京都には魅力的なコテージがいっぱい!
京都は海外でも有名な観光地として知られ、今や日本を代表する観光地のひとつです。また京都には「古都京都の文化財」として清水寺や延暦寺、平等院など17の歴史的な建物が世界遺産に登録され訪れる人を魅了しています。
しかし京都の魅力はそれだけではありません。京都郊外の山間部には豊かな自然に囲まれたキャンプ場がたくさんあり、そこにはコテージなどが多数建っていて人気です。また日本海や天の橋立の絶景を望むコテージもあり見る人のため息を誘っています。
京都の魅力はキャンプ場にもあり!
さらに春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色など四季ごとの景観が楽しめる場所にあるコテージなど、その魅力はとどまることがありません。さらに設備が充実していて安い旅金が設定されている人気のコテージもあります。
今回は京都のキャンプと一緒に観光も楽しめるコテージを11選、ご紹介していきますので今後のコテージ選びの参考としてください。
絶景が楽しめる!京都のコテージ4選
ここからは、京都の絶景が楽しめるコテージを4選、ご紹介します。
おすすめのコテージ①:大内峠一字観公園キャンプ場
「大内峠一字観公園」は、京都府の阿蘇海も近い与謝野町にある「大内峠」の付近に広がる小高い丘に整備された公園です。
ここからは日本三景の一つ「天橋立」が眼下に一望できる絶景のロケーションとなっていて、海に浮かぶ松並木が横一文字に観えることから一字観公園と名付けられました。
京都のキャンプ場でアウトドアを満喫!
広い園内にはキャンプ場がありテントサイトの他にコテージが5棟建っていて、豊かな自然と触れ合いながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
コテージは丘の斜面に建つ高床式のおしゃれなデザインで別名「パノラマコテージ」とも呼ばれ、バルコニーからは正面に天橋立の絶景が眺められます。
天橋立の絶景とアウトドアライフを満喫!
コテージは大人6人が宿泊できる広さの布団を敷く和室タイプとなっていて、室内には浴室やトイレの他にエアコンやテレビ、冷蔵庫、オーブンレンジ、寝具などに加えテーブルや調理器具、食器など生活必需品が揃っていて快適に過ごせます。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
大内峠一字観公園
料金:10,000円~
- 住所京都府与謝郡与謝野町弓木3211
- アクセス京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」より15分
- 電話番号0772-46-0052
おすすめのコテージ②:大正池グリーンパーク
「大正池グリーンパーク」は、京都の南の郊外に広がる大正池の畔にあり、この池は平成の名水百選「玉川」の源流部に位置し、京都府の「文化的景観」にも選らばれている静かで美しい自然の環境に囲まれています。
池には橋がせり出しその先には六角のアズマヤがあり、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬には雪景色とその時期毎の景観が楽しめます。また周辺ではキャンプやバーベキュー、池ではカヤックなどのアウトドアライフが満喫でき人気です。
京都のキャンプ場でアウトドアを満喫!
そしてこの池を見下ろす丘の上にはテントサイトがありコテージが建っていて、池を見ながらの自然と触れ合う絶好のスポットになっています。またパーク内には食堂があり、食材やバーベキューセットのレンタルもあるので手ぶらで行っても気軽にBBQが楽しめます。
車で25分ほど走った場所に「万灯呂山展望台」があり麓の町や京都市街地の遠景が眺められ夜景も美しいと評判ですので、是非訪れてみてください。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
大正池グリーンパーク
料金:10400円~
- 住所〒610-0301
京都府綴喜郡井手町多賀一ノ谷20-1 - アクセス「田辺西IC」から車で約25分
おすすめのコテージ③:森林公園スイス村
「森林公園スイス村」は、京都府の丹後半島中央部に立つ太鼓山の山頂付近に広がるリゾート施設です。ここからは日本海を一望できる絶景が広がり、周りは緑の木々に囲まれ常に鳥のさえずりが聞こえて癒されます。
また春には芝桜が一面に咲き誇り、冬には日本海を見ながらスキーができ、四季を通して都会では中々味わえないアウトドアライフが楽しめる魅力的なスポットです。
京都のキャンプ場でアウトドアを満喫!
