板取川温泉オートキャンプ場とは
岐阜県関市にあるキャンプ場
すぐに訪れてみたい板取川温泉オートキャンプ場は、岐阜県関市にある有名スポットです。ここは周囲を両白山地の山々に取り囲まれた、標高300mの高原地帯。山林の中を縫うように、綺麗な板取川がゆうゆうと流れています。
山の中に広さ十分なフィールドを持つキャンプ場は、車もすっぽり入る駐車場を完備した、オートキャンプが中心。岐阜市街からも80分とそれほど遠くない場所で、山間部ながら名古屋や北陸方面からも車で訪れやすい立地にあります。(当記事は2021年3月12日時点の情報を元に掲載しています。)
板取に親しめる板取川温泉オートキャンプ場
温泉郷に広がる板取川温泉オートキャンプ場なので、テント生活はお風呂と共に楽しめるのは魅力的です。キャンプ場内にはお食事処も釣り堀も川遊びスポットもあって、春から秋まで遊びながらのキャンプも楽しみとなります。
さらに板取川温泉オートキャンプ場の周囲は、山間部でありながら観光名所に恵まれた立地。春は花々を鑑賞したり、1年中巨大な樹木に感動できたり。まるで絵画のような芸術的なスポットを訪ねる観光も実現します。
板取川温泉オートキャンプ場の基本情報
板取川温泉オートキャンプ場
- 住所〒501-2901
岐阜県関市板取3586-1 - 電話番号0581-57-2552
- 公式サイトURLhttps://itadorigawa.jimdofree.com/
板取川温泉オートキャンプ場の施設
①オートキャンプ
とても奥行きのあるオートサイトが、板取川のほとりに広がっています。板取川温泉オートキャンプ場は、管理棟がある南側のサイト1(13サイト)と、北側のオートキャンプ専用のサイト2(57サイト)に分かれた形です。
サイト2のオートキャンプのメインフィールドは、樹齢100年という立派な針葉樹林の中に広がるのが特徴。広さのある1区画は駐車場と電源が付いて、水はけも良く地面もしっかりした感じ。通常料金は6,000円から利用できます。
家族にもソロにもぴったりなオートサイト
家族で次の休日に行くキャンプ場を
— りょうさん@Ryo's Camp (@Ryoscamp) November 29, 2020
見つけたい人に向けた
動画配信チャンネルはじめました🏕️
Ryo's Camp Channel
初投稿
板取川温泉オートキャンプ場https://t.co/S5mpvlfXZg @YouTube
少しずつ投稿増やしたいです😀
よろしくお願いします‼️#キャンプ #ファミリーキャンプ #ロッジシェルター pic.twitter.com/y4pCucFsWl
家族で利用する人の口コミもSNSに目立つ、板取川温泉オートキャンプ場。山奥の森に囲まれた区画は、日常を忘れさせるほど素晴らしいと評判です。清流が近くに流れ、川の音を聞きながら過ごせる区画は特に人気があります。
休日はテントでいっぱいだと言われる反面、平日はガラガラで独り占め状態になると言われています。夏は気温が上がる岐阜県関市の平野部ですが、標高300mの板取川温泉オートキャンプ場なら、涼しく過ごせることも評判です。
②デイキャンプ
気ままな感じにデイキャンプができるのも、板取川温泉オートキャンプ場でおすすめの理由です。デイキャンプが支持されているのは、駐車場付きで1日わずか3,000円で利用できる料金にあり、宿泊に比べても格安な印象です。
デイキャンプを選ぶ場合、近くにトイレなどの設備が揃い、照葉樹林が広がるサイト1を利用することになります。デイキャンプのテント生活は夕方まで利用できますが、市街地から離れている山間部なので早めに訪れると良いです。
思い通りに過ごせるデイキャンプ
夕方までのデイキャンプの口コミを見ると、板取川温泉オートキャンプ場は楽しすぎたと評判でした。その理由はなんと言っても、自然に囲まれている環境と、犬も連れて過ごせる広さのあるサイトの自由度にあります。
夏の季節ならデイキャンプを選んでも綺麗な川遊びが実現することで、口コミの高評価に繋がっていました。さらに板取川温泉オートキャンプ場の近くには、体を癒せる温泉があって使いやすいことも人気の理由になっていました。
③日帰りバーベキュー
もっとお安く板取川温泉オートキャンプ場を楽しむなら、日帰りバーベキューのプランを選んでみてください。川沿いに地面より安定したバーベキューハウスがあります。駐車場込みで、1,000円の料金でレンタルできる仕様です。
バーベキューハウスは120名まで収容ができる広さがあり、現地のあゆ料理店おもだかにて予約します。1区画にはU字溝型の焚き火コンロがあり、椅子とテーブル付き。基本的には食材や道具は自前で用意して訪れるスタイルです。
