検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【長野】手軽にトレッキング気分を味わえる登山スポット11選!難易度別にご紹介!

山の多い長野県には、手軽なハイキングから本格的な登山まで、それぞれの目的に応じた山が揃っています。また、車や電車で行けるアクセスの良いスポットも多いです。今回は長野の登山コースを初心者向けから上級者向けまで、難易度別に分けて11選ご紹介していきます。
2021年1月29日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

長野には魅力ある山がいっぱい!

長野は面積の八割が山地といわれる山岳県で、南/北アルプスや中央アルプスには、日本の名だたる名峰が集まっています。また高原や湖沼も多く、国立公園や自然公園などもたくさんあり、豊かな自然に恵まれています。

また長野の気候は、内陸に位置するので、大体が内陸性気候となっていますが、各都市の標高の違いや、山脈や盆地の影響により、それぞれが若干異なる気候となっています。また四季がはっきりしていて、山歩きしながら花や木の変化が楽しめます。

長野の山は、初心者から上級者まで楽しめる!

そんな長野では、ハイキング気分で山野を歩いたり、山頂を目指さなくてもトレッキングで山歩きを楽しんだり、また、本格的に頂上を目指す登山まで、それぞれの目的に応じてたくさんの山があり、気軽に自然と親しむことができます。

今回は長野で、手軽に草原を歩いたり、登山に慣れ親しむための初心者向けの登山コースや、またさらに上を目指す中級者向けのコース、本格的な登山にチャレンジする上級者向けのコースなど難易度別に分けて、全部で11選の山をご紹介していきます。

長野で人気の登山名所【初心者向き】

長野のおすすめ登山スポット・初心者向き①:霧ヶ峰(きりがみね)

「霧ヶ峰」は、長野県中部に広がる「諏訪湖」の東側にある山で、周辺は「八ヶ岳中信高原国定公園」に指定されています。また霧の発生が多く、名前の由来にもなっていて、山の上はなだらかな高原が広がっています。

一番高い峰は、標高1,925mの「車山」で、山頂からは八ヶ岳連峰や北アルプス、南アルプス、富士山などの名峰を眺めることができます。また気象レーダー観測所もあり、夏はキャンプ、冬はスキー場として賑わいます。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、リフトで山頂に上り、山頂の丸い気象レーダードームが出発点です。ここから沢渡へ歩き、天然記念物指定の「車山湿原」へ進みます。草原を吹き抜ける風が心地よく、周辺の花を見ながら、周回してリフト地点に戻ります。

初夏には、白い綿毛のような「コバイケイソウ」、6月には「レンゲツツジ」、7月には「ニッコウキスゲ」がそれぞれ見頃を迎え、黄色い花が咲き誇る「ニッコウキスゲの道」と呼ばれる遊歩道もあり、「花の百名山」にも選ばれています。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセス】

長野の登山情報
所要時間(往復) 約2時間      
難易度 初級

霧ヶ峰

  • 住所
    〒392-0012
    長野県諏訪市四賀霧ケ峰
  • アクセス
    車:中央道「諏訪南IC」からエコーライン経由、28km/40分。

長野のおすすめ登山スポット②:北横岳(きたよこだけ)

「北横岳」は、長野県の茅野市と佐久穂町にまたがる八ヶ岳連峰の北部にある標高が2,471mの山です。頂上付近までハイマツが密生している針葉樹林帯で、木々の間を抜けるコースを歩きながら、森林浴のようなハイキングが楽しめます。

標高が2,200mほどの「坪庭」まで、北八ヶ岳ロープウェイが通っていて、山頂駅まで上った後に、1時間ほど歩けば「北横岳」の頂上に着き、初心者でも気軽に北八ヶ岳登山の気分が味わえます。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、ロープウェイ山頂駅がある「坪庭」が出発点となり、最初は岩場のような道を進みます。しばらく歩くとシラビソの林が現れ、清涼な空気が流れる中を、ジグザグに折り返しながら登って行きます。

やがて「北横岳ヒュッテ」に到着し、山頂はもう一息です。ここからはやや急な登りと坂になるのでゆっくり登っていきましょう。山頂には、南峰と北峰の2つの峰があり、それぞれ峰から南八ヶ岳や、蓼科方面の景観が素晴らしいので、両峰に登りましょう。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセス】

長野の登山情報
所要時間(往復)     約2時間          
難易度 初級

北横岳

  • 住所
    〒384-0614
    長野県南佐久郡佐久穂町上
  • アクセス
    車:中央自動車道「諏訪IC」からロープウェイ駅まで、24km/40分
    電車:JR「茅野駅」からアルピコ交通バス「北八ヶ岳ロープウェイ」行きで終点まで

長野のおすすめ登山スポット③:美ヶ原(うつくしがはら)

「美ヶ原」は、長野県の松本市や上田市、長和町にまたがる高原で、「八ヶ岳中信高原国定公園」の北西部に位置し、「日本百名山」の一つに選ばれています。百名山のほとんどが、名前に「山」や「岳」が付いていますが、「美ヶ原」は珍しいケースです。

高原の中央付近には、美ヶ原産の鉄平石で造られた高さが6mの「美しの塔」が建っています。この塔は、山に霧が発生し視界が悪くなった時に、鐘を鳴らし登山者に知らせる「霧鐘塔」となっており、塔の中は避難場所になっています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!