スイス村のコテージは一棟ずつ分かれたプライベートを重視したスペースで豊かな自然に触れながらアウトドアライフが楽しめます。また周辺の外灯の数を極力減らす配慮がされていて、夜には頭上に降るような星が堪能できると好評です。
ここには定員20名のコテージが1棟、5名用が5棟建っていてアイガーなど山の名前が付けられ、浴室やトイレ、キッチンなどが完備です。もちろん冷蔵庫や炊飯器などの調理器具や食器などの生活必需品も揃っていますので快適に過ごせます。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
森林公園スイス村
料金:小コテージ6名以下:¥19,500<br /> 大コテージ10名以下:¥39,000 11名以上:¥58,500
- 住所〒627-0101
京都府京丹後市弥栄町野中2562 - アクセス「与謝天橋立IC」から車で約1時間半。
おすすめのコテージ④:いこいの里 久多キャンプ場
「いこいの里久多(くた)キャンプ場」は、京都と滋賀との県境に位置し大自然と美しい川が魅力的なキャンプ場です。周辺は京都市内とは思えないほど樹木が多く水の澄んだ川が流れていて、夏には釣りや格好の川遊びのスポットになります。
ここにはテントサイトの他に、コテージや比較的安い料金で泊まれるバンガローなどもあり、温水シャワーや広い炊事場、洗面場などもあります。また林間広場ではファミリーで焚き火をしたり大掛かりなキュンプフィアーもできます。
安い旅金設定が好評の京都のコテージ!
ここのコテージは6畳や14畳などの棟があり、広さも多彩で冷蔵庫や流し台が付いていてキャンプマット付きの二段ベッドが4~6人分設置されています。その他にもログハウスタイプもあり、安い料金設定も好評です。
近くの川では夏には岩からジャンプして川遊びをしたり、魚のつかみ取りや釣りなどをして子供から大人まで楽しめます。またその後に取った魚をバーベキューで焼いて食べる味は格別で、さらに夜には頭上の満天の星や流れ星に癒されます。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
いこいの里 久多キャンプ場
料金:1泊4000円~
- 住所〒520-0461
京都府京都市左京区久多川合町6 - アクセス名神高速「京都東IC」から約40km
自然に囲まれた京都のコテージ6選
ここからは自然に触れ合うことができる京都のコテージを6選、紹介します。
おすすめのコテージ①:宇津峡公園キャンプ場
「宇津峡公園キャンプ場」は、京都・京北地区の山あいにある深い緑に囲まれたキャンプ場で、周辺は有名な北山杉の産地になっています。そしてこのキャンプ場にあるコテージはこの北山杉をふんだんに使って建てられています。
キャンプ場の近くには京都市内に流れる桂川の上流があり、透き通った清流では夏には子供達が歓声を上げて川遊びを楽しんでいます。また川原は格好のバーベキュー場でなっていて子供から大人まで自然の中でグルメを堪能しています。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
コテージは1戸建てと2棟一対タイプがあり、どちらも室内は北山杉の美しい木目が魅力でロフトが造られているのが特徴。定員は大人5人ですがロフトを利用してそれ以上の人数でも宿泊でき、またBBQコンロ持参によりウッドデッキでBBQが楽しめます。
コテージは冷暖房完備で、さらにストーブ付きで冬には薪を焚いて暖まれます。キッチンには炊事道具が揃い調理器具や食器も付いていますが、タオルや歯磨きなどのアメニティグッズは持参することになります。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
宇津峡公園キャンプ場
料金:定員5名 1棟1泊15,710円~
- 住所〒601-0266
京都府京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1 - アクセス「八木東IC」から車で約35分
おすすめのコテージ②:天女の里
「天女の里」は、京都の北、京丹後の山間にあるキャンプ場ですぐ前には羽衣伝説の発祥の地「乙女神社」があります。ここにはテントサイトに加えて和風コテージが建っており近くには渓流があり鱒釣りや夏には川遊びでき子供に人気です。
当地は冬には豪雪地帯となりますが冬も営業していて、コテージの中には懐かしい囲炉裏があり、雪遊びなどした後に囲炉裏で温まったり魚を焼いたり、今では中々できない貴重な体験ができ、特に子供にとって良い思い出になるでしょう。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
またコテージには照明完備のBBQ場があり、夜多少遅くなっても皆でワイワイ言いながらBBQが楽しめるのが魅力!さらに周辺は山に囲まれた静かな場所で鹿に出会うこともあるそうです。またコテージの横を流れる川のせせらぎを聞くと心地よい眠りに誘われます。
コテージは大人6名の定員で囲炉裏の他にバスやトイレ、エアコンやテレビ、冷蔵庫、調理器具など近代設備も充実していて安心です。また和風コテージの他にログハウスなども揃っています。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
天女の里
料金:和風コテージ11,000円(1棟1泊)
- 住所京都府京丹後市峰山町鱒留1642
- アクセス山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」より20分
