているので、ぜひ地ビールと一緒に味わってみましょう。

関西の避暑地の詳細

曽爾高原

  • 住所
    奈良県宇陀郡曽爾村太良路
  • 電話番号
    0745-94-2106

関西の避暑地②:洞川温泉

レトロな雰囲気が漂う温泉街が魅力の関西の避暑地です。温泉地のある奈良県天川村は村の面積の約4分の1が吉野熊野国立公園に指定されており、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成遺産を含んでいます。関西のみならず全国各地から旅行者がこの村にやってきますね。

洞川温泉はその天川村の標高820メートルほどの場所にあり、標高が高く夏でも涼しいことから「関西の軽井沢」などとも呼ばれています。山里に川が流れる風景は眺めているだけでも涼しさを感じられるでしょう。

避暑地周辺の観光スポットは?

洞川温泉の温泉街をぜひ楽しみたいですね。温泉街には宿泊施設が20数軒、土産店などのお店が13軒軒を並べていますが、軒先に提灯がぶら下がっていたり、縁側を備えていたりと昭和レトロな雰囲気が温泉街全体に漂っています。のんびりと温泉街をそぞろ歩きしたくなりますね。

洞川は名水の地としても有名で、特に「ごろごろ水」と呼ばれる湧水は「名水百選」にも選ばれており、関西各地からわざわざこの水を汲みにくる人もいるほどです。ぜひお土産に持って帰りましょう。

関西の避暑地の詳細

洞川温泉

  • 住所
    奈良県吉野郡天川村洞川
  • 電話番号
    0747-64-0820
  • アクセス
    南阪奈道路「葛城IC」より75分

関西の避暑地③:葛城高原

ツツジの群落が有名な関西の避暑地です。奈良県と大阪府の県境に位置する大和葛城山の山頂に広がるエリアを葛城高原と呼んでいます。大和葛城山は大阪府で最高峰となる山で、ハイキングコースが整備されているため春から秋にかけては関西圏からたくさんのハイカーが訪れます。

最も多くの旅行者が訪れるのは綺麗なツツジの花が咲き誇る春の時期と、風になびく黄金色のススキが美しい秋の時期です。しかし、標高が959メートルと高いため夏の避暑地としても見逃すことができません。

避暑地周辺の観光スポットは?

カップルにおすすめなのが高原ロッジの近くに設置されている「天空のハッピーベル」です。カップルが永遠の愛を誓い合う場所として人気があり、週末などは関西各地から訪れるカップルで賑わいを見せています。ぜひ二人で南京錠をかけてみてはいかがでしょうか。

葛城高原の近くには「天然温泉かもきみの湯」があり、多彩なお風呂で温泉を満喫できます。避暑地を堪能した後はぜひこちらにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ロープウェイと徒歩でアクセスするイチ押しの避暑地です。

関西の避暑地の詳細

葛城高原

  • 住所
    奈良県御所市櫛羅
  • 電話番号
    0745-62-5083
  • アクセス
    南阪奈道路「葛城IC」より20分

関西の避暑地④:大台ヶ原


日本で最も雨の多い場所として有名な関西の避暑地です。奈良県と三重県にまたがる山域で、年間5,000ミリメートルという大量の雨が降ります。一年に400日雨が降るといわれるゆえんはそこにありますね。大台ヶ原の最高峰は1,695メートルと高いため平地との気温差は10℃以上です。

その独特の自然現象が豊かな自然を育んでおり、山域全体に原生林が広がっていて手つかずの自然に触れることができます。吉野熊野国立公園にも指定されている関西きっての観光名所です。

避暑地周辺の観光スポットは?

