機能性抜群!Colemanのタフワイドドームを紹介!
Colemanは、日本で最も名前の知られた、キャンプ用品メーカーの1つです。そのColemanから発売されている、タフワイドドームはロングセラー商品で、常に多くのファンがいます。初心者でも簡単に設営可能な、機能性抜群なテントです。
当記事では、タフワイドドームの詳しい情報や魅力を、レビューとあわせて解説します。また設営・撤収の方法もまとめたので、参考にしてください。(当記事は2021年3月15日現在のデータをもとに作成しています。)
Colemanのタフワイドドームの種類とレビュー
タフワイドドームとは、有名キャンプ用品メーカーColemanから発売されているテントです。現在発売されているタフワイドドームには、2つの種類あります。その2種類の詳しい情報をまとめたので、レビューとあわせてみていきましょう。また、これから発売予定の2021年の最新モデルについても紹介します。
タフワイドドームⅣ/300
タフワイドドームⅣ/300の商品スペック
タフワイドドームⅣ/300
サイズ(使用時) | 約300×300×185(h)cm |
---|---|
サイズ(収納時) | 約直径25×75cm |
重量 | 約10.6kg |
定員 | 4~6人 |
タフワイドドームⅣ/300は、名前でもわかる通り、タフワイドドームの第四世代の商品です。色は全部で3種類あり、Colemanのメインであるグリーン/ベージュと、オリーブ/サンド、おしゃれなバーガンディがあります。
通気性がよいため、夏でも快適。天井が高く、大人が室内で立てるサイズなのもポイントです。前室もあるので、雨の日のキャンプも安心して使えます。荷物を置いてもまだまだ使える、ファミリーにぴったりなテントです。
タフワイドドームⅣ/300のレビュー
Amazonのレビューでは、家族で使っても、荷物を置くスペースが確保できたという口コミが多くありました。設営については、慣れてくれば初心者や女性でも、1人でできるようになるとのことです。設営が大変だと、子供連れでのキャンプは、しにくくなってしまうので嬉しいポイントですね。
子供3人(7.7.5)大人2人(27.32)
で寝ても荷物置いたりスペースたくさんです
やはり大型なので設営も慣れないと大変ですが慣れると1人でパパッといけます。
インナーシートは薄めなので大型マットは必須ですね。
空気もよく循環しますね
細かい小物入れやランタン引っかけるやつとか便利
値段も手頃でおススメ
IL タフワイドドームIV/300
IL タフワイドドームIV/300の商品スペック
IL タフワイドドームIV/300
サイズ(使用時) | 300×300×185(h)cm |
---|---|
サイズ(収納時) | 約直径25×75cm |
重量 | 約11.6kg |
定員 | 5~6人 |
このIL タフワイドドームIV/300という種類は、インディゴカラーがポイントの商品です。アウトドアブランドの「モンロ」とColemanがコラボした「INDIGO LABEL」から発売されている、おしゃれなテントとなっています。鮮やかなカラーのこちらのテントは、キャンプ場で目立つこと間違いありません。
もちろん、通気性抜群で夏でも快適にキャンプが楽しめます。他にはないおしゃれなデザインと、機能性両方求める方におすすめです。
IL タフワイドドームIV/300のレビュー
こちらのIL タフワイドドームIV/300の最大の特徴は、なんといっても他にないおしゃれなデザインです。Amazonでのレビューも、デザインに惹かれたという口コミが多く目立ちました。INDIGO LABELからは、チェアなど他にもおしゃれなキャンプギアも発売されているので、揃えて楽しむのもいいですね。
コールマン INDIGO LABELのタフワイドドーム。
2人でキャンプするようにテントを探していましたが、
デザインに一目惚れし、購入を決定!
他のテントにないデニムをパッチワークしたようなデザインで、
キャンプサイトだとかなり目立ちますが、
ILシリーズのチェアなどと揃えて、
楽しくキャンプを過ごせました。
他にないデザインをお探しの方には是非オススメです!
2021年新商品!タフワイドドームⅤ/300
タフワイドドームⅤ/300の商品スペック
タフワイドドームⅤ/300
サイズ(使用時) | 約495×300×195(h)cm |
---|---|
サイズ(収納時) | 約23×25×72cm |
重量 | 約11kg |
定員 | 5~6人 |
こちらのタフワイドドームⅤ/300という種類は、2021年5月に発売予定の新商品です。従来のものより、居住空間がさらに大きくなりました。天井部分が広がったため、室内がとても広く感じられ、男性でも立ったまま着替えや作業ができます。また、従来のものと同様、通気性や機能性は抜群です。
2、3人でゆったり使うのもいいですし、ファミリーで仲良く使うのもいいですね。販売個数制限商品なので、購入を検討している方は早めの予約がおすすめです。
Colemanのタフワイドドームの魅力
魅力①初心者でも簡単にできる設営
キャンプ初心者にとって、最初の難関は設営ですよね。そんなキャンプ初心者にもおすすめしたいのが、タフワイドドームです。このテントの一番の魅力は、設営の簡単さにあります。
タフワイドームには、アシストクリップというものが付いていて、これをポールに差し込むことで、ポールをしっかり固定できます。これが、初心者でも簡単に設営でき、慣れてくれば一人でもできるようになる秘密です。
魅力②大人でも立てるゆったりサイズ