- 電話番号0772-62-7720
おすすめのコテージ③:鳥の巣ロッジ
「鳥の巣ロッジ」は、亀岡市の丘陵地帯にある市営のコテージ&キャンプサイトで、ここにはテントサイトの他にログハウス風のコテージやグランピングサイトなどがあります。周囲は山々が連なり豊かな自然に触れながらのんびりアウトドアライフが楽しめると好評です。
また施設内には天候を気にせずボルダリングが楽しめる設備「カメロックス」や薬草を食材にした料理が好評の「薬膳レストラン」などがあり、キャンプの他にもいろいろな楽しみ方ができますよ。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
ここのログハウス風のコテージは冷暖房完備の充実した設備が付いており快適にキュンプ生活がおくれます。またここでは宿泊することはもちろん昼間のみの利用もOKで、バーベキューの器具をレンタルしてファミリーやグループでBBQを楽しむ人も多いようです。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
鳥の巣ロッジ
料金:昼間利用:<午前9時~午後5時>5,290円<br /> 宿泊:<午後2時~5時チェックイン 翌日午前10時チェックアウト>10,580円
- 住所〒621-0242
京都府亀岡市宮前町神前長野15 - アクセス京都府縦貫道「千代川IC」から車で5分
おすすめのコテージ④:ひよしフォレストリゾート山の家
「ひよしフォレストリゾート山の家」は、京都の南丹波を流れる木桂川の川辺にあり、周辺は北山杉をはじめ多くの木々を湛える山が迫る自然の恵みが豊かなエリアに建っています。また春は桜、秋は紅葉の名所としても有名です。
すぐ目の前の小川では水遊びをしながらサワガニガなども獲れて子供たちに大人気。またバーベキューを楽しんだ後は、夜空に広がる信じられない程の数の星や流れ星が眺められ、改めて宇宙の大きさに驚かされます。
温泉が楽しめるコテージ!
ここには6人や12人用のログハウス風のコテージの他に家族や少人数での利用に最適な4人用のプレミアムコテージがあり、また古民家風の本館には天然温泉もあり、アウトドアライフと温泉の両方が楽しめます。
コテージはエアコン完備で寝具やテレビ、調理器具や食器、バスタオルなどのアメニティーグッズも揃っていて便利。また温泉の他にも屋内のバーベキュー場があり、天候を気にせず周りの自然を感じながらバーベキューができるので好評です。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
ひよしフォレストリゾート山の家
料金:<br /> 6人用:16,500円〜<br /> 12人用:23,000円〜<br /> プレミアムコテージ:23,000円〜
- 住所〒629-0331
京都府南丹市日吉町生畑ツノ元下16 - アクセス「園部IC」から車で約20分。
おすすめのコテージ⑤:京都YMCAリトリートセンター
「京都YMCAリトリートセンター」は、京都市街地から南へ下った宇治川のほとりの丘陵地にある施設です。名前の「リトリート(Retreat)」とは「隠遁」とか「静養先」などの広い意味がありますが、当センターでは「日常生活から離れ研鑽を積むこと」を目指した名前になっています。
またグループの研修や日帰りレクリエーションなどをはじめ、青少年の野外活動や校外学習、クラブ練習や合宿、サークルの親睦などさまざまなイベントにも利用されています。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
そしてこのセンターにはリフレッシュを目的した研修所やテントサイト、コテージが造られ周辺にメタセコイアの林などがあり、四季折々に移り変わる静かな自然に囲まれています。ここには40名宿泊可能なロッジや定員4名のコテージが4室用意されています。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
京都YMCAリトリートセンター
料金:[ロッジ]2,900円(1人あたり)<br /> [キャビン]1棟1泊(定員:10名)14,000円
- 住所〒601-1393
京都府宇治市二尾宇川18 - アクセス京滋バイパス「笠取料金所」から車で約5分。
おすすめのコテージ⑥:ウッディパルわち
「ウッディパルわち」は、京都市の北、丹波の山間に位置し、近くにある下粟野の住民有志が中心となり「家族を迎える気持ち」をコンセプトにして平成8年にオープンしました。ここには豊かな森林が広がりすぐそばの渓流のせせらぎに癒され、四季の実りを静かな山里で満喫できます。
また安い料金が設定されていることも特徴になっていますが、安いから設備が不十分ということなく、周りの自然の環境や設備面でも充実しているキャンプ場として好評です。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
ここでは春は桜に覆われ、夏には周りの深緑の樹木が強い日差しを和らげ、すぐ近くの渓流では子供が歓声を上げて川遊びをしたりスイカを冷やして食べたりするのが夏の風物詩になっています。また川原でのバーベキューも定番として人気です。
ここには2階建ての和風コテージが2棟建っていて、居間には囲炉裏があり都会では経験できない山里の暮らしが体験できます。また平屋のログハウスも2棟建っておりテラスではバーベキューができ人気です。
夜は皆で焚き火を囲む!
