全国のオートキャンプ場
現在全国1,143の市町村に、キャンプ場(含むオートキャンプ場)が約2,000個所あると言われています。それらは主に教育キャンプ場といわれ小学校、中学校、高等学校の教科の一環として使用されているものから、我々一般のレクリエーションが目的となっているキャンプ場(含むオートキャンプ場)の2つに大きく分けることができます。
又2,000ヵ所の内訳を見ますと登山・スポーツキャンプ場が約全国に200個所、学校などが使用する教育キャンプ場が600個所、レクリエーションとして使用するキャンプ場やヤングキャンプ場が400個所、ファミリーキャンプ場が300個所、一般的なキャンプ場は500個所、トータルで2,000個所です。オートキャンプ場を含みます。
全国のオートキャンプ場おすすめ①:北海道
歌才(うたさい)オートキャンプ場ル・ピック
高規格オートキャンプ場(設備が整った)で白樺林と広い芝生広場が特徴です。芝生広場でありながらこのオートキャンプ場は焚火が直火可能です。いこいの場として快適で最高のオートキャンプができるよう、色々な施設、レンタル品などが揃っていて人気です。子連れでキャンプするならおすすめです。キャンピングカーの乗り入れもできます。
このオートキャンプ場は完全予約制ですので事前に必ず予約してください。カラオケ、BGM、楽器演奏、発電機使用はオートキャンプ場では厳禁です。
歌才オートキャンプ場ルピックの口コミは?
高規格(設備が整った)のオートキャンプ場でキャンプライフが思い切り楽しめる芝生のキャンプ場(オートキャンプ場を含む)でいこいの場です。おすすめの今話題のキャンプ場は清潔できれい、安いリーズナブルな価格でオートキャンプするならここでしょう。
8月上旬にワンコ連れでキャンプしました。 テントもお安くレンタルでき、なんとスノーピークのテントでマットつきです。 キャンプ場の方が指導して手伝ってくださったので、手早く設営できました。 オートサイトは各サイトごとに水道と電源がついていてとても便利です。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】歌才オートキャンプ場ルピック
【住所】北海道壽都郡黒松内町字黒松内521-1
【電話】0136-72-4546
【営業時間】チェックイン:PM13:00 チェックアウトAM11:00
【入場料】900円(2泊目から不要)
【使用料】下記URLで確認ください
【アクセス]JR黒松内駅から車5分
全国のオートキャンプ場おすすめ②:北海道
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドオートキャンプ場Snow Peak Tokachi Poroshiri Field
スノーピーク直営の本格的なオートキャンプ場です。北海道を車で周遊しながらオートキャンプするならぜひ寄って欲しいオートキャンプ場です。帯広の中心部から南西に約35km、十勝幌尻岳の山麓の場にあります。大自然と一体となったアクティビティーができるよう整備され、自然加工の体験施設、パターゴルフ場、野草や野鳥の自然観察もできます。余裕たっぷりの広い区画で大自然を最高に体感できるオートキャンプ場です。子連れでも可能でお子さんのいい思い出となるでしょう。キャンピングカー乗り入れ可能のオートキャンプ場です。
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドオートキャンプ場の口コミは?
北海道を代表するオートキャンプ場だけに設備もよく、大自然に囲まれた環境で気持ちよくキャンプライフを過ごすことができる場所です。大自然のある環境は快適なオートキャンプをするのに必須条件です。
サイトはしっかりと整地されてあり、開放的な場所で、ストレスなく設営もでき、夜には木に邪魔されることなく、綺麗な夜空を見ることができました!
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドオートキャンプ場
【住所】北海道帯広市拓成町第2基線2-7
【電話】0155-60-2000
【営業時間】10:00-17:00
【定休日】水曜日(繁忙期は営業)
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス」帯広広尾自動車道帯広川西ICより25km45分
全国のオートキャンプ場おすすめ③:東北
ふくしま県民の森フォレストパークあだたらオートキャンプ場(福島)
あだたらオートキャンプ場は公益財団法人フクシマフォレスト・エコ・ライフが運営しています。かなり大規模な野外施設で色々な施設が場内に点在しています。県民が様々な形で森林とふれあうなかで自然との共生を学ぶがポリシーとなっていて、児童、生徒の野外活動の場としての森林館や森林学習館、本格的温泉、キッズパークなど最高の施設が揃っています。キャンパーも安い料金で使用できます。子連れには最適な場所でオートキャンプするならこの広い森の中の規模の大きなオートキャンプ場がおすすめです。全般的に料金も安いようですから人気の施設となっています。
ふくしま県民の森フォレストパークあだたらオートキャンプ場の口コミは?
