検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

プリムスのおすすめバーナー8選!自分にピッタリの商品の選び方のコツも伝授!

キャンプ好きの間で人気を集めているプリムスのバーナー。本記事では、おすすめしたいプリムスのバーナーや選び方について紹介します。レビューで評価が高い鉄板人気のプリムスバーナーをチェックして、キャンプに活用していきましょう。
2021年2月22日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

プリムス P-153ウルトラバーナー

プリムス 2243バーナー

プリムス P-115フェムトストーブ

プリムス P-TRS エッセンシャル トレイルストーブ

プリムス エクスプレス スパイダーストーブ

プリムス ウルトラ スパイダー ストーブ II P-155S

イワタニプリムス オンジャP-COJ

プリムス バーナーセット

プリムスのバーナーとは?

キャンプ好きの間で不動の人気を誇るプリムスのバーナー。プリムスのバーナーの良い点とはどこにあるのか、基本的な概要についてチェックしていきましょう。

コンパクトで使いやすいバーナー

収納しやすい手のひらサイズの商品を豊富に揃えているのが、プリムスのバーナーが人気を集める理由です。他のブランドと比較しても優れた軽量性を持ち、持ち運びに適しています。

キャンプや登山のためにバーナーを持って行く場合、なるべく軽くタイプを選ぶのが鉄板です。重たいバーナーだと荷物がかさばり、邪魔になってしまいます。プリムスのバーナーとは、登山やキャンプ用のリュックに入れても負担にならない優秀なアイテムだと言えるでしょう。

強風が吹いても安心

登山などでバーナーを使う場合、風が吹いて火が消えてしまうのはよくあることですよね。プリムスのバーナーは、屋外でも火力が衰えない商品としても評判です。

ゴトクの上に乗せる調理器具との隙間をなるべく減らすことで、風が吹いても火が消えないような設計にしています。また安定感もあるので、使用中に倒れる心配がないとレビューでの評価が高いことで有名です。プリムスのバーナーとは、利便性の優れたアイテムだと言えます。

おすすめ!プリムスのバーナー8選

プリムスのバーナーとはどのようなものかチェックしたら、おすすめの商品も見ていきましょう。現在、プリムスからは7つのバーナーが出ています。そこにプラスアルファのセットを含めたおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

おすすめ①:プリムス P-153ウルトラバーナー

プリムス P-153ウルトラバーナー

出典:Amazon
出典:Amazon

さまざまな種類がそろうプリムスのバーナーの中でも、特に高い人気を誇るのがP-153ウルトラバーナーです。3600kcal/hというパワフルな火力を備えることで、どのような状況でもしっかりと火をつけられるとレビューで人気を集めています。

他ブランドと比較しても火力の高さは特出しており、風が強い場合も安定した状態を保てるでしょう。プリムスらしい軽量で小さなサイズに仕上げることで、携帯性を高めているのもポイントです。

安定感バッチリ

4本のゴトクを備えることで、抜群の安定感を備えているのもP-153ウルトラバーナーが人気を集めている理由です。調理器具がガタガタと動く心配がなく、スムーズに調理ができます。

また、点火装置は垂直に取り付けてあり、スリムなデザインを実現。使用していない時はコンパクトに折りたたみ、バッグの中に入れやすい工夫が凝らされています。P-153ウルトラバーナーとは、求められる機能性をしっかりと備えた商品だと言えるでしょう。

おすすめ②:プリムス 2243バーナー

プリムス 2243バーナー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

Xの形にデザインしたゴトクを採用することにより、風が吹いても倒れにくい設計に仕上げています。突風が吹きやすい環境下でも、プリムスのバーナーなら安心して使えるとレビューで人気です。

高出力モデルなので火力も強く、お湯を沸かしたり、食材に火を通したりといった作業を短時間で行えます。なるべく時間をかけずにアウトドアで料理を作りたい場合に重宝するでしょう。小型に仕上げているので、携帯性もバッチリです。

