検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【男女別】YAKPAK(ヤックパック)のおすすめリュック5選!丈夫でコスパ抜群!

アメリカ合衆国の人気バッグブランド・ヤックパックよりシンプルで使いやすく、頑丈な作りのおすすめリュックサックをメンズとレディース別に紹介します。一般的な定番モデル以外にも、有名キャラクターとコラボしたヤックパックのコラボデザインモデルの商品も紹介しています。
2021年3月27日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

YAKPAK ラウンドネスバックパック

フラップリュック POLYESTER915D/CORDURA

YAKPAK スヌーピー ビーグルスカウト デイパック

ムーミン×YAKPAK mini Dパック

YAKPAK フォースバックパック

ヤックパックとは

YAKPAK(ヤックパック)とはアメリカ合衆国のリュックブランドです。YAKPAKはニューヨークブルックリンで、ステファンホルト氏によって1989年に設立されたバッグブランドになります。YAKPAKのリュックサックは頑丈な作りで収納力も高く、手頃なお値段で購入できる製品がたくさんあるので、若年世代を中心に人気です。

創業者であるステファンホルト氏がチベットに訪れた際に、その地方に生息しているYAK(ヤク)にインスピレーションを受け、ヤクをモチーフとした頑丈な作りのバッグパックやメッセンジャーバッグの製作に取りかかり、若者を中心に幅広い年代層に支持されるリュックブランドへと成長を遂げました。

本記事ではヤックパックのおすすめリュックを男女別に紹介しますので参考にしてみてください。(記載されている内容は2021年3月24日現在の情報を元に作成しています。)

ヤックパックのおすすめメンズリュック3選

①YAKPAK フォースバックパック

YAKPAK フォースバックパック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ41.5cmxヨコ31cmxマチ18.5cm
素材表地ポリエステル100%、裏地ナイロン100%

YAKPAKのメンズにおすすめなリュック「フォースバックパック」は、重さが約610gと軽量なリュックサックで、通学・通勤シーンやタウンユースで背負うのにもおすすめなコスパ抜群の人気リュックです。

YAKPAKの「フォースバックパック」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2WV5NX?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

四段ファスナー仕様で収納性にも優れていて、撥水性や防水性の高い丈夫な素材で作られているので、天候状態に関係なく背負うことができます。

リュックのサイド側には折りたたみ傘やペットボトルなどを収納しておくのに便利なポケットがあります。リュックの内側部分にはパソコンを収納できるクッション付きのスリーブが付いていて便利です。

YAKPAKの「フォースバックパック」の特徴②


正面にはYAKPAKのブランド名やロゴマークが記されていてワンポイントになっています。ブラックとネイビーの2種類あるので、お好きの方から選んで使えます。

②YAKPAK ラウンドネスバックパック

YAKPAK ラウンドネスバックパック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ48cmxヨコ30cmxマチ19cm
素材表地ポリエステル100%、裏地ナイロン100%

YAKPAKのラウンドネスバックパックは、シンプルなフラットデザインで、タウンユースや通勤や通学シーンなどの幅広いシーンで定番リュックとして背負える使い勝手の良い商品です。

YAKPAKの「ラウンドネスバックパック」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2W4RDW?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

撥水性や防水性もある生地で作られていますので、天候に関係なく背負うことができます。前側についているポケットは左右独立型で、リュック上部の開き口は二段独立型になります。

中身にはノートパソコンも収納できるクッション入りポケットも付いていて、容量も比較的あるのでさまざまな環境で活躍してくれるリュックです。ネイビーとブラックの2色展開なので、お好みの色から選んで使えます。

YAKPAKの「ラウンドネスバックパック」の特徴②

容量も大きくてポケットも多いので荷物をたくさん入れることができて満足していますという投稿もされているメンズにおすすめなリュックです。

③YAKPAK フラップリュック POLYESTER915D/CORDURA

フラップリュック POLYESTER915D/CORDURA

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ48cmxヨコ30cmxマチ18cm
素材表地・裏地/ポリエステル100%

