世界に誇るアシックスのニューヨーク
アシックスはランニングのトップブランド
アシックスは1949年に靴の専門メーカーとして神戸で創業し、現在は欧米を中心にグローバル展開する世界でも有数のスポーツブランドです。
売上の約50%をランニングシューズが占めており、世界6大マラソン大会の1つである東京マラソンのオフィシャルパートナーをつとめるなど、ランニング分野のトップブランドという評価を受けています。
アシックスGT2000シリーズとは
1993年に発売したGT2000は、初心者のひざ・腰などの負担を軽くする機能を持つ、アシックスを象徴するランニングシューズとして、もっともおすすめのシリーズです。
「世界一売れているランニングシューズ」と言われたアシックスGT2000ニューヨークを中心に、2020年の最新モデルGT2000 9まで、長期にわたって高い評価を受け続けています。
GT2000の人気モデル「ニューヨーク」
アシックスGT2000の人気モデル「ニューヨーク」は、2012年発売のGT2000ニューヨークから2017年のGT2000ニューヨーク6までの6つです。
アシックスが大会のオフィシャルパートナーをつとめる東京マラソンは、2013年に世界6大マラソン大会「ワールドマラソンメジャーズ」に選出。アシックスGT2000ニューヨークは都市マラソンブームのなか、ランナーの高い評価を不動のものとしました。
アシックスのニューヨークの基本的特徴
ニューヨークはこんな人におすすめ
アシックスGT2000ニューヨークは「筋力がなく、ひざや腰を痛めないか不安」「ランニング後に疲労が残る」「正しいフォームを知りたい」などの不安や悩みを持つ初心者の方におすすめのランニングシューズです。
走り始めのころはケガをしやすかったり、自分に合う走りをつかめず疲労をため込んだりすることはよくあります。GT2000ニューヨークはこのような不安や悩みを軽減しサポートしてくれる最適な機能が充実しています。
ランニング初心者向け機能が充実!
アシックスGT2000ニューヨークの基本機能は、着地や蹴り出しの衝撃を吸収する「クッション性」、足の内側への倒れこみやねじれを防ぐフォームの「安定性」、かかとを包み込むホールド感や、やわらかいアッパーによる快適な「フィット性」の3つです。
アシックスGT2000ニューヨークは、これらの進化を通じて他のモデルとの違いを生み出し、快適な走りを実現しています。
ワイド・スリムなど足囲の種類が選べる
アシックスGT2000ニューヨークは、足長に加えてワイド・スリムなど足囲サイズの種類が選べます。足囲とは、足の親指と小指のつけ根を通る周囲の長さで、足幅や甲の高さを含みます。
男性用は標準・スーパーワイド・スリム、女性用は、標準・ワイド・スリムの各3種類の足囲サイズを展開。サイズフィッティングでお悩みの方にはおすすめのポイントです。
GT2000ニューヨークの重さは?
アシックスGT2000 ニューヨーク5の重さは約315g(男性用・27cm)。アシックスGT2000シリーズ最新モデルのGT2000 9では約280gと軽量化が進んでいます。「クッション性は必要だけど、疲労も考えると重さも気になる」というランナーからの評価も上々です!
GT2000ニューヨークの価格は安い?
メーカー希望小売価格は、アシックスGT2000 ニューヨーク3は税抜き11,800円、GT2000 ニューヨーク4およびGT2000 ニューヨーク5が12,800円、最新のGT2000 9も12,800円という設定。
現在アシックス公式サイトの初心者モデル売れ筋ベスト10で、もっとも価格が安いのはアシックスGT2000 9です。GT2000シリーズは機能が充実しているわりに価格が安いのでおすすめです。
(当記事は2021年4月23日時点の情報です)
モデル別アシックスのニューヨークの特徴
ここではアシックスGT2000 ニューヨーク3・GT2000 ニューヨーク4・GT2000 ニューヨーク5、後継で2020年発売の最新モデルのGT2000 9の特徴を解説。年々進化するアシックスGT2000の魅力をお伝えします。
ニューヨーク3:かかとのホールド性が向上
アシックスGT2000 ニューヨーク3は2014年に登場。かかとを大型の樹脂素材のパーツで支え、フォームをくずさずリズムよく走れるモデルです。
靴底には2つの異なる種類のスポンジを配置。反発性を高めた「ソライト」を外側に、クッション性と反発性を両立する「スピーバ」をその上部に配置して快適な走りを実現し、軽量化にも成功しています。
ニューヨーク4:高いクッション性と安定性

2015年登場のアシックスGT2000 ニューヨーク4は、靴底の構造を改善し、クッション性と安定性をさらに高め、初中級者から高い評価を受けました。
衝撃吸収材「GEL」によって着地時の体重をかかとの中央部分で受け止められることが特徴。衝撃を吸収しながら重心移動がスムーズになり、なめらかな足運びを可能にしています。
ニューヨーク5:フィット性向上で快適!