バルブの着脱ができる

バルブ部分は簡単に着脱できるので、使用していない時は取り外してコンパクトにまとめられます。レビューでは、荷物がかさばらなくて便利という意見も。なるべく荷物を大きくしたくない方にぴったりなプリムスのバーナーだと言えます。

また、288個もの炎口を備えているのもポイントです。炎口を多くすることで、初心者でも簡単に着火できるようにしています。初めてプリムスのバーナーを使う人も、安心して取り入れられるでしょう。
 

おすすめ③:プリムス P-115フェムトストーブ

プリムス P-115フェムトストーブ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

小型&軽量タイプが多いプリムスのバーナーの中でも、最軽量タイプと言われているのがP-115フェムトストーブです。本体の重さは57gと、荷物の中に入れてもほとんど重さを感じません。他ブランドと比較しても特に軽いとレビューで評判です。

なるべく荷物を重たくしたくない、という場合にはプリムスのP-115フェムトストーブを取り入れると良いのではないでしょうか。ナイロンスタッフバックが付属しており、簡単に収納できます。


細かい火力調整ができる

小型&軽量タイプだったとしても、バーナーとしてのしっかりとした機能性を備えているのがプリムスの良いところです。強火からとろ火まで細かく火力を調整できるスーパーファインアジャスト機構を採用することで、調理シーンに合わせ火力を変えられます。

また、イージークックミニセットなど別売のパーツとP-115フェムトストーブを組み合わせて使うことも可能です。アウトドアの調理に必要なギアはプリムスで揃えて役立ててみてはいかがでしょうか。

おすすめ④:プリムス P-TRS エッセンシャル トレイルストーブ

プリムス P-TRS エッセンシャル トレイルストーブ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

プリムスが独自に開発した設計により、コンパクト&軽量でありながら高い強度を備えたバーナーに仕上げています。バルブには圧力調整機構がついているので火力の調整が簡単に行え、初心者から上級者まで使いやすいとレビューで人気です。

可動部をなるべく少なくするのに加え、重心を低くすることで、安定した状態を保ちやすく設計されています。突風が吹いても倒れにくく、あらゆるシーンで役立てられるところがプリムスと他ブランドとの違いです。

空気混合システムでコンパクトな形に

長い空気混合管を使っていないのも、他ブランドとプリムスの違いです。バーナーヘッドの内部でガスと空気を効率的に混合させるシステムにより、空気混合管の排除に成功しました。小型にするためにプリムスが考え抜いた設計だと言えます。

ゴトクは固定式になっており、使用中に風が入り込むのを防ぐのもポイントです。風が強い場面でも火力の高さを保ち、スムーズに調理ができます。風に惑わされずにバーナーを使用したい方に最適です。

おすすめ⑤:プリムス エクスプレス スパイダーストーブ

プリムス エクスプレス スパイダーストーブ

出典:楽天
出典:楽天

ロック機構を取り付けることにより、ゴトクを開いて着火した後も安定性を保てるのが特徴です。プリムスならではの安定性により、どんな調理器具を乗せても安全に使えるバーナーとして人気を集めています。

ガスカートリッジへの取り付けを簡単に行えるので、初心者が使用するバーナーとしてもおすすめです。火力の調整がしやすく、極弱火にすることも可能。調理する食材に合わせて、ぴったりな火力にできます。

安定した燃焼を叶えるプレヒートパイプ

ガスの気化をスムーズに行えるプレヒートパイプを採用することにより、常に安定した状態で燃焼をキープできます。強い風が吹いた時も火力は衰えず、さまざまな状況下で活用できるところがプリムスのバーナーの良いところです。

折りたためば手のひらサイズになるので、収納する際に邪魔になることはないでしょう。ナイロンスタッフバッグが付属しているのも嬉しいポイント。使用していない時はコンパクトにまとめ、バッグの中に入れられます。