自然の中の高規格のオートキャンプ場です。夏休みなどで連泊する人も多いようです。キャンプ用品は全て揃えると大変ですがこのオートキャンプ場の場内ではレンタルで全て必要なものを貸してくれます。お子さんと最高のオートキャンプを楽しんでください。
夏や天気のいい日は気持ちがよく 自然を感じることができます。 コテージもあるのでキャンプ用品 を持っていない人でも手軽に利用できます。 半日から何泊もできてキャンプだと夏の時期だと楽しい夏休みを過ごせると思います。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】ふくしま県民の森フォレストパークあだたらオートキャンプ場
【住所】福島県安達郡大王村玉井字長久保68
【電話】0243-48-2040
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】東北自動車道本宮IC,2本松ICより20分
全国のオートキャンプ場おすすめ④:東北
月山弓張平オートキャンプ場(山形)
大規模自然公園弓張平公園にあるオートキャンプ場で高規格のオートキャンプ場として知られています。場内はきれいに区画が整備されたオートサイト場、芝生のテントサイト場、設備が整ったコテージなどがありキャンピンングカーの乗り入れもできます。料金もリーズナブル、キャンプするならこのオートキャンプ場もおすすめです。
月山弓張オートキャンプ場の口コミは?
オートキャンプ場も益々進化して、高規格キャンプ場が増えてきました。子連れのキャンパーも多く、キャンプ場近くの川などで遊んでいても安心してキャンプが楽しめます。オートキャンプするなら川の近くの芝生のキャンプ場がおすすめです。キャンプライフは子連れのファミリーの最高の思い出となるでしょう。
サイトの近くに川があり、子供が喜んで遊んでいました。木がサイトの周りに無いので、星空が木に邪魔されることなく、とても綺麗に見えました。かなり山を登ったところにありましたが、場所は見つけやすい。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】月山弓張オートキャンプ場
【住所】山形県西村山郡西川町志津172-3
【電話】0237-75-2003
【営業時間】チェックイン13:00-17:00 チェックアウト11:00
【使用料】下記URLで確認ください 注意:レンタルはありません
【アクセス】山形下記URLで確認ください道月山ICから国道112号線を経て5km
全国のオートキャンプ場おすすめ⑤:関東
アドベンチャー感MAX清水公園オートキャンプ場(千葉)
オートキャンプするなら予約件数トップグループに属する大規模キャンプ場はいかがでしょうか。日本一のフィールドアスレチックはキャノピコースとアドベンッチャーコースがあり、噴水迷路や立体迷路になっている迷路がうりで最高です。子連れのファミリーには最適の場所です。他にもポニー牧場、BBQ場などがあり広いキャンプ場にはオートキャンプ場の他にバンガローがあります。キャンピングカー乗り入れ可能で料金体系も比較的リーズナブルで安いオートキャンプ場です。
アドベンチャー感MAX清水公園オートキャンプ場の口コミは?
清水公園オートキャンプ場は充実したキャンプライフが楽しめます。特にお子さん向けの施設は有名なアスレチックや迷路などが併設されていますので、親子で十分充実したオートキャンプとなるでしょう。
清水公園はアスレチックで有名ですし、アスレチック以外にも、幼稚園~小学校低学年向けの小さい遊園地や、大人も楽しめる立体迷路、つり掘り、花の広場、などもあって、料金の割にお得な気がします。お勧めできます。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】アドベンチャー感MAX清水公園オートキャンプ場
【住所】千葉県野田市清水906
【電話】04-7125-3030
【営業時間】チェックイン13:00 チェックアウト10:00
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】東部野田線清水公園駅下車徒歩10分、常磐自動車道松戸野田街道経由12km
全国のオートキャンプ場おすすめ⑥:関東
グリンパークふきわれオートキャンプ場(群馬)
群馬県のオートキャンプ場です。東日本口コミ投稿数第1位を獲得した話題のオートキャンプ場で、新鮮野菜でBBQやピザ作りを楽しめる農家直営のオートキャンプ場でもあります。場内で新鮮で安い野菜が食べられます。キャンプするならこうした標高650mもある広い芝生のキャンプ場もいいです。夏でも快適なオートキャンプができます。
グリーンパークふきわれオートキャンプ場の口コミは?