2016年発売のアシックスGT2000 ニューヨーク5は、履き口部分のフィット性がさらに向上。かかとに配置したスポンジを立体的にし、着地や蹴り出し時の上下動に対してシューズがずれない仕様です。
アッパーの中央部はやわらかいメッシュを使用。フィルム状の補強材を施したシームレス構造で、柔軟性とホールド性が両立し、快適な履きごこちを実現しました。
GT2000 9:快適さと軽量化が進化!

アシックスGT2000 9は2020年に発売。すでにニューヨークという名称ではありませんが、アシックスGT2000ニューヨークからさらに進化した最新バージョンです。
着地の衝撃をこれまでよりもやわらげたほか、アッパーに軽量でやわらかいシームレスメッシュを取り入れ、足あたりのよいフィット性と通気性を改善。重さも約280g(男性用・27cm)と軽量化が進み、高い評価を受けています。
アシックスのニューヨークの口コミ・レビュー
ここでは、アシックスGT2000 ニューヨーク3・GT2000 ニューヨーク4・GT2000 ニューヨーク5および最新のGT2000 9を購入・使用したランナーの口コミ・レビューを紹介します。
GT2000 ニューヨーク3の口コミ・レビュー
最高の履き心地。かかとのホールド感がぴったり吸いつくよう。動いてもズレがほとんどない。
アシックスGT2000 ニューヨーク3の口コミ・レビューでは、かかと部分のホールド性のよさに満足する様子がうかがえます。最高と言えるシューズに出会えるとモチベーションが上がりますね!
ソールが厚いので重いイメージがありましだがとても軽く実際足全体を通し守られている感じで走っていて膝、ふくら脛に負担が少なく走れました!
ソールの厚みなど高機能ゆえの重さに対するネガティブなイメージも、実際に試すと軽く感じて満足する方が多くみられます!
GT2000 ニューヨーク4の口コミ・レビュー
クッション抜群。20~30㎞走っても膝、腰、足首に痛みは出にくいと思います。
アシックスGT2000 ニューヨーク4は、クッション性のよさに満足するコメントが多く、長距離走でもひざや腰、足首の痛みへの不安はなさそうです!
期待していた通りの履き心地です。横幅が大きいのでasicsは日本人の足にフィットすると思います。
アシックスGT2000シリーズでは、履き心地やサイズ合わせに言及している方が多いですね。ワイド・スリムなど足囲サイズの種類の豊富さへの高い評価のほか、「いつもより1サイズ大きめを選んでぴったり」という口コミ・レビューも目立ちます。
GT2000ニューヨーク5の口コミ・レビュー
アッパー素材、レース素材が従来のものと変わって、締め上げると甲にしっかりと馴染む印象です。
アシックスGT2000 ニューヨーク5は、アッパー全体のフィット性を高めて快適性が向上。口コミ・レビューでは、そのレベルの高さに満足する様子がうかがえます。
フィット感が良い。フルマラソン初挑戦の為、購入しました。クッションが良くて、いつも膝が痛くなってたのですが、この靴に変えてから20キロ走っても痛くならなくて最高です。
アシックスGT2000 ニューヨーク5では、フィット性に加えて、クッション性のよさを高く評価する口コミ・レビューが目立ちます。また、長い距離を走る中級レベルの方のコメントも多くみられ高く評価されているようです。
GT2000 9の口コミ・レビュー
シューズ自体はクッションと反発性のバランスが良く適度に着地感があります。7代目のモデルを使用していましたが重さは軽く感じます。
アシックスGT2000 9は着地時の快適性とアッパーのフィット性を高め、課題の重さについても改善。クッション性などシリーズ全体で定評のある機能に加えて、軽量化を評価する口コミ・レビューが多いですね。
アシックスのゲルカヤノとは

