検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【関東】ハイキング初心者におすすめの山10選!山頂にかけて様々な絶景を楽しめる!

春や秋の過ごしやすい季節になると、なぜか体を動かしたくなりませんか?そんなときにはハイキングがおすすめです。経験のない初心者でも気軽にでき、心も体もリフレッシュできます。未経験や初心者の方に、ハイキング向きの関東の山をリストアップしました。
2021年5月7日
カレーパン
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

初心者向けハイキングの適地が多い関東地方

Photo by toooooool

ハイキングは登山のように必ずしも山頂を目指しません。山ろくや尾根の自然を満喫しながら歩いて体を動かし、その途中で次々に現れる景観を楽しみます。低山の山頂でも絶景はあり、そこで感動するのももちろんアリでしょう。

同じように山を歩くトレッキングもありますが、こちらは登山に似ていても山頂を目指さず、尾根や険しい山道を歩くもの。ハイキングはそんな厳しい道は通らず、気軽に歩きながら眺めを楽しみますので、基本的に初心者でも始めやすいのが特長です。
※この記事は2021年5月の情報によります。

関東地方には初心者向け日帰りハイキングコースが豊富

初心者のハイキングで抑えるべきポイントは、まずはどこへ行くかでしょう。最初に行った先がつまらなかったり、行程がきつかったりすると、それで興味を失ってしまうかもしれません。行先を決めるにあたって基準にすべきポイントは次の3つになります。こういったポイントに注意して行き先を選ぶと、楽しいハイキングになるでしょう。

POINT初心者がハイキングに行く山の選び方

  • 日帰りできる距離にある山
  • 景色がよく多くの人が訪れる山
  • 歩く距離・時間が短く発着点の高度差が小さい山

交通網が充実した関東エリアは日帰り圏が広くて便利

こういった基準で関東エリアを見ると、東京近郊、神奈川県の丹沢方面、群馬・栃木県方面、埼玉・千葉県方面と、東京都を中心にしてほぼ全方向に日帰りできるハイキングコースが多く見つかります。

関東地方は首都圏を含み、平野部から周辺山間部へ至る交通網も高度に発達しています。交通手段が多いし他地域と比べて日帰り範囲も広く、ハイキングに適した地域です。関東地方のハイキングコースで初心者向けをエリア別にみていきます。

東京近郊の初心者向けハイキングコース5選

初心者向き東京神奈川のハイキングコース①高尾山

高尾山といえば東京近郊の人にとっては最も身近にある山でしょう。八王子市にある有名観光地でハイキングも人気。参詣に行く聖地でもあります。東京駅、新宿駅から電車が頻繁に出ているので、アクセスの良さでもトップです。

高尾山は古くからの修験道の山で、山頂にある薬王院への参道がいくつも整備されています。表参道の大部分は観光地ということで舗装されハイキングコースにも利用できますが、道が良すぎて物足りないかもしれません。

定番のケーブルカーやリフト利用でお手軽なハイキング

高尾山には中腹まで登れるケーブルカーとリフトがあります。これを使えば山頂まで1時間で到達できるので、初心者や子供連れでもハイキングが楽しめるでしょう。元気な人は片道、または全部歩くなど、自分の体力に合わせたハイキングが可能です。

頂上からの眺めは素晴らしく、西には富士山が拝めます。また、展望台に立てばはるか東には東京都心の高層ビル群が望めるなど、この絶景も高尾山が人気のハイキングコースになる理由の一つです。

高尾山

  • 住所
    東京都八王子市高尾町
  • アクセス
    【電車】京王線「高尾山口駅」または、JR「高尾駅」で下車、5分歩いて「清滝駅」から「ケーブルカー(6分)」や「リフト(12分)」で山の中腹まで到着。【車】中央自動車道「八王子JCT」降りて「圏央道高尾...

