検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

2021!鶴岡のおすすめ観光スポット10選!日帰り旅で人気の温泉もご紹介!

自然溢れる信仰の町「鶴岡」を旅してみませんか?歴史的なスポットやレジャースポット、温泉地など観光の魅力が満載です。本記事では鶴岡でおすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。名所から穴場まで全部で10ヶ所の観光スポットが登場します。どうぞご覧ください。
2021年2月24日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

2021年の旅は鶴岡からスタート!

Photo by koji1106

2021年の旅もいいスタートを切りたいですね。日本各地には魅力的な観光地がたくさんあるため、どこに出かけるか迷ってしまいます。特に日帰り旅行を計画する際には観光に費やす時間が限られるため、より効率的に観光スポットを巡ることが旅の満足度に直結します。

ぶっつけ本番の旅も悪くはありませんが、思い出に残る素敵な旅となるようぜひ十分前もって観光スポットを選定しておきましょう。今回の記事では山形県鶴岡市にある観光スポット情報をお届けします。

鶴岡と酒田は庄内地方の二大都市

鶴岡市は山形県の庄内地方に属する市で、隣の酒田市とともに庄内地方の二大都市を形成しています。米どころとしても有名な庄内地方は山形県の日本海側の沿岸部に位置するエリアで、山に囲まれた山形市などとは風土が大きく異なっています。

特に気象風土は顕著な違いがあり、昼夜の温度差が大きく冬の積雪の多い盆地的気候の山形市に対して、鶴岡市や酒田市は多雨多湿で冬の積雪も少なめな海洋性気候となっています。山形県を観光する際にはそんな風土の違いに着目してみるのも楽しいのではないでしょうか。

観光用のガイドマップを取り寄せよう!

観光協会や観光案内所では旅行を計画している人に観光用の資料を無料で郵送してくれます。ガイドマップなどを事前に入手しておくと、見どころを事前にチェックしておくことが可能となります。

各観光地ではより魅力的なガイドマップづくりに尽力しており、位置情報を知るという基本的なマップ機能だけでなく、地元の注目スポットの情報や各スポットで使える割引クーポンなど、便利でお得なガイドマップに仕上げています。市販のガイドマップやネットでは得られない情報も手に入る可能性があります。ぜひ活用してみましょう。

鶴岡の人気&穴場観光スポット10選をご紹介!

それではこれから鶴岡の観光スポットをご紹介しましょう。鶴岡市内にあるたくさんの観光スポットの中から「鶴岡観光ならココ!」というおすすめのスポットをご覧いただきます。ピックアップするのは全部で10ヶ所の観光スポットです。

それぞれのスポットの特徴や魅力、おすすめの遊び方や楽しみ方についてわかりやすく丁寧に解説します。鶴岡観光を楽しむ際の参考にしていただければ幸いです(記事記載の情報は2021年2月22日現在のものです)。

鶴岡の観光スポット①:鶴岡市立加茂水族館

今や鶴岡を代表する人気の観光スポットです。山形県内では唯一となる水族館施設で、「クラゲドリーム館」という愛称でも親しまれています。水族館の近辺は日本海に面した岬となっていて、水族館からも綺麗な海の景色が眺められます。

愛称からもわかるようにこの水族館の最大の見どころはたくさんのクラゲたちで、約60種類というクラゲのラインアップは世界一のレベルとなっています。冬場に子供の無料キャンペーンなどを企画するなど集客対策にも余念がないため、春夏秋冬どの季節にも安定した来場者数を確保しています。

おすすめの遊び方・楽しみ方

加茂水族館は2019年に「恋人の聖地」に選ばれてからは、鶴岡近辺のみならずお隣の新潟県からも日帰りデートを楽しむカップルが訪れるようになりました。山形県内では3ヶ所目となる恋人の聖地で、館内には愛を誓うカップルが南京錠をかけるコーナーや、加茂水族館でデートをした記念に写真撮影ができるコーナーなどが新たに設けられています。

また、鶴岡には加茂水族館での結婚式をプロデュースする会社もあるので、今後ますます加茂水族館の人気は高まりそうな気配ですね。もちろんカップルだけでなくすべての人におすすめしたい観光スポットです。

鶴岡の観光スポット詳細情報

鶴岡市立加茂水族館

  • 住所
    山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
  • 電話番号
    0235-33-3036

鶴岡の観光スポット②:あつみ温泉

前述の加茂水族館から海沿いの道を新潟県方面へと向かった場所にある鶴岡の有名な観光スポットです。山形県の温泉地といえば山形市の蔵王温泉が有名ですが、海沿いに湧くあつみ温泉も開湯1,000年を誇る庄内地方屈指の名湯です。

