ノースフェイステルス35
ノースフェイステルス45
ノースフェイステルス30
ノースフェイス テルス42
ノースフェイステルス25
ノースフェイステルス 20
ノースフェイス「テルス」の魅力を徹底解説!
登山・タウンユースに最適なリュック!
ノースフェイス「テルス」シリーズはサイズやカラーなど、選べる種類が豊富な人気リュックサックです。ノースフェイス「テルス」とは?と言うことから機能面の特徴を解説します。併せて利用シーンごとにおすすめの「テルス」をメンズ・レディース・キッズに分けて6つ選んでご紹介!タウンユースからテント泊登山までこなせる強度と、おしゃれさを持ったノースフェイス「テルス」選びの参考にしてみてください!
当記事は2021年4月13日時点の情報を元に作成しています。価格・商品情報は最新のものをご確認ください。
ノースフェイス「テルス」とは?
おしゃれ&高機能リュック!
ノースフェイス「テルス」とはモデルチェンジごとに機能面を改良し、『使いやすい』『おしゃれ』と人気のリュックサックシリーズです。ノースフェイスには利用シーンごとに「BCヒューズボックス」や「シャトルデイパック」など、さまざまなラインアップがそろえられています。
「テルス」シリーズはその中でも登山に耐える強度と、旅行にも使える大容量、タウンでも使えるおしゃれさが融合したリュックです。目的に応じたサイズバリエーションの多さも人気の種類となっています。
ノースフェイス「テルス」優れた機能とは?
ノースフェイス「テルス」シリーズは生地強度を高くしながら、軽量化されています。そのため、登山や日常使いのリュックサックとしても便利に使えるのが特徴です。ここでは他にもノースフェイス「テルス」シリーズの機能を紹介しますので、まずはチェックしておきましょう!
機能1:アクセス簡単なドロップポケット
多くのリュックサックでは横へ開閉するフロントポケットが着いた種類が多くなります。ノースフェイス「テルス」シリーズではフロントポケット縦に大きく開くジップポケットを採用し、フロントポケットへ収納したものにアクセスしやすいのが特徴です。(テルス25、テルス20は除く)
機能2:雨蓋・スカートが使いやすい
デイパックとして使う「テルス25」、キッズモデルの「テルス20」を除いたモデルには大きな雨蓋が付属。ウインドブレーカーやレインコートなど、状況に合わせてすぐに取り出したいアイテム類を収納できます。雨蓋内部のスカートもワンアクションで開閉できるので、より使いやすいですよ。
機能3:ヒップハーネスのポケットが大きい
登山用リュックに欠かせないヒップハーネスの両サイドには、たっぷりと小物を収納できるポケットが備わっています。行動食や小物など、すぐに取り出したいアイテムを、背中から下ろすことなく取り出せるのは助かる機能。「テルス25」はヒップハーネスを脱着可能なので、タウンユースをメインにしたい人にはうれしい点です。
機能4:水が染みにくい背面・ハーネス
ノースフェイス「テルス」シリーズの大きな特徴は背面クッションとハーネスです。背面は背中から腰に掛けてサポートしてくれる形状で、長時間の登山でも負担を軽減してくれます。さらに目の詰まった生地は雪が入りにくく、水が染みにくいので、冬季登山にもおすすめ。
機能5:レインカバー付属
登山用リュックにはレインカバーが付属していない種類もあります。ノースフェイス「テルス」シリーズは、全てのラインアップに専用のレインカバーが付属。フロントポケット内に備えられているので、忘れてしまう心配がありませんね。
日帰り登山〜小屋泊におすすめ「テルス」4選
メンズ・レディースをサイズごとに紹介!
日帰り登山や小屋泊での使用、タウンユースにおすすめの種類を紹介します。メンズ・レディースにおすすめモデルと共通して使える「テルス25」、キッズモデルの「テルス20」まで実際の利用シーンや、おすすめする人を解説!
メンズ:ノースフェイス「テルス35」
ノースフェイステルス35
サイズ | M・L |
---|---|
重量 | M:1,310g・L:1,330g |
カラー | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ |
容量 | M:36L・L:38L |
ノースフェイス「テルス35」は日帰り〜小屋泊におすすめのモデルです。『登山を始めたいけど、どんなものを選べばいいか迷う』人におすすめ。マチ付きであらゆるボトルに対応したサイドポケットやハイドレーションシステムにも対応しています。
気になる口コミ&評判は?