格安に楽しめる日帰りバーベキュー
テントは使えないバーベキュープランですが、口コミでは自然に囲まれた環境で楽しめると評判です。板取川温泉オートキャンプ場では、網やトングや炭などの基本のレンタルグッズは用意されているのは、初心者にも安心な要素。
美味しいお肉と野菜などの食材については、必ず近隣のスーパーなどで買い求めるのが大切です。真夏は川遊びや釣り堀も一緒にできるのも、お得に感じる要素。ただ春や秋の頃は若干寒くなるので、防寒の衣服が必要になります。
④様々な設備がある板取川温泉オートキャンプ場
とても広々した板取川温泉オートキャンプ場は、キャンプ中に使える設備も整った場所です。サイト1にある鮎料理おもだかは売店も完備。炊事場だけでなく、キャンプ場は自販機や温水シャワーを併設しているのも嬉しい要素です。
サイト2のほうを見れば、最初に訪れる受付ハウスがあります。そのほかBBQにも必須な、炊事場などの必要な施設も完備した場所です。どちらもゴミステーションも完備していて、分別をして施設を綺麗に使いこなせます。
場所によってトイレが遠くなることも
サイト1にあるトイレは、温水シャワーに併設した形です。日帰りやバーベキューハウスを利用するとしても、トイレの場所が遠すぎることはありません。サイト2のトイレの場所は、受付ハウス奥の板取川に近い場所にあります。
サイト2の場合、宿泊するオートサイトの場所によって、トイレが遠く感じるかもしれません。南のほうのサイトは、トイレからは100m以上も離れているためです。トイレの場所でサイトを決定するのも悪くなさそうです。
板取川温泉オートキャンプ場の見どころ
①釣り堀
いつ訪れても楽しみなのは、板取川温泉オートキャンプ場の釣りです。板取川で渓流釣りもできますが、親子向けにおすすめな釣りは、キャンプ場の釣り堀のほう。サイト1の釣り堀は、料金わずか1,000円で体験できます。
釣り堀はオートキャンプとバーベキューハウスの利用者だけが、楽しめる仕組みです。池にはニジマスやアマゴが放流されています。レンタルの釣りセットで1日5匹まで釣り上げられ、BBQとして美味しくいただけるのが楽しみです。
②板取川の川遊び
両白山地に端を発する板取川は、澄み渡るほど清流の川。そのため板取川温泉オートキャンプ場に車で訪れたら、川遊びが楽しみです。キャンプ場は標高300mの高原なので、川遊びに相応しい時期は6月下旬から9月上旬の頃。
河原は石がゴロゴロとしていて、板取川は比較的浅い流れになっています。そのため子供が入るのも安心で、泳いでみたりゴムボートなどで遊ぶこともできます。シュノーケリングで水中にいる生き物を見つける楽しみもあります。
③花火もできる板取川温泉オートキャンプ場
夏に板取川で花火大会もある岐阜県関市ですが、夜のテント生活で、気軽な感じに花火を楽しむこともできます。板取川温泉オートキャンプ場では、使える花火の種類は手持ちのみに限定していることは、遵守したいルールです。
打ち上げ花火、ロケット花火、爆竹など派手なものは不可能となっています。持ち花火ができるのは、夜の21時までの決まりです。花火はテントや樹木から離れ、安全が確保された場所で、容器に水を用意して行うと良いです。
④天然あゆ料理おもだか
お盆休み
— かおりん (@nekolovekaorin) August 13, 2020
密は避けて、今回は母と2人で
鮎料理「おもだか」さんへ
森林浴しながら食べる天然鮎は絶品😋😋😋#板取川 #天然鮎 #おもだか#塩焼き #お刺身 #唐揚げ #美味しいは幸せ pic.twitter.com/4mqZpjVzvY
受付を併設する天然あゆ料理おもだかは、美味しいごはんを食べる上でも見逃せません。実際に板取川温泉オートキャンプ場に滞在しながら、豪華な鮎料理を堪能する人が大勢います。口コミでも絶品だと評判なお店です。
お店に行くとお得な料金で、あゆのコース料理も楽しめます。例えば鮎の甘露煮、鮎のから揚げ、鮎の特大の塩焼き、鮎の増水など。普段の自宅では絶対に食べることができない、料理店ならではの味は間違いなくおすすめです。
板取川温泉オートキャンプ場の利用
利用の期間と時間
冬季には積雪もある、岐阜県関市の山間部の板取川温泉オートキャンプ場。こちらが利用できる期間は、4月から11月末までに限定されます。休日は特に決まっていませんが、悪天候の場合は休業する場合があります。
宿泊のオートサイトの場合、チェックインが12時、チェックアウトが翌日11時となっています、デイキャンプとバーベキューで利用する場合には、どちらともチェックインが10時、チェックアウトが午後16時です。
板取川温泉オートキャンプ場の利用方法
