検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022メーカー別】おすすめの登山靴10選!失敗しない選び方のコツも伝授!

登山靴は、さまざまなメーカーからたくさんの種類が出ています。どのメーカーの登山靴を選ぶべきなのか迷うことも多いのではないでしょうか。本記事では、おすすめしたい登山靴メーカーや選び方について紹介します。有名メーカーを比較して好みの登山靴を見つけましょう。
更新: 2022年6月20日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

登山靴の人気メーカーが集合!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

安全&快適に登山を楽しむために重要視したいのが、靴です。どのメーカーのトレッキングシューズを選ぶかによって登山の快適性は変わります。お気に入りが見つかれば、好みの登山靴を見つけやすくなるのではないでしょうか。

お気に入りのメーカーで登山靴を選ぼう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

本記事では、登山靴を探している時におすすめしたいメーカー・ブランドの商品を紹介します。有名メーカー・ブランドから出ている登山靴をチェックしておけば、登山がより楽しくなるはず。それぞれのメーカー・ブランドの違いを比較して、自分にぴったりのトレッキングシューズを見つけましょう。

またお気に入りのメーカー・ブランドの登山靴を見つけるための選び方のポイントについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

登山靴メーカー・ブランドの選び方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

世界中の有名メーカー・ブランドからは、多種多様な登山靴が出ています。それぞれのメーカー・ブランドに特徴があり、どれを選べば良いか迷うこともあるでしょう。そんな時の登山靴メーカー・ブランドの選び方について紹介します。

メーカーの選び方①防水透湿素材を選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山初心者・上級者に関わらず、登山靴メーカー・ブランドの選び方で注目しておきたいのが素材の機能性です。登山中には急に雨が降ったり、泥道を歩かなければならなかったりするため、過酷な状況下でも耐えられる素材の登山靴を取り扱うメーカーを選びましょう。

おすすめしたいのが、ゴアテックスのような防水透湿素材を使っている登山靴メーカー・ブランドです。水の侵入を防ぎながらトレッキングシューズの内部が蒸れるのを防げます。

オールレザーはお手入れを考慮に入れて

登山上級者になってくると「オールレザーのトレッキングシューズに憧れる」と思う方も多いでしょう。しかしオールレザーはゴアテックスのように防水性がないのでワックスを塗る必要があります。

一方で他の素材と比べて足になじみやすく、10年以上愛用できる場合が多いのがオールレザーの魅力。お手入れの手間を負担に感じないのなら、オールレザーの登山靴も取り入れましょう。オールレザーならではの風合いを楽しめます。

メーカーの選び方②登山のタイプに合わせる

登山をする男性
フリー写真素材ぱくたそ

登山と一口に言っても、さまざまな方法があります。どのようなタイプの登山をするかによって選ぶ靴は変わるため、その点にも注目した選び方にしましょう。

店によっては各メーカーのトレッキングシューズを「日帰り登山用」や「テント泊用」といったように分類して陳列している場合もあります。用途に合わせた登山靴を扱っているメーカーが見つかれば、お気に入りの靴を見つけやすくなるので、こだわってみてください。

ハイカット&ローカットを確認する

ハイカットは、足首からくるぶしにかけてきちんと固定できるため整備されていない道を歩く登山に適しています。また重たいリュックを背負い、体に負担がかかりやすくなるシーンでもハイカットの登山靴を扱うメーカーがおすすめです。

ミッドカットは、ハイカットよりもやや足首部分が低めにデザインされたタイプを指します。整備された道を中心とした日帰り登山に最適です。ローカットはハイキングコースのような高低差の少ない登山に適しています。

ソールの硬さを確認する

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

各メーカーから選ぶ場合、登山靴のソールの硬さも登山のタイプによって変わります。ソールが硬い登山靴は、路面が整備されていない岩場がたくさんある山を登る上級者に最適です。

中くらいの硬さのソールの登山靴は、初級登山から上級まで幅広く使えます。柔らかいソールの登山靴はハイキングコースや日常使いにぴったり。どの程度の登山をするのかイメージしながら、ソールの硬さを確認して選んでください。

メーカーの選び方③国内製と海外製の特徴を比較する

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

海外製のメーカーか国内製のメーカーかによって、登山靴の特徴は変わります。日本国内はもちろんのこと、海外にも有名な登山靴メーカーはたくさんあるので、特徴を比較して最適な商品選ぶことが大切です。

今回は、有名登山靴メーカーが多いことで知られるイタリアやドイツと、国内製メーカーの特徴の比較を紹介します。メーカーの比較を通して、お気に入りの登山靴を見つけてください。

国内製の特徴:日本人の足の形に合いやすい

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

国内製メーカーの特徴は、日本人の足の形にフィットする登山靴を開発している、ということです。そのため、国内製は日本人の足に多いと言われている幅広のサイズが多い傾向があります。

