検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

手軽に燻製を楽しもう!【おすすめの燻製器12選】初心者でも失敗しない選び方も解説!

燻製調理をするには煙を閉じ込めておくための容器が必要です。その容器のことを燻製器といい、温度計がついていたり、レシピが付いていたりとさまざまな燻製器が発売されています。今回は初心者におすすめ安い燻製器から金属の本格的なおすすめ燻製器まで紹介します。
更新: 2021年3月1日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス

ドウシシャ もくもくクイックスモーカー

スモークポットDon(ドン)

サン・フィールド ステンレススモーカー F-240S

ソト いぶし処 スモークスターターキット

コンパクトスモーカー スモーク対応

インスタントスモーカー

バンドック かんたんスモーク工房

スモークポットIH ブラック ST-128BK

おすすめ燻製器を紹介

燻製器とは

出典: https://unsplash.com/photos/0ax5yTvzG0M

燻製器とは煙を閉じ込め食材に煙の風味をまとわせるための装置、道具のことです。装置や道具ですが、大掛かりなものではなく煙を閉じ込めるための容器と考えるとわかりやすいでしょう。容器の中に煙を充満させて数分~数時間食材に煙を浴びさせると特有の香りがします。

この香りが風味となり、使う木によって香りが異なり風味も大きく違うので樹種選びも重要ですが、今回は燻製作りに欠かせない燻製器を紹介します。

サイズ感

燻製器はアウトドア用でキャンプやバーベキューで使いやすいものと家庭用のコンパクトなものがあります。どこで使うのかを意識して選びましょう。アウトドアなら大型でも扱いやすいですが、家庭用だと大型だと扱いにくいです。小型のものはどこでも使える魅力があります。

大型のものは、折りたたみ式になっているものもあり、持ち運びやすいようになっています。

メンテナンス・手入れが大切

ベタつきや着色がひどい

燻製器のメンテナンス、洗浄は重要です。燻製をするとタールなどの汚れが大量に燻製器につきます。ひと目で分かるほど茶色くなりベタつき、手に汚れがつくと茶色くなって石鹸で洗ってもなかなか落ちません。できるだけメンテナンスしやすいものを探しましょう。

例えば角がない丸い形状だと洗いやすく、サビに強いステンレスだと小さな傷ができた程度ならサビないので洗いやすいです。陶器は熱いうちに洗うと割れる場合がありデリケートです。

材質確認

出典: https://unsplash.com/photos/jpiSpLoVZMs

安い燻製器は使い捨てのダンボール製になっていて試しに燻製を作ってみたい初心者やガス、IHなどの熱源を使わず燻製をしたい方に向いているいます。熱源を使わないためスモークウッドが必要です。

金属は丈夫で落としても壊れにくいことからキャンプに向いている種類です。陶器は陶器特有の温かみのある雰囲気と家の中でも使いやすいサイズ感になります。

補足:ウッドとチップ

ウッドは燻製を作るための線香のようなもので大きな火を上げず、煙だけ出しながら燃えてくれるためダンボールの安い燻製器でも使えます。

チップはチップ状の木で不完全燃焼させて煙を出させるためガスやIH、炭などの熱源が必須になり金属、陶器の燻製器でしか使えません。燻製器ごと熱源に置くのでダンボールだと燃えてしまいますよ。

おすすめ製燻製器12

おすすめ1:クラフトスモーカー

クラフトスモーカー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

蒸し料理を作るせいろのようなコンパクトなダンボール製の安いロゴスの燻製器です。ダンボール製は熱源を使わないためほったらかしで作れます。燻製とは直接関係しませんが、おしゃれなところが本品のおすすめポイントになり、白磁の陶器のような見た目にロゴスのロゴマークのメイプルリーフ模様です。

ダンボールスモーカーで熱源が使えないことから、向いている食材はチーズなどの溶けやすいもの、サーモンなどの生で食べられものがおすすめになります。

初心者におすすめ

せいろの様に3段重ねで燻製が作れます。熱源を使わないですが、一番下はスモークウッドに近いためそれなりに熱くなります。チーズを最上段にすることで溶けにくくできますよ。また、重ねていく構造のため好きな段の食材を途中で取り出すことも簡単です。

