検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【自宅で筋トレ】トレーニングボードのおすすめ9選!選び方&取り付け方も伝授!

トレーニングボードには、さまざまな種類や素材があるのをご存知ですか?今回は、おすすめのトレーニングボードをレベル別にまとめてみたので、是非参考にしてみてください。レベルに合ったトレーニングボードをチェックして、是非筋トレを楽しんでみましょう。
2021年5月4日
mamma32
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

KASAOフィンガーボード

Beastmaker1000シリーズフィンガーボード

VEROMAN ボルダリング ホールド 木製

Metoliusロックリングス

Metolius木製ウッドグリップデラックスII

Metolius社 ブラック

トレーニングボードの選び方

①ポケットの個数で選ぶ

Photo byUserBot

クライミングに便利なトレーニングボードの選び方で重要なのが、ポケットの個数です。ポケットとは指を入れるための場所で、種類やメーカーによってポケットの個数は変わります。自分に合った個数のポケットをチョイスすれば、ニーズに合ったトレーニングボードの選び方ができますよ。

トレーニングボードのポケットは、数が大きいほどさまざまな練習ができます。また、ポケットのサイズや大きさによっても変わるので、自分が使いやすいものをチョイスするように注意しましょう。

上級者は浅めのポケットがおすすめ

上級者に合ったトレーニングボードの選び方をする場合、なるべく浅めのポケットを選ぶべきです。トレーニングボードのポケットが浅いほうが、指先の筋力をハードに鍛えられます。そのため、ボルダリングなどのプロは、浅いポケットのトレーニングボードを選ぶ人が多いです。

②材質で選ぶ

Photo byFree-Photos

トレーニングボードの選び方で重要なのが、材質です。トレーニングボードにはいくつか材質の種類があり、素材メインの選び方をすれば快適にクライミングのトレーニングができます。そのためトレーニングボードを購入する時は、素材にこだわってみましょう。

トレーニングボードの素材では、木製とポリウレタンが多いです。ポリウレタンは掴みやすいですが指の皮が向けやすく、頻繁にトレーニングする人には向きません。一方木製は皮膚を傷つけにくい分、指で掴みにくいのが特徴です。

初心者にはポリウレタンがおすすめ

素材重視の選び方であれば、初心者はポリウレタン製をチョイスしましょう。ポリウレタンはザラザラしている分掴みやすく、初心者でも気軽に使えます。一方上級者にとってポリウレタンは物足りないので、木製でしっかりグリップを掴む練習をしましょう。

ただしポリウレタンのトレーニングボードは、長時間練習する人には向きません。自分のトレーニングスタイルに合わせて、使いやすい物をチョイスする選び方をしましょう。

③サイズや高さで選ぶ

Photo byerikamarcialm

トレーニングボードの選び方で重要なのが、サイズや高さです。トレーニングボードとは壁などに取り付けて使用するため、設置場所のサイズや高さに合った物を選ぶように注意しましょう。いろいろなメーカーからさまざまなサイズや高さがでているので、ニーズに合った物が見つかるはずです。

また、重さも重要です。トレーニングボードを取り付ける場所が耐えきれる重さかどうかをチェックしてから、購入するようにしましょう。特に家に傷を付けられない賃貸の方は、重さやサイズの選び方に注意が必要です。

トレーニングボードの取り付け方


①ビス留めする

Photo byktburnett91

トレーニングボードをビスで取り付ける場合、丈夫な壁やドアフレームに取り付けるよう注意しましょう。トレーニンボードとは設置したら自分が懸垂して鍛えるため、丈夫な場所でないと対応できません。ビスで取り付けるトレーニングボードは、設置場所に置いてそのままビス留めをしましょう。

ただし、賃貸の場合はビス留めが不向きなので注意が必要です。そのため、他の取り付け方法を採用して、壁やドアフレームに傷が残らないように注意しましょう。

②突っ張り棒を使う

Photo byStockSnap

トレーニングボードを取り付ける場合、突っ張り棒を使う方法もおすすめです。特に賃貸で壁に穴を開けられない場合は、突っ張り棒を設置してからトレーニングボードを取り付けましょう。また、懸垂マシンなどに取り付けてみるのもおすすめです。

木材にトレーニングボードを取り付けたら、突っ張り棒で壁と木材を固定します。賃貸の方でも気軽に使えて、取り付け方法も簡単なので是非試してみてください。

おすすめトレーニングボード3選:初心者編

①KASAOフィンガーボード

KASAOフィンガーボード

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
価格安め
サイズ48.6cm×17.6cm×7.1cm

初心者におすすめなトレーニングボードが、「KASAOフィンガーボード」です。何より価格が安いので、初心者でも気軽に購入できます。また、さまざまなサイズやデザインのポケットが付いており、ニーズに合ったトレーニングが可能です。

そのため、値段以上のポケットの充実度が特徴になります。コスパが良いと評判なので、ボルダリングのプロの中にも愛用者が多いです。デザインもおしゃれなので、部屋に取り付けてもインテリアの雰囲気を壊しません。

②PusherPower Junkie Fingerboard

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
価格高め
サイズ55cm×24cm×8cm

「PusherPower Junkie Fingerboard」は、初心者におすすめのトレーニングボードです。樹脂製なのにザラザラとシていないため、長時間懸垂しても指の皮が傷付きません。そのため、レベルアップした後も満足の行くトレーニングが行いやすい商品になります。

「PusherPower Junkie Fingerboard」は、人気モデルの復刻版でもあるのが特徴的です。初心者は、マイナーなメーカーのトレーニングボードよりも、人気モデルを使うのがおすすめになります。そのため「PusherPower Junkie Fingerboard」を是非選んでみてください。