おすすめ⑥:プリムス ウルトラ スパイダー ストーブ II P-155S

プリムス ウルトラ スパイダー ストーブ II P-155S

出典:楽天

プリムスの中でも特に軽いバーナーとして高い評価を得ている商品です。他ブランドのバーナーと比較しても、軽さが特出していると人気を集めています。なるべく軽くて持ち運びに適したバーナーをプリムスで探している時におすすめです。

延長ゴトクを備えることで、風防としての役割を果たすのもポイント。突風が吹きやすい状況でも、延長ゴトクがあることで火力が弱まるのを防げます。風にバーナーが欲しい時にも最適です。

安定性を向上させる脚部と一体型の設計

ゴトクは脚の部分と一体化させてあるので、ガスカートリッジに取り付けた時にしっかりとした安定性を維持できます。ゴツゴツとした岩場が多いアウトドアシーンでも、安心してプリムスのバーナーを使えるでしょう。

つまみを使って簡単に火力を調整できるのも大きな魅力。初心者でも使いやすい利便性があるところが高い評価につながっているのでしょう。初めて使うバーナーをプリムスで探している時にチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ⑦:プリムス オンジャP-COJ

イワタニプリムス オンジャP-COJ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

シングルタイプの商品が多いプリムスですが、小型のツーバーナーも要チェックです。付属のウッドボードを取り外し、Xの形になるように開くだけで簡単にセッテイングできます。ウィンドスクリーンがついているので、風が吹いても安心です。

取り外したウッドボードは、ゴトクの上に乗せて蓋にしたり、鍋敷にしたり、いろいろな方法で活用できます。使用後は簡単に折りたため、付属の収納バッグに入れてコンパクトにまとめられる点も評価が高いです。

2つの調理器具を同時に使いたい時に

ツーバーナーの良いところは、調理器具を同時に2つ使えるという点です。「ツーバーナーが欲しいけど、大きいものだと登山やキャンプに持って行くのは大変」と考えている人も、プリムスなら気軽に取り入れやすいでしょう。

また小型な分、他ブランドのツーバーナーと比較しても価格が安めなのも魅力です。バーナーが2つあるだけで、作れる料理の種類がグッと増えます。充実したアウトドア料理を楽しみたい時に活用してみてください。

おすすめ⑧:プリムス バーナーセット


プリムス バーナーセット

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

「初めてバーナーを購入するけど、どんなものが良いのかな?」と迷った時におすすめしたいプリムスのセット商品です。P-153のウルトラバーナーに加えて、ガスカートリッジの安定性を高めるプリムスカートリッジホルダーがついています。

また、高所でもしっかりとした火力を叶えてくれるプリムスのガスカートリッジもセットに入っているので、購入したらすぐに使えるのが嬉しいポイントです。

使いやすいクッカー付き

調理に欠かせないクッカーもセット内容に入っています。小型の鍋&フライパンが付属しており、あらゆる調理に役立てられるでしょう。鍋でスープや麺料理を作ったり、フライパンで目玉焼きを焼いたり、好みに合わせて使い分けられます。

プリムスオリジナルのスターターセットを活用して、ぜひアウトドア料理を満喫してみてください。

プリムスのバーナーを選ぶ時のコツ

さまざまな種類の商品がそろうプリムスでは、どのバーナーを選べば良いのか迷うことがあるでしょう。そんな時におすすめしたい選び方について紹介します。選び方のコツを参考にして、自分にぴったりなバーナーをプリムスから見つけてください。

選び方①:一体型か分離型か種類を決める

どのような種類のバーナーであるかによって、使い勝手が変わります。それぞれの違いをチェックして、自分にぴったりな種類を選ぶことが大切なコツです。

一体型

小型で持ち運びやすい種類として高い評価を集めているタイプです。ガスカートリッジと一体になるので荷物がかさばらず、気軽に持ち運べます。1人でキャンプや登山に出かける時に重宝するでしょう。