1993年に登場し、2020年に27代目の最新モデルを発売したアシックスのゲルカヤノは、GT2000とならびアシックスの象徴的な初心者向けランニングシューズとして、高い評価を受け続けています。ここでは、ゲルカヤノの主な特徴とその魅力を解説します。
ゲルカヤノはこんな人におすすめ
アシックスのゲルカヤノは、「健康維持のためにランニングを始めたい」「筋力がなく、ひざや腰を痛めないか不安」「マイペースで、疲労を残さず走りたい」など、体力的な不安を持ち、ひざや腰のサポートが必要な方におすすめです。
ゲルカヤノは、ケガの予防や疲労を軽減することに重点を置いており、アシックスならではの最新機能でランナーをサポートするのです。
クッション性と安定性が最大の魅力!
アシックスのゲルカヤノはクッション性と安定性の高さを最大の特徴とする、ランニング初心者に最適なシューズです。ミッドソールに独自開発した2種類の軽量スポンジ材を配置。かかと部分には衝撃吸収材「GEL」を内蔵するなど、足元の安定性を高いレベルで実現。
また、アッパーも部位に応じて強度を高めたほか、軽量化や通気性の向上によって、快適でやわらかな履き心地となっており、機能のバランスのよさが際だっています。
ワイド・スリムの足囲と大きい足長サイズ!
アシックスのゲルカヤノは、足長に加えてワイド・スリムなど足囲サイズの種類が選べます。男性用ではスタンダード・エキストラワイド・ナロー(スリム)を、女性用ではスタンダード・ワイド・ナロー(スリム)の各3種類を展開。足長では男性用で31.0cm・32.0cm、女性用で26.5cmの大きいサイズを展開しています。
ゲルカヤノの重さ
最新モデルのアシックスのゲルカヤノ27の重さは約315g(男性用・27cm)。アシックスGT2000の最新モデルのGT2000 9の重さが約280gですので、約35g重いことになります。機能を充実させている分この重さの違いが生じるのでしょうね。
ゲルカヤノの価格は?
最新モデルのゲルカヤノ27のメーカー希望小売価格は税抜き16,000円。現在アシックスの初心者向けモデルの価格は、税抜き27,000円から4,500円まで15種類あり、ゲルカヤノ27は4番目に高い設定となっています。機能の充実が価格に反映されているのでしょう。
ニューヨークとゲルカヤノの違いを比較
アシックスのGT2000とゲルカヤノは、ともに1993年に販売開始。多くの種類の初心者向けモデルを発表し、高く評価されるロングセラーです。どちらを選ぶべきか迷う方も多いようですので、両者を比較し、特徴の違いを明確にしながら、選び方のポイントを解説します。
サブ4も狙えるGT2000ニューヨーク
アシックスGT2000ニューヨークは中級者にも対応するモデルです。ゲルカヤノと比較して重さが軽い分スピードが出せるので、フルマラソンでサブ4達成を目指すことも可能。初心者でも比較的脚力があり、ステップアップを目指すランナーにおすすめです。
安全重視で走るならゲルカヤノ
初心者ランナーにはクッション性と安定性が重要な機能であり、その点でアシックスのゲルカヤノはGT2000ニューヨークよりもすぐれています。
ランニング中に起こりやすいケガを防ぎ、快適な走りの機能が充実しているぶん重さもあるため、ゆっくりと安全に走るランナーにおすすめです。
価格はGT2000ニューヨークが安い!
メーカー希望小売価格は、アシックスGT2000 ニューヨーク3が税抜き11,800円、GT2000 ニューヨーク4以降のモデルが12,800円です。ゲルカヤノは税抜き16,000円なので、GT2000シリーズが3,200円以上安いです。
ともに機能は充実しているので、安い価格で選びたい方はアシックスGT2000ニューヨークがよいでしょう。
ゲルカヤノは足長サイズの種類が豊富
サイズの種類はアシックスのゲルカヤノが豊富です。ワイド・スリムの足囲に加えて、足長は男性用の31.0cm・32.0cm、女性用の26.5cmを展開。アシックスGT2000ニューヨークにはこのサイズの設定がありません。大きいサイズを探している方は、ワイド・スリムなどの足囲も考慮し、試し履きをおすすめします。
アシックスのニューヨークで快適に走ろう!
アシックスGT2000ニューヨークは、初心者におすすめのランニングシューズです。ケガを防ぐクッション性と安定性、疲労軽減やスピードに対応する軽量性、ワイド・スリムなど多様な足型に対応するサイズの種類など、バランスのよさが魅力となっています。
ランニング初心者でシューズ選びで悩んでいる方は、ぜひ一度試し履きすることをおすすめします。きっと最適な一足がみつかるでしょう。
アシックスGT2000ニューヨークが気になる方はこちらもチェック!
暮らしーのには、当記事以外にもアシックスGT2000ニューヨークに関する情報を掲載した記事がたくさんあります。ランニングを始めたい方や、シューズ選びで悩んでいる方など、ぜひ参考にしてみてくださいね。

アシックス「GT-2000」の評判はどう?履き心地などインプレをご紹介!
クッション性とサポート力が優れていると評判のランニングシューズ、アシックスのGT-2000の気になる評判やインプレをご紹介します。様々なモデ...

アシックスのレディース向けランニングシューズのおすすめ10選!
日本人の足に合ったランニングシューズを提供してくれることで人気のメーカー、アシックスからおすすめのレディースモデルのランニングシューズをご紹...
出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-210661/#content