③Beastmaker1000シリーズフィンガーボード

Beastmaker1000シリーズフィンガーボード

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
価格高め
サイズ58cm×15cm

初心者におすすめのトレーニングボードが、「Beastmaker1000シリーズフィンガーボード」です。「Beastmaker」という人気メーカーの商品で、天然の木製を使用しています。そのため滑らかな質感を楽しむことができ、クオリティの高さが人気の理由です。

深めのポケットと浅めのポケットがバランス良く付いているため、初心者にもおすすめなモデルになります。レベルアップした後も使えるトレーニングボードなので、長く使える商品をお探しの方におすすめです。

おすすめトレーニングボード3選:中級編

①VEROMAN ボルダリング ホールド

VEROMAN ボルダリング ホールド 木製

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
価格やや高め
サイズ55×15×4.5cm

中級レベルの方に人気なのが、「VEROMAN ボルダリング ホールド」です。木製なのでより高いレベルに挑戦でき、皮膚を傷つけないため長時間のトレーニングにも向いています。また、天然の木を使った美しいデザインが特徴的で、インテリアの一環にもなると人気です。

さまざまなポケットが付いており、いろいろな使い方を試せるのも特徴の一つになります。1つ1つのポケットの深さや高さに変化があるので、中級レベルの練習にぴったりです。長く使い続けられる便利なトレーニングボードなので、是非チェックしてみてください。

②MOONPhat boy fingerboard

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
価格やや高め
サイズ70 x 14 x 4cm

中級者に人気のトレーニングボードが、「MOONPhat boy fingerboard」です。スリムな形のため、高さのある場所にも取り付けられます。そのためよりハードな使い方をしたい人にもおすすめの商品です。

また、「MOONPhat boy fingerboard」は、おしゃれなデザインも魅力の一つになります。シンプルなデザインなので、インテリアにも馴染みやすいです。さらに白・黒・グリーンのカラー展開があり、好みに合ったデザインが選べます。

③So iLL Beastmaker 1000

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
価格高め
サイズ幅580×奥行58×高さ150mm

レベルアップを狙う中級者におすすめなのが、「So iLL Beastmaker 1000」です。よりテクニックを磨くための工夫がされており、中級者がレベルアップするのに必要不可欠な技術を習得できます。ポケットの個数は17個なので、さまざまな使い方を試してみましょう。

「So iLL Beastmaker 1000」は、木製のトレーニングボードです。肌さわりの良い木材で作られており、ハードな使い方をしたい人にも人気があります。インテリアにもマッチしやすい便利でおしゃれなデザインのトレーニングボードなので、中級者さんはチェックしてみましょう。

おすすめトレーニングボード3選:上級編

①Metoliusロックリングス

Metoliusロックリングス

出典:Amazon
価格安め
サイズ18.4cm×14.6cm×5.7cm

上級者におすすめのトレーニングボードが、「Metoliusロックリングス」です。小さなトレーニングボードがペアになっており、さまざまな方法や使い方ができる商品になります。持ち運びにも便利なため、外出先でトレーニングしたい上級者さんにもぴったりです。

4つの使い方ができるようになっており、上級者に合ったいろいろなトレーニングができます。そのためマルチに使える便利なトレーニングボードを購入したい方は、是非「Metoliusロックリングス」をチェックしてみてください。


②MetoliusWOOD GRIPS Deluxe II

Metolius木製ウッドグリップデラックスII

出典:Amazon
価格やや高め
サイズ24 x 8.5インチ

上級者から人気の「MetoliusWOOD GRIPS Deluxe II」は、手のひら全体で掴める商品です。そのため懸垂のように腕全体のトレーニングができて、上級者向けの使い方が楽しめます。ビス留めタイプなので、高さのある場所に取り付けても安心してトレーニングできますよ。

「MetoliusWOOD GRIPS Deluxe II」は、チョークを使用しなくてもトレーニング可能です。木材は手汗を吸収するので、チョークが無くても利用できます。自宅を汚さずにトレーニングできるため、賃貸で注意が必要な人にもぴったりです。

③Metoliusトレーニングボード

Metolius社 ブラック

出典:Amazon
価格やや安め
サイズ711mm×222mm

「Metoliusトレーニングボード」は、上級者向けの怪我がしにくい商品です。弓のように湾曲しているトレーニングボードなので、ハードなトレーニングを行っても怪我がしにくいですよ。ポケットの数や深さも充実しており、自分のニーズに合った方法や使い方が試せます。

また、「Metoliusトレーニングボード」には80cmの大きめサイズもあるのが特徴的です。上級者は大きなサイズのトレーニングボードで、よりハードな使い方をする人もたくさんいます。そのため、自分のニーズに合った大きさのトレーニングボードを選べますよ。

トレーニングボードを使ってみよう!

フリー写真素材ぱくたそ

ボルダリングに便利なトレーニングボードは、指先や手の筋力を鍛えられるアイテムです。さまざまなメーカーからいろいろなトレーニングボードが出ているので、自分のニーズに合った選び方を試しましょう。

また、トレーニングボードは壁を傷つけない方法での取り付けも可能です。特に賃貸の方は設置方法に注意が必要なため、利用する時は工夫するようにしてください。またデザイン性の高いトレーニングボードも多いので、インテリアに合った商品が欲しい方もチェックしてみましょう。

ボルダリングのトレーニングが気になる方はこちらをチェック!

クライミングを行う場合、自分の指先や手を鍛えるのが大切です。以下の記事では、クライミングに便利なトレーニングをまとめているので是非チェックしてみてください。トレーニングボードが無くてもできる方法も紹介されており、気軽に筋トレしたい人にもぴったりです。