オートキャンプ場に子どもたちでも遊べるきれいな川があると、それだけでも魅力的です。口コミ件数上位にあるだけあって、設備、環境ともに、芝生のある高品位のオートキャンプ場ですのでおすすめの場所です。
川沿いのキャンプ場のため、サイトから歩いてすぐにきれいな川に行けます。夏場はこの川で水遊びができると思うのでファミリーにはとてもよいと思います。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】グリーンパークふきわれオートキャンプ場
【住所】群馬県沼田市利根町大場1098
【電話】0278-56-3215
【管理棟営業時間】8:00-18:00(ハイシーズン8:00-20:00)
【入場料】400円
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】関越自動車道沼田ICより車約20km30分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑦:関東
ウエルキャンプ西丹沢オートキャンプ場(神奈川)
30万坪の敷地を誇る広大なオートキャンプ場(キャンピングカー乗り入れ可能)で充実した設備が評判です。テントサイト場は700組の使用が可能で、巨大なオートキャンプ場(キャンピングカー乗り入れ可能)となっています。場内の売店ではキャンプ用品から肉野菜等食材、冷凍食品、インスタント食品、菓子、酒類、生活雑貨品など豊富に揃えてあります。キャンプ場ではなんでも手に入り平均的に価格も安いようです。
ウエルキャンプ西丹沢オートキャンプ場の口コミは?
ウエルキャンプ西丹沢オートキャンプ場は敷地が広く芝生もあり自然がいっぱいです。渓谷の谷間にいるような広場できれいな渓流があり、子供と存分に遊べる場所です。
広いサイトで自然がいっぱい。雄大な山がどんと見える景色ではなく険しい山々に囲まれ 谷間にいるようです。 星空はとてもきれいで川もクリアです。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】ウエルキャンプ西丹沢オートキャンプ場
【住所】神奈川県足柄上郡山北町中川868
【電話】0466-78-3181
【受付時間】9:00-17:00
【料金】下記URLで確認ください(時期、曜日により料金が異なります)
【アクセス】大井松田ICよりR246清水橋を経てウエルキャンプ西丹沢まで27km45分、富士急バス西丹沢行き40分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑧:関東
北軽井沢スイートグラスオートキャンプ場(群馬)
浅間山の裾野に広がる大自然の中にあり、群馬県で最も人気の高いオートキャンプ場です。キャンプするなら絶対おすすめの場所です。テントサイト場は比較的安い価格設定となっています。標高1100mの広い芝生の高原にあり、様々なキャンプサイト場、コテージ、キャビンが点在していてキャンピングカー乗り入れも可能なオートキャンプ場です。ハイシーズンには大変混みあいますので予約は早めに行いましょう。
北軽井沢スイートグラスオートキャンプ場の口コミは?
スイートグラスオートキャンプ場の広い敷地いっぱいに色々な施設があります。大人気のオートキャンプ場で、予約を取るのが大変のようです。自然がいっぱいのキャンプ場で、近くに子供さんと楽しめる豊富な遊具が揃っています。
3万坪の敷地の中はとても自然がいっぱいです。周りも森に囲まれていて、夜は月がよく見えました。となりのトトロの世界のようです。 北軽井沢は神奈川からはかなり遠いですが、夏休みでも平日、そして朝早く出たことで、4時間まではかからずにつきました。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】北軽井沢スイートグラスオートキャンプ場
【住所】群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
【電話】0279-84-2512
【料金】下記URLで確認ください(時期と曜日により異なります)
【アクセス】道碓井軽井沢IC、国道146号線を経て35km約50分、JR軽井沢駅バス北軽井沢下車徒歩20分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑨:東海
しらびそ高原山岳オートキャンプ場(長野)
標高1918mの日本一の高山にあるオートキャンプ場です(キャンピングカー乗り入れ可能)。オートキャンプするならここもおすすめの場所です。最高のキャンプができるでしょう。オートキャンプ場から南アルプスをはじめ、北アルプス、中央アルプスの大パノラマ、大絶景が望め、このキャンプ場のうりとなっています。朝にはシーズンによっては幻想的な雲海が広がり雲上のキャンプ場になり、子連れのファミリーならお子さんと感動を共有できる場所です。
しらびそ高原山岳オートキャンプ場の口コミは?