YAKPAKのフラップリュック・POLYESTER915D/CORDURAは、留め具にテープバックルを採用している大容量の人気リュックで、タウンユースやアウトドアや通勤や通学など、いろいろな場面で使い勝手よく背負えるコスパ抜群の定番リュックサックです。

YAKPAKの「フラップリュック POLYESTER915D/CORDURA」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07B47BWSK?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

A4サイズのファイルやノートを収納できる容量のおすすめリュックで、表側は多少の防水性も備えていますので雨などから荷物をぬらさないように持ち運びできます。

クッション性の高いショルダーストラップを採用しているので、荷物をたくさん入れている時にも肩を痛めづらいです。

YAKPAKの「フラップリュック POLYESTER915D/CORDURA」の特徴②

ショルダーストラップとは別に、チェストベルトも付いているので、安定感抜群。購入者からの口コミでは、軽くて丈夫で収納力も抜群という評判もあります。

ヤックパックのおすすめレディースリュック2選

①YAKPAK スヌーピー ビーグルスカウト デイパック

YAKPAK スヌーピー ビーグルスカウト デイパック

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズW33×H40×D13.5cm
素材コーデュラポリエステル

YAKPAKのデイパック・スヌーピービーグルスカウトは、スヌーピーの刺繍がフロント側に施されているレディースに人気の高いリュックサックです。

YAKPAKの「スヌーピー ビーグルスカウトデイパック」の特徴①

軽量で丈夫なコーデュラポリエステル生地を素材として使っています。通勤や通学、トレーニングジムへの移動などさまざまなシーンでの荷物運びで役立つ定番リュックです。

ダブルファスナーを採用していますので、メイン収納スペースにもアクセス簡単で、中の荷物も簡単に取り出すことができます。

YAKPAKの「スヌーピー ビーグルスカウトデイパック」の特徴②

フロントポケットのファスナー引手の表側にはかわいい肉球マークがついていて、裏側にはブランドロゴマークが付いていておしゃれです。背面側は通気性の良いメッシュ素材で、長時間背負っていてもムレにくいです。

ショルダーベルトは長さ調節ができるため、自分の体型に合わせてちょうど良い長さにできます。口コミでもスヌーピーが可愛いリュックサックという評判もあるリュックです。

②ムーミン×YAKPAK mini Dパック

ムーミン×YAKPAK mini Dパック

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ約 W280×H480×D150(mm)
素材ポリエステル

大人気キャラクターのムーミンとYAKPAKのコラボデザインのリュックサックで、強くて丈夫なコーデュラ素材を材料に作られているコスパ抜群なリュックサックです。


YAKPAKの「ムーミン×YAKPAK mini Dパック」の特徴①

すっきりとしたシルエットのリュックサックですが、見た目以上に収納力もあってお出かけ時にも重宝します。

ムーミンのかわいい型押し合皮がフロントポケットに刺繍されていてワンポイントになっているリュックです。フロントポケットは横にファスナーで簡単に開けられ、小物を入れておくのに便利です。

YAKPAKの「ムーミン×YAKPAK mini Dパック」の特徴②

通勤や通学、街へのお買い物など幅広い場面で背負えるコラボデザインの人気リュックサックになります。色はベージュとブラックがありますので、お好みで選べるリュックです。

ヤックパック製おすすめリュックまとめ

いかがでしたでしょうか?YAKPAKには、メンズとレディースが快適に荷物運びできるおしゃれで機能性も高いリュックサックが豊富です。

一般的なモデルとは別に、人気のキャラクターとコラボレーションしたリュックも人気のブランドになりますので、気になるYAKPAKのリュックサックがありましたら使ってみてくださいね。

について気になる方はこちらもチェック!

以下は、グレゴリーより口コミでも評判良い登山ザックのおすすめを紹介している記事、グレゴリーリュックの定番からおすすめリュックまでを集めて解説している記事、北欧のアウトドアブランド・ホグロフスの口コミでも評判良い人気リュックや限定商品を紹介している記事になります。