検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

関東のおすすめオートキャンプ場11選!大自然のアクティビティを満喫しよう!

関東のオートキャンプ場を予約してみませんか?海や山、湖や川など自然を相手にアクティブに遊べるオートキャンプ場がたくさんあります。本記事では関東にあるおすすめのオートキャンプ場を11ヶ所ご紹介します。どのオートキャンプ場も魅力満載です。どうぞご覧ください。
2021年2月9日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

関東のオートキャンプ場は魅力いっぱい!

車を横付けできる便利なオートキャンプ場の人気は高まるばかりです。キャンプサイトまで重たい荷物を運ぶ手間がなく、お気に入りのキャンプ用品や食材などを好きなだけ持っていくことができます。電源が使用できるサイトを備えるオートキャンプ場も増えてきており、誰もが快適にキャンプが楽しめる環境が整っています。

関東にも非常にたくさんのオートキャンプ場が整備されており、利便性のよさも手伝って大勢のキャンパーがオートキャンプ場に宿泊しています。本記事ではその関東のオートキャンプ場にスポットを当てていきます。

キャンプをしながらアクティブに遊ぼう!

Photo byFabricioMacedoPhotos

宿泊してバーベキューをするだけのキャンプならどのオートキャンプ場を選んでも問題はありませんが、よりキャンプをエンジョイするならキャンプ場内やキャンプ場周辺で体験できるお楽しみを考慮に入れることがポイントになるでしょう。

釣りや川遊び、海水浴など自然を相手に遊べる環境が整っているオートキャンプ場は大変魅力的です。また、キャンプ場のお風呂や近くの施設で温泉が楽しめるオートキャンプ場もポイントが高いでしょう。関東にもそんな魅力的なオートキャンプ場がいっぱいあります。

関東のオートキャンプ場おすすめ11選を大公開!

それではこれから関東にあるおすすめのオートキャンプ場をご紹介しましょう。宿泊以外の魅力も備えたオートキャンプ場を全部で11ヶ所ご覧いただきます。それぞれのオートキャンプ場の特徴や魅力、おすすめポイントなどをわかりやすく解説します。ぜひキャンプ場選びの参考にしてみてください(関東のオートキャンプ場の情報は2021年2月5日現在のものです)。

関東のオートキャンプ場①:日川浜オートキャンプ場

関東の人気海水浴場のひとつ「日川浜海水浴場」のすぐ近くに位置するオートキャンプ場です。海水浴場まで徒歩3分という便利さが人気の理由となっており、特に夏休みは海水浴とキャンプを兼ねて関東各都県から大勢のキャンパーがやってきます。キャンプサイトはオートサイトとキャンピングカーサイト、フリーサイトとキャビンサイトというラインアップで、日帰りでもバーベキューが楽しめるバーベキュー専用サイトも用意されています。市営のオートキャンプ場のため料金がリーズナブルなのも魅力です。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

このオートキャンプ場は釣りを楽しむのに最適なロケーションとなっています。砂浜や近くの突堤は海釣りの好ポイントとなっており、夏は砂浜からエサの投げ釣りでイシモチやキスなどが狙えます。

また、冬はルアー釣りで大物のヒラメなども狙えるので、釣り好きのキャンパーはバーベキューの食材調達にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

トップシーズンでも安いオートキャンプ場ですが、冬はさらに安い値段で宿泊が楽しめます。比較的すいている冬の季節に予約を入れてみるのもおすすめです。

関東のオートキャンプ場詳細情報

日川浜オートキャンプ場

  • 住所
    茨城県神栖市日川2036-124
  • 電話番号
    0299-97-0567
  • アクセス
    東関東自動車道「潮来IC」より30分

関東のオートキャンプ場②:鬼怒川温泉オートキャンプ場

関東の有名温泉地「鬼怒川温泉」にあるオートキャンプ場です。オートキャンプ場は賑やかな温泉街から少し離れた自然豊かな場所につくられており、オートキャンプ場のすぐ隣には鬼怒川が流れています。新緑や紅葉などキャンプサイトから四季折々の自然の景色が楽しめるのが魅力ですね。

キャンプサイトはオートサイトとキャンピングカーサイト、バンガローサイトとトレーラーハウスサイト、平屋の一軒家を別荘のように丸ごと貸し切るレンタルハウスという構成になっています。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

鬼怒川がすぐ近くを流れているため、川遊びや釣りをしたり、河原でバーベキューを楽しんだりできます。浅い場所もたくさんあるので川遊びもしやすいですね。

また、オートキャンプ場には釣り堀があり、大人だけでなく子供でも簡単にニジマスを釣り上げることができます。バーベキューの食材確保に親子でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