しらびそ高原山岳オートキャンプ場は標高が1900mもあり天候は平地と全く異なります。天候に恵まれて星空が見え、雲海も見えれば、かなり幸運でしょう。朝と昼間の温度差が大きい場所ですので注意が必要です。
標高1900Mは伊達ではありませんでした。 日中は過ごしやすいですが、朝晩は暖を取る装備が必要なくらい。 天候に恵まれ、夕方は夕日、朝は、南アルプスがきれいに見れて感動。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】しらびそ高原山岳オートキャンプ場(長野)
【住所】長野県飯田市上村979-53
【電話】0260-36-2301
【営業期間】5月上旬~10月下旬
【営業時間】チェックイン12:00、チェックアウト11:00
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】中央道飯田ICから車50分、JR飯田駅からバス60分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑩:北陸
ガラガラ山オートキャンプ場SPA&CAMP(福井)
日本海を見下ろす山の中腹にあり、オートキャンプするなら絶景が見られる場所がいいです。全区画電源付のオートキャンプ場で1区画150㎡の芝生の広い区画です。キャンピングカー乗り入れ可能です。コテージには温泉が引いてあり、名物となっています。見所は日本海に沈む夕陽、夜になれば満天の星が眺められます。最高の場所ですね。ガラガラ山オートキャンプ場は子連れのファミリーやカップルにはいい思い出になるでしょう。
ガラガラ山オートキャンプ場SPA&CAMPの口コミは?
ガラガラ山のオートキャンプ場は、自然と遊ぶに適したような場所に設置されています。広い綺麗な芝生の上のキャンピングは最高に気持ちがいいものです。ここも人気の高いオートキャンプ場です。
見晴らしの良いサイトでした。サイトから海が見えます。広めの綺麗な芝生のサイトでしたが、隣のサイトとの境目には、目隠しになるような木はないのでテントを張る方向やタープを工夫すると良いと思います。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】ガラガラ山オートキャンプ場SPA&CAMP
【住所】福井市赤坂町66-84
【電話】0776-89-2180
【入場料】200円
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】北陸道敦賀IC,潮風ライン経由、鯖江ICより車50分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑪:関西
白崎海洋公園キャンプ場オートキャンプ場(和歌山)
西日本一のアクセス数を誇る評判のオートキャンプ場です。紀伊水道に面し、風光明媚な白崎半島の先端に位置し、周囲に石灰岩の白い岩が独特の風景を作り圧巻の場所にあります。昨年の台風21号の影響で全面閉鎖されていましたが、本年4月から営業が始まっています。オートキャンプ場は充実した設備が整った場所でBBQもできます。比較的安い料金体系になっています。
白崎海洋公園キャンプ場オートキャンプ場の口コミは?
和歌山有数の観光地、広い園内には独特な雰囲気を醸し出す岩の群落があり、少し、変わった環境です。ここは初心者のキャンパーが多いようです。定番のBBQをはじめ、オートキャンプ場の色々な体験ができるでしょう。
周りが凄い岩ばかりで、日本では無いみたいでした。 今まで、バーベキューも人任せでしたから初めて自分達でやってみましたが、火を熾すのが本当に大変でした。 スタッフの方が心配して来て下さり、やっと火が点いて美味しいステーキを食べる事が出来ました!
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】白崎海洋公園キャンプ場オートキャンプ場
【住所】和歌山県日高郡由良町大引960-1
【電話】0738-65-1203
【定休日】無休
【営業期間】4/1-11/30
【入場料】500円、施設使用料:500円、大浴場:500円
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス」湯浅御坊道路広川ICから車30分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑫:関西
日時計の丘オートキャンプ場(兵庫)
関西の日時計の丘オートキャンプ(キャンピングカー乗り入れ可能)場は、地域が日本のヘソに位置し子午線の通っていることから日時計の丘と言われています。広い芝生の園内には付帯設備が充実しており燻製体験やピザ体験、ダッチオーブン、野菜作り、クラフト体験などメニューが豊富で安いです。最高のオートキャンプ場です。農家レストランも併設していますし子連れでも問題ありません。キャンプ場は全60サイト、ロッジ、コテージもあります。
日時計の丘オートキャンプ場の口コミは?
日時計の丘オートキャンプ場は高規格でリーズナブルということで評判です。サイトも綺麗で好感が持て、多くのキャンパーが訪れるためオーオキャンプ場すみずみまでよく整備されています。案内も丁寧のようで人気です。
キャンプ場の奥には森が広がっていますが、入れません。 サイトの周りは綺麗に植樹されています キャンプ場まで走りやすい綺麗な道です。案内板もあるので分かりやすく迷わず着けます 丁寧な対応で問題ありませんた
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】日時計の丘オートキャンプ場
【住所】兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
【電話】0795-28-4851
【営業時間】チェックイン14:00、チェックアウト13:00、デイキャンプ、10:00-18:00
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】JR加古川線黒田庄駅より3.5km、中国自動車道滝野社IC下車国道175号線北上14km30分
全国のオートキャンプ場おすすめ⑬:九州
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場(沖縄)
広くて大規模な人気の運動公園です。オートキャンプ場を始め、体育館、スタジアム、競技場、蹴球場、テニスコート、プールなど多くの運動施設が設置されています。オートキャンプ場には、ハンモック使用可能区画、キャンピングカー使用可能区画、流しそうめん使用可能区画などユニークな区画があり全50区画で食料、レンタル機材、BBQ用品、など一式揃えています。公立のキャンプ場としては最高の施設で、食材、レンタル機材など安い価格が設定されているようです。子連れのグループでも安心してオートキャンプできそうです。
沖縄県運動総合公園オートキャンプ場の口コミは?