また、ガス缶を簡単に取り付けられるのも嬉しいポイント。初心者でも扱いやすく、すぐに着火できます。着火に手間をかけたくない、という場合にも役立つ便利なバーナーです。ただし高さがあるので、安定しにくい場合も。お湯を沸かすなど、簡単な調理に最適です。

分離型

ガスカートリッジと別々になっている種類なので、しっかりとした安定性を備えているのが特徴です。安定感を重視したい方には分離型がぴったりだと言えます。バーナーが倒れる危険性が減り、炒めたり、煮たりといったさまざまな調理で使いやすいです。

他の種類と比べるとコンパクト性には劣る点には注意しましょう。ただしプリムスのバーナーなら、この種類でも小型で持ち運びやすい商品が多く出ているので要チェックです。

選び方②:火力や重さを確認する

寒いところで調理をする場合は、3600kcal以上の火力があると安心です。高所や寒いところで調理をしないのであれば、2800kcalくらいの火力でも十分でしょう。


また、どの程度の重さなら持ち運びやすいのかも確認してください。軽量かつ小さくまとめられるバーナーはバッグに収めやすく、気軽にアウトドアへ持って行けます。

プリムスのバーナーの使い方・手入れ方法

プリムスの中からお気に入りの商品が見つかったら、基本的な使い方は手入れ方法についても確認しておきましょう。簡単な使い方・手入れ方法で活用できるので、ぜひプリムスの商品を役立ててみてください。

使い方

シンプルな使い方で取り入れられるのが、プリムスの良いところです。初心者でも簡単に使える方法について紹介するので、ぜひ参考にしてください。

バーナーをネジに取り付ける


ガスカートリッジのネジにバーナーを取り付けましょう。ネジが回らなくなるまでしっかりと回して固定したら、ゴトクを開きます。ゴトクがちゃんと開いていないと安定性が落ちるので、その点には気をつけてください。

ガス調整つまみを回して着火する

ガスを調整するつまみを回します。シューッというガスが出てくる音がしてきたらOKです。ガスが出てきたら、着火ボタンを押してください。最初は弱火でスタートし、調理方法に合わせて強火にする使い方がおすすめです。

手入れ方法

長く愛用するためには、定期的な手入れを行うことが大切です。簡単な手入れで綺麗な状態をキープできるので、意識してみましょう。

乾いた布で拭いて目詰まりを取り除く

汚れがついた場合は、乾いた布で拭いてください。もし汚れが取れない時は、水で薄めた中性洗剤を布に浸して拭きます。汚れを取った後はしっかりと乾拭きして、乾燥させましょう。

目詰まりがあった場合は、細い棒を使ってしっかりと取り除くことが大切です。目詰まりを放置しておくとガスが出てこなくなり、火がつきにくくなります。

 

ゴムパッキンは1年くらいで交換

印がついたカレンダー
Photo byBasti93

Oリングのようなゴムパッキン部分は1年くらいで交換すると安心です。プリムスのOリングはネット通販などで購入できるので、定期的に取り替えるようにしてください。

プリムスで好みのバーナーを選ぼう

強い風が吹いても火力が落ちず、常に安定した状態を保てるのがプリムスの魅力です。小型で携帯性が高く、1人で登山やキャンプへ行く際にも重宝するでしょう。簡単に取り付けられて火力の調整がしやすいため、初心者にもおすすめです。

自分にぴったりな商品を見つけるためには、選ぶ時のコツを把握しておくことが大切です。各種類を比較し、使用環境に適した火力を備えているので確認してください。お気に入りのバーナーで調理を楽しみましょう。

プリムスについて気になる方はこちらもチェック!

プリムスからは、バーナー以外にも便利なキャンプ用品が出ています。キャンプだけでなく、登山などのアウトドアシーンで役立つプリムスのアイテムを紹介した記事をぜひ参考にしてください。