サニタリー施設も充実していてレンタル品も豊富なため、初心者のキャンプデビューにも最適です。関東有数の大型温泉地でぜひキャンプを満喫してみましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報

鬼怒川温泉オートキャンプ場

  • 住所
    栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
  • アクセス
    日光宇都宮道路「今市IC」より25分
  • 電話番号
    0288-77-2334

関東のオートキャンプ場③:オートキャンプ・フルーツ村


大人も子供も一緒に自然の中で川遊びが楽しめる関東のオートキャンプ場です。キャンプをしながらアクティビティや体験メニューを楽しめるのがこのオートキャンプ場の特徴で、キャンパーは圧倒的にファミリーの比率が多くなっています。

キャンプサイトはオートサイトとバンガローサイトという構成で、管理棟に近いオートサイトは電源付きとなっています。消灯時間が厳格に決まっており、夜10時になるとオートキャンプ場のスタッフが見回りにやってきます。大人にとっては少々早い消灯時間ですね。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

オートキャンプ場の敷地内を川が流れており、その川でカヤックやカヌーを楽しむことができます。川は上流と下流にダム湖があるため流れが緩やかで、アクティビティをプレイするには最適な環境が整っています。

カヤックやカヌーはレンタル品が用意されているため、初心者でもアクティビティにチャレンジできます。一人乗りのカヤックは1時間1,000円、ファミリーで乗れるカヌーは1時間1,500円とリーズナブルな料金設定が魅力的です。大人も子供も夢中になって遊べるオートキャンプ場です。

関東のオートキャンプ場詳細情報

オートキャンプ・フルーツ村

  • 住所
    千葉県君津市旅名96
  • 電話番号
    0439-38-2255
  • アクセス
    館山自動車道「君津IC」より30分

関東のオートキャンプ場④:秩父巴川オートキャンプ場

関東平野を流れ東京湾へと注ぐ荒川の河川敷につくられた関東のオートキャンプ場です。川が大きく蛇行した独特の場所に位置しており、周辺は緑が豊かで自然環境は抜群です。関東有数の芝桜の名所である羊山公園などにも近く、秩父観光のベースとしても利用価値が高くなっています。

キャンプサイトはオートサイトとフリーサイト、常設テントサイトとバンガローサイトという内容で、フリーサイトは川沿いに整備されていて川遊びがしやすくなっています。冬は寒い秩父地方ですがオートキャンプ場は通年営業です。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

オートキャンプ場周辺の地域では古秩父湾体積層と呼ばれる大昔の地層が見られ、化石を含む石が多く採取されてきました。現在でも多くの化石を含んだ石が見つかるため、オートキャンプ場で化石探しが体験できます。

化石探しのできるオートキャンプ場はほとんどないので、子供だけでなく大人も夢中になってしまいます。川遊びや化石探しをするなら川沿いに整備されたリバーサイトが断然おすすめですね。関東のみならず全国的にもめずらしいこのオートキャンプ場にぜひ出かけてみましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報

秩父巴川オートキャンプ場

  • 住所
    埼玉県秩父市下影森2222-4
  • 電話番号
    0494-26-5773
  • アクセス
    関越自動車道「花園IC」より55分

関東のオートキャンプ場⑤:乙津ネイチャーガーデン

旅館をリノベーションしてキャンプ場に仕上げた関東のオートキャンプ場です。東京都心から車で1時ちょっとという近い場所で豊かな自然を体感できるのが魅力で、一年を通じて関東各地からキャンパーが訪れます。

オートキャンプ場があるのは関東の一級河川多摩川の支流にあたる秋川の源流部で、水も綺麗で自然環境は抜群です。キャンプサイトはオートサイトのみというシンプルなもので、旅館のようにして泊まれるゲストハウスも用意されています。オートサイトは全部で8区画と非常にシンプルです。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

このオートキャンプ場にはウッドデッキサイトがあり人気となっています。ウッドデッキは山の斜面に整備されていて、景色を楽しみながらプライベートにキャンプをエンジョイできます。通常のオートサイトでも十分満足できますが、他のキャンパーと距離をおけるデッキサイトはやはり一味違いますね。

オートキャンプ場そのものは高台にありますが、河原までは歩いて1、2分と近いため手軽に往復して川遊びや釣りを楽しむことができます。五右衛門風呂のあるキャンプ場としても関東では貴重な存在です。

関東のオートキャンプ場詳細情報

乙津ネイチャーガーデン

  • 住所
    東京都あきる野市乙津1293
  • 電話番号
    090-8508-1293
  • アクセス
    圏央道「あきる野IC」より20分

関東のオートキャンプ場⑥:草津高原オートキャンプ場

関東屈指の名湯「草津温泉」の入り口付近に位置する穴場のオートキャンプ場です。草津温泉は関東圏のみならず全国から多くの観光客が訪れる人気の温泉地ですが、この場所にオートキャンプ場があることはあまり知られていません。

