検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

軽量でフィット感抜群!ドイターのおすすめザック6選!特徴や口コミもご紹介!

ドイツブランドのドイターより、口コミでも評判良いおすすめザックを集めて解説していきます。軽量でフィット感良く快適に背負うことができるドイターの人気ザックを紹介していますので、気になったドイターの登山ザックがありましたら登山時に使ってみてくださいね。
2021年3月25日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

deuter TOUR LITE 38

ドイター アドベンチャーライト8

ドイター エアコンタクト 65+10

ドイター フューチュラ 30

ドイター トレイルプロ 32

ドイター エアコンタクトライト40+10

ドイターについて

ドイターはドイツのアウクスブルクにて1898年に創業された120年超の歴史があるリュックサックブランドになります。登山者が背負っている時に汗をかいても背中が蒸れにくい通気性抜群のリュックサックをたくさん揃えているドイツのブランドです。

背面通気性に優れているだけでなく、登山で移動中にもリュックが横にぶれないようにするため、しっかりと体に密着させられるチェストベルトやヒップベルトが付いているという事もドイター製ザックの特徴です。

ドイターには日帰りでする雪山登山やハイキング、テントや小屋で宿泊する登山の際に役立つ登山ザック以外にも、トレイルランニングで快適に背負える軽量ザックも充実しています。本記事ではドイターよりおすすめザックを集めて解説していくので、参考にしてみてくださいね。(記載されている内容は2021年3月24日現在の情報を元に作成しています。)

ドイターのおすすめザック6選

①ドイター エアコンタクト 65+10

ドイター エアコンタクト 65+10

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ:86 cmX ヨコ:32 cmX マチ:26 cm
素材メイン素材: 100D PAハイテナシティ/1000D PA

ドイターのエアコンタクト65+10は、テント泊をする縦走登山や長期に渡る旅行などで荷物運びをするのにおすすめな大容量リュックサックで、快適に背負えるように背面長の調整もできます。

ドイターのおすすめザック「エアコンタクト 65+10」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07NDN2SLT?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

背面側には中空フォームパッドが採用されていて、優れたフィット感や背面通気性を両立しているかっこいいデザインのリュックサックです。

人間工学に基づいて設計されたエアコンタクトシステムにより、荷重伝達を身体中心に近くコントロールできるので、たくさんの登山荷物を入れている時にも負担少なく背負えるリュックサックです。背面長の調整を簡単に行えるバリクイックシステムを採用しています。

ドイターのおすすめザック「エアコンタクト 65+10」の特徴②

チェストストラップやヒップベルトも付いていますので、移動の最中にも安定感良く背負うことができるリュックサックです。

登山の最中に万が一悪天候に見舞われた時にも安心な防水性に優れたレインカバーも内蔵されています。カーキネイビー・ミッドナイトネイビーの2種類あるドイター製リュックなので、色の好みで選べます。

エアコンタクト 65+10の口コミでの評判

以下の口コミのように、丈夫な作りで長期にわたる旅行の荷物運びにもおすすめとも評価されているドイターの人気ザックになります。

パットが分厚く、テント泊装備の重さをしっかり腰で支えることが出来る。
肩や背中が痛くなることもなく、満足できる製品です。

②ドイター フューチュラ 30

ドイター フューチュラ 30

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ:68 cmX ヨコ:28 cmX マチ:24 cm
素材表地: 210D ナイロン / 600D ポリエステル

ドイターのフューチュラ30は、日帰りでのハイキング向けに開発されたフューチュラシリーズの30L容量のリュックサックになります。


ドイターのおすすめザック「フューチュラ 30」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B074D26K3Z?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

抜群の背面通気性を持っているエアーコンフォートシステム採用のモデルなので、汗をかきやすい時期の登山でも背中が蒸れないように快適に背負うことができます。

軽量でフレキシブルなラウンドフレーム採用で、バッグ全体を安定させるヒップフィンへと効果的に荷重を伝え、上半身への負担を軽減してくれます。リュックのサイド側にはループがありますので、トレッキングや登山で使うポールを取り付けて携行できます。