日帰り用に買いましたが容量が多いので色々入れられて満足です。使い勝手も良いです。背負った感じも悪くないです。山5つ、最長で10時間歩きましたが悪くないです。
ノースフェイス「テルス35」の背負い心地に関する口コミです。10時間背負っても快適に歩けるのは、安全な登山にもつながりますね。
レディース:ノースフェイス「テルス30」
ノースフェイステルス30
サイズ | M・L |
---|---|
重量 | M:1,250g・L:1,270g |
カラー | ブラック・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン |
容量 | M:35L・L:36L |
ノースフェイス「テルス30」は日帰り〜小屋泊におすすめのレディースモデルです。「テルス35」と同じく『登山を始めたいけど、どんなものを選べばいいか迷う』女性にピッタリ。サイドポケットやハイドレーションシステムなど機能面はそのままに、女性に使いやすいカラーバリエーションがそろっています。
気になる口コミ&評判は?
色、形共にイメージ画像通りで満足です。富士登山二日間の荷物も十分に入ります。トレッキングポールをうまくさせないのが若干気になりますが、ポケットも多く、ドリンクホルダーも左右に付いており使いやすいです。身長157センチで肩幅や背丈も問題なし。
ノースフェイス「テルス30」を実際に登山で使用した人の口コミです。『トレッキングポールの収納だけが気になる』と伝えてくれているので、参考にしてみてください。
メンズ・レディース共通:ノースフェイス「テルス25」
ノースフェイステルス25
サイズ | ワンサイズ |
---|---|
重量 | 1,030g |
カラー | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン |
容量 | 27L |
ノースフェイス「テルス25」はタウンユース〜日帰り登山、旅行まで幅広く使えるユニセックスモデルです。登山時には背負い心地、収納を上げてくれるヒップハーネスですが、タウンユースや旅行には不要なシーンも「テルス25」は取り外せるので、使い方次第でアレンジできます。
気になる口コミ&評判は?
25リットルの容量を誇りながらもサイドのストラップで薄くもなりますので、ハイドロパック的な使い方(ハイドレーションのホール、ポケット等あり)からハイキング、一泊旅行、タウンユース等汎用性があります。
ノースフェイス「テルス25」は幅広い使い方ができて便利だとこちらの口コミでは伝えてくれています。タウンユースでの利用をメインにしながらハイキングにも使いたい人に参考になるレビューです。
キッズモデル:ノースフェイス「テルス20」
ノースフェイステルス 20
サイズ | ワンサイズ |
---|---|
重量 | 690g |
カラー | ブラック・アズテックブルー・ディープパワーパープル |
容量 | 20L |
ノースフェイス「テルス20」は小学から中学生におすすめのモデルです。デザイン・機能は「テルス25」と同じものを持っているので、小柄な大人にも。キッズ用のリュックサックとしては高額な部類に入りますが、登山から日常用まで高い強度と使い心地でしっかりとサポートしてくれます。
気になる口コミ&評判は?
小学生2年生、身長122cm小柄の息子が使用。前はroundy を使っていて、A4ファイルと筆箱、水筒お弁当を入れるとギチギチになり、大き目を購入しました。ノースフェイスは記載の容量より小さくみえますが、押し込まなくても普通に入るようになり、遠足でも使用できそうでこれから重宝しそうです。
ノースフェイス「テルス25」は他のブランドと比較するとものを収納しやすく、膨れないと伝えてくれています。日常から親子登山、遠足まで使えるリュックを探している人に参考になる口コミですね。
テント泊におすすめ「テルス」2選!
テント泊に安心なモデル!
テント泊は小屋泊や日帰りと比較すると圧倒的に携行するものが増えるので、しっかりとした容量を確保しなければなりません。もちろんノースフェイス「テルス」モデルにはテント泊に対応したモデルがありますので、テント泊を考えている人はリュック選びの参考にしてみてください。
メンズ:ノースフェイス「テルス45」
ノースフェイステルス45
サイズ | M・L |
---|---|
重量 | M:1,490g・L:1,560g |
カラー | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ |
容量 | M:47L・L:48L |
ノースフェイス「テルス45」はテント泊に必要なシュラフ・テントを入れてもゆとりがある容量を持っています。大きめの容量にも関わらず軽量です。『テント泊に対応した大きなリュックが初めて』の人でも背負いやすくおすすめします。誰にでも使いやすいのもポイントで、初心者からベテランまで誰でも使いやすい人気モデルです。
気になる口コミ&評判は?
自転車での日本縦断の際に使わせていただきました。防水、容量、背負い心地、そして何と言っても見た目の渋さ、これに尽きる。
ノースフェイス「テルス45」は登山のみならず、日本縦断にも使える強度と、高い機能性を伝えてくれている口コミです。見た目のおしゃれさもアクティビティを楽しむ上で欠かせませんよね。
レディース:ノースフェイス「テルス42」
ノースフェイス テルス42
サイズ | M・L |
---|---|
重量 | M:1,450g・L:1,510g |
カラー | ブラック・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン |
容量 | M:43・L:45L |
ノースフェイス「テルス42」はテント泊に必要なシュラフ・テントを携行できるレディースモデルです。大きめの容量にも関わらず軽量なので、『テント泊に対応した大きなリュックが欲しい』女性におすすめ。誰にでも使いやすいのもポイントです。初心者からベテランまで誰でも使いやすいおすすめリュックです。
気になる口コミ&評判は?