オートキャンプ場があるのは標高1,200mの高原地帯のため、夏でも涼しく快適に過ごすことができます。キャンプサイトはオートサイトとキャンピングカーサイトがあり、50区画あるサイトのうち8区画で電源が使用できます。晴れた日には浅間山が綺麗に見えますね。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

草津温泉街まで車で10分と近いため、草津観光を楽しむキャンパーにとっては最適なロケーションといえるでしょう。草津温泉の旅館やホテルは全体的に料金が高めの設定のため、一泊4,000円ほどで利用できるこのオートキャンプ場は非常に魅力的です。

関東の名所だけに草津温泉周辺にはたくさんの見どころがあるので、連泊して観光を楽しむのがこのオートキャンプ場のおすすめの利用方法です。オートキャンプ場で日帰り温泉の割引券をもらえるので、ぜひ関東の名湯でゆっくりと汗を流しましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報


草津高原オートキャンプ場

  • 住所
    群馬県吾妻郡草津町白根711
  • 電話番号
    0279-88-3149
  • アクセス
    関越自動車道「渋川伊香保IC」より90分

関東のオートキャンプ場⑦:ソレイユの丘オートキャンプ場

夏は関東圏から多くの海水浴客が訪れる三浦半島にあるオートキャンプ場です。2017年にオープンした比較的新しいオートキャンプ場で、市営にもかかわらず設備が非常に充実しているのが特徴です。オートキャンプ場のすぐ目の前に海が広がっており、丘の上にあるため天気がいい日には富士山や伊豆半島の景色が楽しめます。

キャンプサイトはオートサイトとフリーサイト、バンガローサイトとキャビンサイトという構成で、バンガローサイトとキャビンサイトはエアコン完備で冬でも快適です。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

オートキャンプ場のある公園内には遊びきれないほどのメニューが豊富に揃っています。野菜の収穫パンづくりなどの体験ができたり、乗り物や動物園で遊んだり、季節の花々を観賞したりなど、子供も大人も楽しめる施設や企画が目白押しです。

これだけたくさんの施設や遊びのメニューが揃っている公営のオートキャンプ場は関東にはほとんどないでしょう。オートキャンプ場としての設備も充実していて、初心者でもキャンプにトライできるように手ぶらプランも用意されています。市営とはとても思えません。

関東のオートキャンプ場詳細情報

ソレイユの丘 オートキャンプ場

  • 住所
    神奈川県横須賀市長井4丁目地内
  • 電話番号
    046-857-2500
  • アクセス
    三浦縦貫道路「林出口」より10分

関東のオートキャンプ場⑧:大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ

関東の高規格キャンプ場として有名なオートキャンプ場です。大子町といえば関東のパワースポット、また関東の絶景スポットとして有名な袋田の滝がありますね。オートキャンプ場はこの名所から車で20分ほどの場所に位置しています。

キャンプサイトの構成はオートサイトとキャンピングカーサイト、キャビンサイトとキャンピングトレーラーサイトとなっており、オートサイトは電源付きの区画のサイトと電源なしのフリーサイトを選択できます。どのキャンプサイトをチョイスしても快適なのがいいですね。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

オートキャンプ場のある公園にはグラウンドゴルフ場アスレチックテニスコートなどが整備されていて、キャンプをしながらそれらの施設で汗を流すことができます。

また、オートキャンプ場からすぐの場所には「フォレスパ大子」というレジャー施設があり、プールで泳いだり温泉を楽しんだりできます。ぜひ水着を持参して出かけましょう。

オートキャンプ場のセンターハウスにも温泉浴場があり、内湯と露天風呂で温泉を堪能できます。ぜひ関東一の滝の名所で極上のアウトドアライフを満喫しましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

  • 住所
    茨城県久慈郡大子町矢田15-1
  • 電話番号
    0295-79-0031

関東のオートキャンプ場⑨:まほーばの森オートキャンプ場

関東随一の鍾乳洞「不二洞」の近くにあるオートキャンプ場です。関東有数の長さを誇る吊り橋「上野スカイブリッジ」の西側に整備されたオートキャンプ場で、設備が非常に充実していて初心者でも手ぶらでキャンプやバーベキューにトライできます。

キャンプサイトはオートサイトのみとなっていて、自然の森の木立の中に16区画のテントサイトが設けられています。高い木々が日差しを遮ってくれるため、夏でも快適なアウトドアライフを満喫できます。吊り橋の東側にはコテージ村もあるので便利ですね。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

