キャンプは人気のアクティビティ!
キャンプといえば、豊かな自然に囲まれた場所にテントを張り、緑が鮮やかな林や森の近くでオゾンを吸ったり、また海辺で潮風に吹かれながら満天の星を眺めたり、綺麗な川が流れる川原のテントサイトでBBQを楽しんだり、その魅力は一言では語れません。
また家族や友人、仲間同士で協力しながら火を使って調理をして食べる料理は、普段では味わえない格別のグルメとなります。さらに夜のキャンプファイヤーや花火は、誰にも忘れられない楽しい思い出となるでしょう。
予約も不要、無料/格安キャンプ場の魅力!
そんな楽しいキャンプですが、キャンプ場の利用料や駐車場代などのコストも意外と大きく、人数が増えるとその分負担も増えていきます。もし、無料のキャンプ場があれば、そのコストを食材費などに回せて、より充実したキャンプライフが過ごせます。
さらに利用が無料で予約も不要であれば、手軽にキャンプに行くことができ、より自然と親しむ回数を増やすことができます。今回は関東や関西の都市に近く、無料や格安でキャンプが楽しめるキャンプ場を11選集めて、ご紹介していきます。
関東のおすすめ無料キャンプ場7選!
人気の無料キャンプ場①:日影沢キャンプ場/東京
「日影沢キャンプ場」は、東京都八王子市にある高尾山北側の標高265mの国有林の中にあり、近くには綺麗な清流も流れています。また「いろはの森」の道を歩いて高尾山に登ることができ、登山とキャンプの両方が楽しめる人気のキャップサイトです。
予約不要ではないですが、事前に往復はがきにより申し込み、それだけに入場者数も限られ混み合うことも無く、快適なキャンプライフが過ごせます。周りには樹木が多く、マイナスイオンを感じながらの森林浴ができる最適なスポットです。
当日行って野営キャンプが楽しめる関東近郊の無料/安いキャンプ場!
駐車場からサイトまで歩いてすぐなので、荷物運搬も苦にならず、キャンプ場内は裸地のフリーサイトで、屋根付の炊事場やかまどもあり、BBQも楽しめます。トイレは水洗式で、身体障害者用も備えられています。
国有林の中なので、東京都内とは思えないほど自然が豊かで静かな環境です。携帯電話は圏外になるため、場所や設備などの確認は事前に済ませておきましょう。またペット同伴は不可となっています。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
日影沢キャンプ場
往復ハガキにより事前に申し込む
- 住所〒193-0844
東京都八王子市高尾町2181-1 - アクセスJR中央線/京王高尾線「高尾駅」から、「小仏行き」バスで「日影バス停」で下車し徒歩10分
人気の無料キャンプ場②:田代運動公園 中津川河川敷/神奈川
神奈川県愛川町にある「田代運動公園」の横に広がる中津川河川敷も格好のキャンプ場として親しまれています。ここはそばに中津川が流れる広く平らな川原で、車も乗り入れられるオートフリーサイトで、日帰りキャンプや宿泊キャンプが楽しめます。
河川敷の場所をキャンプに利用するので、特に水場や売店は無く、食材や水は事前に用意します。また直火は禁止で、コンロが必要です。トイレは近くに公共用があり、ウオシュレット式でトイレ内も綺麗で、快適に使えます。ただ、トイレでの水汲みや洗い物は禁止で、蛇口のハンドルは外されています。
予約不要で当日でもOK!関東近郊の無料/安いキャンプ場!
隣の「田代運動公園」には、野球場やテニスコート、プールなどもあり、日中のアクティビティが楽しめます。ただ利用や予約の有無などは、事前に確認しておきましょう。またそばを流れる中津川では水遊びや釣りも人気となっています。
川の上流に車で15分ほど走った場所に「宮ヶ瀬ダム」があり、キャンプの帰りの見学におすすめです。エレベーターでダム底に降りたり、資料館ではダムの仕組みなどが体感的に学べて、またダムの形をしたカレーライスも人気です。
無料キャンプ場の利用方法
中津川河川敷
- 住所〒243-0306
神奈川県愛甲郡愛川町田代 - アクセス小田急線「本厚木駅」から「半原」行きバス「愛川田代局前」下車徒歩5分
- 電話番号ー
人気の無料キャンプ場③:橘ふれあい公園/千葉
「橘ふれあい公園」は、千葉県の香取市にある灌漑用の池のそばに造られた公園で、「出会いの広場」と「憩いの森」があり、園内には芝生の広場や花木園があり、ここに無料キャンプ場が整備されています。
また憩いの森の中には、長いローラー滑り台やアスレチックコース、展望台などもありキャンプをしながら、いろいろなアクティビティが楽しめます。また展望台からの里山の風景は「ちば眺望100景」にも選ばれ、春は桜、五月には公園の空にたくさんの鯉のぼりが泳ぐ「鯉のぼりまつり」が開催されます。
予約不要で当日でもOK!関東近郊の無料/安いキャンプ場!