初心者向き東京神奈川のハイキングコース②三頭山

三頭(みとう)山はその名前の通り3つのピークを持つ山で、最も高いピークが1,531mあります。所在地は奥多摩町で、奥多摩エリアでも最も奥にある山です。

奥多摩地域は東京都の秘境ともいわれます。現在では希少となった広葉樹主体の自然林が残り、大滝を始め見どころも多いハイキングの適地。ハイキングの一般的なスタート地点は檜原村にある「東京都檜原都民の森」で、管理施設の森林館を拠点にいくつものハイキングコースが設定されています。

ハイキングコースは初心者からベテラン向けまで多彩


三頭山のハイキングが楽しめるコースは盛りだくさん。例えばハイキングが初めての初心者には、自然林の中を通る三頭大滝までの往復コースがいいでしょう。約1㎞の道には木材を粉砕したチップが敷かれ、柔らかな感触の道を約20分で三頭大滝へ着きます。

そのまま引き返してもいいんですが、脚に自信がある初心者は滝からさらに進み、山頂から富士山、雲取山を眺める往復コース、別ルートの鞘口峠を通って戻る本格的な周回コースもおすすめです。

東京都檜原都民の森

  • 住所
    〒190-0221
    東京都西多摩郡檜原村7146
  • 公式サイトURL
    https://www.hinohara-mori.jp/content/sisetu.html#sisetu01
  • アクセス
    JR五日市駅から数馬・都民の森ゆきで直通バス、または数馬下車・無料バス乗換で都民の森下車森林館に駐車場あり

初心者向き東京神奈川のハイキングコース③御岳山

御岳(みたけ)山は標高929mで、高尾山と同じような山岳信仰で親しまれた山です。昔からの参詣道がいろいろあってハイキングにも利用でき、初心者にも気軽に登りやすい山です。

ここでもケーブルカーが運行され、御岳山といえばこれを使うのが定番でしょう。山上の駅は標高831mで後は山頂まで高度差約100m・30分という、初心者でも問題なく登れるハイキングコースになります。

初心者向けの自然に親しむハイキングコース

ケーブルカーで楽に頂上へ着いたら、御嶽神社に参拝して見どころを回りましょう。頂上から少し下ったところには、ロックガーデンという沢沿いの遊歩道があります。

苔がびっしりと生えた巨大な岩の間を流れる渓流沿いには、七代の滝、天狗岩、綾広の滝などのビュースポットが。途中でお弁当タイムをはさみながらケーブル駅に戻る初心者コースです。ベテランには、日の出山山頂経由でつるつる温泉に至るコースや、ケーブルカーに乗らないで歩く本格的なコースもあります。

御岳山

  • 住所
    〒198-0175
    東京都青梅市御岳山176
  • アクセス
    JR青梅線「御嶽駅」からバスでケーブルカー滝本駅まで約15分有料駐車場あり

初心者向き東京神奈川のハイキングコース④大山

神奈川県丹沢山系の大山(おおやま)は、江戸時代から庶民が詣でる大山参りで親しまれてきました。中腹にある阿夫利神社は今もケーブルカーでの参拝客でにぎわいます。一方初心者が利用できる人気のハイキングコースは、ケーブル山上駅から1時間余りで山頂に至ります。

丹沢といえば本格的な登山コースという印象ですが、大山ならケーブル利用で初心者にも簡単に山頂に到達できます。初心者や家族連れが気楽に行ける、東京近郊の日帰りハイキングコースです。

大山のハイキングコースは眺めの良さで人気

大山への初心者向けハイキングコースは、ケーブルカーの終点阿夫利神社横の登山口からスタートです。直後の石段を登りきると登山道になるので、ここはできればトレッキングシューズをおすすめします。

途中にはベンチ付き休憩所があり、その先の展望台ではきれいな富士山が眺められるでしょう。山頂には相模湾が望める茶屋があり、一休みしたら景色の良い見晴台コースを楽しみながら阿夫利神社まで下山します。体力的にも無理のない初心者コースです。

大山

  • 住所
    神奈川県伊勢原市大山
  • アクセス
    小田急線「伊勢原駅」からバスで「大山ケーブル駅」まで25分駐車場あり

初心者向き東京神奈川のハイキングコース➄鎌倉アルプス

鎌倉アルプスとはスケールの大きな名前ですが、別名の天園ハイキングコースの方がしっくりくるコースです。標高159mしかないのにアルプスといわれる理由は、そこからの絶景によるもの。相模湾や富士山などの眺めが抜群にいい、初心者向けハイキングコースです。

全長は約4㎞でさほど長くはありませんが、古都鎌倉の豊かな自然の中を歩く正統派ハイキングコースです。中には急坂、連続階段、ロープを使う岩場もあって変化も楽しめます。

初心者向けでも眺めは抜群のハイキングコース

天園ハイキングコースは、建長寺から瑞泉寺がメインルートで、JR北鎌倉駅と鎌倉駅の間を大回りする形。建長寺へ拝観料を納めてコースに入ると長い階段があり、その先の勝上献展望台からは富士山が望めます。