どちらも定員は6名で、ユニットバスや水洗トイレ、エアコン完備でキッチンには調理器具や食器などの設備が付いています。また夜には満天の星の下で皆で焚き火を囲みながら語り合うのもよい思い出となります。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
ウッディパルわち
料金:12,000円~
- 住所〒629-1105
京都府船井郡京丹波町下粟野向山35 - アクセス「京丹波わちIC」から車で約25分
京都の雰囲気が漂うコテージ1選
最後に京都の雰囲気が漂うコテージを1選、ご紹介します。
おすすめのコテージ①:西陣ならひ庵
「西陣ならひ庵」は、京都市内の西陣という場所柄らしく呉服屋さんの二階建ての離れ家が宿泊施設として提供されています。また市内にあるので京都観光の際にはアクセスも便利で京都の雰囲気が満喫できる宿泊施設として人気です。
定員は大人5名となっていて一階が和室とシングルベッドが1台付いた洋室、ダイニングキッチンやバス、トイレなどで和室に布団を敷いて就寝します。二階はシングルとセミダブルベッド各1台ずつ付いた洋室とトイレや洗面台などが付いています。
設備も充実のおしゃれな京都のコテージ!
また春の桜の季節には、テラスの壁沿いに咲く「紅枝垂れ桜」が美しく、京都観光に更なる彩を添える宿泊施設となっています。室内のキッチンが広く調理器具も充実しており、また京都らしい食器も好評で京都観光の際に訪れるリピーターさんも多いようです。
京都のコテージ詳細情報【住所、料金など】
西陣ならひ庵
料金:1名 10,000円~
- 住所〒602-8428
京都府京都市上京区上立売通大宮東入幸在町692 - アクセス下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩15分
京都のコテージを満喫しよう!
キャンプと一緒に観光も楽しめる京都のおすすめのコテージのご紹介、いかがでしたか?京都は日本を代表する観光地ですが、豊かな自然に囲まれた魅力的なキャンプ場も多く、そこに泊まってみたいコテージがたくさんありますね。今後、京都のキャンプ場を選ぶ際には、ご紹介したコテージも是非、参考にしてアウトドアライフを満喫してください。
京都の他の情報が気になる方はこちらもチェック!
京都の一度は泊まりたい高級旅館やホテルや京都の人気植物園、京都のおすすめお土産などの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。
京都で一度は泊まりたい憧れの高級旅館・ホテル人気TOP15!子連れにもおすすめ!
京都には、1年間通して四季の楽しみ方ができる歴史ある都。春のお花見、夏の祇園際に大文字の送り火、秋の紅葉、冬の雪景色など、京都の四季を楽しむ...
四季折々の草花に出会える!京都で人気の京都府立植物園をご紹介!アクセス方法も!
京都府立植物園は、鮮やかな草花で春夏秋冬の訪れを感じることができる京植物園です。甲子園球場6個分の広い敷地内で特に人気のあるスポットは「観覧...
【2023】京都のお土産おすすめ15選!はんなり和雑貨はおしゃれ女子必見アイテム!
京都には、有名な定番和菓子だけでなく、おしゃれで可愛い雑貨などのお土産が多いです。今回は、京都でおすすめな雑貨やお菓子のお土産を、ジャンル別...