登山やハイキングを楽しむのがメインの避暑地のため、装備を整えてから山へ向かうようにしましょう。「東大台」と「西大台」の2つのエリアに分けることができ、西大台への入山は事前の申請が必要となります。

すべての場所が見どころですが、大台ヶ原らしさを感じられるのが「正木峠」です。立ち枯れた木々があちらこちらに点在する独特の風景を撮影できます。また、大台ヶ原一の絶景名所「大蛇嵓」もおすすめで、高低差800メートルの断崖絶壁の上は高所恐怖症者禁止のゾーンです。

関西の避暑地の詳細

大台ヶ原

  • 住所
    奈良県吉野郡上北山村
  • 電話番号
    07468-2-0001

関西の避暑地人気&穴場3選【京都エリア】

関西の避暑地①:貴船

涼しげな川床が魅力の関西の人気避暑地です。京都府の避暑地の名所といえば真っ先に挙げられるのが貴船ではないでしょうか。近隣エリアの鞍馬と並んで京都府の奥座敷といわれています。

標高700メートルの貴船山と標高570メートルの鞍馬山の2つの山に囲まれた渓谷沿いに高級料理店が並ぶのが貴船の特徴です。京都市街地から貴船にアクセスするとすぐに気温の差を実感しますね。平地よりも5℃ほど気温が低いため真夏でも涼しく、まさに避暑地にぴったりな場所です。

避暑地周辺の観光スポットは?

観光名所の魅力はやはり川床でしょう。川床は流れる川の上に床をつくり、その上で食事を楽しむという京都ならではの休憩処です。京都の夏風物詩となっており、川床がオープンすると関西各府県から大勢の旅行客がやってきて食事を楽しみます。

川床でおすすめなのが江戸時代創業という「貴船 ふじや」で、川面からすぐの場所に川床が設置されていて大変涼しげです。鯉のあらいや鮎の塩焼きなど絶品グルメが用意されているので、ぜひ涼しさを感じながら味わってみましょう。

関西の避暑地の詳細

貴船

  • 住所
    京都府京都市左京区鞍馬貴船町
  • 電話番号
    075-741-4444
  • アクセス
    第二京阪道路「鴨川西IC」より45分

関西の避暑地②:童仙房高原

お茶の産地としても知られる関西の穴場の避暑地です。関西4府県にまたがる南山城村にある高原で、標高500メートルから600メートルの高地に数軒の家がある集落があります。平地よりも4℃ほど気温が低いため、真夏でもクーラーなしで過ごすことが可能です。

童仙房の集落は明治初期の時代に開墾されて誕生したもので、稲作の水田とお茶畑が広がる素朴な風景が集落の魅力となっています。都会の暑さから逃れてホッとしたいときにはぴったりな避暑地ではないでしょうか。

避暑地周辺の観光スポットは?

夏の時期は避暑ついでにブルーベリー狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。おすすめなのが「うえだブルーベリー畑」ですね。営業期間は7月中旬から9月下旬と夏の間はほぼ毎日ブルーベリー狩りを楽しむことが可能です。

農薬や化学肥料などを用いずにブルーベリーを栽培しているのが魅力で、生でも安心して食べることができます。お弁当などを持参すれば家族で楽しい夏休みを過ごせるのではないでしょうか。摘み取りは予約制なので旅行が決まったなら早めに電話を入れましょう。

関西の避暑地の詳細

童仙房高原

  • 住所
    京都府相楽郡南山城村童仙房
  • 電話番号
    0743-94-0220
  • アクセス
    京奈和自動車道「山田川IC」より60分

関西の避暑地③:碇高原

約88ヘクタールという広さを誇る関西の避暑地です。丹後天橋立大江山国定公園に属しており、緑いっぱいの大草原の風景が目の前に広がっています。遠くには日本海の景色も見えますね。標高が400メートルあるため平地と比べて3℃近く気温が低くなっています。湿度も低めで快適ですね。

この高原には京都畜産技術センターの管理する牧場があり、丹後牛たちが草を食んでいる様子を見ることができます。ヤギやヒツジたちとの触れ合いが楽しめるのも碇高原の魅力ですね。

避暑地周辺の観光スポットは?