ロープが下がった岩場を超え、約40分で最高峰大平山の山頂です。お弁当は近くの広場で食べられますし、茶店もあります。あとは瑞泉寺方向の標示に従って進めば下山できます。出入口は他にも数か所あり、自分でアレンジしても面白いでしょう。

天園ハイキングコース

  • 住所
    〒248-0012
    鎌倉市御成町1-12
  • 公式サイトURL
    https://trip-kamakura.com/article/210.html

関東北部の初心者向けハイキングコース3選


初心者向き関東北部のハイキングコース①赤城山

赤城山は群馬県中部にある日本百名山の一つ。複数のピークの総称が赤城山で、最高峰は1,828mの黒檜(くろび)山です。その山麓には火山活動でできた覚満淵や大沼、小沼という湖があって、初心者向けのハイキングコースはその近くの高原エリアにあります。

黒檜山には初心者からベテランまでが楽しめるハイキングやトレッキングコースがたくさんあります。黒檜山は標高がある山なので、大沼小沼からこの頂上までのコースでは初心者には負荷が大きいでしょう。

赤城山ハイキングコースで初心者向きは?

赤城山麓の覚満淵近くには観光拠点としてビジターセンターが設置されていて、ハイキング、トレッキングルートの多くもここが拠点です。歩きに自信がなければ、ここで自転車を借りるのもいいでしょう。

おすすめのハイキングルートは、センターから覚満淵を一周する30分ルート、それに利平茶屋森林公園往復を加える3時間コース、小沼駐車場から長七郎山を回る眺めのいい2時間半コースなどが初心者向きです。

赤城公園ビジターセンター

  • 住所
    〒371-0101
    群馬県前橋市富士見町赤城山1
  • 公式サイトURL
    https://www.maebashi-cvb.com/spot/5026

初心者向き関東北部のハイキングコース②尾瀬

ミズバショウで有名な尾瀬は、昔からハイキングの定番スポットになります。周辺を燧ケ岳など2000m級の山が囲む標高1400mほどの湿地帯です。一帯は尾瀬沼、尾瀬が原と呼ばれ、ミズバショウやニッコウキスゲといった湿地性植物の有名な群生地になります。

全国的に知られた定番・人気のハイキングコースで、初心者・ベテランの区別なく多くの人々が訪れます。リピーターも多く初夏の土日は大混雑するので、行くなら平日がおすすめです。

ハイキング初心者にも人気の周回コース

エリアが広大な尾瀬ヶ原では様々なハイキング・トレッキングコースが選べます。そのうち、ハイキング初心者の大半が選ぶのが鳩待峠発着の周回コースです。体力により4~7時間のいくつかのコースから選べ、よく整備された木道を歩く散策コースになります。

距離は長めですがほぼ平坦な木道なので、初心者でも無理なくこなせます。季節によってさまざまな植物が見られるので、浮島や周囲の山々の景色を眺めながら散策を楽しんでください。

尾瀬国立公園・鳩待峠休憩所

  • 住所
    〒378-0401
    群馬県利根郡片品村尾瀬ヶ原
  • 電話番号
    0278-58-3222
  • アクセス
    関越自動車道沼田ICから1時間新幹線上毛高原から関越バスで戸倉駐車場、シャトルバス乗換で鳩待峠

初心者向き関東北部のハイキングコース③宝登山

宝登山(ほどさん)は標高497mの埼玉・秩父の山です。高山ではありませんが、山頂からは秩父盆地の街なみや周囲に見える秩父、その向こうに連なる浅間の絶景が望めます。また、冬季の早朝には秩父盆地を覆う雲海が望める名所です。

宝登山の山頂一帯には、蝋梅(ロウバイ)園、梅百花園があり、シャクナゲやツツジの植栽もあります。山麓の長瀞の桜と合わせて、冬から初夏にかけて楽しめる花の名所。小動物園もあり、家族連れで楽しめるハイキングコースです。

宝登山では長瀞アルプスの尾根歩きも楽しめる

宝登山にも初心者の強い味方・ロープウェイがあり、初心者には定番の登山ツールです。山上駅から山頂までは歩いてすぐ。ハイキング初心者でも気軽に奥武蔵一帯の絶景を楽しむことができます。

ハイキングなのでもう少し歩きたい場合は、山頂に連なる尾根(長瀞アルプス)をたどって長瀞駅に降りるコースがおすすめです。山頂から1.5時間ほどのコースなので、初心者でも気軽にチャレンジしてみましょう。