このキャンプ場使用は香取市民が基本となっていますが、市外の方も「利用許可申請書」を提出することにより、1年間無料でキャンプが楽しめます。また夏などのシーズン中は賑わいますが、秋や冬などは比較的空いていて、穴場のキャンプ場となっています。
キャンプ場内には、水場やトイレも整備され、BBQもでき、ペット同伴もリードでつなぐことによりOKです。また夏には「真夏のサンタ」イベントが開催され、ミュージックやアトラクションが行われ、子供から大人まで楽しめます。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
橘ふれあい公園
- 住所〒289-0407
千葉県香取市仁良1番地 - アクセス東関東自動車道「大栄IC」から車で約20分
人気の無料キャンプ場④:辰ノ口親水公園/茨城
「辰ノ口親水公園 (たつのくちしんすいこうえん)」は、茨城県の常陸大宮市を流れる久慈川の「辰ノロ堰」の近くの河川敷に整備された公園で、川の堤に沿ってたくさんの桜の木があり、春は桜の名所として知られ、多くの花見客が訪れます。
また園内には「あじさい園」があり、鮮やかな色の花が見る人を魅了します。そして公園の北側の静かな場所に野営ができる無料キャンプ場があります。よく手入れのされた芝生が広がっていて、駐車場も近く、車のそばにテントが張れるので便利です。
予約不要で当日でもOK!関東近郊の無料/安いキャンプ場!
「辰ノロ堰」の近くの久慈川の流れは少々早いので、子供の川遊びには適さないようですが、公園内にはBMXコースや遊具が設置された「トリム広場」があり、小さな子供連れのファミリーでも安心して遊べて人気となっています。
公園から車で5分の所に「道の駅常陸大宮・かわプラザ」があり、新鮮な食材が入手でき、手ぶらで行ってもBBQが楽しめます。また約20分走った場所には「美和温泉ささの湯」があり、日帰り入浴ができ、キャンプの汗も流せてサッパリします。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
辰ノ口親水公園
- 住所〒319-2201
茨城県常陸大宮市辰ノ口1339 - アクセス常磐自動車道「那珂IC」から車で約25分
- 電話番号0295-52-1583
人気の無料キャンプ場⑤:神川ゆ~ゆ~ランド/埼玉
「神川(かみかわ)ゆ~ゆ~ランド」は、埼玉県の神川町を流れる「神流川(かんながわ)」の河川敷にある関東近辺で人気の高い無料キャンプ場です。川原には野営のテントが張れる自由広場があり、駐車場からテントサイトまで近いのでキャンプ用品の運搬にも便利です。
広場には快適な芝生が広がり、水場や屋根付きの炊事場、かまどがあり、またトイレが清潔な点もおすすめのポイントです。オートキャンプをする場合は、車の電源を熱源としてBBQなども楽しめます。
予約不要で当日でもOK!関東近郊の無料/安いキャンプ場!
また広場から歩いて3分位の所に銭湯「かんなの湯」があり、キャンプをする際のうれしい情報です。さらにキャンプ場周辺は、秋にはコスモスが咲き乱れる名所で、春は桜、夏は蓮の花なども見られて美しい自然とも親しめます。
近くには総合レクリエーション施設があり、野球場やサッカーコート、またひっくり返した傘のようなネットに、羽根の付いたボールを入れる埼玉県公認の「ターゲットバードゴルフ場」もあり、キャンプを兼ねたアクティビティとして楽しむこともできます。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
神川ゆ~ゆ~ランド
- 住所〒367-0236
埼玉県児玉郡神川町小浜 - アクセス関越自動車道「本庄児玉IC」から車で約25分
人気の無料キャンプ場⑥:宇都宮市森林公園/栃木
「宇都宮市森林公園」は、栃木県の赤川ダム湖畔のたくさんの針葉樹に囲まれた林間に広がる公園で、園内には無料キャンプ場があります。利用は事前の予約が必要で、オートサイトでは無く、野営テントのキャンプ場なので静かだと評判です。
公園周辺には樹林やダム湖などがあり、豊かな自然に囲まれ、春は桜、秋は紅葉などの名所で、四季毎の景観も美しく、キャンプの他にも観光地やドライビングスポットとしてもおすすめです。
関東近郊の無料キャンプ場!
