タイガー魔法瓶 サーモボトル
サーモス サーモボトル
パール金属 サーモボトル HB-3907
mont-bell サーモボトル ALPINE
アイリスオーヤマ サーモボトル SB-S500
Boundless Voyage サーモボトル
象印マホービン サーモボトル SM-SD48-NM
SUNTQ サーモボトル
サーモス サーモボトル FFM-501 BGD
象印マホービン サーモボトル SJ-JS10-BA
SANTECO サーモボトル
象印マホービン サーモボトル SF-CC20XA
アウトドアにはサーモボトルが欠かせない!
登山やキャンプなどのアウトドアにはいろいろなアイテムが必要となりますが、中でも重視しておきたいのがサーモボトルです。いつでも美味しいドリンクを飲むために欠かせないアイテムとして、アウトドア好きから人気を集めています。
サーモボトルとは?
そもそもサーモボトルとは、保冷と保温の両方ができる水筒のこと。真空状態を作ったり、パッキンを取り付けたりすることで外気の影響を受けない構造にしているのが特徴です。
サーモボトルを使えば、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままの状態をキープできます。商品にもよりますが、6時間以上保温・保冷できるものが多いのでアウトドアに持って行くのにぴったりです。
お気に入りのサーモボトルを見つけよう
お気に入りのサーモボトルを見つけておけば、外出時も美味しい飲み物を飲めます。アウトドアで使うのはもちろんのこと、デイリーユースできるのも嬉しいポイント。外出時に毎回購入するよりも、リーズナブルにドリンクを楽しめます。
本記事では、人気ブランドのおすすめサーモボトルを集めました。さまざまな人気ブランドの商品を比較して、自分にぴったりなサーモボトルを見つけましょう。
サーモボトルを選ぶ際のコツ
各ブランドからバリエーション豊かな商品が出ているサーモボトルは、どれを選べば良いか迷うことがありますよね。そんな時に役立つコツを紹介します。簡単なコツを踏まえた上で、各商品を比較しながらサーモボトルを探してみましょう。
選ぶコツ①:種類を決める
サーモボトルと一口に言っても、形状によって使い勝手が変わります。スクリュータイプは、蓋を取ってボトルから直にドリンクを飲むのが特徴です。飲み口が大きいので、氷を入れられるのがポイント。
片手で蓋を開けられるワンタッチタイプは、移動中にドリンクを飲みたくなった時に重宝します。コップ付きタイプは、特に保温・保冷力の高い商品が多く、飲み物をコップに入れてゆっくり飲めるのが魅力です。それぞれの違いを比較して、好みのタイプを選んでください。
選ぶコツ②:ニオイや汚れがつきにくいものがおすすめ
コーヒーや紅茶、スポーツドリンクなどサーモボトルに入れるドリンクの種類はさまざまです。コーヒーのようにニオイが残りやすいドリンクを入れることが多い場合、ニオイ移りしにくい材質を使った商品がおすすめ。
ニオイや汚れがつかないように内部コーティングが施されているサーモボトルなら、お手入れに手間がかかりません。また、パッキンなどを取り外して丸洗いできるタイプなら衛生的な状態を保てます。
選ぶコツ③:最適な容量を決める
大きすぎるサイズだと持ち運ぶのが大変で、小さすぎるサイズだと十分な水分補給ができなくなります。そのため、どのくらいの容量のドリンクが必要となるのか考慮に入れて、サーモボトルを選ぶことも重要です。
登山などでしっかり水分補給したい場合は700ml程度、日常使いしやすい容量なら400〜300ml程度を目安に選ぶと良いでしょう。また、スリムサイズなら荷物に入れてもかさばりにくいので、その点にも注目してください。
おすすめサーモボトル4選:スクリュー
飲み口から手軽に水分補給できるスクリュータイプは、飲み口の滑らかさがポイント。人気ブランドからはスムーズにドリンクを飲める便利な商品がたくさん出ているので、チェックしていきましょう。
おすすめ①:タイガー魔法瓶 サーモボトル
タイガー魔法瓶 サーモボトル