宝登山ロープウェイ

  • 住所
    〒369-1305
    埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
  • 公式サイトURL
    http://hodosan-ropeway.co.jp/
  • アクセス
    秩父鉄道長瀞駅から山麓駅まで徒歩20分(休日シャトルバスあり)山麓駅に駐車場あり
  • 電話番号
    0494-66-0084
  • 営業時間
    運行時間:9:40~16:30(季節により延長あり)
  • 駐車場
    あり
    有料

関東東部の初心者向けハイキングコース2選

初心者向き関東東部のハイキングコース①筑波山


次は関東の東部にあるハイキングコースを紹介します。筑波山は茨城県の有名な山で、日本百名山にも数えられる美しい山です。標高が822mと低いので初心者のハイキングにも負担が少なく登れます。

筑波山は男体山と女体山という2つのピークを持つ双耳峰で、山頂の連絡通路で互いのピークを行き来できます。どちらに登っても関東平野の広がりを目の当たりにできる絶景で、視界いっぱいのパノラマが圧巻です。

多彩なハイキングコースが選び放題

女体山にはロープウェイ、男体山へはケーブルカーがあり、それぞれ別方向から山頂へ行けます。慣れない初心者でも気軽に登れるありがたい存在で、しかも連絡路で互いに行き来できるし山頂の周回路を楽しむこともできます。

それとは別に歩いて登る登山道がいくつも整備され、初心者でも体力に応じて好きなルートが選べます。最短30分から最長110分の岩場コースまで、自由に組み合わせが可能です。筑波山は独立峰なので、どのルートを選んでもワイドな眺めが堪能できます。

筑波観光鉄道のHP

  • 住所
    〒300-4352
    茨城県つくば市筑波1番地
  • 公式サイトURL
    http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=136

初心者向き関東東部のハイキングコース②鋸山

千葉県鋸南町の鋸山(のこぎりやま)は本名乾坤山(けんこんざん)という信仰の山です。ギザギザの見た目から鋸山という通称が定着しました。この山は凝灰岩でできていて、柔らかくて耐火性があることから建築用材として使われ、その採石跡が現在の姿なのです。

鋸山の高さは330mと高くありませんが、海岸近くにあるので眺めは抜群。頂上周辺の展望台からは東京湾から富士山までが一望できます。富士見百景に数えられる絶景で、初心者向けハイキングの定番的な人気を集めます。

好アクセスと見どころ満載の初心者向けハイキングコース

鋸山には4分で山上駅に着くロープウェイがあり、初心者にとっては負担が少ないハイキングコースです。山上駅や山頂にある展望台から見る房総半島・東京湾の絶景のほか、信仰の山らしい見どころを歩いて巡りましょう。

採石職人が遊び心で作った、断崖に突き出した岩の先からの地獄覗き、日本最大の摩崖仏「百尺観音」「薬師瑠璃光如来」、「千五百羅漢」、石切り場や搬出路の跡などを巡るハイキングが楽しめます。アクセスもよく、東京近郊からなら午後から出かけてもOKです。

鋸山日本寺

  • 住所
    〒299-1901
    千葉県安房郡鋸南町鋸山
  • 電話番号
    0470-55-1103
  • アクセス
    富津金谷ICから5分
  • 公式サイトURL
    http://www.nihonji.jp/

初心者がハイキングに行くなら関東エリアで

関東地方で初心者にとって負担が少なく気軽に楽しめるハイキングコースを見てきました。関東平野という平坦地が占める割合が大きいエリアですが、それでもハイキングの適地はたくさんありました。紹介した10か所のほとんどが、東京から半径70㎞以内の首都圏に含まれます。

つまり、交通網が発達したエリア内なのでアクセスが最高によく、初心者でも気軽にハイキングできます。特別な装備もいらないハイキングなので、週末などにどんどん出かけてリフレッシュしてきましょう。

関東エリアでアウトドア情報が気になる方はこちらをチェック!

今回は気軽な日帰りハイキングコースを見てきましたが、同じように自然に親しむレジャーは他にもたくさんあります。キャンプやピクニック、登山やトレッキングなど、気になる分野があればぜひ体験してみましょう。

やってみれば意外に面白く、ハマってしまうかもしれません。もしその気になった時に役立つ情報記事をいくつか挙げておきます。こちらを参考にして、楽しみの幅を広げてみてください。