イッセイ海太郎 スパテラ 2インチ
がまかつ 宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ
メジャークラフト ふぉーる虫
メジャークラフト プリプリテール1.5
ダイワ 月下美人 ビームフィッシュ 復刻
ダイワ 月下美人 ビビビーム 極み
エコギア エコギア 熟成 アクア 活メバルSTグラブ2 大盛
バークレイ ガルプ! ベビーサーディン 1.5インチ
メイホウ リキッドパック
メバリングワームのおすすめ8選!
2021年版のおすすめをご紹介!
2021年春版!今年からメバリングを始める方向けに、定番のワームを8選でご紹介します。登場するアイテムはマズメ~ナイトゲーム向けのワームで、魚が釣れる場所を見つけやすい、夜の常夜灯ゲームにピッタリです。
どのワームも実績抜群!まずは定番からいくつか試して、自分の釣りに合うものを探してみてください!
メバリングワームの選び方をチェック!
メバリング向けから1.5インチか2インチを選ぼう
まずはメバリング向けワームの選び方についてチェックしておきましょう。サイズの選び方からご紹介します。メバリングで使用されているワームのサイズは、1インチ(2.5cm)~2インチ(5cm)程度までで、出番が多いのは中間的な1.5インチです。
初心者の方でも釣りやすい港内の小型から、沖の流れを泳ぐ回遊の大型まで、まずは1.5インチを用意しておけばOKです。カサゴやカマスなど、混ざる魚にもマッチしているサイズなので、釣り初心者の方の入門向けワームにもおすすめ。メバルにこだわらず、いろいろ釣りたい時にも活躍します!
1インチは冬季に
1インチはメバルのサイズが小さい時や、ベイトが小さい時に有効なサイズ。厳寒期でサイズ感、アクションスピードともシビアなセッティングが必要になる釣りで活躍します。
2インチはサイズ狙い&小魚パターンに
2インチは流れの中でワームの存在感を出したい時や、メバルが追いかけているエサが大きい時、狙うメバル自体が大きい時に活躍します。港の中で小魚を頻繁に見かける時は、このサイズを試してみましょう。
ピンテールかシャッドテールがおすすめ
ワームのしっぽ、テールタイプは、小さくプルプル揺れるピンテールと、動きの大きなシャッドテールから選べます。メバリングではどちらも出番があるので、2種類用意して、ローテーションしながら当日よく効くテールタイプを探すというのがベストです!
弱波動なピンテール
ピンテールは波動が小さくローアピールで、弱弱しい動きを演出できます。アクションはタダ巻きでOK、アジングにも使えるので、1種類でいろいろ遊んでみたいという方には、このタイプのワームをおすすめします。
波動が強いシャッドテール
はピンテールよりも波動が強く、仕掛けを巻いた時の抵抗感も大きいです。アジに対してはちょっとアピールが強すぎですが、分かりやすさがありレンジキープを手助けしてくれる効果があるので、初心者の方にはこのタイプがおすすめです。
カラーはクリア系とマット系を揃えよう
カラーも複数をローテーションすることで、釣果を伸ばせるポイントです。潮の色や月明かりの具合に合わせて、いろいろな仕掛けパターンを試せるのが理想的ですが、まずは数を絞って、代表的な2つのカラーパターンをチェックしておきましょう。
大きく役割の異なる2色をローテーションするところから始めてみるのがおすすめです!
ナチュラルなクリア系
クリア系は完全なクリア、ラメが入ったもの、色が付いたものとパターンがあり、どの色もナチュラルで魚が口を使いやすいタイプのカラーです。メバリングではクリア+赤ラメという色が人気で、ひとつは用意しておきたいカラーになります。
ハイアピールなマット系
マット系は光を通さないカラーで、パールホワイト、ピンク、チャートなどの色が人気。中でもチャートは夜のメバリングの超定番カラーで、魚にワームを見つけてもらいたい時に活躍します。
メバリングワームの選び方まとめ
- サイズは1.5インチが使いやすい
- テールタイプはシャッドかピンテール
- カラーはクリアとチャートがおすすめ
メバリングワームのおすすめを8アイテムご紹介!
高実績なメバリングワームから始めよう!
メバル仕掛けの定番!高実績なメバリングワームを8つご紹介します。
サイズは出番の多い1.5インチを中心に、サイズ狙いの2インチまで登場。テールタイプも複数種類を紹介しています。特定のシチュエーションに強いもの、アジングに流用できるものといろいろなタイプがあるので、予算や釣行計画に合わせて、自分に合うものを探してみてください。
ワームもルアーも、アタリが無い時間も信じて集中できるというのが重要なポイントなので、見た目が気に入ったり、メーカーが好きだったりというのも、大きな選択のポイントになります。
1.バークレイ「ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン」
とにかく釣りたい時はガルプ!