荷物をガンガン入れてもスマートです。
ノースフェイス「テルス42」は必要な荷物をたくさん詰め込んでも、スマートに決まるとシンプルに伝えてくれている口コミです。強度がある素材、スタイリッシュな見た目とアウトドアを楽しめるリュックと言うことが伝わりますね。
ノースフェイス「テルス」の比較とお得な買い方
違いを知って最適なリュック探しに
ノースフェイス「テルス」の違いや特徴を、口コミと併せて紹介してきました。ここでは紹介したモデルの比較表と、ECサイトからお得に買う際にチェックしておく点も解説します。最適なモデル選びの参考にしてみてくださいね!
紹介したノースフェイス「テルス」比較表!
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ノースフェイステルス35 | ノースフェイステルス45 | ノースフェイステルス30 | ノースフェイス テルス42 | ノースフェイステルス25 | ノースフェイステルス 20 |
サイズ | M・L | M・L | M・L | M・L | ワンサイズ | ワンサイズ |
重量 | M:1,310g・L:1,330g | M:1,490g・L:1,560g | M:1,250g・L:1,270g | M:1,450g・L:1,510g | 1,030g | 690g |
カラー | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ | ブラック・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン | ブラック・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン | ブラック・アズテックブルー・ジニアオレンジ・ミリタリーウッドランドカモ・ディープパワーパープル・ニュートープグリーン | ブラック・アズテックブルー・ディープパワーパープル |
容量 | M:36L・L:38L | M:47L・L:48L | M:35L・L:36L | M:43・L:45L | 27L | 20L |
商品リンク |
利用したいシーンや性別に応じて、ノースフェイス「テルス」は豊富なラインアップがそろえられています。自分の目的にピッタリなものを比較しながら探してみてください!「テルス20」「テルス25」はワンサイズのみ、他のモデルはM・Lと分かれ、全部で10種類の中から選択可能です。
ノースフェイステルス:背面長一覧
適応背面長 | 容量 | |
テルス35M | 43〜51cm | 36L |
テルス35L | 48~56cm | 38L |
テルス45M | 43~51cm | 47L |
テルス45L | 48〜56cm | 48L |
テルス30M | 39〜47cm | 35L |
テルス30L | 42〜50cm | 36L |
テルス42M | 39〜47cm | 43L |
テルス42L | 42〜50cm | 45L |
テルス25 | 45〜53cm | 25L |
サイズごとに適した背面長が異なるので、自身のサイズを計測しましょう。1人で計るのは難しいので、家族や友人同士で計測するのがおすすめです。測り方は首筋の下に盛り上がっている第七椎骨にメジャーをあてて、腰の付け根までを計ってください。計ったら適応背面長の一覧表を参考にM・Lから最適なノースフェイス「テルス」を選んでください。
ノースフェイス「テルス」をお得に買う方法とは?
実店舗へ行く以外にも、ECサイトから紹介したノースフェイス「テルス」は購入可能です。Amazonプライム会員なら送料無料でお得に。楽天でも1万円を超えるため、送料は無料です。ノースフェイス公式サイトでは会員登録をすれば5,000円以上の購入で送料無料となるため、いずれのECサイトからでも、リュックの値段だけを比較すればお得に購入できますよ。
最適なノースフェイス「テルス」探しの参考に
ノースフェイス「テルス」とは?と言うことから、機能やおすすめモデルまで紹介しました。豊富な種類・サイズバリエーションで最適なリュックがきっと見つかります。強度の高い素材・機能面だけでなく、スタイリッシュな見た目も人気の秘訣。アウトドアや旅行、日常までカッコいいデザインのリュックサックを探している人はぜひ、当記事の情報を参考に、ノースフェイス「テルス」を選んでみてください!
ノースフェイスギアが気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは「ノースフェイスのテルス特集!豊富なサイズ展開でシーンごとに使い分けよう!」以外にもノースフェイスのギアに関することを、取り扱った記事をたくさん掲載しています。新しい登山用品探しの参考にしてみてください!

ノースフェイスのドットショットジャケットがすごい!人気の理由や評判を徹底解剖!
ドットショットジャケットはノースフェイスが出している高機能ジャケットです。最近色々な人が着ていて、とても人気の高いジャケットになります。手入...

季節関係なく快適に着れる!ノースフェイスのスクープジャケットの魅力を解説!
ノースフェイスのスクープジャケットは、オールシーズン使えるの?そんな疑問にジップインジップはじめたくさんある機能やサイズ・カラー展開も併せて...
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B07MGZXJWS