「海外製の有名メーカーはサイズが合わない」と感じた場合は、国内製メーカーも試着して比較してみましょう。特に幅広サイズの足の人は、海外メーカーは合わなくても国内製ならすんなりフィットした、ということが起きやすいと考えられます。

イタリア製の特徴:爪先が細め

イタリア製のメーカーは、国内製メーカーと比較すると爪先部分が細めなのが特徴です。そのため、足が幅広の方はイタリア製のメーカーだと窮屈に感じる可能性があります。

また、イタリアに近い山々は岩場や高低性のある場合が多いです。過酷な状況下でも歩きやすいように硬いソールを備え、足首をしっかりと固定する登山靴が多いのもイタリア製メーカーの特徴と言えます。上級者が登山靴を選ぶ際に適しているでしょう。

ドイツ製の特徴:ハイキングや旅行に最適

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ドイツ製メーカーは、ハイキングシューズにしたり、旅行をしたりする場合に適した登山靴を多く取り扱っています。過酷な登山ではなく、初心者でも気軽に登れる整備された登山をする場合にドイツ製メーカーがおすすめです。

またドイツ製は、足の骨格に着目したデザインであることも多いのが特徴。長時間歩いても疲労を感じにくく、上級者から初心者までも愛用できる幅広いタイプの登山靴が揃っています。

メーカーの選び方⑤登山靴下を履いて試着する

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山用の靴下は、普通の靴下よりも厚みがあります。そのため、登山靴を選ぶ場合は必ず登山靴用の靴下を履いて試着しましょう。登山用靴下でないと、実際に登山に出掛けた際に「試着した時と履き心地に違いがある」と感じる場合があります。

登山用の靴下を履いて試着をしたら、各チェックポイントを確かめた上でお気に入りのメーカーを選びましょう。これはハイキングシューズの試着にも共通しているポイントなので、ぜひ参考にしてみてください。

爪先やかかとのサイズを確認する

登山靴やハイキングシューズを選ぶ際に確認しておきたいのが、爪先やかかとのサイズ感です。着用した時、登山靴・ハイキングシューズのかかと部分に指が1本入るか確かめてください。

続いて、足の重心をかかと部分に持って行き、爪先部分に余裕を持たせます。その状態で登山靴・ハイキングシューズの紐を結びましょう。この状態でしばらく歩き、登山靴・ハイキングシューズが足にフィットしているかチェックし、問題がなければOKです。

重さを確認する

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山靴を選ぶ時は、重さにも着目しましょう。重さのある登山靴は足を固定しやすく怪我のリスクを減らしますが、体に負担をかける可能性があります。そのため800g以上の重さのある登山靴は、登山に慣れた上級者向けと言えます。

初心者の場合は、500gくらいの重さの登山靴がおすすめです。平坦な道を歩くのに適しており、ハイキングシューズとしても使えます。実際に試着をした時に負担がかかりにくい重さを選んでください。

キャラバンのおすすめ登山靴2選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

キャラバンは、1954年に誕生した日本を代表する登山靴メーカーです。初心者から上級者まで、幅広いタイプの登山靴やハイキングシューズが揃います。海外製メーカーと比較すると、日本人の足に合いやすいのも大きな違いです。

おすすめ①トレッキングシューズ C1_02S

[キャラバン] トレッキングシューズ C1_02S

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

他メーカーと比較すると足首部分のクッション製が高く、長時間履いても負担をかけにくいのが特徴です。爪先の付近には保護製の高いTPU樹脂カップを使っているため、衝撃が加えられても怪我をしにくいと言われています。

インナークッションを取り入れることで、登山中に靴へ加わる衝撃を減らせるのも嬉しいポイント。メーカーを代表する有名モデルとして高い人気を集めています。

おすすめ②トレッキングシューズ C7_03

[キャラバン] トレッキングシューズ C7_03 3E

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

登山だけでなくハイキングシューズとしても使える商品です。「軽い登山だけだから、ハイカットタイプでなくても良い」と考えている方におすすめ。

素材にはゴアテックスを採用しているので、急な雨にも対応できます。スニーカーのような感覚で履ける一方で、初心者でも安心して登山を楽しめるメーカーの工夫が詰まっていると言えるでしょう。

ザンバランのおすすめ登山靴2選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ザンバランは、イタリアの有名登山靴メーカーです。他メーカーと比較して耐久性が高く、過酷な登山にも適した登山靴を生み出しているのが違いと言えるでしょう。初心者はもちろんのこと、上級者向けの登山靴も多く取り扱っています。

おすすめ①ブレンヴァ GT RR

[ザンバラン] ブレンヴァGT RR

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アッパー部分にマイクロファイバーを使うことで重さを抑え、足にフィットしやすいサイズ感を実現しました。他メーカーと比べるとソール部分が硬く、岩場のある上級者向け登山にも向いています。