あつみという名前の由来には諸説ありますが、昔大きな地殻変動が起きた際に温泉が湧き出し、それが海へと流入して冷たい海水が温かくなったという説が有力です。塩分を多く含んだ温泉が毎分1,300リットルも湧きだしていて、入浴するだけでなく飲泉してもさまざまな病に効能が期待できる良質の泉質が自慢です。

おすすめの遊び方・楽しみ方


温泉街にある共同浴場と足湯巡りで遊んでみてはいかがでしょうか。共同浴場は全部で3ヶ所あり、無人のため備え付けの料金箱に協力金として200円を入れて利用します。源泉掛け流しの温泉を満喫できるので温泉好きにはたまりません。

また、無料の足湯も3ヶ所に整備されていて、誰でも自由に利用することができます。特に「もっしぇ湯」は足湯カフェとなっていて、温泉を楽しみながらお茶やスイーツが味わえるので特におすすめですね。鶴岡市中心部からは25分ほどでアクセスできるので、日帰りではなく泊まりで鶴岡観光を楽しむのもいいでしょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

あつみ温泉

  • 住所
    山形県鶴岡市湯温海
  • アクセス
    日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」より5分
  • 電話番号
    0235-43-3547

鶴岡の観光スポット③:鶴岡公園(鶴ヶ岡城址公園)

鶴岡の桜の名所として知られる観光スポットです。鶴岡市の中心部にある公園で、かつてはここに庄内藩の歴代藩主が居城していた「鶴ヶ岡城」がありました。鶴ヶ岡城は鶴岡出身の有名小説家「藤沢周平」の小説の舞台にもなった名城ですね。明治8年に城は解体されてしまい、残された本丸と二の丸を基として公園が整備されています。

公園内には730本もの桜の木があり、見ごろの時期となる4月中旬には鶴岡市近辺から大勢のお花見客がやってきます。「日本さくら名所百選」にも選ばれているスポットのためカップルでお花見デートというのもいいですね。

おすすめの遊び方・楽しみ方

公園内の本丸の跡地には「荘内神社」が建てられており、鶴岡藩主にまつわる武具や芸術工芸品の数々が集められた宝物殿があります。無料で誰でも見学できる穴場なのでぜひ立ち寄りたいですね。春夏秋冬季節に合わせた企画展も開催されているので楽しみです。

また、公園内には広さ1,000平方メートルの「あやめ園」があり、散策路を歩きながら花を観賞することができます。5月にはアヤメの花、6月にはハナショウブが見ごろの時期を迎えます。荘内城址でもあり花の名所ともなっている鶴岡公園をぜひ鶴岡観光のコースに組み込んでみましょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

鶴岡公園

  • 住所
    山形県鶴岡市馬場町
  • 電話番号
    0235-25-2111
  • アクセス
    山形自動車道「鶴岡IC」より6分

鶴岡の観光スポット④:スタジオセディック 荘内オープンセット

映画やドラマなど数々のヒット作品が生み出されている鶴岡の人気観光スポットです。山形県の名峰「月山」の麓に広がる88ヘクタールという広大な敷地に撮影用のセットがつくられています。元々この場所は採石場でありましたが、現在はさまざまな背景の撮影用セットがつくられていて採石場の面影はほとんどありません。

オープンセットというスタイルを導入しているため、観光客は撮影用のセットを自由に見学することができます。農村や漁村、宿場町や山間集落、戦国大手門や広い草原など、オープンセットは全部で6つのエリアに分かれています。

おすすめの遊び方・楽しみ方

この観光スポットは縦に長い構造になっているため、すべてのエリアを巡るにはそれなりの時間が必要となります。日帰り観光で他のスポットと一緒に楽しみたい場合には、徒歩ではなく周遊バスを使って観光するのがおすすめです。500円を支払うと終日乗り放題になるのでぜひ利用したいですね。

施設の中央付近には食事処や土産店などもあるので観光には大変便利です。食事もできる休憩所には有名人のサインも多数展示されていて、デートの会話も弾むのではないでしょうか。観光でもデートでも盛り上がれる鶴岡の魅力の観光スポットです。

鶴岡の観光スポットの詳細情報

スタジオセディック 荘内オープンセット

  • 住所
    山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山102
  • 電話番号
    0235-62-4299
  • 営業時間
    9:00~17:00(短縮営業期間あり)
  • アクセス
    山形自動車道「荘内あさひIC」より30分

鶴岡の観光スポット⑤:羽黒山

山岳信仰の中心地として名高い鶴岡の観光スポットです。羽黒山は鶴岡市にある標高414メートルの山で、出羽三山の主峰「月山」の山麓に位置しています。山頂には有名な「出羽三山神社」があり、鶴岡のみならず全国から大勢の参拝者が訪れます。鶴岡のパワースポットとしても人気のスポットですね。