保温・保冷効力が6時間続くサーモマグです。ステンレス鋼の真空構造によって、ドリンクを最適な温度に保ってくれます。独自のスピニング加工を施すことで、軽量化を実現。600mlとたっぷり容量ながらも約230gの軽さに抑えています。
重たいサーモボトルを負担に感じている方も、軽量タイプなら取り入れやすいでしょう。600ml以外に500mlと350mlの容量があり、用途に合わせて選べます。
マグカップのような滑らかな飲み口
飲み口の部分は滑らかな形状に仕上げているので、まるでマグカップから飲んでいるような飲み心地です。広口約4.4cmで、大きめの氷も入れやすいのが嬉しいポイント。氷を入れておけば、保冷時間はさらに長くなります。夏場の水分補給に重宝するでしょう。
おすすめ②:サーモス サーモボトル
サーモス サーモボトル
蓋を半回転するだけでスムーズに開く、便利なサーモボトルです。蓋の開け閉めにストレスを感じたくない方にぴったり。ステンレスの魔法瓶構造により、最長で6時間保温・保冷することが可能です。
結露しにくく、中身が漏れにくいのも人気を集めている理由です。動きが激しいアウトドアシーンにも、安心して持って行けます。500mlの容量で重さは約210g。すっきりとした細身のデザインなので、バッグの隙間に入れやすいと評判です。
シンプルな構造で洗いやすい
蓋と飲み口はシンプルな構造で簡単に取り外せます。使用後は丸洗いできるので、清潔な状態をキープできるのが魅力。ニオイがつきにくく、負担を感じることなくお手入れできます。アウトドアからデイリーユースまで、あらゆるシーンで重宝するでしょう。
おすすめ③:mont-bell サーモボトル ALPINE
mont-bell サーモボトル ALPINE
ALPINEは、さまざまなアウトドア用品を扱うmont-bellが手掛ける中でも特に人気の高いサーモボトルです。極寒の冬山でもしっかりとした保温力を発揮し、温かな飲み物を楽しめます。保冷力もあり、夏場のアウトドアで活躍すると評判です。
高い保温・保冷力を保てる理由は、内部に施されたステンレス鋼。耐食性があるのでドリンクの影響を受けにくく、お手入れも簡単です。mont-bellの技術力の高さを感じられます。
外側もステンレス製で耐久性バッチリ
内側だけでなく外側にもステンレス鋼を使っているのが、ALPINEの特徴です。耐久性の高い素材で外側が覆われているので、衝撃を与えてしまっても安心。シリコン製の滑り止めもついており、移動中に水分補給をする際にうっかり落とすのを防げます。
おすすめ④:アイリスオーヤマ サーモボトル SB-S500
アイリスオーヤマ サーモボトル SB-S500
サーモボトルの内側と外側の間に真空断熱構造を取り入れることで、高い保温・保冷力を実現。温かいものは65度以上、冷たいものは9度以下の温度を6時間キープできます。
容量は350ml・500ml・600mlの3種類。いずれも持ち運びやすい軽量タイプです。荷物に入れてもかさばりにくいスリムサイズデザインも、人気を呼んでいる理由の1つ。アウトドアだけでなく日常使いにも最適と評判です。
選べる2つの飲み口
飲み口が2つあるので、飲み物の温度に合わせて使い分けられます。冷たい飲み物は大きな飲み口からゴクゴクと、温かい飲み物は小さな飲み口から少しずつ、といったように好みに合わせて飲めるのが嬉しいポイント。飲み口部分は取り外して丸洗いできるので、清潔な状態を維持できます。
おすすめサーモボトル4選:ワンタッチ
片手で簡単に開け閉めできるワンタッチは、両手を使えない場合に重宝します。いろいろなタイプの商品の中から、使い勝手の良いサーモボトルを厳選したので、ぜひ参考にしてください。
おすすめ①:パール金属 サーモボトル HB-3907
パール金属 サーモボトル HB-3907
すっきりとしたシンプルなデザインが魅力的なサーモボトルです。ボタンをプッシュしたらすぐに蓋が開き、そのまま口をつけてドリンクを飲めます。軽量かつ細身デザインなので、バッグの中に入れてもかさばりません。
蓋を閉めると自動的にロックがかかるため、うっかりロックをかけ忘れるのを防げるのも魅力です。ドリンクが漏れにくく、大きく動くことが多い登山にも安心して持って行けます。アウトドアで使う利便性が十分に備わった商品です。