市営なので管理が行き届き、キャンプ場には炊事場やシャワー付き風呂、水洗トイレなどが完備しています。また7月~9月の期間は、キャンプファイヤーの利用ができ、キャンプのクライマックスとして子供達のよい思い出となるでしょう。
また近くにはサイクリングコースも整備され、レンタサイクルもありますので、家族でサイクリングを楽しんだり、またハイキングもおすすめです。さらにキャンプの帰りには、近くの「ただおみ温泉」に寄る人も多いようです。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
宇都宮市森林公園
事前の予約が必要<br /> 028-652-4497
- 住所〒321-0342
栃木県宇都宮市福岡町1074-1 - アクセス東北自動車道「宇都宮IC」から約15分
- 電話番号0286524497
人気の無料キャンプ場⑦:大柳川渓流公園/山梨
「大柳川(おおやながわ)渓流公園」は、山梨県の富士川町を流れる「大柳川」の川辺にあり、この川は甲斐源氏の祖とされている「源義光」の居城跡がある源氏山を水源としており、園内には無料キャンプ場があり人気となっています。
この無料キャンプ場は、日当たりの良い快適な芝生のフリーサイトになっていて、近くを流れる渓流がとてもきれいと評判です。また屋根付の炊事場にはかまども設置され、トイレは水洗式で身体障害者用もあり、駐車場も歩いてすぐ近くで便利です。
予約不要で当日でもOK!関東近郊の無料/安いキャンプ場!
キャンプ場の周辺には、豊かな自然が溢れる渓谷があり、散策やハイキングなどに最適です。ここには、十本の吊り橋や五つ滝があり、中でも「竜仙橋」は全長が70m近くあり、途中で「く」の字に曲がっている珍しい階段橋です。
また「見上げると観音様が見える」という古い言い伝えがある「観音滝」や滝が岩肌に沿って五つの段になって落ちる豪快な「五段の滝」、さらに「不動滝」、「まぼろしの滝」などがあり、新緑や紅葉の季節は滝とのコントラストが美しく見どころとなっています。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
大柳川渓流公園
- 住所〒400-0606
山梨県南巨摩郡富士川町十谷 - 電話番号0556-22-7203
関西のおすすめ無料キャンプ場4選!
人気の無料キャンプ場①:花博記念公園鶴見緑地/大阪
「鶴見緑地」は、大阪市の鶴見区に1972年に開園し、1990年に開催された「花の万博」のメイン会場となり、開催終了後は「いのちの塔」の展望塔や風車が残されました。そして、緑地内には無料のキャンプ場やBBQエリアが造られました。
キャンプ場の入り口には受付があり、BBQ用の網や炭なども売っています。場内には区画サイトがあり事前の予約が可能で、サイトにはかまどや木製のテーブル、椅子があり、その横にテントを設置するスペースがあります。
関西近郊の無料キャンプ場!
キャンプ場の中央付近には屋根付の共同炊事棟があり、清潔に手入れがされていて、共有のかまどスペースもあり、たくさん調理をする場合はココを利用すると便利です。また緑地内は備え付けのかまど以外は火の使用が禁じられています。
キャンプ場近くには日帰りの温泉施設「湯元水春」があり、こちらの入浴も人気となっており、他にも国際庭園やばら園、日本庭園、風車など見どころもたくさんあります。また展望台「いのちの塔」は高さが90mあり、ここからは緑地や大阪市街の大パノラマを望むことができます。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
花博記念公園 鶴見緑地
区画サイトは事前の予約が可能<br /> 06-911-8787
- 住所大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
- アクセス長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩すぐ
- 電話番号06-911-8787
人気の無料キャンプ場②:丸山県民サンビーチキャンプ場/兵庫
「丸山県民サンビーチキャンプ場」は、兵庫の「瀬戸内海国立公園・赤穂御崎」にある波が穏やかな播磨灘に面した海辺の無料キャンプ場です。ここからは小豆島などが望める風光明媚なエリアで、キャンプ以外にも夏は海水浴で賑わい、また釣り場としても知られています。
キャンプ場には、爽やかな海風が吹いていて、特に予約不要で、行きたい時に出向いて、海岸にテントが張れるようになっています。駐車場は広く、キャンプ場まで舗装の道が続いており、キャリーワゴンがあればキャンプ用品の運搬も楽です。
予約不要で当日でもOK!関西近郊の無料/安いキャンプ場!