月山や湯殿山にも神社があり参拝者が訪れますが、どちらも立地条件が厳しいため積雪の多い冬場の参拝や神社の祭典などは低山の羽黒山で行うのが通例となっています。出羽三山神社までは車でもアクセスできますが徒歩でのアクセスも可能です。

おすすめの遊び方・楽しみ方

羽黒山の見どころのひとつが「五重塔」です。スギの林の中に忽然と姿を現すこの建造物は、三間五層の杮葺きと素木づくりが特徴で、高さは29メートルと高く国宝にも指定されています。羽黒山にある木造の建造物の中では最も古いものとなっており、その荘厳な姿は見る人すべてを感動させます。

この五重塔を少し過ぎると山頂まで続く参道が現れます。階段は2,446段と上りごたえ抜群で、参道近辺には凛とした空気が流れていて実に神秘的ですね。参道の両脇に立ち並ぶ約600本のスギの老木も大変見事です。ぜひ体調を整えてトライしましょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報


羽黒山

  • 住所
    山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山
  • 電話番号
    0235-62-4727
  • アクセス
    山形自動車道「庄内あさひIC」より25分

鶴岡の観光スポット⑥:白山島

沖まで続く赤い橋がシンボルとなっている鶴岡の穴場の観光スポットです。夏には鶴岡近辺から多くの海水浴客が訪れる由良海岸にある小さな島で、島の大きさは高さが72メートル、周囲は436メートルとなっています。島には遊歩道が整備されていて、散策を楽しみながらちょっとした探検気分を味わえます。

263段ある階段を上っていくと神社があり、そこからは日本海の絶景が眺められます。海水浴のついでに立ち寄る人が多く夏以外は観光客は少なめですね。この穴場の観光スポットには知る人ぞ知る穴場の遊び場があり密かに人気となっています。

おすすめの遊び方・楽しみ方

白山島のすぐ隣にあるのが「由良の海洋釣堀」です。海水を引き込んだ釣り堀にはアジやイナダなどが放流されていて、貸し竿を使ってエサ釣りで獲物を狙います。釣れた魚は持ち帰ることができるので、日帰り観光なら自宅で夕食のおかずとして食べることができます。

地元鶴岡の釣り名人が数人いるので、コツを教えてもらうと初めてでも魚をゲットできるに違いありません。思わぬ大物がかかることもあるのでワクワクドキドキですね。水もきれいでちょっとした水族館気分も味わえます。鶴岡自慢の魚介類をぜひ釣り上げてみましょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

白山島

  • 住所
    山形県鶴岡市由良2
  • 電話番号
    0235-73-2250
  • アクセス
    日本海東北自動車道「鶴岡西IC」より15分

鶴岡の観光スポット⑦:道の駅あつみ

ドライブ観光には欠かせない鶴岡の観光スポットです。日本海に浮かぶ船を題材にしてつくられたユニークな形の建物が特徴の道の駅で、鶴岡土産などが購入できる物産館や鶴岡の海の幸が堪能できるレストラン、観光ガイドマップなどが置かれた情報コーナーなどがあります。

すぐ前が海の磯場という抜群のロケーションにあり、道の駅に立ち寄る観光客の多くが磯遊びなどを楽しんでいます。夕刻には美しい日本海の夕日が無料で眺められるとあって、デートのカップルもたくさんこの観光スポットにやってきますね。この道の駅の魅力はまだまだあります。

おすすめの遊び方・楽しみ方

この道の駅では季節ごとにイベントを開催しているので、それに合わせて鶴岡観光のコースを組み立てるのがおすすめです。春には山の幸を購入したり食したりできる「山菜祭り」や「もうそう祭り」が開催され、鶴岡市民だけでなくお隣の新潟県からも買い物客がやってきます。

また、寒い冬には鶴岡の鼠ヶ関漁港から直送される新鮮なタラを使った汁物が味わえる「寒鱈祭り」も行われます。鶴岡で産出される食材の豊かさを改めて実感することができますね。屋外のバザールで食べられる「紅えびソフト」や「あおさアイス」も見逃さないようにしましょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

道の駅あつみ

  • 住所
    山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606
  • 電話番号
    0235-44-3211
  • アクセス
    日本海東北自動車道「あつみ温泉IC」より10分

鶴岡の観光スポット⑧:荘内おばこの里 こまぎ

鶴岡市民から観光客まで幅広い利用者が特徴の鶴岡の観光スポットです。健康増進に役立つメディカルフィットネスジムと日帰り温泉施設、農産物直売所がひとつになったユニークな施設で、最寄りのインターチェンジからも近く鶴岡市の中心部にあって利便性は抜群です。

メディカルフィットネスジムには数種類の運動用器具が設置されていて、ヨガやエアロビクスなどのフィットネスメニューも用意されています。健康的な汗をかいた後は日帰り温泉施設でゆっくりと疲れを癒すことができますね。屋内施設は雨の日の観光やデートにも重宝します。