広くて大規模な運動公園です。オートキャンプ場以外にもスポーツ施設が色々ありますから、キャンプしながら楽しむこともできます。人気の高いオートキャンプ場です。
周りは家族連れが多く、賑やかで安心して楽しめる雰囲気でした。 きちんと管理されているキャンプ場なので気持ち良いです。
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】沖縄県運動総合公園オートキャンプ場
【住所】沖縄市比屋根5-3-1
【電話】098-932-5114
【開園期間】1/5-12/27
【休園日】火曜日
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】那覇から国道329号線北へ27km、沖縄自動車道北中城ICから5km、バス30系統総合公園下車
全国のオートキャンプ場おすすめ⑭:九州
大崎オートキャンプ場(長崎)
九州長崎県下で初めての本格的なオートキャンプ場(キャンピングカー乗り入れ可能です)です。広い大崎自然公園の中にあり、オートキャンプ場以外に一般キャンプ場(フリーテントのみ)、教育キャンプ場(教育委員会管轄)などがあります。海と緑と美しい自然に囲まれた、環境抜群の人気がある最高のオートキャンプ場です。充実した設備を誇り、海水浴場、くじゃく園、国民宿舎くじゃく荘、そして大崎温泉などがあり子連れのファミリーなどでも楽しく体験できるようになっていて料金も安いと評判です。安心のオートキャンプ場です。
大崎オートキャンプ場の口コミは?
最近のオートキャンプ場には100Vの電源ソケットが備え付けてあるところが増えてきました。ドライヤーなどが使えますから、ホテル感覚です。大崎キャンプ場はテントが既に張ってある常設テント場もあります。初心者の方には便利です。料金も安いと評判で子連れでもお得なオートキャンプ場です。
オートキャンプ場に2泊しました 非常に暖かい日だったので 近くの海水浴場に子供達を泳がせました オートキャンプ場はコンセントが有りある程度の電化製品は使えます ちなみにドライヤーも使えましたよ
オートキャンプ場の詳細情報
【施設名】大崎オートキャンプ場
【住所】長崎県東彼杵郡小串郷
【電話】0956-83-3210
【営業時間】チェックイン:13:00、チェックアウト11:00
【定休日】なし
【料金】下記URLで確認ください
【アクセス】JR川棚駅から車15分、JR小串駅から徒歩30分
まとめ
全国的に北海道をはじめ、東北、関西、関東、東海、九州、四国などで高規格で評判の高いオートキャンプ場が続々生まれています。昔のキャンプ場はキャンプできるように場所探しからはじめて、整地して、テントを張って、水を確保してというように何もかも自分で行わなければなりませんでしたが、最近の高規格のキャンプ場はほとんど整地までしてあり、水も炊事場にありますから随分便利になりました。そのためキャンプやキャンピングカーでの楽しみ方の幅が広がりました。
全国のオートキャンプ場が気になる方はこちらもチェック!
全国的にオートキャンプ場の施設が充実しつつあることが良く分かります。キャンプ場の情報誌も多く出回っています。この記事の情報も以下の情報もよくまとまっていますから参考にして有意義なキャンプライフを過ごしましょう。

奥多摩のおすすめキャンプ場13選!コテージやバンガロー、オートキャンプも!
都心からアクセスの良好な場所でキャンプを楽しみたいのなら奥多摩は欠かせない存在です。ここでは奥多摩の魅力を感じながらキャンプを楽しむことので...
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の5つの魅力!周辺情報もご紹介!
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場は千葉県成田市に位置し、広々としたサイトや充実した施設が人気です。口コミ評価が高くオンシーズンは予約で...

関東でオートキャンプするならココ!家族にも人気なオートキャンプ場12選!
キャンプ人気が続き関東周辺には多くのキャンプ場がオープンしています。ここでは関東近郊のおすすめオートキャンプ場を紹介!都心からのアクセスが良...