使い捨てですが、2、3回ほど使え安いことからおすすめの燻製器といえます。セット内は本体、スチール網 、アルミ皿です。アルミ皿の上にスモークウッドを置きましょう。

おすすめ2:スモークハウス

ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

コスパのいいダンボールの燻製器です。ロゴスの燻製器と比較するとよりシンプルな構造になっていて、より安い分、上から食材をセットし蓋をするだけの構造です。また、コスパも高くセット内容は本体、ミニスモークウッド、アルミ皿、金棒、金網、フック(4本)と非常に充実していて買い足さなくてもいいおすすめセットです。

購入場所次第では製品バリエーションも選べ、温度計付きや追加のウッド付きなども選べるなど充実しています。


使い方豊富

段になっていないシンプルな構造のため高さがあり、食材を網に並べるだけではなく、吊るすことも可能。また、別途網を用意すると2段で使えるようになったり、串などで網の置き場を増やすと3段にしても使えるなど、ダンボール製だとカスタマイズしやすいです。

使い捨てのため後片付けも非常に簡単で燻製器を洗うのが面倒という方にもおすすめですよ。ウッドを使った燻製は時間がかかるためキャンプとの相性がよく、風が強くない限りほったらかしでも大丈夫です。

おすすめ3:モクモグ

モクモグ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

小型のコスパのいいダンボール燻製器です。前述したダンボール燻製器と比較するとコンパクトになって、デコレーションシールが付属し子どもと一緒にデコレーションを楽しみながら燻製ができる魅力があり、他社にはないユニークな燻製器になっています。

ペーパークラフトのようにログハウス作りが楽しめますよ。セット内容は本体、金網、アルミ皿、スモークウッド、お絵かきシール(デコレーションシール)になっていて、ファミリーキャンパーにおすすめです。

調節できる煙突が便利

安い紙製燻製器ですが、本品は本物のような煙突があり燻製器の中に溜め込む煙の量を調整できるようなっていて非常に便利です。開閉式のため自由に煙の量と温度を調整できます。煙がもくもくでる煙突は本物の窯ように見えますよ。

煙は物体に当たると反射する性質があり蓋がある状態だと充満し、開閉式の煙突を使うことで余分な煙を排出できます。煙突機能があるのは本品だけとなり好みの味にしやすいおすすめ燻製器です。

おすすめ4:かんたんスモーク工房

バンドック かんたんスモーク工房

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon

コスパのいい製品が人気のバンドック(BUNDOK)の数回繰り返して使った後は簡単に、廃棄できる使い捨てできるダンボール製の燻製器です。他社と比較するとバンドックは同じダンボール製でも、重しをおく耳がついているため風がある日でも使いやすいですよ。

画像のようにレンガや石を置いて風で飛ばさないようにできます。紙なのでペグで打ち込むということも可能で風が強い日でも使いやすいところがおすすめポイントです。

専用の窓

上から食材を入れていくものが多いですがバンドックのダンボール製の燻製器は食材専用の窓があり扱いやすいですよ。また、高さもあり上部に付属の串を通して、魚などをつるしても使える2Way仕様になっています。

安いキャンプ用品が人気のバンドックということで網、串、S字フック、アルミ皿、ウッド、アルミ皿用の土台が付属するおすすめのセット内容です。風対策がきちんとできる便利で安全な使いやすさもおすすめ理由になります。

おすすめ5:コンパクトスモーカー

コンパクトスモーカー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

家の中でも外でも使えるコールマンのおすすめ製品です。小型ですが、大きなボウルをあわせたような形状で意外と深さがあり二段式になっていて大きい食材が使えるところもおすすめの理由になります。材質はメンテナンスしやすく、丈夫なステンレスで丸い形状で洗いやすいです。

使い捨ては汚れやベタつき、着色が目立つと捨てるだけですが、金属や陶器の燻製器は何度も使えるためきちんと洗浄などのメンテナンスしてくださいね。家で燻製をする方におすすめです。

水分で小さな隙間も封鎖

本品が家での燻製におすすめなのは、蓋の部分に少量の水を差すことで小さな隙間を埋めて煙があふれないようにできない点です。臭いが気になり燻製がしたくてもできない方に向いている構造です。また、燻製器としても深さがあり二段式のため二品同時調理もでき便利です。

セット内容は、本体、網、専用ケースが付き、価格も比較的安いこともありおすすめの燻製器になります。電磁調理器については機種により使えたり使えなかったりします。

おすすめ6:スモークポットDon(ドン)

スモークポットDon(ドン)