混雑していないシーズンの板取川温泉オートキャンプ場なら、現地で直接受付て利用ができます。予約する場合、ネットからは無理で、電話のみで受付をしています。予約の空き状況などは、電話で問い合わせてみてください。
予約した日の来場が無理な場合、電話でキャンセルを伝える必要があります。前日までに電話連絡をすれば、キャンセル料は取られません。しかし混雑する時期の場合には、確実にキャンセル料が発生するのでくれぐれもご注意を。
板取川温泉オートキャンプ場の販売とレンタル
キャンプギアのレンタルは揃えられないのが、板取川温泉オートキャンプ場です。キャンプ用品は自分で用意して持ち込むことが基本になっています。しかしバーベキュー用品のレンタルと、釣具レンタルは使えます。
多少の販売品は、あゆのおもだかの受付で揃えられます。板取川温泉オートキャンプ場にある販売品は、薪、炭3kg、バーベキュー用の機材など。飲み物については、敷地内の自動販売機の活用をしてみると良いです。
板取川温泉オートキャンプ場周辺の温泉
板取川温泉バーデェハウス
今日はバイト通勤の軽装で身体が冷えきっちゃったんで…静か関市板取川温泉バーデェハウスでゆっくり湯ったり pic.twitter.com/mZYGxOBwkp
— 猫山ぽるか (@nekonyanma) February 7, 2020
オートサイトのすぐ近くには、板取川温泉バーデェハウスという名所があります。コテージ風な温泉はドイツのバーデェ(温浴施設)の要素が取り入れられた料金格安な施設。広さのある露天風呂が一番の自慢になっています。
ハーブの薬湯に入れば、アロマテラピーの効果も得られるし、気泡風呂のある内湯、血行促進の効果をもたらすうたせ湯もおすすめ。お肌つるつる効果があるので、板取川温泉オートキャンプ場を訪ねたら、必ず訪れたいところです。
ツルツルになると評判な温泉の口コミ
☘️ホームタウンデー情報☘️
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) October 28, 2020
【#FC岐阜🆚#SC相模原】
🗾#関市
✅板取川温泉バーデェハウス
ℹ️清流板取川のほとり、大自然に囲まれ、しっとりとしたたたずまいで泉質の良さが自慢の温泉。紅葉シーズンには、周辺の山々が赤や黄色など鮮やかに色づき、露天風呂に浸かりながら見る景色はまさに格別。 pic.twitter.com/3Yqvw6kGtl
いつの時期でも、板取川温泉オートキャンプ場からバーデェハウスへ向かう人が後を絶ちません。その理由が、露天風呂のツルツルな肌になれる、温泉の居心地にありました。SNSでもこの温泉の泉質が讃えられています。
さらに口コミでは露天風呂からの景色が良いことも、魅力に数えられています。寒くなる秋には温泉のお風呂からの紅葉がとても綺麗に見られます。料金がとても安く感じられることも、訪れやすい理由になっています。
基本情報
板取川温泉バーデェハウス
- 住所〒501-2901
岐阜県関市板取4175-9 - 電話番号0581-57-2822
- 公式サイトURLhttps://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000000740.html
板取川温泉オートキャンプ場で楽しもう
清流の森のテントで癒やしの時間に
犬と一緒に遊び放題な板取川温泉オートキャンプ場は、自然の中で癒やされる要素でいっぱいでした。車とテントの周囲には口コミでの評判が上々な見どころ満載で、釣りや川遊びは日帰りでも満喫できる良さが感じられます。
料金面で見てもかなりリーズナブルなのも、嬉しい要素でした。岐阜県関市は名所に溢れる土地なだけに、キャンプと組み合わせた観光も充実しそう。こんどは板取川温泉オートキャンプ場で、思い切り羽根を伸ばしてみたいですね。
岐阜が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは岐阜県関市で人気の板取川温泉オートキャンプ場の他にも、岐阜のアウトドア情報をまとめています。今度の旅は岐阜と決めた方は、チェックしてみてください。

岐阜県の登山・トレッキングスポット20選!難易度別に人気の山をご紹介!
岐阜は海がなく山ばかりの県、登山をする人にとっては天国のようなところです。身近に適度な山があることは労せずして登山ができる。四季の変化を肌で...
岐阜の絶景&人気観光ドライブスポット16選!季節別におすすめをご紹介!
岐阜県にはおすすめのドライブスポットがたくさんあります。自然が豊富で素晴らしい景観を有する岐阜は、季節によっていろいろな景色を楽しめます。岐...
出典:https://itadorigawa.jimdofree.com/