登山コースは、「山本小屋」からスタートして、王ヶ頭を通り、王ヶ鼻まで行く、片道1時間半の行程です。高原を歩くと、北アルプスや浅間山などが見える絶景コースとなっていて、草原にはのんびり草を食む牛や馬なども見られます。

また、途中の牧場では、搾りたてのミルクから作ったソフトクリームを楽しみながら、周辺に咲く四季ごとの花々を鑑賞しましょう。ゴールの「王ヶ鼻」の山頂からは、麓に広がるが町の鳥瞰図や、遥か遠くにかすむ北アルプスの山並みに魅了されます。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)    約3時間          
難易度 初級

美ヶ原高原

  • 住所
    〒386-0507
    長野県松本市入山辺
  • 電話番号
    0263-34-8307

長野のおすすめ登山スポット④:飯盛山(めしもりやま)

「飯盛山」は、長野県の南佐久郡にある標高1,643mの山で、ご飯を盛ったようななだらかな丸い姿から「めしもりやま」と呼ばれています。秩父山系の最も西に位置し、山梨県との県境も近い場所にあります。

また、この山は日本列島の中央分水嶺上にあり、北側斜面に降った雨は「千曲川」へ流れ、日本海側へ、南側斜面に降った雨は「釜無川」へ流れ、太平洋へと注がれます。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースとしては、車や電車で行ける「野辺山駅」から、国立天文台「野辺山宇宙電波観測所」の近くを通って、「しし岩登山口」まで行き、「平沢山」を経由して頂上まで約2時間半の行程で、初心者も楽しめるルートです。

コースの脇には、夏から秋にかけてニッコウキスゲやマツムシソウ、ワレモコウ、などの花々が咲きほこります。山頂周辺は草地となっていて、展望が開け近くには八ヶ岳、秩父連峰、天気の良い日には遠く浅間山や富士山も見えます。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     5時間           
難易度 初級

飯盛山

  • 住所
    〒384-1306
    長野県南佐久郡南牧村平沢
  • アクセス
    小海線「野辺山」駅から「しし岩登山口」まで、徒歩約45分。車で約10分。

長野のおすすめ登山スポット⑤:根子岳(ねこだけ)

「根子岳」は、長野県の菅平高原の近くにある標高が2,207mの山で、高山植物がたくさん咲いており、9月に可憐な白い花を咲かせる「ウメバチソウ」でよく知られ、「花の百名山」の一つに選ばれています。

根子岳という名前の由来は、隣の四阿山(あずまやさん)の峰と並んでいるところが、丁度、猫の両耳のように見えることから「猫岳」と呼ばれ、それが変じて「根子岳」となったとのことです。また多くの花が咲いているので、珍しい蝶もたくさん見かけます。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、菅平牧場横の「登山道入り口」から出発して、牧場の間を進んでいくと、道のあちこちに高山植物の花が見え始めます。しばらくクマザサの間の道を進むと、ダケカンバの見事な林が現れ、さらにその間を登って行きます。

林を抜けると、樹木が育たない「森林限界」の標高となり、道には岩場が多くなり歩きにくくなるので、休憩をとりながらゆっくり登りましょう。やがて山頂に到着し、風に吹かれながら素晴らしい景色を眺めていると、疲れも癒されます。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     3時間           
難易度 初級

根子岳

  • 住所
    〒386-2201
    長野県上田市真田町長
  • アクセス
    車:上田菅平IC」から24km/35分

長野のおすすめ登山スポット⑥:斑尾山(まだらおさん)

長野県中央にある長野盆地から眺める五つの山を「北信五岳(ほくしんごがく)」と呼んでおり、北から南に「妙高山」、「黒姫山」、「戸隠山」、「飯縄山」がほぼ直線状に並び「斑尾山」は野尻湖を挟んで黒姫山の東の反対側に立っています。