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

美濃焼の美しい陶器製の日本製コンパクト燻製器です。落としたりぶつけたりすると割れてしまうことを考えると家の中での使用がおすすめの燻製器です。同じく日本製の美濃焼の姉妹品と比べると平らな蓋で温度計が食材に干渉しにくい構造で、温度計が付属し使いやすいおすすめ燻製器です。

小さな鍋型のためシングルバーナーでも燻製が作りやすく、おしゃれなデザインも評価されていますよ。おすすめ燻製器ですが温度変化に注意してくださいね。

おすすめのセット内容

小型燻製器の中では少し高めの価格で販売されていることがおおい製品ですが、専用の温度計がセットになっているため、おいしい燻製が作りやすいです。温度計を単品で買うと2021年2月25日時点での参考価格になりますが、800円を超えています。

また、温度計以外にもおすすめレシピも付属し、チップだけ用意するだけです。つばき、うぐいすなどの日本名の色が3色あり、陶器製のおしゃれな燻製器が欲しい方、初心者におすすめです。


おすすめ7:スモークポットIH ブラック

スモークポットIH ブラック ST-128BK

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

これまで陶器だと反応したり、しなかったり、焦げ付く原因になっていた電磁調理器の動作不良をなくし、安定して使えるようになった陶器の燻製器です。生産国はマレーシアになります。構造は前述した陶器の燻製器と似ていて陶器の鍋に網を置くだけです。

フラットな底にはガラスコーティングが施されて均一に熱すことでセフティーが働かないように工夫されていて非常に使いやすくなっていますよ。深さもあり厚みのある食材でも大丈夫です。

電磁調理器は火力調整が楽

フラットな底とガラスコーティングでラジエントヒーターやIHなどの電磁調理器の火力調整がやりやすくなります。ラジエントヒーターやIHは電気的に火力調整するため失敗が少ないですよ。

セット内容は温度計、金網、レシピ の3点となり好きなチップを使うといいでしょう。マレーシア製ですが、美濃焼と同様に陶器特有のぬくもりのある雰囲気がありおしゃれなレイアウトを楽しんでいる方にはおすすめです。洗うときに急冷すると割れるやすくなります。

おすすめ8:もくもくクイックスモーカー

ドウシシャ もくもくクイックスモーカー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

コンパクトな卓上燻製器で、熱源に固形燃料を使うことでどこでも使える便利がおすすめ理由です。一般的に小型の燻製器でもチップを使うものはガス、IHなどの電磁調理器が必要になり好きな場所でするのは難しいですが、本品は100均でも売られている30g未満の固形燃料とチップをセットするだけになります。

ガラスぶたのため家向けですが、アウトドアでもきちんと使えますよ。また、固形燃料のため初心者にもおすすめです。

オンライン飲み会におすすめ

小型の燻製器はたくさんありますが、どこでも使えるのは非常に珍しくオンライン飲み会でできたてのおつまみが食べられますよ。熱源がいらないスモークウッドタイプはダンボールのため室内で使うと煙があふれやすく、他の小型燻製器にウッドを使うと酸素が足りず消えてしまい使えません。

そのため好きな場所で作りたい方におすすめです。セット内容は本体、チップ、おすすめレシピとなり、燻製を作ったことがない方でも気軽に挑戦できます。

おすすめ9:インスタントスモーカー

インスタントスモーカー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

折りたたみ式の小型タイプのおすすめ燻製器です。折りたたみ式なのと、もともと小型のためバーベキューなどで少量の燻製を作るときに非常に便利ですよ。また、三角形なのも珍しく、気密性が少し低いためスモークウッドも使用できます。角のある三角形ですが、パネル状になるため掃除がしやすくなります。

スモークウッドなら熱源不要でほったらかしでもいいので楽です。少し扉を開いておくとスモークウッドが消えにくくなりますよ。

1~2人にちょうどいい小型おすすめ燻製器

折りたたみ式の燻製器は少し大きいものが多いですが、本品はコンパクトスモーカーとなっていて少人数にちょうどいいサイズになっています。上下二段あるので同時調理も可能ですよ。セット内容は本体、チップ皿、棚網になっていて別途好きなスモークチップを用意しましょう。