タフワイドドームのサイズは、300×300×185(h)cmです。高さ185cmというと、日本の成人男性の平均身長は172cmなので、一般的な成人男性なら立って着替えや作業ができます。また、室内の300×300cmというサイズは、約5畳という大きさ!ちょっとした部屋と同じサイズです。
立って着替えや作業ができるのは、テント選びでは重要なポイントになります。ファミリーはもちろん、ゆっくり過ごしたいカップルや友達同士にもおすすめのサイズです。
魅力③夏でも快適の通気性
タフワイドドームは、サークルベンチレーションを搭載しています。サークルベンチレーションとは、暖かい空気を上から逃がし、涼しい空気を下から入れる、室内の空気循環を促すシステムです。このシステムのおかげで、通気性が良くなり夏でも快適にキャンプが楽しめます。
換気部分には、メッシュが付いているので、気になる虫の侵入も防いでくれます。夏のキャンプには、特におすすめなテントです。
魅力④風が強い日も安心なメインポール
タフワイドドームは、その名の通りタフな部分もポイントです。メインポールには、強い風でも折れたり、曲がったりしないよう、アルミ合金が使われています。
テントを使っている最中や組み立て時などに、ポールが折れてしまうなどというトラブルは、案外起こります。急にテントが壊れてしまう心配がないので、ファミリーでも安全にキャンプが楽しめます。
魅力⑤雨の日に助かる前室付き
テントには、前室があるタイプとないタイプがありますが、タフワイドドームは、前室があるタイプです。前室とは、靴などを置くテント入口前のスペースのことをいいます。
特に、ファミリーで子供とキャンプに行くなら前室付きテントがおすすめです。前室があれば、雨の日でも急いでテントに入らなくて済みますし、靴も濡れずに済みます。キャンプをしていれば、いつかは雨に当たるものです。雨の日でも快適に過ごせるかというのも、テント選びでは重要なポイントとなります。
魅力⑥耐水圧2,000mm
耐水圧とは、どのくらいの雨ならば耐えられるかという基準になるものです。例えば、一般的な傘の耐水圧は200mm~500mmといわれています。それに比べると、耐水圧2,000mmはかなり強い雨でも大丈夫なことがわかります。
耐水圧が高いと、激しい雨や嵐に遭っても浸水にくいですが、その分通気性が悪くなり結露しやすくなったり、夏に蒸し暑くなったりしてしまいます。タフワイドドームは、通気性も良く、結露しにくい設計なので心配いりません。
魅力⑦豊富なカラーバリエーション
タフワイドドームは、カラーバリエーションも豊富です。メインのグリーン/ベージュ、オリーブ/サンド、バーガンディがあります。またINDIGO LABELのタフワイドドームは、デニムをパッチワークしたようなおしゃれなデザインです。
おしゃれなテントが欲しい方は、INDIGO LABELのタフワイドドームが、Colemanらしいものが好きな方にはグリーン/ベージュがおすすめです。
Colemanのタフワイドドームの設営・撤収
タフワイドドームの設営方法
タフワイドドームの設営は初心者でも簡単です。ポールをすべて連結させ、インナーテントの通し穴に入れていき、インナーテントを組み立てます。次に、フライシートをインナーテントに被せペグを打てば完了です。とめる箇所など、詳しい方法は公式の動画で確認できるので、購入の際はそちらを参考にしてください。
タフワイドドームの撤収方法
タフワイドドームは、撤収も簡単です。まず、フライシートをインナーテントから外します。インナーテントのポールを抜いたら、先にフライシートを収納袋のサイズに折りたたみます。インナーテントも同様に折りたたんだら、フライシートを上にのせて、その上にポールをしまった収納袋を置きます。ポールを軸にして、くるくると丸めたら終了です。
詳しい撤収方法は、公式の動画でも確認できるので、購入の際はそちらも参考にしてください。
Colemanのタフワイドドームを手に入れよう!
タフワイドドームはゆったりサイズで、ファミリーはもちろん、ゆっくり過ごしたいカップルや、友達同士にもおすすめなテントです。通気性が良く夏キャンプでも快適に過ごせ、また雨の日でも安心してキャンプを楽しめます。おしゃれなIL タフワイドドームIV/300なら、キャンプ場で目立つこと間違いありません。
タフワイドドームを手に入れて、さらに快適なキャンプライフを楽しみましょう。
他のテントも気になる方はこちらもチェック!
当記事で紹介したタフワイドドーム以外にも、テントにはたくさんの種類があります。夏や冬の季節にあわせた快適に過ごせるテントや、みんなで使える大きなサイズのものなど、用途によって選ぶようにしましょう。以下のリンクから他のテントもチェックして、ぜひお気に入りのものを見つけてください。

夏キャンプ用テントおすすめ人気14選!定番&最新の涼しく過ごせるテントは?
夏キャンプでも涼しく快適に休息できる、定番&最新のおすすめテントを7選ずつご紹介します。暑さの厳しい夏キャンプで快適に過ごすためには、環境に...

冬キャンプ テントのおすすめ5選!選び方と防寒対策もご紹介!
厳しい自然の中でキャンプをすれば充実感や達成感が味わえます。特に真冬のキャンプ場にテントを張るのは別の季節のテント生活と違ってチャレンジ的で...

コールマンのテントおすすめ15選!新作~定番までその魅力をご紹介!
コールマンのテントにも様々な種類があるので、それらを詳しい所まで見ると良いですね。そうすれば実際に使用する時にどれを選べば適当かが分かり、困...
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4182378?title=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8B&searchId=3647214355#