斑尾山の広大な山腹には、ブナやミズナラなどの潅木の林が広がり、そこに棲息するは動植物が豊かなのが特徴です。黄色い花のリュウキンカや、ザゼンソウなどがたくさん咲いていて「新・花の百名山」に選ばれています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、麓にある「斑尾高原ホテル」前を出発し、標高1,382mの山頂まで、林の中や周りの眺望を楽しみながら約2時間のルートです。山頂からは野尻湖や北信五岳の山々、遥か彼方北アルプス連峰も望めます。

帰りは、大明神岳を通り「万坂峠」に下るルートを進み、途中、快適なブナ林の間を抜けて、のんびりと「ぐんぺい街道」を歩き、登る時に通った「かえでの木トレイル分岐点」合流し、ホテル前まで戻る、約5時間の行程です。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間    5時間     
難易度 初級

斑尾山

  • 住所
    〒389-1302
    長野県飯山市古海
  • アクセス
    JR「飯山駅」からバス「斑尾高原」行き、約30分で「斑尾高原ホテル」前下車

長野で人気の登山名所【中級者向き】

長野のおすすめ登山スポット・中級①:蓼科山(たてしなやま)

「蓼科山」は、八ヶ岳連峰の北の端に立つ標高2,531mの山で、「八ヶ岳中信高原国定公園」に含まれています。麓にある諏訪の街から眺めると、美しい円錐型に見えることから、「諏訪富士」とも呼ばれ「日本百名山」にも選ばれています。

山頂は、大小のブロック状の岩で覆われていて、樹木が無く、360度のパノラマが広がります。また、頂上には「蓼科神社」の奥社が鎮座し、登山口になっている7合目の「将軍平」には鳥居が立っていて、山腹は針葉樹林で覆われています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、7合目の鳥居をくぐってスタートし、最初は笹の繁る樹林を歩きます。やがて苔で覆われた「馬返し」から、徐々に、大小の石が増えはじめ、急な登りとなって行きます。その後「蓼科山荘」に到着し、しばし休憩をとります。

やがて大小の岩のある登山道を進み、周辺には樹木が絶えて、展望が開けていきます。山頂に着くとそこは一面、大小の岩がゴロゴロしていて壮観です。鎮座している奥社に手を合わせ、周りを見渡すと、八ヶ岳連峰から北アルプスまでのパノラマが広がっています。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     約4時間          
難易度 中級

蓼科山

  • 住所
    〒384-2309
    長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
  • アクセス
    車:中央自動車道「諏訪IC」から「ビーナスライン」経由、七合目登山口まで

長野のおすすめ登山スポット・中級②:木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)

「木曽駒ヶ岳」は、長野県に横たわる中央アルプス・木曽山脈の最高峰の山で標高が2,956mあります。その姿が雄大で美しいことから「日本百名山」や「新日本百名山」、また「花の百名山」にも選定され、「木曾駒」と呼ばれ親しまれています。

雪解けの時期には、山肌にいくつかの雪形が現れ、昔から田植えの時期などを知らせる目安となっていました。中岳には、馬(駒)の形が現れ、山の名前の由来にもなり、また「極楽平」の南には「島田娘」や「種蒔き爺さん」(画像下)などが現れます。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、駒ヶ岳ロープウェイの「千畳敷駅」からスタートして、すぐに雄大な千畳敷カールの絶景が眼前に広がり魅了されます。その後、稜線に出るまでは急な登りが続きますので、転倒や落石に注意しながら進みます。

やがて「乗越浄土」に着く頃には、眼前の視界が一気に開け、さらに、なだらかなルートを登ると中岳に到着します。そこで、一息いれ、そこから大小の岩が転がっている道を登ると山頂に到着しますので、そこからの景観を堪能しましょう。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)      約3時間40分         
難易度 中級

木曽駒ヶ岳

  • 住所
    〒399-5608
    長野県木曽郡上松町荻原
  • アクセス
    車:中央自動車道「駒ヶ根IC」から「菅の台バスセンター」へ行き、路線バス「駒ヶ岳ロープウェイ線」に乗り換え「しらび平駅」で下車
    電車:JR飯田線「駒ヶ根駅」からバス「駒ヶ岳ロープウェイ線」に乗り換え...

長野のおすすめ登山スポット・中級③:乗鞍岳(のりくらだけ)

「乗鞍岳」は、北アルプスの南端に位置し、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる標高3,026mの「剣ヶ峰」を主峰とする山々の総称です。山頂付近には12個の火口湖と堰止湖があり、山の景観にいろどりを添えています。

また、飛騨側から眺めた山の姿が、馬の背に鞍を置いたように見えることから、「乗鞍」の由来となったそうです。現在では、山頂の近くの「畳平」まで自動車道路が整備されているので、初心者でも日帰り登山が可能となっています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、「畳平」駐車場からスタートし、見通しの効く、平たんな道を「肩ノ小屋」まで進みます。その後、大小の岩が転がっている急坂が続くので、休憩とりながらゆっくり登りましょう。途中で眼下に美しい火口湖が見えてきたら、頂上までもう一息です。