バークレイ ガルプ! ベビーサーディン 1.5インチ
とにかく魚を釣りたいという時に活躍してくれるのが、味とにおい付きの液体系ワームです。ワームの素材自体がリキッドを吸収するので、しばらく使っても集魚力はバッチリ。アジ、メバルともよく効き、初心者の方にもおすすめできます。
ネックになるのは保管や持ち運びの方法、仕掛け作りの時の手の汚れです。におい付きの液体、そして液体を吸ったワームなので液をこぼさないケースと、仕掛け作りで汚れた指を拭くウェットティッシュが必要になります。インプレにもあるように、準備さえしっかりしておけばよく釣れるワームなので、ぜひ検討してみてください。
ガルプにはハズレがない。
安定の釣果を生み出す。メバル、アジ、ロックフィッシュには最高のワーム。
リキッド系には専用ケース
メイホウ リキッドパック
液こぼれを防ぐ、専用のワームケースです。液体系のワームは素材が液体を吸った状態が通常の状態なので、乾燥して水分を失うと、カピカピになって使えなくなります。ガルプを買ったら、パッケージ内の液体とワームは一緒に専用ケースに入れておきましょう。
ガルプ!は「リチャージジュース」も販売中、同じガルプ!なら、複数のカラーを同じケースに入れてもOKです!
2.エコギア「熟成アクア 活メバルSTグラブ」
大盛りが超お得
エコギア エコギア 熟成 アクア 活メバルSTグラブ2 大盛
「パワーイソメ」でおなじみ、エコギア(マルキュー)のメバリングワームです。釣りエサトップシェアメーカーの研究力から生み出されたリキッドは、集魚力と扱いやすさを兼ね備えたビギナーフレンドリーな仕上がり。ガルプよりもにおいがマイルドです。
液体系ワームはリキッド入りの価格なのでちょっと高い、ランニングコストが気になるという弱点がありましたが、「熟成アクア」には超お得な大盛りパッケージがあります。通常パッケージが10本入りで定価600円のところを、大盛りは18本入りで定価700円!液体系ワームのにおいはフグも好きなので、ストック数は多めが安心です。
「活メバルSTグラブ」は2インチ、1.6インチの「活メバルミノー」もあるので、釣れるメバルのサイズも考慮しながら選んでみてください!
メバリングの時は必ず持っていき、ボウズ以外の時は必ずこれで釣れます。柔らかいんですが上手く使えば7匹釣ってボロボロでも食ってきます。
明るいところたけではなく暗いところでもオールマイティーに使えて、バチチャートとパールシラスだけもっていれば十分です。
3.ダイワ「月下美人 ビビビーム 極み」
人気の月下美人シリーズ!
ダイワ 月下美人 ビビビーム 極み
ロッドやリールも人気、ダイワ「月下美人シリーズ」の小型ワームです。
フラットなテールを持っていますが、シャッドテールとは違い極薄でピリピリとしなやかに動くタイプのアクションで、ピンテールに近い使い方ができます。強すぎないアクションと小粒なボディで、港内の数釣りにおすすめ。アジングで使ってもOKです!
#10のジグヘッドに。
ちょこちょこ動かすと、しっぽがしっかり動いていい感じです。サイズ問わずで良く釣れました。
4.ダイワ「月下美人 ビームフィッシュ」
名作ワーム復刻版
ダイワ 月下美人 ビームフィッシュ 復刻
こちらも「月下美人」シリーズ、10年以上前に展開されていた名作ワームの復刻版モデルです。
シャッドテールほどバタバタとは泳がず、ピンテールよりも波動が強いというバランス感のワームで、タダ巻きだけでなく、フォール系のアクションにも使えます。シルエットが魚らしいものなので、メバルが小魚を捕食しているタイミングで投入してみましょう。
朝夕に小魚を追って回遊してくる、アジや小型回遊魚にも効果があります。
ケイムラカラーなので青く光るのですが、
こちらはより青が強く光るのでマズメ時はとても反応良いです。
針持ちも良くジグヘッドに刺しやすいので使いやすいです。
5.メジャークラフト「ぷりぷり尾」
メジャークラフトもワームを展開中!