おしゃれなカラーバリエーション
マシュマロホワイトやチョコレート、キャビアブラック、パステルピンクなど、さまざまなカラーが揃っているので、見た目にこだわりたい方にもぴったり。
好みのカラーのサーモボトルを持ち歩けば、それだけで気分が上がるのではないでしょうか。また、それぞれのパーツは分解して丸洗いでき、お手入れに手間がかからないところも魅力です。
おすすめ②:Boundless Voyage サーモボトル Ti15162B
Boundless Voyage サーモボトル
99.8%純チタン製で、しっかりとした保温・保冷力を備えた商品です。最大で12時間の保温・保冷が可能。他の商品と比較しても高い機能性を備えたサーモボトルだと言えるでしょう。
チタンは耐蝕性も高いので、入れた飲み物による影響を抑え、長く愛用できる工夫が凝らされています。コーヒーやジュースなど、酸性度の高いドリンクも安心して入れられるのが魅力です。ドリンクの影響を受けないサーモボトルが欲しい時にいかがでしょうか。
取り外し可能なチタンフィルター付き
蓋の内側には、取り外しできるチタンフィルターが付いています。茶葉など、ドリンクの中の残留物が口の中に入るのを防止。滑らかな飲み口で、スムーズにドリンクを楽しめます。
サーモボトルの底にはシリコンベースがついており、傷や滑りから守ってくれるのも高い評価を集める理由です。
おすすめ③:象印マホービン サーモボトル SM-SD48-NM
象印マホービン サーモボトル SM-SD48-NM
ワンタッチでスムーズに蓋が開けられるだけでなく、飛び散り抑制機構がついているので、開いた時に水滴が飛び散るのを防げます。コーヒーなど、色が残りやすいドリンクを飲む際も安心して使えると評判です。
また、結露抑制構造を採用しているので、外側が結露によって濡れるのを防げます。大切なものを一緒にバッグに入れる際も、安心して使えるでしょう。アウトドアからデイリーユースまで、幅広いシーンで活用できる工夫が詰め込まれています。
内面フッ素コートでニオイ残りを防ぐ
サーモボトルの内部にはフッ素コートが施されており、ニオイ残りを防止。コーヒーや茶渋の色も残りにくいので、購入した時の状態をキープできます。
飲み口などを分解して丸洗いできるのも嬉しいポイント。お手入れに手間をかけずにサーモボトルを使いたい時に最適です。
おすすめ④:SUNTQ サーモボトル
SUNTQ サーモボトル
真空二重断熱構造を取り入れ、6時間以上の保温・保冷を可能にしたサーモボトルです。滑らかなU字型の飲み口で、直飲みしやすいだけでなくスムーズにコップへ注げます。
飲み口を取り外せば、大きめの氷を入れることが可能。冷たい状態をなるべく長くキープしたい時に重宝するでしょう。また、飲み口だけでなく、蓋も分解してそれぞれ洗えます。強度の高いステンレス素材により、うっかり落としても安心。
おしゃれなグラデーションカラー
上から下にかけておしゃれなグラデーションが施されたデザインも、注目すべきポイント。ブラックやブルー、ホワイトといったカラーが揃い、お好みに合わせて選べます。機能性の高さだけでなく、見た目も重視したい時に最適なサーモボトルとして評判です。
おすすめサーモボトル4選:コップ付き
コップは飲み物を注ぐだけでなく、内部の保冷・保温力を高めるために重要な役割を発揮します。機能性が高く、使い勝手の良い商品をチェックして、アウトドアに役立てていきましょう。
おすすめ①:サーモス サーモボトル FFM-501 BGD
サーモス サーモボトル FFM-501 BGD
軽量かつスリムなデザインで、持ち運びに重宝するサーモボトルです。ステンレス製の魔法瓶構造により、6時間以上の保温・保冷ができます。中せんはフルオープンでき、ストレスを感じることなくスムーズに飲み物を注げるのも嬉しいポイント。
コップはシンプルなデザインながらも、飲み口が滑らかなのでドリンクを飲みやすいと評判です。キャンプや登山、ピクニックなど、いろいろなシーンで取り入れるのにぴったりな商品と言えます。
ワンプッシュで簡単にオープン