通常の登山だけでなく、雪山を登るのにもぴったり。足首をしっかりと固定するハイカットタイプで、快適な登山を実現してくれます。

おすすめ②マウンテンプロ EVO GT RR

[ザンバラン] マウンテンプロEVO GT RR

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

防水加工を行ったペルワンガーレザーを使用した、メーカーを代表する登山靴です。足首には柔らかなコーデュラナイロン、ミッドソールには衝撃を和らげるヴィブラム Peniaを採用しているところが他メーカーとの違いと言えます。

ゴツゴツとした岩場でも歩きやすく、安定した歩行性を提供してくれるでしょう。重さは945gと、他の登山靴と比較して重ためになっているため、上級者におすすめです。

スカルパのおすすめ登山靴2選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スカルパは、厳しい路面が続くイタリアの山でも安定して歩ける工夫が凝らされた登山靴を扱う有名メーカーです。上級者も納得の使い心地で、世界中から愛されていると言えるでしょう。

おすすめ①ZGトレックGTX

SCARPA(スカルパ) ZGトレックGTX

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

素材にゴアテックスを使用し、蒸れにくく水に強い仕様です。足にフィットするサイズ感にこだわり、あらゆる登山シーンに取り入れやすい登山靴を目指したのが他メーカーとの違いと考えられます。負担を感じることなく登山を楽しみたい時におすすめです。

おすすめ②リベレHD

SCARPA(スカルパ) リベレHD SC23231

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スエードやレザー素材で高級感のある登山靴。レザー素材ですが防水透湿素材を採用しており、水にも強いです。パーツの軽量化を意識しているため、全体で700gを切る重量。街歩きから雪の残る山道まで幅広く活躍してくれるでしょう。

モンベルのおすすめ登山靴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

日本を代表する有名アウトドアメーカーとして知られているモンベル。日本人の足にフィットするサイズ感・重さを実現しているのが他メーカーとの違いです。海外製のメーカーはサイズや重さが合わないと感じた場合にチェックしてみてください。

おすすめ①タイオガブーツ

[モンベル] タイオガブーツ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ゴアテックス素材を使用するのに加え、スエードレザーを取り入れることで安定性を高めているのが他メーカーとの違いです。日帰り登山から山小屋泊を想定した登山まで、あらゆるシーンで活用できます。

他メーカーと比較して、汎用性の高い登山靴を求めている場合におすすめです。


キーンのおすすめ登山靴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アメリカのブランドですが、アウトドアに使えるシューズを多く取り扱っている有名ブランドです。キーンらしさのあるデザインや素材感、機能性が魅力となるアイテムが揃っているので、登山にもおしゃれを取り入れたいという方はぜひチェックしてみてください。

おすすめ① PYRENEES

キーン PYRENEES

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

軽めの登山やハイキング、タウンユースにおすすめのモデルです。レザー素材で作られており、クラシックなデザインが特徴的。おしゃれなだけでなく、防水透湿素材を採用していたり、屈曲性に優れたソールやデザインとなっており、アウトドアにおける走行を快適にしてくれるでしょう。他メーカーと比べて、おしゃれさを特に求めている方におすすめです。

コロンビアのおすすめ登山靴2選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アメリカのコロンビアは、日常的に使いやすくハイキングシューズとしても使える登山靴を多く取り扱っているのが他メーカーとの違いです。イタリア製メーカーと比較すると、アメリカのメーカーは初心者〜中級者向きと言えるでしょう。

おすすめ①メテオミッド 2 オムニテック

コロンビア メテオミッド 2 オムニテック

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

他メーカーと比較して、スタイリッシュなデザイン性が目を引く商品です。スウェード調の合皮を使うことで、シックなおしゃれ感を演出しています。防水透湿性のある素材を使っているので、雨が降りやすい登山にもぴったり。初心者でも使いやすい重さで、レディース・メンズ両方取り扱いがあります。

おすすめ②クレッセントピーク2 アウトドライ

[コロンビア] クレッセントピーク2アウトドライ

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高いクッション性を備え、長時間の使用でも足が疲れにくいデザインになっているのが他メーカーとの違いです。インソールには通気性の高い素材を使い、蒸れを防ぎます。アメリカの有名ブランドらしいこだわりが詰まった商品と言えるでしょう。

お気に入りの登山靴メーカーを見つけよう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

有名ブランド・メーカーからは、多種多様な登山靴が出ています。自分の足に合ったサイズを選び、履き心地を確かめるのが選び方のポイントです。

初心者なら軽くてハイキングシューズとしても使えるタイプが重宝します。上級者になったら、ハイカットで硬いソールを備えたタイプがおすすめです。山登りを楽しめる靴を見つけて、出かけてみましょう。