お弁当持参で出かけるのもおすすめですが、牧場内にある「碇高原ステーキハウス」で美味しいステーキを味わってみてはいかがでしょうか。ウッディーなレストランはとてもおしゃれで、窓の外には大草原が広がっています。

おすすめメニューはやはり「特選ヒレステーキ」ですね。A4ランクの国産和牛の味も魅力的ですが、ステーキハウスオリジナルのステーキ用ソースも絶品の味わいです。10分ほどドライブすると海水浴場にもアクセスできるので山と海両方で遊ぶのも一興です。

関西の避暑地の詳細

碇高原

  • 住所
    京都府京丹後市丹後町碇1
  • 電話番号
    0772-72-6070
  • アクセス
    山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」より45分

関西の避暑地人気&穴場2選【滋賀エリア】

関西の避暑地①:伊吹山

爽快な走りを堪能できる関西の人気避暑地です。伊吹山は滋賀県と岐阜県にまたがる山で、標高は1,373メートルあります。平地よりも8℃以上気温が低いため、真夏でも半袖では寒さを感じる日もありますね。

この伊吹山には関西きっての有料ドライブロード「伊吹山ドライブウェイ」が通っており、旅行者はこのドライブロードを走りながら観光を楽しみます。沿線には絶景が眺められるポイントが目白押しで、そうした眺望ポイントでは渋滞が発生することもしばしばです。

避暑地周辺の観光スポットは?

山頂にある「伊吹山スカイテラス」は必ず立ち寄りたいスポットです。こちらには広い駐車場と2階建ての建物があり、1階と2階それぞれに展望スペースが整備されています。1階にはインドアとアウトドア両方の展望スペースがあり、雨の日でも景色を眺めることが可能です。

テラスには座席がセッティングされていて、ゆっくりと寛ぎながら琵琶湖の絶景を堪能できます。夏は涼しい風が心地いいですね。夕刻には琵琶湖に夕日が沈むロマンチックな絶景も楽しめてデートには最高でしょう。

関西の避暑地の詳細

伊吹山

  • 住所
    滋賀県米原市上野
  • アクセス
    名神高速道路「関ヶ原IC」より25分
  • 電話番号
    0584-43-1155

関西の避暑地②:蓬莱山・打見山

大規模なアウトドアレジャー施設が整備されている関西の有名な避暑地です。蓬莱山は標高1,174メートル、打見山は標高1,108メートルとどちらの山も1,000メートル以上の標高となっており、真夏でも市街地と比べて7℃から10℃も低い気温の中で過ごすことができます。

この2つの山の間の尾根付近につくられているのがびわ湖バレイで、一年を通じてさまざまなアクティビティをプレイすることが可能です。山頂まではロープウェイが唯一のアクセス方法となっています。

避暑地周辺の観光スポットは?

避暑地そのものがレジャー施設となっているので、ぜひ夏に楽しめる遊びのメニューを堪能しましょう。外せないのがびわ湖バレイの名物ともいえる「びわ湖テラス」です。山頂にデラックスな展望テラスが設置されており、圧倒的なスケールで琵琶湖の絶景を眺めることができます。

ロープウェイの終着駅は打見山ですが、リフトをさらに乗り継いでいくと蓬莱山にあるテラスにもアクセスが可能です。どちらの山のテラスにもソファーやイスが設置されていて特等席から絶景を満喫できます。

関西の避暑地の詳細

びわ湖バレイ

  • 住所
    滋賀県大津市木戸1547-1
  • 電話番号
    077-592-1155
  • アクセス
    名神高速道「京都東IC」より55分

関西の避暑地に出かけよう!

ここまで関西の避暑地人気&穴場12選をエリア別に分けてご紹介しましたがいかがでしたか?関西各府県には夏の暑さから逃れることのできる魅力的な避暑地がたくさんあります。夏はファミリーやカップルで旅行を兼ねて、関西の避暑地にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

関東近郊の避暑地が気になる方はこちらもチェック!

関東にある避暑地の情報をぜひこちらの記事から見つけてみてください。暑い夏を快適に過ごしてみましょう。