おすすめの遊び方・楽しみ方

こちらにある日帰り温泉施設には山形県内で一番広いサウナが備わっています。いっぺんに30人が入れる大きなサウナで、隣の人との空間を広くとることができるためのびのびといい汗をかくことができます。観光の疲れを癒やすにはぴったりですね。

もちろん温泉も魅力的で地下1,500メートルから湧き出す天然温泉を広いお風呂で満喫できます。特に露天風呂は日本庭園風につくられていて雰囲気は最高です。産直コーナーでは鶴岡近辺で収穫された野菜が購入できるので、観光のお土産にすることもできます。鶴岡観光のシメにいかがでしょうか。

鶴岡の観光スポット詳細情報

荘内おばこの里 こまぎ

  • 住所
    山形県鶴岡市日字小真木原88-1
  • 電話番号
    0235-35-0234
  • 営業時間
    6:00~21:00
  • アクセス
    山形自動車道「鶴岡IC」より7分

鶴岡の観光スポット⑨:湯野浜温泉


目の前が海水浴場という夏にぴったりな鶴岡の観光スポットです。漁師が浜でじっとして動かない一匹のカメを見つけ、そのカメを持ち上げるとその下から温泉が湧き出しているのを発見したというユニークな言い伝えのある温泉地で、開湯は天喜年間という1,000年近い歴史を誇っています。

湯野浜海水浴場は毎年30万人が訪れる人気のレジャースポットとなっていて、泊まりでマリンレジャーを楽しむ観光客の多くが湯野浜温泉に宿をとります。白砂の浜と数十万本のクロマツの木々、名峰「鳥海山」がコラボした素晴らしい絶景も魅力的です。

おすすめの遊び方・楽しみ方

体がよく温まる塩化物泉のお湯を日帰りで楽しめる共同浴場に立ち寄ってみましょう。温泉街には上区と下区に1ヶ所ずつ共同浴場が整備されています。上区の共同浴場は平成22年につくられた比較的新しい浴場で、海岸沿いにつくられているため海水浴を楽しんだ後に立ち寄るにも便利です。

下区の共同浴場は地元のコミュニティーセンターに併設された浴場で、レトロ感が漂う昔ながらの共同浴場となっています。源泉掛け流しの温泉を200円もしくは300円という格安料金で堪能できるので、温泉好きなら楽しまない手はないでしょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

湯野浜温泉

  • 住所
    山形県鶴岡市湯野浜14
  • アクセス
    日本海東北自動車道「庄内空港IC」より15分。
  • 電話番号
    0235-75-2258

鶴岡の観光スポット⑩:KIDS DOME SORAI

子連れのファミリーならぜひチェックしておきたい鶴岡の観光スポットです。ユニークなドーム型の建物の中につくられた子供たちの遊び場で、施設の近辺には美しい水田の景色が広がっています。建物の多くの部分が木造となっているため、木のぬくもりを感じながら遊べるのが魅力的ですね。

子供たちに秘められた可能性を引き出すことをコンセプトとしており、単に公園のように遊具で遊ぶだけでなく、さまざまな職業的背景を持つ大人のスタッフとかかわりながらプログラムをこなしていきます。ここで遊べば鶴岡の友達もたくさんできるに違いありません。

おすすめの遊び方・楽しみ方

「ツクルバ」のゾーンでは頭と手を使ってさまざまな物をつくる体験ができます。棚の上には約1,000種類もの材料や工作道具が揃っており、それらを駆使して思い思いに作品をこしらえていきます。

中でも人気なのが3Dプリンターを使った工作で、タブレット端末で設計をしてからそれを形にしていきます。子供だけでなく大人も夢中になってしまいそうなコーナーですね。親切なスタッフがアドバイスしてくれるので誰でもチャレンジすることが可能です。いつでも遊べる全天候型の屋内施設をぜひ観光スポットのリストに含めておきましょう。

鶴岡の観光スポット詳細情報

KIDS DOME SORAI

  • 住所
    山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣6-1
  • 電話番号
    0235-26-8801
  • 営業時間
    10:00~18:00
  • アクセス
    日本海東北自動車道「鶴岡西IC」より10分

観光で鶴岡の魅力を再発見!

ここまで鶴岡の人気&穴場観光スポット10選をご覧いただきましたがいかがでしたか?鶴岡は山形県を代表する魅力溢れる観光地です。ぜひ本記事を参考にして2021年の旅は鶴岡からスタートしてみてください。

鶴岡の人気&穴場観光スポットが気になる方はこちらもチェック!

山形県全体の観光スポット情報についてはこちらの記事が役に立つでしょう。ぜひご覧ください。