関東一の規模を誇る不二洞に出かけましょう。鍾乳洞の長さは2.2kmと関東の鍾乳洞の中では最長で、まだその全貌はすべてわかっていない謎の多いスポットとなっています。洞窟内は神秘的な雰囲気が漂っていて、子供も大人もワクワクドキドキの冒険が堪能できます。

また、オートキャンプ場の隣には関東にも多くのフィールドを有するフォレストアドベンチャーの施設があり、アクロバティックな空中アスレチックがプレイできます。子供から大人まで遊べるのでぜひキャンプと一緒に楽しみましょう。

関東のキャンプ場詳細情報

まほーばの森オートキャンプ場

  • 住所
    群馬県上野村多野郡上野村勝山1169
  • 電話番号
    0274-59-2146
  • アクセス
    上信越自動車道「下仁田IC」より45分

関東のオートキャンプ場⑩:大芦川F&Cフィールドビレッジ

管理釣り場に整備されている関東のオートキャンプ場です。大芦川F&Cは関東のルアーマンが多く訪れる人気の釣り場で、豊富な地下水を池にためてそこにニジマスブラウントラウトヤシオマスなどのトラウト類を放流しています。

オートキャンプ場に宿泊するキャンパーの多くが関東近郊から訪れるフィッシャーマンです。キャンプサイトはオートサイトのみとなっていて、サイトすべてに電源が設置されています。テーブルや魚を焼く焼き台が標準装備されているのも釣り場のキャンプ場ならではです。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!


この管理釣り場は地下水を汲み上げてそれを池にため、そこに魚を放流してアングラーに釣らせています。水質が良好なため魚の味も美味しいので、キャンプの際の食材にはぴったりではないでしょうか。釣り具のレンタル品が用意されているので、釣り初心者でも気軽にトラウトフィッシングにトライできます。

曜日によってはナイターフィッシングも楽しめるので、オートキャンプ場に宿泊すれば時間ギリギリまでゆっくりと釣りができるでしょう。ぜひ関東の人気釣り場で釣り三昧を満喫しましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報

大芦川F&Cフィールドビレッジ

  • 住所
    栃木県鹿沼市下沢1037
  • 電話番号
    0289-63-5678
  • アクセス
    東北自動車道「鹿沼IC」より20分

関東のオートキャンプ場⑪:ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

関東の人気海水浴が集まる千葉県の九十九里浜にあるオートキャンプ場です。オートキャンプ場がある場所は湖と海に挟まれた低い山地で、湖側と海側それぞれに向かって棚田のようにキャンプサイトがつくられています。湖と山と海という3つの自然を体感できるめずらしいオートキャンプ場ですね。

キャンプサイトはすべてオートサイトとなっていて、湖の畔にはデイキャンプが楽しめる日帰りバーベキュー場が設けられています。キャンプサイトはA、B、Cと趣の異なる3つのエリアに分かれています。

オートキャンプ場のコレがおすすめ!

オートキャンプ場と周辺ではいろいろな遊びが楽しめます。山にはワイルドな遊歩道があり、冒険気分を味わいながら散策を楽しむことができます。

また、目の前の湖ではザリガニ釣りをして遊ぶことができ、歩いて行ける海では砂浜の散歩海遊び海釣りなどが楽しめます。もちろんオートキャンプ場をベースにして海水浴場に出かけるのもおすすめです。

このオートキャンプ場には露天風呂があり、真っ黒な色をした鉱泉に入浴できます。非常にインパクトのあるお湯なのでぜひ入浴してみましょう。

関東のオートキャンプ場詳細情報

ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

  • 住所
    千葉県いすみ市岬町和泉687
  • 電話番号
    0470-87-7141
  • アクセス
    圏央道「茂原長南IC」より30分

関東のオートキャンプ場も熊に注意!

関東の山沿いの地域では近年熊の目撃情報が相次いで報告されるようになっています。オートキャンプ場の中には自然豊かな山間地域に整備されている施設も多くあるため、熊と遭遇する可能性が高いといえるでしょう。食べるものを求めて歩き回る熊にとって、食べ物があるキャンプ場は魅力的な場所に映るに違いありません。テントの外にゴミなどを置いたまま就寝してしまったり、出かけてしまったりすると熊を寄せ付ける原因をつくってしまいます。ぜひ食べ物の管理を徹底して事故のないよう注意してキャンプを楽しみましょう。

関東のオートキャンプ場を予約しよう!

ここまで関東にあるおすすめのオートキャンプ場をご紹介してきましたがいかがでしたか?キャンプを楽しみながら自然を遊び尽くせるオートキャンプ場が関東にはたくさんあります。次のキャンプはぜひ関東のオートキャンプ場に決めてみましょう。

関東のオートキャンプ場情報が気になる方はこちらもチェック!

日本全国のおすすめのオートキャンプ場の情報がこちらの記事に掲載されています。あわせて参考にしてください。