ドイターのおすすめザック「フューチュラ 30」の特徴②

サイドには水分補給用のボトルや小物を入れておくのに便利な小型サイズのポケットがあり、ヒップベルトにも小さいサイズの備品を入れておけるポケットがあって便利です。

防水性の高いレインカバーも付属されていますので、雪山でのハイキングなどで急に雪や雨が降ってきた時にも荷物を濡らさないように守ることができます。色の種類も多いので、お好みの色より選んで使える30Lリュックサックです。

フューチュラ 30の口コミでの評判

以下の口コミだけでなく、背負った感じやリュック内部へのアクセスのしやすさや、見た目のデザイン全てが気に入っているというクチコミも投稿されています。

山小屋1泊が多いので購入。背中の通気性は抜群です。そのために内部が狭く感じますが、トップが広いので問題ありません。長く使えそうです。

③ドイター TOUR LITE 38

deuter TOUR LITE 38

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ持ち手:87 / マチ:19 / 高さ:70 / 幅:34.5
素材ナイロン

ドイターのツアーライト38は、テント泊や小屋泊まりをする登山の荷物運びで役立てられ、登山でも快適に背負える機能がたくさん搭載されている人気ザックです。

ドイターのおすすめザック「TOUR LITE 38」の特徴①

防水性の高いナイロン素材で作られています。ドイターのブランドロゴが付いているフラップで上部を閉じられるので、埃や雨が中に侵入しないようにできて便利です。

背面側も背中にフィットしてくれるデザインとなっていて、ウエストストラップやチェストストラップもありますので、しっかりと上半身からずれないように固定して安定感良く移動ができます。収納力も高くて、デザインもおしゃれなドイターの人気登山リュックです。

④ドイター トレイルプロ 32

ドイター トレイルプロ 32

出典:楽天
サイズ高さ×幅×奥行:60 x 32 x 22cm
素材210D PAリップストップ/600D PES

ドイターのトレイルプロ32Lは、一日だけの日帰りデイハイクなどでも活躍してくれるかっこいいリュックサックです。カラビナ用のループやトレッキングポール用のループも付いているトレイルリュックになります。

ドイターのおすすめザック「トレイルプロ 32」の特徴①

背面通気性に優れていて、汗をかいた時にも背中が蒸れないよう背負うことができるリュックサックです。プルフォワードウエストベルトやチェストストラップも付いていますので、アクティブに動いている時にもしっかりと体に密着させてずれないように移動できます。

ドイターのおすすめザック「トレイルプロ 32」の特徴②

サイドポケットも付いていますので、給水用のドリンクボトルなどを入れておくのに便利です。2気室構造で荷物も整理していれられ、万が一天候が悪くなってきて雨が降ってきた場合にはリュック全体を濡らさないように守れる防水性に優れるレインカバーも内蔵されています。


トレイルプロ 32の口コミでの評判

国内の購入者からの口コミだけでなく、海外の購入者からも高評価をたくさん獲得している人気のトレイルリュックになります。

手持ち荷物にもフィットするスーパーハイキングバックパック

⑤ドイター エアコンタクトライト40+10

ドイター エアコンタクトライト40+10

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ:74 cmX ヨコ:30 cmX マチ:22 cm
素材100D ポリエステル H.T. / 600D ポリエステル

ドイターのエアコンタクトライト40+10は、雪山登山や夏場のテント泊まりをする登山などで荷物運びに役立つ容量40Lサイズの人気リュックになります。

ドイターのおすすめザック「エアコンタクトライト40+10」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B074D37ZVD?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

長時間快適に背負えるように背面長を調整することが可能なバリクイックシステムを採用している登山用ザックです。ドイターのブランドロゴが付いている雨蓋は高さ調節ができ、40Lサイズに10L容量をプラスして使うこともできます。

登山で荷物携行している時にリュックの安定性を高めてくれるチェストストラップやヒップベルト付いています。サイドには水分補給用のドリンクポケットが付いていて、ヒップベルトには小物入れとして便利に使えるポケットがあるリュックです。