メジャークラフト プリプリテール1.5
初心者向けのロッドに定評のある釣り具メーカー、メージャークラフトは、仕掛け類もコスパの高いものを多数展開しています。ライトゲーム向けのワーム、ジグヘッドも充実していて、メバル仕掛けも完璧に揃うラインナップです。
今回ご紹介するワームは、新作の「ぷりぷり尾」と「ふぉーる虫」。「ぷりぷり尾」は王道のシャッドテールといったデザインで、テールとボディの大きなアクションが、広範囲からやる気のあるメバルを呼び寄せます。
サイズが1.3、1.5、2インチとあるので、ターゲットサイズに合わせて選んでみてください。まずは1.5インチから試してみるのがおすすめです!
少し硬めのワームですが、メバルを何匹かかけても間切れせず、耐久性はあると思います。泳ぎは普通かな。
6.メジャークラフト「ふぉーる虫」
落ちる動きでメバルにアピール
メジャークラフト ふぉーる虫
メジャークラフト2アイテム目は、落ちる動きに強い「ふぉーる虫」です。
夜釣りで常夜灯の明暗、足元岸壁際を攻めるならこのワームがおすすめ。軽いジグヘッドと抵抗の大きいワームの組み合わせは沈降が非常にスローで、スレたメバルや、やる気のないカサゴを攻略できます。夜でも明かりがある場所の魚は強い動きを嫌うケースがあるので、このタイプのワームでじっくり攻めるパターンも用意しておきましょう。
色は夜釣り向けを中心に、常夜灯下向け、低活性時向け、夜釣り向けと分かりやすく分類されています。
水深6メートル程の漁港で、底につく前にアタリがある。
1グラムジグヘッドで、ソイとガヤがアタってくる。小型だけど、数釣り出来た。
7.がまかつ「ラグゼ アーミーシャッド」
巻きフォール両対応で3WAY!
がまかつ 宵姫 アーミーシャッド 1.8インチ
シャッドテールにアームをプラスした、アピール力の高いメバル向けのワームです。
フォール系のアクション、巻き系のアクションどちらにも対応できて、ボディは三分割で使用可能。ベイトサイズが小さい時は、フロントやリアパーツのみで使えます。サイズを狙う時は1.8インチワームとしてそのまま、港内で小型を狙う時は、分割してリア側を使うのがおすすめです。
とにかくよく釣れて、ワームがちぎれません。あじ、メバル、かさご、あこーなどが連れます。
仕掛け作りが簡単な「Q.S.S.構造」採用
ラグゼのワームには、ボディ中央にスリットが入った「Q.S.S.構造」、初心者の方でも綺麗にワームをセットしやすい工夫が施されています。
使い方は、まず針先を下向きで頭側に貫通させて、クルっとジグヘッドを半回転。針先を上に向けてから、ちょうどいい位置で針先を背中側に抜いて完成です。スリットが入っているので、ワームのセンターから針先が出だせます。暗い夜、初心者の方でも準備は簡単です。
ボディ素材の耐久性が高いので、何度か調整しながら刺し直してもOK!魚の口に入る時に折れ曲がりやすく、シビアな状況でも掛けやすいというメリットも持っています。
8.一誠「スパテラ」
バランス重視のストレート系
イッセイ海太郎 スパテラ 2インチ
細長いボディと動きが出るテールを持った、バランスタイプのライトゲームワームです。
アジメバル両対応で高実績、フォール系アクションに強いタイプをお探しの方におすすめのワームで、色やサイズの展開も非常に豊富。1.5インチから3インチまで用意されています。タダ巻きで使う時は、ときどきロッドで動かして、ボディにうねりを与えるのがおすすめの使い方です!
各社から様々なライトゲーム用のワームが出ておりますが、淡々と釣るだけならスパテラを3色ほど揃えておけばメバルにもアジにも対応出来るでしょう。
ダート系ヘッドとの組み合わせでキジハタとかもいけちゃいます。
メバリングワームでメバルをゲット!
お気に入りのライトゲームワームを見つけよう!
メバル向けとしてはもちろん、アジやカサゴ、カマスも狙えるのがライトゲームワームのいいところ。どの季節でも、狙える魚を見つけやすいサイズ感です。
港で気軽に遊ぶならライトゲームワーム!気になったワームをいくつか準備して、ライトゲームを満喫しましょう!
メバリングが気になる方はこちらもチェック!
メバリングが気になる方は、下記のリンクをチェック!
初心者の方向けに、ジグ単に必要なアイテムのまとめ記事をご紹介します。今回ご紹介したワームにジグヘッドがあれば、仕掛け関連は準備OK!ロッドやリールも準備して、メバリングに出かけましょう!
【メバリング入門】初めてやるならジグ単!揃える道具をまとめて紹介!
メバリング入門は ジグ単で!ジグ単メバリングのスタートに必要な道具選びの知識とおすすめアイテム、仕掛けの概要をまとめて紹介しています。いろい...