山頂に到着すると、そこからは、遮るものがない360度の大パノラマを楽しむことができます。また付近には、高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」が自生し、また「畳平」には「ミヤマクロユリ」が群生し、高所で出会う花々に魅了されます。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     2時間40分         
難易度 中級

乗鞍岳

  • 住所
    〒506-2254
    岐阜県高山市丹生川町岩井谷
  • アクセス
    車:中央自動車道「松本IC」から「乗鞍観光センター」に行き「乗鞍岳山頂(畳平)シャトルバス」に乗り換えて「畳平」まで行きます。電車・バス:JR「松本駅」からバスで「乗鞍観光センター」に行き「乗鞍岳山頂...

長野で人気の登山名所【上級者向き】

長野のおすすめ登山スポット・上級①:甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)


「甲斐駒ヶ岳」は、「南アルプス国立公園」内に連なる赤石山脈の北端の山梨県北杜市と長野県の伊那市にまたがる標高2,967mの山です。山の姿は、峻険な様子をしており、ほとんど独立の峰のような山容で立っている日本アルプスでも屈指の名峰です。

また「日本百名山」や「新日本百名山」、「新・花の百名山」、「信州百名山」、「山梨百名山」、「日本百景」などに選定されている人気の山です。さらに「日本百名山」の選者(故人)が、「もし日本の10名山を選ぶ場合でも、この山は落とさないだろう」と語ったとされ、その山容を絶賛しています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースは、「北沢峠」の登山口から出発し、最初は樹林帯の急な道を登って行きます。「双児山」から展望が徐々に開け、ハイマツ林の斜面を登りきると「駒津峰」です。その後、「六方石の大岩」先の分岐を、「巻道コース」へ行きます。

そして、徐々に白い花崗岩と砂礫の斜面が現れてくれば、頂上は近い印です。山頂に着くと、大きな祠が祀らており、そこから遮るものが何もない、大パンラマが広がり、頂上制覇の達成感に包まれます。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     約7時間          
難易度 上級

甲斐駒ヶ岳

  • 住所
    〒396-0403
    長野県伊那市長谷黒河内
  • アクセス
    車:中央自動車道「伊那IC」から、「仙流荘前駐車場」で「南アルプス林道バス」で北沢峠まで。電車・バス:JR「茅野駅」から「南アルプスジオライナー」で「仙流荘」で「南アルプス林道バス」に乗り換え「北沢峠...

長野のおすすめ登山スポット・上級②:黒姫山(くろひめやま)

「黒姫山」は、長野県の信濃町にある標高2,053mの成層火山で、裾野の近くの「野尻湖」方面から見た姿が美しく「郷土富士」とか「信濃富士」と呼ばれ親しまれています。また「北信五岳」の一つに数えられています。

山の名前は、昔、黒姫という美しい姫と、その姫に恋した龍の悲恋の物語があり、黒姫と龍が消えた際に、黒い雲が山から現れたとされ、その山が黒姫にちなんで「黒姫山」と呼ばれるようになったという伝承が残っています。

日帰りで山の景色や山頂から絶景が楽しめるコース!

登山コースとしては、黒姫高原の「コスモス園」近くの登山口から出発し、ややきつい坂道を登って行きます。コース途中では、開放感のある湿原や水場の脇の道を通り、「大池」では、鏡のような水面に映る景色を見ながら休憩をとるのに最適です。

標高が徐々に上がっていくと、景観も開けていき、妙高山や斑尾山といった「北信五岳」の仲間や、眼下に「野尻湖」が眺められ、飽きることがありません。やがて、山頂に着くと、小さな石の祠があり、その周囲には、山々や湖の全容が見える絶景が広がっています。

長野で人気の登山/ハイキング情報【住所、車でのアクセスなど】

長野の登山情報
所要時間(往復)     約8時間          
難易度 上級

黒姫山

  • 住所
    〒389-1303
    長野県上水内郡信濃町野尻
  • アクセス
    車:上信越自動車道「信濃町IC」から「黒姫高原スノーパーク」まで約5km車・路線バス:しなの鉄道北信濃線「黒姫駅」から長電バスで黒姫高原へ

長野で登山を満喫しよう!

【長野】手軽にトレッキング気分を味わえる登山スポットのご紹介、いかがでしたか?長野には初心者から上級者向きの山がたくさんあり、名所も多いですね。また、車や電車で行けるアクセスのよいスポットもたくさんありますので、長野に行って気軽に自然と親しんでください。

長野の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

長野のおすすめの星空スポットや有名ないちご狩りスポット、強力なパワースポットなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。