蓋の上部には別売の温度計を挿す穴もあり、温度を計りながらの燻製も可能でき初心者から上級者まできちんと使えるおすすめ燻製器です。

おすすめ10:コンパクトスモーカー

コンパクトスモーカー スモーク対応

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人気メーカーのやや小型の燻製器です。クッカーのような形状をしていて、他の燻製器と比較すると汁受けがあり失敗しにくい燻製器になります。燻製はスモークチップに食材からでた水分、脂が落ちてしまうと発煙しなくなり、コスパのいい燻製器は汁受けがついていないので、アルミホイルで自作する必要があります。

スノーピークは金物産業で有名な新潟県のブランドとなり、本品も日本製の信頼性の高いおすすめの燻製器です。
 

横長の燻製器

やや小型ですがブロック肉でもきちんと燻製できるサイズがあります。大きい食材がいぶせる燻製器だと縦長の高いものが多いですが、本品は少し珍しい横長タイプのおすすめ燻製器で、3~4人の燻製料理ができるためバーベキューでも使いやすいですよ。

他社と比較すると金物産業で有名な新潟県のメーカー、日本製ということで蓋の気密性が高いという口コミもありしっかり食材を燻せますよ。セット内容は本体、網、汁受けです。

おすすめ11:いぶし処 スモークスターターキット

ソト いぶし処 スモークスターターキット

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

折りたたみ式の本格的な燻製器の初心者におすすめのセットです。紹介してきたおすすめ燻製器の中では珍しい観音開きのため食材の様子を見たり追加するとき、セッティングするときに便利です。

スターターキットのため、さまざまな種類のスモークチップ、スモークウッドが付属し温度計S字フック、網などすべて揃っているおすすめセットです。チップの量が多いため付属のチップだけで何度も燻製ができますよ。チップを変えと風味が大きく異なります。

折りたたみ式で収納が楽

セット内容と折りたたみ式で収納サイズがコンパクトになるところがおすすめポイントです。大型でも折りたたみ式は一枚の大きなパネルに分解でき洗いやすいですよ。洗いやすさもおすすめの理由になります。

また、燻製に必要な道具、アイテムが揃っている初心者向けのスターターセットですが、価格も安いコスパ最強な燻製器です。コスパを重視したり、折りたたみ式で収納しやすかったり持ち運びやすかったりする燻製器を探している方におすすめです。

おすすめ12: サン・フィールド ステンレススモーカー

サン・フィールド ステンレススモーカー F-240S

出典:楽天
出典:楽天

日本製の手入れがしやすく扱いやすいステンレス製のおすすめ燻製器です。ホンマ製作所はアウトドアメーカーというより薪ストーブ、焚き火台を扱っている人気メーカーです。本品は精度が高く、高品質な本格的な燻製器として大人気ですよ。

せいろのような形状をしていて二段目の蓋は、網をかける場所を二段階に調整できるためチーズのように熱に弱いものをいぶすときは上段ですると溶けにくくなりおすすめですよ。

高品質おすすめスモーカー

少し高価ですが、鉄よりも扱いやすいフルステンレスの本体になっています。組み立て方も簡単で網や温度計などがセットになっていて買い足さなくても購入したその日から燻製ができますよ。ホンマ製作所の薪ストーブを熱源にできるなどキャンプとの相性がいいです。

また、大型の燻製器ならではの高さを変えられるところがおすすめポイントとなり、折りたたみ式や小型の燻製器にはない魅力です。高さがあるためベーコンや魚なども吊るしていぶせます。

燻製器とやり方が重要

燻製のポイント

出典: https://unsplash.com/photos/Sz0sTpO8U6g

燻製器も大切ですが燻製を上手に作るには食材の水分量の調整などやり方も大切です。基本的に水気の多いものは乾かしてから燻製にしましょう。サーモンなどは表面の水分をよく拭き取っていぶすことでおいしくなりますよ。

また、使い樹種によって香りがことなります。さくらのように強く香るものは肉類と相性バツグン。逆にあまり香りが強くないものは、淡白なものがおすすめになります。食材に応じた樹種を使うといいでしょう。

燻製器のまとめ

室内でも使いやすい燻製器が多い

出典: https://unsplash.com/photos/FcS257Cw9es

バーベキューやキャンプなどのアウトドア作られることが多い燻製ですが、近年は家の中でも作ることが多くアウトドア以外でも燻製料理は人気です。今回はアウトドアでも使いやすい昔からある燻製器を中心に紹介しましたが、固形燃料を使って家の中でも楽しめるものもあるので気軽に燻製作りに挑戦してみてください。

初心者でも水分量に注意するれば風味豊かな燻製が作れますよ。