ドイターのおすすめザック「エアコンタクトライト40+10」の特徴②

2気室構造で、荷物をきちんと整理して収納できるリュックサックで、リュック下部にはピッケルなどをハンズフリーで持ち運びできる便利なホルダーも付いています。色は3色ありますので、お好みの色より選べます。

エアコンタクトライト40+10の口コミでの評判

快適な装着感で満足しているという口コミがとても多いリュックサックで、国内だけでなく海外の購入者からは良い評判がたくさん投稿されている人気リュックです。

素人のファミリー登山用として購入!大き目をお勧めします。

⑥ドイター アドベンチャーライト8

ドイター アドベンチャーライト8

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズタテ40cmxヨコ20cmxマチ13cm
素材ナイロン・ポリエステル

ドイターのアドベンチャーライト8は、トレイルランニングやアドベンチャーレースのために開発された軽量モデルで、長時間背負っていても体に負担が少なく、見た目もかっこいい人気リュックサックになります。

ドイターのおすすめザック「アドベンチャーライト8」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0E4NZK?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

背面側にはドイターのエアーコントロールシステムが採用されていますので、アクティブに行動している時に汗をかいた場合にも汗によって背中が蒸れにくくなっています。

フロント側にはドイターのブランドロゴが記され、色はオーシャン×ターコイズ・ブラック×チタンの2色展開なので、お好みの色から選べるリュックサックです。


ドイターのおすすめザック「アドベンチャーライト8」の特徴②

チェストベルトとヒップベルトが付いていますので、移動中にもずれないようにしっかりと固定できます。ヒップベルトには携行食を入れられるファスナー付きのポケットも付いていて便利です。

アドベンチャーライト8の口コミでの評判

以下の口コミだけでなく、近場のウォーキングやランニングにもぴったりで、走っている時にも快適という口コミも投稿されています。

近所をウォーキングするときに水筒や鍵などを入れるために購入しました。
さすがdeuter、背負心地は抜群ですし走ってもしっかり背中に密着して使用感は抜群です。

ドイターのおすすめザック比較表

スクロールできます

商品
商品名ドイター エアコンタクト 65+10ドイター フューチュラ 30deuter TOUR LITE 38ドイター トレイルプロ 32ドイター エアコンタクトライト40+10ドイター アドベンチャーライト8
サイズタテ:86 cmX ヨコ:32 cmX マチ:26 cmタテ:68 cmX ヨコ:28 cmX マチ:24 cm持ち手:87 / マチ:19 / 高さ:70 / 幅:34.5高さ×幅×奥行:60 x 32 x 22cmタテ:74 cmX ヨコ:30 cmX マチ:22 cmタテ40cmxヨコ20cmxマチ13cm
素材メイン素材: 100D PAハイテナシティ/1000D PA表地: 210D ナイロン / 600D ポリエステルナイロン210D PAリップストップ/600D PES100D ポリエステル H.T. / 600D ポリエステルナイロン・ポリエステル
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る

上記は、本記事で紹介してきたドイツのリュックサックブランド・ドイターのおすすめザックを一覧にした比較表となっています。ドイターザックの外観をスライドしてチェックできる他にも、ザックの名称を確認することも可能です。

ザックの商品価格も記載されている比較表になりますので、予算範囲内の商品を探す事も簡単にできます。またそれぞれのおすすめザックに使われている素材についてもスライドしてチェックできますので、ドイターより販売されているザックが少しでも気になるという方はこちらの表も参考にしてみてくださいね。

ドイターのおすすめザックまとめ

いかがでしたでしょうか?ドイツのリュックブランド・ドイターには、軽量で荷物を背負って運びやすい機能がたくさん盛り込まれているリュックサックが豊富にあります。気になったドイターザックがありましたら是非使ってみてくださいね。

登山について気になる方はこちらもチェック!

以下は、登山愛好家からも人気の高いフランスブランド・ミレーの登山リュックを解説している記事、雪山の登山が初めてという方にもおすすめなスポットを紹介している記事、本記事と同様におすすめのドイターザックを集めて解説している記事になります。