場内には管理棟があり夏のシーズンには人が常駐するようです。また屋根付の炊事棟が中央付近の海岸エリアと、奥の林間エリアに計2か所あり、水場やかまどが用意されており、調理やBBQもできます。
またトイレも駐車場付近と、中央の管理棟付近に2か所あり、清潔に保たれています。また近くにはスーパーもあり買い物に便利で、さらに車で10分ほどの場所に兵庫県の「かんぽの宿」があるので、天然温泉の湯で疲れを落としましょう。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
丸山県民サンビーチキャンプ場
- 住所〒678-0221
兵庫県赤穂市 尾崎2296-3 - アクセス山陽自動車道「赤穂IC」から車で15分
人気の無料キャンプ場③:百井青少年村/京都
「百井(ももい)青少年村」は、京都市大原の豊かな自然に恵まれた場所にあり、京都市内からも近く、ここにはキャンプ場があり、子供会やファミリー、学生サークルなどの野営キャンプ場として人気となっています。
場内には、山の家やロッジの他に、無料のテントサイトがあり、ここには120人近くが野営できるテントが張れる広さとなっていて、備品のレンタルや常設テントも使用できます。利用は7日前までに申込み「利用許可証」が必要です。
予約不要で当日でもOK!関西近郊の無料/安いキャンプ場!
付帯設備として、屋根付の野外炊事場が2箇所あり、水道や洗い場,調理台,かまどが付いていて、BBQも楽しめます。また簡易水洗式のトイレが2箇所あり、身体障害者用も設置されています。その他に夏季にはシャワーが男女用に各1箇所ずつ利用できます。
またキャンプファイヤー場が3箇所あり、グループなど大人数で行く際に利用してみるのもおすすめです。周辺は、林に囲まれ鳥のさえずりが聞こえるが静かな環境で、大原の緑豊かな自然の中を散策やハイキングするのにも格好の場所です。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
百井青少年村
利用は7日前までに申込み「利用許可証」が必要
- 住所〒601‐1233
京都府京都市左京区大原百井町356 - 電話番号075-354-6388
- アクセス車:国道367で大原経由、「小出石分岐」から約5km
人気の無料キャンプ場④:川湯野営場 木魂の里/和歌山
「川湯野営場 木魂(こだま)の里」は、和歌山県の田辺市本宮町にあるキャンプ場で、近くには「熊野川」の支流で穏やかな「大塔川」が流れ、その広々とした川原にあり、無料ではありませんが格安でキャンプが楽しめます。
また上流に少し行った所には、川原を掘ると温泉が湧き出し、自分用の露天風呂が造れることで有名な「川湯温泉」があります。さらに車で10分ほど走った場所に、世界遺産登録の「熊野本宮大社」があり、キャンプと世界遺産観光が楽しめます。
予約不要で当日でもOK!関西近郊の無料/安いキャンプ場!
利用料金は、大人(中学生以上)が 800円/日、子供が400円/日で、駐車場は700円、バイク 200円(2021年2月現在)で、受付で払います。キャンプ場の入口に近い場所は平坦な芝生サイトになっていますが、川原は石が多く、キャンプ用のマットなどが必要です。
炊事場は駐車場前と芝地サイト、砂地サイトの3か所にあり、屋根付でかなり広く使いやすいです。トイレは芝地サイトと砂地サイトの2か所にあります。また夜間は、外灯がたくさん完備されていて、明るく安全です。
無料/激安/格安キャンプ場の利用方法
川湯野営場 木魂の里
【利用料金】<br /> 大人(中学生以上) 800円/日<br /> 子供 400円/日<br /> 駐車場 700円、バイク 200円<br /> 受付で支払います(2021年2月現在)
- 住所〒647-1717
和歌山県田辺市本宮町川湯1288 - アクセス「新宮駅」から車で50分、バスで70分。
無料キャンプ場で自然と親しもう!
【関東・関西】おすすめの無料キャンプ場のご紹介、いかがでしたか?関東や関西の林間や海辺、河川敷には、無料のキャンプ場がたくさんありますね。今後、機会を作って無料キャンプ場を訪れて、手軽に自然と親しんで下さい。
無料で楽しめる他の情報が気になる方はこちらもチェック!
横浜のワンコインや無料で楽しめるスポットや兵庫の無料アスレチック、福岡の無料のソロキャンプ場などの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。

【連載】子連れで遊べる!横浜でワンコイン&無料で楽しめるお出かけスポット
今週の金曜連載トラベル情報は、横浜みなとみらいでおすすめのワンコイン&無料で楽しめる子供も大人も喜ぶお出かけスポットを紹介!科学に興味がある...

兵庫で子どもに大人気のアスレチックTOP12!無料で自然が楽しめるところも!
子供人気の高い兵庫県のおすすめなアスレチックスポットをランキングにて紹介していきます。自然が豊富で無料でアスレチックを楽しむことができる公園...

【穴場あり】福岡のソロキャンプ場おすすめ12選!無料で楽しめる場所もご紹介!
福岡県内でソロキャンプを楽しめる人気&穴場なキャンプ場を多数紹介しています。焚き火台を使って料理をしたり、設備の整っているコテージ内で過ごし...