コップを取り外せば、あとはボタンをワンプッシュするだけで注ぎ口が現れます。使わない時は注ぎ口がしっかりとロックされているので、ドリンクが漏れる心配がありません。バッグの中に安心して入れられるサーモボトルです。
おすすめ②:象印マホービン サーモボトル SJ-JS10-BA
象印マホービン サーモボトル SJ-JS10-BA
内面フッ素コートを施すことにより、ニオイや色が残るのを防ぎます。ニオイが強いコーヒーのようなドリンクでも、安心して入れられるのが嬉しいポイント。色移りによるお手入れの手間を減らしたい時にも重宝します。
ステンレス鋼の魔法瓶構造により、6時間以上保温・保冷が可能です。他商品と比べても高い耐浸蝕性が備わっているため、スポーツドリンクやジュースのような酸度の高い飲み物を受けても影響を受けません。
抗菌加工コップで衛生的
コップの部分は抗菌加工が施されており、衛生的な状態をキープできます。頻繁に口をつけるものだからこそ、菌が繁殖しにくいコップを選ぶのは重要なポイント。特に菌の繁殖が気になる夏場でも、安心して使えます。
おすすめ③:SANTECO サーモボトル
SANTECO サーモボトル
持ち運びに便利な軽量&スリムサイズのサーモボトルです。本体とカップはどちらもステンレス鋼を使用しているので耐久性があり、うっかり落としてしまいがちなアウトドアシーンでも安心して使えます。
口径の部分は広くデザインされているため、大きめの氷を入れることも可能。コップに注ぎやすい口のデザインで、飲み物がこぼれるのを防ぎます。シリコンのパッキンによって外気の影響を避け、6時間以上の保温・保冷が可能です。
落ち着いた風合いのカラー
サンセットオレンジやウルトラマリン、マッドブラウン、スノーホワイトといったカラーは、ありそうでなかった落ち着いた風合いが魅力。派手なカラーは苦手、という方でも取り入れやすいデザインです。機能性とデザイン性の両方を備えていると言えるでしょう。
おすすめ④:象印マホービン サーモボトル SF-CC20XA
象印マホービン サーモボトル SF-CC20XA
たっぷり飲み物を持ち運びたい時に便利な2Lサイズのサーモボトルです。2L以外に、1.5Lと1.3Lのサイズもあります。他商品と比較しても特に大きな容量を備えている一方で、軽量化に成功。持ち運びに負担をかけることなく、取り入れられます。
持ち運びやすいハンドル付き
サイドの部分にはハンドルがついているので、大きめサイズでも持ち運びしやすいと評判です。ドリンクを注ぐ時も、ハンドルを持つことでサーモボトルが安定します。ファミリーキャンプなど、大人数で使う際に役立ててみてはいかがでしょうか。
サーモボトルを持って出かけよう!
いつでも美味しいドリンクを飲むために、サーモボトルは必要不可欠なアイテムです。それぞれのブランドから特色豊かな商品が出ているので、比較しながら選ぶのがおすすめ。比較を通して、自分にぴったりなサーモボトルのタイプが見えてきます。
どのくらいの容量入るのか、重量はどのくらいかなど、基本的なスペックを確認してお気に入りを見つけていきましょう。好みのサーモボトルを手に入れたら、ぜひアウトドアで活用してみてください。
サーモボトルについて気になる方はこちらもチェック!
サーモボトルのような水筒には、他にもいろいろな種類があります。関連記事にも役立つ情報がたくさん載っているので、ぜひ参考にしてみてください。

【登山】水筒おすすめ12選!登山の必需品をタイプ別にご紹介!
登山の必需品「水筒」。その機能やデザインは実に豊富で、ブランドの限定ボトルを集めたりステッカーを貼ったりと、おしゃれアイテムとして水筒を楽し...

【そばにあるだけでウキウキ】おしゃれでスリムな水筒15選!機能面も大満足!
水筒は夏でも冬でも1年中使えます。今回はデザイン重視にこだわって、人気ブランドの水筒やおしゃれな水筒、かわいいタンブラーや人気のステンレスタ...

おしゃれな水筒のおすすめ人気12選!デザインや機能を比較しながらご紹介!
健康志向やエコロジーの観点からマイボトル、すなわち水筒が人気です。優れた保温・保冷機能や軽量・コンパクトな携帯性の良さ、おしゃれなデザインな...